【タイトル】17.猛虎浪
【メッセージNo.】27237 (27236)
【投稿日時】2010/01/01 11:41
【投稿者】wayo2003

もうこなみ。モンゴル出身の大相撲力士。来場所の番付は西前頭11枚目。
猛虎とは勇猛なイメージと、モンゴルの別名「蒙古」を掛けています。「浪」は立浪部屋ということで1文字付けくわえています。熱烈な浪花の阪神ファンのことではありません。
昨年の名古屋場所に新入幕を果たし将来を期待される新鋭ですが、幕内での戦績は今のところ20勝25敗。

年が明けました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

way*2*03さん


【タイトル】18.寺田寅彦
【メッセージNo.】27238 (27237)
【投稿日時】2010/01/01 17:31
【投稿者】kisarona_web_supe

1878年(明治11年)11月28日、東京市麹町区(現在の千代田区)に高知県士族(旧足軽)寺田利正・亀夫妻の長男として誕生。寅年寅の日であったことから、寅彦と命名される。
1881年(明治14年)、祖母、母、姉と共に郷里の高知市に転居。
1893年(明治26年)、高知県尋常中学校(現・高知県立高知追手前高等学校)に入学。
1896年(明治29年)、熊本の第五高等学校に入学。英語教師夏目漱石、物理学教師田丸卓郎と出会い、両者から大きな影響を受け、科学と文学を志す。
1897年(明治30年)、坂井夏子と学生結婚。
1899年(明治32年)、東京帝国大学理科大学に入学、田中館愛橘、長岡半太郎の教えを受ける。
1902年(明治35年)、妻夏子死去。
1903年(明治36年)、東京帝国大理科大学実験物理学科(首席)卒業、大学院進学。
1904年(明治37年)、東京帝国大理科大学講師。
1905年(明治38年)、浜口寛子と再婚。
1908年(明治41年)、理学博士号取得。「尺八の音響学的研究」による。
1909年(明治42年)、1月東京帝国大理科大学助教授。3月、地球物理学研究のためベルリン大学に留学。
1910年(明治43年)、ストックホルムでスヴァンテ・アレニウス教授と会う。
1911年(明治44年)、パリ、イギリス、アメリカ(ニューヨーク、ボストン、ワシントン、ナイヤガラの滝、シアトル)経由で帰国。
1913年(大正2年)、ラウエのラウエ斑点発見に刺激され、自らX線回折実験を行い、「X線と結晶」をNatureに発表。
1916年(大正5年)、東大卒業式に「X線によって原子排列を示す実験」を天覧に供する。 東京帝国大理科大学教授に就任(物理学)。
1917年(大正6年)、7月、帝国学士院恩賜賞受賞。10月、妻寛子死去。
1918年(大正7年)、酒井しん子と再々婚。
1922年(大正11年)、アルベルト・アインシュタイン来日。聴講。歓迎会出席。
1923年(大正12年)、関東大震災調査。
1924年(大正13年)、理化学研究所研究員兼務。
1926年(昭和元年)、東京帝国大地震研究所所員兼務。
1928年(昭和3年)、帝国学士院会員。
1935年(昭和10年)12月31日、転移性骨腫瘍により57歳にて病没。遺骨は高知市寺田家墓地に埋葬。

キサロナさん


【タイトル】19、タイガー・ジェット・シン
【メッセージNo.】27239 (*)
【投稿日時】2010/01/01 18:13
【投稿者】noto1_8

1980年代に活躍した悪役レスラー。アントニオ猪木らと死闘を繰り広げました。

not*1_*さん


【タイトル】20.孫堅 文台
【メッセージNo.】27240 (27239)
【投稿日時】2010/01/01 23:17
【投稿者】n54368

三国志でいえば、黄巾の乱から反董卓連合までの頃に活躍した武将の一人で、
孫呉の初代皇帝「孫権」とその勢力基盤を再建した兄「孫策」の父親です。

もしかすると「三国志演義」の創作かもしれませんが、
彼には「江東の虎」という二つ名がついています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E5%A0%85


こうしてみると、どうもクリア数減らしたほうが良かった気がします。
それで次のお題はほかの人にお任せいたします。

あと、今年もよろしくお願いいたします。

n54*68さん


【タイトル】大晦日〜三賀日に食べた生物
【メッセージNo.】27241 (27240)
【投稿日時】2010/01/02 13:11
【投稿者】noto1_8

それでは今年最初のお題は僭越ながら私から。おなじみ「食べた生物」のお題ですが今回は昨年12月31日から今年1月3日までの間に食べた生物(つまり4日以降は3日までに食べた生物)をあげてください。タイトルは生物名で、本文にどのように食べたかをお願いします。

not*1_*さん


【タイトル】1.柚子
【メッセージNo.】27242 (27241)
【投稿日時】2010/01/02 13:14
【投稿者】noto1_8

雑煮やなますの香り付けに削った皮を加えました。

※複数の食材を使った料理でもタイトルに出す生物は1つです。もちろん料理がかぶるのはOKです。

not*1_*さん


【タイトル】2.ニワトリ
【メッセージNo.】27243 (27242)
【投稿日時】2010/01/02 14:46
【投稿者】wayo2003

鶏卵を使った伊達巻です。
蒲鉾とカステラの中間にあたる食品で、どちらかというとカステラ寄りですね。
昨日のテレビで初めて知ったのですが、関西出身の中村玉緒は「伊達巻」を知らなかったそうです。関西では伊達巻がないのか、それとも別の名前で呼ばれているのでしょうか。

way*2*03さん


【タイトル】3.ホタテ
【メッセージNo.】27244 (27243)
【投稿日時】2010/01/02 15:47
【投稿者】hyper_alarm

昨日、天ぷらでいただきました。
大変ぜーたくなお味で、んまかった〜
久しぶりにどっちゃり飲んで食ってきました。
まだまだ飲み負けしないと自覚ができた元旦でした。ぅひょ☆(^m^


後になりましたが

゚+。*:;;:*゚・。☆【A*:;;:*今年も*:;;:*どうぞ宜しく*:;;:*お願いします】☆。・゚*:;;:*。+゚

あらーむさん


【タイトル】Re: 削除されたeeelll0llleeee
【メッセージNo.】27245 (27211)
【投稿日時】2010/01/02 15:52
【投稿者】copipe_maneko

ハイパーもノトもワヨも正月だって言うのに、ずっとどこにも出かけず掲示板の投稿にいそしんでいるんだね。

それしかすることがないなんてある意味哀れだよね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】4.ホワイトセルリー
【メッセージNo.】27246 (27244)
【投稿日時】2010/01/02 20:43
【投稿者】n54368

今イタリアンレストランで働いてて、
そのまかない料理の付け合せです。

http://www.laplanta.co.jp/vegetables/white_celery.html

n54*68さん


【タイトル】5.イネ
【メッセージNo.】27247 (27246)
【投稿日時】2010/01/03 00:18
【投稿者】wayo2003

餅です。
我が家では朝は雑煮、夜は焼き餅というのが三が日の定番です。

way*2*03さん


【タイトル】6、蓮
【メッセージNo.】27248 (*)
【投稿日時】2010/01/03 08:09
【投稿者】noto1_8

蓮根です。おせちや雑煮ではなく、新潟の郷土料理のっぺい汁に入っていました。

not*1_*さん


【タイトル】終わってしまったドラネコちゃん
【メッセージNo.】27249 (27246)
【投稿日時】2010/01/03 09:32
【投稿者】copipe_maneko

イタリアンレストランで何しているの。

ドラネコテンチューちゃん。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】7.ニンジン
【メッセージNo.】27250 (27248)
【投稿日時】2010/01/03 13:49
【投稿者】hyper_alarm

金時人参食べました〜。
煮しめたこれは美味いんだ。^◇^

冬になるとよく出回りますので、西洋ニンジンの代わりに何にでも使っちゃいます。
色も鮮やかだから、サラダにもいける♪


>関西では伊達巻がないのか、それとも別の名前で呼ばれているのでしょうか。

これ、昨日お応えしようとしてたのに、うっかり忘れてました。
伊達巻ありますよぉ〜
子供の頃、お菓子だカステラだと騙された記憶があります。
今ならロールケーキだと言ってるだろうな。

けど、おせちには使わないかなぁ、我が家でも実家でも。
何となく出汁巻きとかぶる感じがするからだろか…


ただ今、イタリアンなまかない料理に食指が蠢いておりまする。
どんなのか分からないけど、絶対に私の好みだと思う。

あらーむさん


【タイトル】8.大根
【メッセージNo.】27251 (27250)
【投稿日時】2010/01/03 16:57
【投稿者】wayo2003

雑煮の具や、なますとして食べました。

alarmさん、伊達巻についての情報、ありがとうございました。
そうですね。お嬢様育ちで世間知らずの中村玉緒の話だから、100%鵜呑みにはしていませんでしたが、やはり関西にもあるんですね。でも、おせち料理に入ってないというのは初耳でした。

way*2*03さん


【タイトル】Re: 削除されたeeelll0llleeee
【メッセージNo.】27252 (27245)
【投稿日時】2010/01/03 18:20
【投稿者】copipe_maneko

新年明けましておめでとう。^^


今年もドラネコテンチューのダブハン嫌がらせ投稿を徹底的に監視マークしていきます。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】Re: 7.ニンジンeeelll0llleeee
【メッセージNo.】27253 (27250)
【投稿日時】2010/01/03 18:26
【投稿者】copipe_maneko

>ただ今、イタリアンなまかない料理に食指が蠢いておりまする。
>どんなのか分からないけど、絶対に私の好みだと思う。


どんな料理かわからないのに絶対に私の好みだなんて決め付けられるの。^^

なんでも相手のことを決め付けるような人だったらまだしも、見てもいない、食べてもいない それなのに絶対好みだなんて言えない筈だよ。^^

まさかダブHN投稿ではないよね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】アバターをつけられないワヨとノト ^^
【メッセージNo.】27254 (*)
【投稿日時】2010/01/03 18:48
【投稿者】copipe_maneko

ダブHNですでに他のHNでアバターを使用しているからアバターをつけることができないんだよね。^^

ダブハン投稿している人はアバターをつけられないんだ。^^

ワヨちゃんとノトちゃんがアバターをつけないのはダブハン投稿だからだよね。 ^^

copipe_manekoさん


【タイトル】9.昆布
【メッセージNo.】27255 (27251)
【投稿日時】2010/01/03 20:28
【投稿者】noto1_8

おせちの定番ですが昆布巻きです。

not*1_*さん


【タイトル】Re: 9.昆布
【メッセージNo.】27256 (27255)
【投稿日時】2010/01/03 22:11
【投稿者】wayo2o03

>おせちの定番ですが昆布巻きです。


和風おせちと言ってください。

昆布巻きは洋風おせちの定番ではありません。

あなたの発言はいつもあいまいです。

wayo2o03さん


【タイトル】10.エリンギ
【メッセージNo.】27257 (27255)
【投稿日時】2010/01/04 06:13
【投稿者】noto1_8

なぜかわが家の雑煮には入っています。

not*1_*さん


【タイトル】11.カツオ
【メッセージNo.】27258 (27257)
【投稿日時】2010/01/04 11:22
【投稿者】hyper_alarm

我が家のお雑煮は白味噌なのですが、いただく直前に花カツオをてんこ盛りにします。
お箸にくっつくからあまり好きではないのですが、習慣だからな〜

ちなみに家族はお雑煮が大好きです。
具はなくてもいいから白味噌のおつゆにお餅入りをアンコールされます。
私はおつゆも餅もいらんのですが、白味噌の味がしみこんだ具だけ(ダイコンとかニンジンとか)が食べたい。
というわけで、結局まともに作ることになるのです。
昨日のお昼もこれでした。

あらーむさん


【タイトル】12.クリ
【メッセージNo.】27259 (27258)
【投稿日時】2010/01/04 12:00
【投稿者】wayo2003

栗きんとんです。
おやつで甘栗(むき栗)も食べました。

way*2*03さん


【タイトル】Re: 11.カツオeeelll0llleeee
【メッセージNo.】27260 (27258)
【投稿日時】2010/01/04 13:35
【投稿者】copipe_maneko

>お箸にくっつくからあまり好きではないのですが、習慣だからな〜

習慣はやめるためにあるということを知らないのかな。^^


>私はおつゆも餅もいらんのですが、


いらん とは方言だね。
いらないなら入れなければ良いのにね。^^
ただそれだけのことだよね。^^

>というわけで、結局まともに作ることになるのです。
>昨日のお昼もこれでした。

栄養が偏っていると頭の回転が悪くなって、言ってることが支離滅裂なのはそれが原因かもしれないよ。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】13.ソバ
【メッセージNo.】27261 (27259)
【投稿日時】2010/01/04 21:16
【投稿者】noto1_8

昨日の昼食は軽くカップ天蕎麦でした。

not*1_*さん


【タイトル】14.ブタ
【メッセージNo.】27262 (27261)
【投稿日時】2010/01/04 22:25
【投稿者】daisy_chrysanthemum_dahlia

謹賀新年、お久しぶりです。

本日の昼食、ヘビ〜目にトン汁、いってしまいました。

daisy_chrysanthemum_dahliaさん


【タイトル】↓14.ブタ 訂正、しますっ!
【メッセージNo.】27263 (27262)
【投稿日時】2010/01/04 22:31
【投稿者】daisy_chrysanthemum_dahlia

3日、までのものでしたね。

daisy_chrysanthemum_dahliaさん


【タイトル】14.キュウリ
【メッセージNo.】27264 (27261)
【投稿日時】2010/01/04 22:38
【投稿者】daisy_chrysanthemum_dahlia

昨日の昼食は軽くキュウリのサンドイッチでした。

daisy_chrysanthemum_dahliaさん


【タイトル】15.サツマイモ
【メッセージNo.】27265 (27264)
【投稿日時】2010/01/04 23:06
【投稿者】wayo2003

昼に続いて、栗きんとんのメインです。我が家は毎年自家製ですが、結構手順が面倒です。

way*2*03さん


【タイトル】16.トウガラシ
【メッセージNo.】27266 (27265)
【投稿日時】2010/01/05 06:50
【投稿者】noto1_8

一昨日の昼食、カップ天蕎麦の薬味です。

not*1_*さん


【タイトル】自作自演のダブ投稿はやめてよね。 ^^
【メッセージNo.】27267 (27264)
【投稿日時】2010/01/05 07:21
【投稿者】copipe_maneko

見ていてしらけるよ。

自作自演でダブハンを使った投稿はやめてよ。

copipe_manekoさん


【タイトル】毎日よくそれだけ掲示板に張り付けるね
【メッセージNo.】27268 (*)
【投稿日時】2010/01/05 07:26
【投稿者】copipe_maneko

ノトやワヨは毎日家で何してんの。

掲示板が生活の中心みたいだね。

生活に支障をきたすでしょう。

普通の人なら朝から晩まで毎日掲示板に張り付いていたらそうなるよ。

仕事もしてないみたいだし、どうやって生活しているんだろうね。

copipe_manekoさん


【タイトル】17.小豆
【メッセージNo.】27269 (27266)
【投稿日時】2010/01/05 12:01
【投稿者】wayo2003

缶詰のゆで小豆に水を加え、小さく切った餅を入れてお汁粉にして食べました。

way*2*03さん


【タイトル】Re: 17.小豆 上手な作文だね。^^
【メッセージNo.】27270 (27269)
【投稿日時】2010/01/05 12:14
【投稿者】copipe_maneko

>缶詰のゆで小豆に水を加え、小さく切った餅を入れてお汁粉にして食べました。


はい、はい、作ってもいないのに上手に作文できたね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】18.タラ
【メッセージNo.】27271 (27269)
【投稿日時】2010/01/05 14:23
【投稿者】hyper_alarm

鍋にもよいのですが、私の好物は棒ダラの煮つけ。
こちら地方では「棒ダラのたいたん」と言いまして、おせちには欠かせない一品です。
が、作れない。
こればっかりは実家から分けてもらうことに決めてます。
お正月、三日をかけて食いきりました。

今はカットされた棒ダラが売ってますけど、子供の頃は1本まるごとが相場で、どう見ても枯れ木にしか見えなかったな〜

あらーむさん


【タイトル】ノトとワヨは同じ人だろうけど
【メッセージNo.】27272 (*)
【投稿日時】2010/01/05 17:09
【投稿者】copipe_maneko

信じがたい掲示板への執着ぶりだよ。

もうすこしパソコンから離れて生産的なことに時間を費やしたほうが良いよ。

掲示板中毒って病気もあるようだし、気をつけてよね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】19.ニシン
【メッセージNo.】27273 (27271)
【投稿日時】2010/01/05 18:36
【投稿者】noto1_8

おせちの松前漬けにカズノコが入っていました。

not*1_*さん


【タイトル】20.蜜柑
【メッセージNo.】27274 (27273)
【投稿日時】2010/01/05 20:38
【投稿者】amethystlilas

新年おめでとうございます

ベタですが ミカン

この乾燥した季節には のどを潤すみずがわりといえましょう


LやMより えすさいずのほうがびみしく
したから剥くよりも へたのほうからむくほうが
ホワイトのすじが とれやすい ようでしょうか

amethystlilasさん


【タイトル】お題 丑年→寅年へのリレー
【メッセージNo.】27275 (27274)
【投稿日時】2010/01/05 20:57
【投稿者】amethystlilas

ウシ の年からトラ の年へ
晴れ晴 れしい 新 年です ね^^

連想ゲームです

植物○ 動物○ 過去に生存していたあらゆる生物○
生物パーツ○ 人名○ 架空○

1 がウシでは じまり 20 でトラ とな ります


適当に いってください

よろしくおねがいしま す

amethystlilasさん


【タイトル】1.「ウシ」→「松井秀喜」
【メッセージNo.】27276 (27275)
【投稿日時】2010/01/05 21:17
【投稿者】amethystlilas

牛→おそい→牛歩→おそいから→モ〜
→さようなら
→サ ヨナラ →さよなら ホームラン→ 松井


では 勝手にお進 み ください

amethystlilasさん


【タイトル】2.「松井秀喜」→「坂本九」
【メッセージNo.】27277 (27276)
【投稿日時】2010/01/05 21:26
【投稿者】noto1_8

松井選手といえばニキビ、ニキビといえば故・坂本九ちゃんですね。ご存命だったらニキビ対談なんて企画があったかもしれません。

not*1_*さん


【タイトル】3.「坂本九」→「福山雅治」
【メッセージNo.】27278 (27277)
【投稿日時】2010/01/05 23:06
【投稿者】wayo2003

坂本九といえば「見上げてごらん夜の星を」「上を向いて歩こう」などのヒット曲がありますが、
夜の星を見上げて上を向くといえば天文学者。天文学者といえば、その元祖はガリレオ。ガリレオといえば福山雅治ということで。

way*2*03さん


【タイトル】4.「福山雅治」→「クローバー」
【メッセージNo.】27279 (27278)
【投稿日時】2010/01/06 08:21
【投稿者】daisy_chrysanthemum_dahlia

福山雅治→桜坂が売れた→MISIAのえぶりしんぐも頑張った
→ユアエブリシング→もしかして 湯はeverything→いい湯だな→ドリフ風呂入れよ♪→はいる→幸せ→幸せの四葉

daisy_chrysanthemum_dahliaさん


【タイトル】5.「クローバー」→「ラ・フランス」
【メッセージNo.】27280 (27279)
【投稿日時】2010/01/06 12:00
【投稿者】wayo2003

クローバーといえば三つ葉。
3つ「歯」があるのはおそ松くんのイヤミ。
イヤミの出身地はおフランス。おを「を」に変えてカタカナにすると「ヲフランス」。
ということで、一見似ている「ラフランス」。

way*2*03さん


【タイトル】6.「ラ・フランス」→「スカラベ」
【メッセージNo.】27281 (27280)
【投稿日時】2010/01/06 19:01
【投稿者】noto1_8

ラ・フランスといえば洋梨、洋梨といえば・・・


ファーブルは『昆虫記』においてスカラベ(フンコロガシ)は育児用に洋梨形の糞球をつくり、突起部分に卵を産みつけることを報告しています。

not*1_*さん


【タイトル】7.「スカラベ」→「クレオパトラ」
【メッセージNo.】27282 (27281)
【投稿日時】2010/01/06 19:42
【投稿者】lp640e

エジプト、山凉のツタンカーメン墓掘り魅惑作品は開始当時、封印でした。
せめてスカラベでも出てきてくれたら、でした。

エジプトの女王です。

lp640eさん


【タイトル】8.「クレオパトラ」→「渥美清」
【メッセージNo.】27283 (27282)
【投稿日時】2010/01/06 23:06
【投稿者】wayo2003

クレオパトラは毒蛇に噛まれて死にますが、同じく毒蛇のハブに噛まれて死ぬのがテレビ版「男はつらいよ」(1968-1969年フジテレビ)のフーテンの寅さん。
この結末がショッキングだったため抗議が殺到し、これを受けて映画シリーズが始まったのでした。
というわけで、フーテンの寅さんを演じた渥美清。

あやうく20番の答えにつながってしまうところでした。

way*2*03さん


【タイトル】9.「渥美清」→「宮脇康之」
【メッセージNo.】27284 (27283)
【投稿日時】2010/01/07 06:55
【投稿者】noto1_8

幼少期に病弱だったことが俳優となる一因となったという渥美清さん。『ケンちゃんシリーズ』の宮脇康之さんも同じく幼少期に病弱だったことで劇団入りしています。この二人は特定役のイメージで固定してしまったという点も共通ですね。

not*1_*さん


【タイトル】10.「宮脇康之」→「ホタル」
【メッセージNo.】27285 (27284)
【投稿日時】2010/01/07 10:55
【投稿者】lp640e

ケンちゃんチャコちゃんといえば、仲良し兄妹。
火垂るの墓も(結末が違いすぎますが)仲良し兄妹。

lp640eさん


【タイトル】11.「ホタル」→「キタキツネ」
【メッセージNo.】27286 (27285)
【投稿日時】2010/01/07 12:00
【投稿者】wayo2003

蛍といえば「北の国から」。
ということで、その中にも出てきたキタキツネ。

way*2*03さん


【タイトル】12.「キタキツネ」→「ジャガイモ」
【メッセージNo.】27288 (27286)
【投稿日時】2010/01/07 20:54
【投稿者】noto1_8

ストレートですが、キタキツネ→北海道→ジャガイモ。

not*1_*さん


【タイトル】13.「ジャガイモ」→「ハチドリ」
【メッセージNo.】27289 (27288)
【投稿日時】2010/01/07 23:06
【投稿者】wayo2003

ジャガイモといえばナス科。
ナスカの地上絵といえば、一番有名なのがハチドリ。

way*2*03さん


【タイトル】14.「ハチドリ」→「シッポナ」
【メッセージNo.】27290 (27289)
【投稿日時】2010/01/08 05:00
【投稿者】daisy_chrysanthemum_dahlia

ハチドリ→鳥→飛ぶ
→テクマクマヤコン鳩になれ
→鳩の鼻にピンクのりぼん
→シッポナは知っていた

daisy_chrysanthemum_dahliaさん


【タイトル】15.「シッポナ」→「ニャロメ」
【メッセージNo.】27291 (27290)
【投稿日時】2010/01/08 12:00
【投稿者】wayo2003

すみません。「ひみつのアッコちゃん」を見てないのでシッポナについての引き出しがありません。
そこで、赤塚作品に出てくる猫キャラつながりでニャロメを。

way*2*03さん


【タイトル】16.「ニャロメ」→「松平健」
【メッセージNo.】27292 (27291)
【投稿日時】2010/01/08 20:17
【投稿者】noto1_8

 ニャロメ

→赤塚先生

→レレレのおじさん

→松平健

not*1_*さん


【タイトル】17.「松平健」→「オスカル」
【メッセージNo.】27293 (27292)
【投稿日時】2010/01/08 21:46
【投稿者】alexanderbonapartecust

松平健

→大地真央

→フェルゼン

→オスカル

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】18.「オスカル」→「マシュマロマン」
【メッセージNo.】27294 (27293)
【投稿日時】2010/01/08 23:06
【投稿者】wayo2003

オスカルは女性ながら男顔負けの活躍をしますが、
男顔負けの活躍をしたのが「エイリアン」のシガニー・ウィーバー。
そのシガニー・ウィーバーが出演したもう一つの有名作品が「ゴースト・バスターズ」。
というわけで「ゴースト・バスターズ」に出てきたマシュマロマン。

way*2*03さん


【タイトル】19.「マシュマロマン」→「カラス」
【メッセージNo.】27295 (27294)
【投稿日時】2010/01/08 23:47
【投稿者】amethystlilas

男 顔負けの 大活躍シガニーウィーバー わかります
で すが ゴーストバスタ ーズは知 らず、、、

そこで

菓子「マシュマロ」はやわらかい→
一見やわ らかい けど シガニーなら違う?
→そういえば、例のヤフー アバター映画にも シガニー出て ました

→3Dとかわかりましたが、戸田奈津子さんもあれ、、、
よく最後までガマンして、辛抱強く訳しましたね→さすがプロ

→映画ってすごい。→好きな映画を10本あげよ、っていわれたら

→「ショーシャンクの空に」(ぜったいおもしろい^^)

→カラスの赤ちゃんがでてきます


皆さま、ご協力くださって ありがとうございました
回答の残りあとひとつ

これはもう 明朝以降 いつでも勝手に
お好きな 方が自由に「トラ」に
おつなげください^^

どうぞよろしくお願いいたします Thank You Very Much

amethystlilasさん


【タイトル】20.「カラス」→「トラ」
【メッセージNo.】27296 (27295)
【投稿日時】2010/01/09 12:00
【投稿者】wayo2003

さて、カラスとトラの共通点をこじつけるわけですが、
カラスは童謡「七つの子」にも謳われるように、子供を大事にすると言われます。
トラも「虎穴に入らずんば虎児を得ず」のことわざや、大事な財産を「虎の子」と言うように子供を大切に守る象徴とされています。
ということで、子供を大切にするという点で共通しています。
ダメ押しで、どちらも「トラ猫」「カラス猫」として、猫の模様・色の表現として使われます。

way*2*03さん


【タイトル】お題・虎のつく生物名
【メッセージNo.】27297 (27296)
【投稿日時】2010/01/09 12:17
【投稿者】wayo2003

今年の干支なので、このお題でいきましょう。
神奈川県の新江の島水族館では年末年始のイベントで「トラ」の付く魚を集めた特別展示を行っていましたが、魚以外にも、トラの付く生物はあると思います。
そこで、「トラ」「タイガー」などが名前に付く、あるいは漢字で「虎」の字が入る(部首も含めて)という生物の名前を探してください。通称・別名や過去の生物でもかまいません。
現在の虎の種類は除きます。

way*2*03さん


【タイトル】1.トラツグミ
【メッセージNo.】27298 (27297)
【投稿日時】2010/01/09 12:17
【投稿者】wayo2003

ヒタキ科の鳥。
シベリア南部からアジア南部、オーストラリアにかけて分布し、日本でも全国の山地の広葉樹林で繁殖します。
夜、ヒョーヒョーと物悲しく鳴き、妖怪の「ヌエ」の正体とされています。

way*2*03さん


【タイトル】2.チグリディア(タイガーリリー)
【メッセージNo.】27299 (27298)
【投稿日時】2010/01/09 15:44
【投稿者】noto1_8

チグリジアとも言います。英名のタイガーリリーは花の模様にちなんだものですが、虎柄というより豹柄に近いですね。

http://flower365.web.infoseek.co.jp/13/290.html

not*1_*さん


【タイトル】3.トラザメ
【メッセージNo.】27300 (27299)
【投稿日時】2010/01/09 23:13
【投稿者】wayo2003

和名がトラザメとは言うものの、英名はキャットシャーク。
実際ネコザメに近く、体長は50cmほどのおとなしい無害なサメです。
http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M001048_1.htm
ただ、この名前と混同する、大変危険なサメもいます。いずれこのお題で出てくるでしょう。

way*2*03さん


【タイトル】4.オカトラノオ
【メッセージNo.】27301 (27300)
【投稿日時】2010/01/10 09:30
【投稿者】noto1_8

山野草の丘虎尾です。

トラがつくのは頭でなくてもOKですよね。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/okatoranoo.html

not*1_*さん


【タイトル】5.ブラックタイガー
【メッセージNo.】27302 (27301)
【投稿日時】2010/01/10 12:00
【投稿者】wayo2003

料理によく使われる中型のエビ。
和名はウシエビ。去年と今年の干支が同居しています。
黒とグレーの縞模様ですが、過熱すれば他のエビと同様赤くなります。

>トラがつくのは頭でなくてもOKですよね。
全然大丈夫です。↑のような回答例もありますから。

way*2*03さん


【タイトル】6.ハナトラノオ
【メッセージNo.】27303 (27302)
【投稿日時】2010/01/10 22:16
【投稿者】noto1_8

花のつき方が似ているのでこの名がありますが、オカトラノオ(サクラソウ科)の園芸品種ではなく全くの別種(シソ科)です。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/hanatoranoo.html

not*1_*さん


【タイトル】7.ラッコ
【メッセージNo.】27304 (27303)
【投稿日時】2010/01/10 23:05
【投稿者】wayo2003

ラッコという動物については改めて説明するまでもありませんが
漢字で「猟虎」と書きます。
確かに食肉類には違いありませんが、あまりにも実際のイメージとかけ離れていますね。
もうひとつ「海獺」(海のカワウソ)という表記がありますが、こちらの方がぴったりです。

way*2*03さん


【タイトル】8.トラウツボ
【メッセージNo.】27305 (27304)
【投稿日時】2010/01/10 23:27
【投稿者】hyper_alarm

ツノのような後鼻孔を持ってる、恐げな顔のウツボです。
http://www.env.go.jp/nature/nco/kinki/kushimoto/zukan/torautub.htm

このお題、やっぱ思いつきますよね〜
私も出そうと思ってたのですが、ぐずぐずしすぎちゃいました。^◇^;
おまけに答えを書き散らしたメモすら行方不明。
年明け早々何やってんだか。σ( ̄∇ ̄;)

あらーむさん


【タイトル】9.ルリトラノオ
【メッセージNo.】27306 (27305)
【投稿日時】2010/01/11 07:30
【投稿者】noto1_8

またまた虎の尾ですがオカトラノオがサクラソウ科、ハナトラノオがシソ科に対してこれはゴマノハグサ科になります。花穂の形が似てるだけなんですよね〜。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/ruri-toranoo.html

not*1_*さん


【タイトル】10.トラギス
【メッセージNo.】27307 (*)
【投稿日時】2010/01/11 10:04
【投稿者】a_fraudatrix

お久しぶりです。昨年末にリアで釣って来ました。おいちかった…(´∀`)ノシ 。http://photos.mobile.yahoo.co.jp/bc/a_fraudatrix/vwp?.dir=/5636&.src=ph&.dnm=dcf4.jpg&.view=t&.done=&k= キスの名がついてるみたいですがやっぱり根魚の類いでしょうか。ちなみにこの日は39cmのカレイも揚げました。

a_f*au*atr*xさん


【タイトル】11.トラフタイマイ
【メッセージNo.】27308 (27307)
【投稿日時】2010/01/11 12:00
【投稿者】wayo2003

タイマイは北アメリカに生息する独特なアゲハチョウのグループで、後翅の尾状突起が長いのが特徴です。
トラフタイマイは前翅から後翅にかけて、太い縞模様が見られます。
「トラフ」と付く生物は他にもたくさんいます。

a_fraudatrix さん、お久しぶりです。昆虫だけではなく、釣りもなさるんですね。

way*2*03さん


【タイトル】12.フタオビミドリトラカミキリ
【メッセージNo.】27309 (*)
【投稿日時】2010/01/11 13:19
【投稿者】a_fraudatrix2

海浜指標種のカミキリムシです。初夏にハギやヤブカラシ.稀にミカン.クリなどの花に来ます。緑色〜黄緑色の微毛を密に有し.変異のある二つの黒色の横帯があります。………wayoさんお久しぶりです。釣りは実は虫より長いです(笑)。陸っぱりばっかしですが…orz

a_fraudatrix2さん


【タイトル】13.トラマルハナバチ
【メッセージNo.】27310 (27309)
【投稿日時】2010/01/11 16:24
【投稿者】hyper_alarm

えーと、綺麗なオレンジ色をした毛深いハチ。
http://mushinavi.com/navi-insect/data-hati_toramaruhana.htm

虫屋さん、こちらでも宜しくです〜

あらーむさん


【タイトル】14.剣歯虎
【メッセージNo.】27311 (27310)
【投稿日時】2010/01/11 23:06
【投稿者】wayo2003

けんしこと読みます。英名のサーベルタイガーの方がポピュラーな呼び方です。
ほかにツルギトラ、オオキバトラなどとも呼ばれます。
現在のトラ(パンテラ・ティグリス)とは直接のつながりがありません。
下あごの犬歯が異常に発達したネコ科の絶滅グループ、マカイロドゥス亜科の総称ですが、狭義ではその中の最大種スミロドンをさします。
鮮新世から更新世にかけて現れ、後期には人類と共存する時代もありました。

way*2*03さん


【タイトル】15.トビイロトラガ
【メッセージNo.】27312 (*)
【投稿日時】2010/01/12 08:24
【投稿者】a_fraudatrix2

幼虫はツタなどに付き.毛が疎らな毛虫型.紺地に橙と白が疎らにあるちょっとグロい模様。成虫は虎模様というより.枯れ葉に近いものがありますが後翅は鮮やかな黄色地に黒の斑点があり.一応トラガの仲間として分類されています。>>>alarmさん宜しくで〜す(´∀`)ノシ あんまり来れないかもですが…。>>>トラと着けば同じ科でもいいんでしょうか…?とすれば沢山あるぞ〜(´∀`人)

a_fraudatrix2さん


【タイトル】16.タイガーシャーク
【メッセージNo.】27313 (27312)
【投稿日時】2010/01/12 12:00
【投稿者】wayo2003

前に出したトラザメと混同する危険なサメが、この英名タイガーシャークです。
和名はイタチザメ。数種類認定されている「人食いザメ」の一種です。
全長は5.5-7.5m。ホホジロザメに次いで被害の多いサメです。

a_fraudatrix2さん、同じ科でも大丈夫ですよ。
どんどん出して、たまにはまたお題にも挑戦してください。

way*2*03さん


【タイトル】17・とらふぐ
【メッセージNo.】27314 (27313)
【投稿日時】2010/01/12 13:57
【投稿者】kisarona_web_supe

http://fugusashi.jp/?OVRAW=%E3%81%A8%E3%82%89%E3%81%B5%E3%81%90&OVKEY=%E3%81%A8%E3%82%89%E3%81%B5%E3%81%90&OVMTC=standard&OVADID=14783766541&OVKWID=132381201541


とらふぐ


                      _ -‐フヶ、
                  ,....-.:::¨|   {ニlヽ ヽ
                 /:::::::/てヽ  lニ!ヾヽ \
               /:::::::::::r-こノ  Vハ、!_!) }
                 / , = 、::ノ         ー--イ
              /:::_」{::::)-r       、_ノ
               /::::| ヾ{ 彡、__       /
            /:::r┘  `ー'        /
          , -‐介V             /
       { 彡'/ハ            /
          ヽ ノ/ //厂` ー- -一 '
           \ //ノ
            ̄

キサロナさん


【タイトル】18.トラノハナヒゲ
【メッセージNo.】27315 (27314)
【投稿日時】2010/01/12 15:57
【投稿者】hyper_alarm

カヤツリグサ科の植物。
湿地帯に見られる多年草だそうですが、大阪では絶滅が危惧されているとか。
他所ではどうなのかな〜
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/monocotyledoneae/cyperaceae/toranohanahige/toranohanahige.htm
仲間にはオオイヌノハナヒゲ、コイヌノハナヒゲなんていうのもあるそうです。


>とらふぐ

ゎは☆人面魚かと思った〜
特に口元。^^

あらーむさん


【タイトル】19.オオトラカミキリ
【メッセージNo.】27316 (*)
【投稿日時】2010/01/12 16:32
【投稿者】a_fraudatrix2

トラカミキリ属最大種。大木の針葉樹林帯に生息しているが数は少なく毎年採集スポットには目の色を変えて専門家が集まり乱獲しています。元々乱獲する程数もいないけど…。┐(´ー`)┌

a_fraudatrix2さん


【タイトル】20.トラノオ(サンセベリア)
【メッセージNo.】27317 (27316)
【投稿日時】2010/01/13 06:35
【投稿者】noto1_8

またも虎の尾ですが無印(?)は観葉植物サンセベリアの別名です。トラノオにはこの他にタデ科のハルトラノオなどもあります。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/sanseberia.html

not*1_*さん


【タイトル】日本の火山・火山島の名がついた生物
【メッセージNo.】27318 (27317)
【投稿日時】2010/01/13 06:40
【投稿者】noto1_8

昨日1月12日は桜島の日だったのでこんなお題を。「日本の」としたのはハワイ○○となる生物がそれだけでお題になるほど多いので。品種名もありです。火山・火山島はかぶってもかまいません。「日本の火山・火山島」の名がついていれば外国の生物もOKです。

not*1_*さん


【タイトル】1.ハコネサンショウウオ
【メッセージNo.】27319 (27318)
【投稿日時】2010/01/13 12:00
【投稿者】wayo2003

北海道を除く全国各地の渓流に住むサンショウウオ。
箱根山は、かつては富士山の兄弟山ともいえる高峰でしたが、度重なる噴火と陥没により、二重のカルデラを持つ複合火山となりました。最高点は神山の1438m。駅伝の往路ゴールとして有名な芦ノ湖はこの山のカルデラ湖です。

way*2*03さん


【タイトル】2.フジアザミ
【メッセージNo.】27320 (27319)
【投稿日時】2010/01/13 15:47
【投稿者】hyper_alarm

山といえば富士山…
でも富士山って火山…???(T^T)
分からないけどwikiには成層火山(意味不明)のとこにあったので…

で、フジツボ!

と思ったけれど、絶対違うような気も同時にしたので、調べて持ってきました。
キク科アザミ属の多年草。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/fujiazami.html
高山植物だそーです。

あらーむさん


【タイトル】3.リシリヒナゲシ
【メッセージNo.】27321 (27320)
【投稿日時】2010/01/13 18:46
【投稿者】noto1_8

利尻島の固有種で日本に自生する唯一のケシ属だそうです。

http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/papaveraceae/risirihinagesi/risirihinagesi.htm

not*1_*さん


【タイトル】4.ミヤマキリシマ
【メッセージNo.】27322 (27321)
【投稿日時】2010/01/13 23:10
【投稿者】wayo2003

宮崎県霧島山系を代表するツツジ。
昨年は牧野富太郎がミヤマキリシマと命名してから100周年だったそうです。
http://www.pmiyazaki.com/kirishima/miyama_k/

way*2*03さん


【タイトル】5.ミナミトリシマヤモリ
【メッセージNo.】27323 (27322)
【投稿日時】2010/01/14 06:29
【投稿者】noto1_8

日本では南鳥島と南硫黄島にのみ生息しますが、固有種というわけではないそうです。

http://homepage3.nifty.com/japrep/gekko/othersgekko/text/storisima.htm

not*1_*さん


【タイトル】6.ダイセツタカネヒカゲ
【メッセージNo.】27324 (27323)
【投稿日時】2010/01/14 12:00
【投稿者】wayo2003

北海道大雪山系に生息するヒカゲチョウ。
タカネヒカゲは、平地のヒカゲチョウに比べて表側の「蛇の目模様」が少なく、無地の部分が大きいのが特徴です。
http://rdb.hokkaido-ies.go.jp/page/detail1.asp?spc=000000000000000001046

way*2*03さん


【タイトル】7.女峰苺
【メッセージNo.】27325 (27324)
【投稿日時】2010/01/14 19:35
【投稿者】noto1_8

女峰山にちなんで命名された品種です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E5%B3%B0%E5%B1%B1

not*1_*さん


【タイトル】8.大島桜
【メッセージNo.】27326 (27325)
【投稿日時】2010/01/14 23:05
【投稿者】wayo2003

伊豆大島をはじめ、千葉県から静岡県にかけて分布する野生の桜。
大輪の白い花が特徴です。
大島の三原山は1986年に大噴火し、全島民が本土に避難しました。
http://www.pref.ishikawa.jp/ringyo/sakura/data/oosimazakura.htm

way*2*03さん


【タイトル】9.チョウカイアザミ
【メッセージNo.】27327 (27326)
【投稿日時】2010/01/15 06:11
【投稿者】noto1_8

鳥海山にちなみます。学名でわかるようにフジアザミに近縁です。

http://www.niigata-u.com/files/yama/chokai3.html

not*1_*さん


【タイトル】10.ウンゼンルリクワガタ
【メッセージNo.】27328 (*)
【投稿日時】2010/01/15 07:58
【投稿者】a_fraudatrix2

補足:ウンゼンルリクワガタと書きましたがウンゼンコルリクワガタだったかも…。雲仙普賢岳周辺に棲息するルリクワガタ属の地域的な亜種です(表現変かな…)。『ユキグニルリ(越後型)』と比べると鮮やかな単色というより様々な色が混ざった色合いの個体が目立ちます。余談ですが箱根で稀に見つかるルリクワガタも同様です。…硫黄が関係してるんだろうか(余計な一言ワラ)

a_fraudatrix2さん


【タイトル】11.ハクサンフウロ
【メッセージNo.】27329 (27328)
【投稿日時】2010/01/15 12:00
【投稿者】wayo2003

東北から中部にかけての高山に分布し、雪渓に紅紫・5弁の可憐な花を咲かせます。
白山は石川・福井・岐阜の3県にまたがる火山。

way*2*03さん


【タイトル】12.富士の白雪
【メッセージNo.】27330 (27329)
【投稿日時】2010/01/15 19:43
【投稿者】noto1_8

ベンケイソウ科の多肉植物です。産毛のような白い短い毛にちなんで命名されたものだそうです。

http://www.misc-web.co.jp/SHOP/010801.html

not*1_*さん


【タイトル】13.ハチジョウダカラ
【メッセージNo.】27331 (27330)
【投稿日時】2010/01/15 23:05
【投稿者】wayo2003

八丈宝。光沢が美しい大型のタカラガイ。
神奈川以南の海に産します。別名子安貝。
http://www.geocities.jp/cowriefan/6gatu_308.htm
八丈島は、伊豆七島の南端で、東山(三原山)と西山(八丈富士)の二つの火山が連結した、ひょうたん型の島です。

way*2*03さん


【タイトル】14.富士丸
【メッセージNo.】27332 (27331)
【投稿日時】2010/01/16 06:17
【投稿者】noto1_8

長生蘭(セッコク)の品種です。

http://shin-engei01.jugem.jp/?day=20090331

not*1_*さん


【タイトル】15.桜島大根
【メッセージNo.】27333 (27332)
【投稿日時】2010/01/16 12:01
【投稿者】wayo2003

ベタですが、鹿児島県の桜島です。
大変大きなカブ型の大根です。

way*2*03さん


【タイトル】16.箱根空木
【メッセージNo.】27334 (27333)
【投稿日時】2010/01/16 12:45
【投稿者】redsilverzeppelin

二色空木と区別がつけられません。

飛行船さん


【タイトル】17.ダイセンニシキマイマイ
【メッセージNo.】27335 (27334)
【投稿日時】2010/01/16 16:22
【投稿者】noto1_8

中国地方山地に生息するカタツムリ。模式標本が大山で採集されたことに由来するそうです。

http://www.pref.shimane.jp/section/keikan_shizen/rdb/rdb/an374.htm

not*1_*さん


【タイトル】18.ミクラミヤマクワガタ
【メッセージNo.】27336 (27335)
【投稿日時】2010/01/16 23:06
【投稿者】wayo2003

伊豆諸島の神津島と御蔵島に生息する珍しいクワガタで、小型ですが、頭と胸が赤いもの、全身黒いもの、前翅に黄色い紋があるものなど、個体差が大きいのが特徴です。
http://www.asahi-net.or.jp/~qf7n-adc/mikura.html

way*2*03さん


【タイトル】19.ミョウコウトリカブト
【メッセージNo.】27337 (27336)
【投稿日時】2010/01/17 00:02
【投稿者】noto1_8

ミヤマトリカブトの変種で妙高山にちなんだ名です。

http://www.wildplants.sakura.ne.jp/ribenkarui/myoukoutorikabuto.htm

not*1_*さん


【タイトル】20.アサマイチモンジ
【メッセージNo.】27338 (27337)
【投稿日時】2010/01/17 12:00
【投稿者】wayo2003

浅間山に由来するタテハチョウですが、本州全域に分布しています。
http://www.h2.dion.ne.jp/~lev.1000/asamaichimonji.htm

way*2*03さん


【タイトル】お題・生物名が入った時代劇の登場人物
【メッセージNo.】27339 (27338)
【投稿日時】2010/01/17 12:17
【投稿者】wayo2003

名前に生物が入っている、史実・フィクションを問わず時代劇に登場したキャラクターを答えてください。歌舞伎、古典落語から漫画、ゲームまでジャンルは問いません。
生物や出典はかぶってもかまいません。

way*2*03さん


【タイトル】1.猿飛佐助
【メッセージNo.】27340 (27339)
【投稿日時】2010/01/17 12:18
【投稿者】wayo2003

講談や戦前の立川文庫に登場した架空の忍者ですが、上月佐助という実在のモデルがいた、という説もあります。
真田幸村に仕えた真田十勇士の一人とされますが、もっぱら佐助個人を主人公とした作品で映画、小説、漫画になっています。伊賀の霧隠才蔵がライバルでした。
佐助は忍者の代名詞として独り歩きし、白土三平の漫画やTBSの番組タイトルにも使われています。

way*2*03さん


【タイトル】2.鼠小僧次郎吉
【メッセージNo.】27341 (27340)
【投稿日時】2010/01/17 17:00
【投稿者】noto1_8

江戸末期に実在した泥棒。武家屋敷を専門に荒らしたことから講談やドラマでは義賊扱いされていますが、単に入りやすかったからというのが実際の理由だったようです。ちなみに墓石には「するりと入れる」ご利益があるとされ受験生に人気があるそうです。

http://pddlib.v.wol.ne.jp/photo/sumida/nezumi.htm

not*1_*さん


【タイトル】3.蛇口一角
【メッセージNo.】27342 (27341)
【投稿日時】2010/01/17 23:05
【投稿者】wayo2003

へびぐちいっかく。
昭和の生コント番組「てなもんや三度笠」で終盤のレギュラーだった財津一郎の演じた着流し姿の浪人。
今だったら絶対女性が引くこと間違いなしのウザ系でキモすぎるキャラクターですが、「ヒジョーにキビシー!!」とか「○○してチョーダイ!!」などのギャグが大流行しました。

way*2*03さん


【タイトル】4.桃太郎
【メッセージNo.】27343 (27342)
【投稿日時】2010/01/18 06:37
【投稿者】noto1_8

昔話、ではなく「桃太郎侍」主人公で、その正体は讃岐藩主の双子の弟。山手樹一郎氏の原作は「ゼンダ城の虜」をベースとしたお家騒動ドラマでした。TV版は高橋英樹さんの当り役として知られています。

not*1_*さん


【タイトル】5.大倉井高虎
【メッセージNo.】27344 (27343)
【投稿日時】2010/01/18 09:21
【投稿者】n54368

出典「クレヨンしんちゃん アッパレ!戦国大合戦」
  「BALLAD 名もなき恋のうた」


春日の国(設定上:現在の埼玉県春日部市)の隣国、常陸の国の太守。
春日の国の姫君「廉姫」との婚礼を条件にした同盟を持ちかけるも、
平成時代から来た少年の家族から未来の話を聞いた春日の太守がそれを破棄、
近隣諸国と手を組んで春日城包囲戦を仕掛けます。

http://www.ballad-movie.jp/index.html

おそらく平成時代から来た少年とその家族の設定以外は
アニメ、実写共にほぼ同一の内容だと思うので、
子供向けアニメ映画と思って観ると、きっと後悔するストーリーだと思います。

n54*68さん


【タイトル】6.熊五郎
【メッセージNo.】27345 (27344)
【投稿日時】2010/01/18 12:00
【投稿者】wayo2003

通称熊さん。
古典落語の定番舞台が貧乏長屋。その住民といえばご隠居さんと与太郎、八っつぁん、熊さんというのがお約束。そそっかしくて人情に厚く、喧嘩っ早いという、江戸っ子気質の典型として描かれます。

way*2*03さん


【タイトル】7.鮫島宗十郎
【メッセージNo.】27346 (27345)
【投稿日時】2010/01/18 13:36
【投稿者】hyper_alarm

去年読んだ時代小説。
五十嵐貴久の「安政五年の大脱走」からで〜す。
井伊直弼が可愛い姫君を我が物にしようと、南津和野藩士51人と共に脱出不可能と思われる山頂に幽閉するのですが…

展開は映画「大脱走」そのまんまの日本版時代劇。
軽ぅ〜く読めます。

鮫島宗十郎は、主人公の藩士と幼馴染で友人だったのに、訳あって仲たがいしております。

あらーむさん


【タイトル】8.獅子丸
【メッセージNo.】27347 (27346)
【投稿日時】2010/01/18 20:51
【投稿者】noto1_8

「怪傑ライオン丸」主人公

忍法獅子変化でライオン丸に変身します。

風よ! 光よ! 正義の祈り
変われ獅子丸 ライオン丸に〜♪

not*1_*さん


【タイトル】9.弁天小僧菊之助
【メッセージNo.】27348 (27347)
【投稿日時】2010/01/18 23:06
【投稿者】wayo2003

歌舞伎の「青砥稿花紅彩画」に登場する「白波五人男」の中の一人。
「白波」とは泥棒のことで、要するに5人組の盗賊団の話です。
弁天小僧は神奈川県の江の島の出身、二枚目で女装によって人をあざむくのを得意とします。
「知らざあ言って聞かせやしょう 浜の真砂と五右衛門が歌に残せし盗人の、種は尽きねえ七里ヶ浜・・・」の口上や、5人が勢ぞろいして傘をひるがえして一人ずつ口上をリレーしていく名場面は有名です。
私が子供の頃、父の持っていた本に先の口上が載っていて、身近な地名が出てくるのが面白くて暗唱した経験があります。

way*2*03さん


【タイトル】10.虎錠之介
【メッセージNo.】27349 (27348)
【投稿日時】2010/01/18 23:52
【投稿者】maneking_neko

獅子丸のライバル。
「銀砂地の太刀」を使ってタイガージョーに変身します。

http://www.youtube.com/watch?v=0lxKHPcegj0

ネコ大王さん


【タイトル】11.菊千代
【メッセージNo.】27350 (27349)
【投稿日時】2010/01/19 07:37
【投稿者】roderica_de_ridder

黒澤明が監督した名作、「七人の侍」で、三船敏郎が演じた百姓出身の偽侍の偽名です。

この名は、侍ではないのに侍のふりをするために無関係な家の家系図を盗んで名乗った名前ですが、劇中ではずっとそれで通っていました。

rod**ica_de*r*dd*rさん


【タイトル】12.蜂須賀小六
【メッセージNo.】27351 (27350)
【投稿日時】2010/01/19 12:00
【投稿者】wayo2003

幼名を日吉丸と言った豊臣秀吉の立志伝に必ず登場する人物で、その出会いは秀吉が信長の臣下となるきっかけになりました。
本名は蜂須賀正勝という実在の武将ですが、「秀吉(木下藤吉郎)が矢作川の橋の上で出会った野盗の首領」というのは「太閤記」や講談の創作で、実は父親の代から主従関係にあったという説もあります。

way*2*03さん


【タイトル】13.犬塚信乃
【メッセージNo.】27352 (27351)
【投稿日時】2010/01/19 13:24
【投稿者】hyper_alarm

いぬづかしの。
紛らわしい名前ですが男性です。

時代物冒険ファンタジーの王道「南総里見八犬伝」の八犬士の一人。
持っていたのは「孝」の文字の入った珠。

むか〜し昔、NHKで人形劇をやっていたのですが、子供の頃かぶりつくように見てました。
人形って無表情なのに、そう見えなかったなぁ。
懐かし♪


maneking_nekoさん、お久しぶりです〜
プロフではずいぶんとぬくぬくしてらっしゃいますが、さて、どのコがmaneking_nekoさんでしたでしょうか。
あまりにご無沙汰しておりましたので、お顔を失念してしまいました。ごめんなさい。
ワタクシとしましては、向かって右の、うっとりと薄目を開けてるコが好きだあああああ!

あらーむさん


【タイトル】14.木下藤吉郎
【メッセージNo.】27353 (27352)
【投稿日時】2010/01/19 21:29
【投稿者】noto1_8

説明するまでもありませんが後の豊臣秀吉です。秀吉がこの名で登場する時代劇の代表といえば「仮面の忍者・赤影」ですね。

赤い仮面は 謎の人 ♪

not*1_*さん


【タイトル】15.竹千代
【メッセージNo.】27354 (27353)
【投稿日時】2010/01/19 23:07
【投稿者】wayo2003

「志村けんのバカ殿様」の幼名です。
幼少時代のコントでも、もっぱら「若様」と呼ばれ、「竹千代」と呼ばれることはありませんが、作文や習字の署名で竹千代と書かれることがあり、バカ殿自ら「俺って、竹千代って言うんだ!」と驚くシーンがありました。ちなみに大人になってからの名前は「志村けんのすけ」。

way*2*03さん


【タイトル】16.鹿島勇祐
【メッセージNo.】27355 (27354)
【投稿日時】2010/01/19 23:43
【投稿者】n54368

時代劇の登場人物、というには設定からしておかしいですが。


出典「戦国自衛隊1549」


元自衛隊特殊部隊「Fユニット」のメンバーでこの作品の主人公。
戦国時代に飛ばされた元上官「的場毅」とその部下を救出する部隊、
「ロメオ隊」のオブザーバーとして参加させられます。
もちろん言うまでも無く、彼は完全に平成時代の人間です。
(作中には一応、斉藤道三・濃姫・蜂須賀小六ら実在の人物も出ますが)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E5%9B%BD%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A1549


もう完全にダメ元なんで。

n54*68さん


【タイトル】17.上杉鷹山
【メッセージNo.】27356 (27355)
【投稿日時】2010/01/20 06:50
【投稿者】noto1_8

江戸後期の米沢藩藩主。50年かけて財政破綻した米沢藩を立て直したことから経営再建の神様扱いされています。小説では童門冬二「小説・上杉鷹山」、藤沢周平「漆の実のみのる国」など、ドラマではNHK正月時代劇などでとりあげられています。

not*1_*さん


【タイトル】18.椿三十郎
【メッセージNo.】27357 (27356)
【投稿日時】2010/01/20 07:28
【投稿者】roderica_de_ridder

黒澤映画のうちで、最も印象深くない作品として、記憶にありました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%B8%89%E5%8D%81%E9%83%8E

主人公の椿を演じたのは三船敏郎。
内容は、かなり荒唐無稽で笑えます♪

椿、の絵だけが印象的な作品でした。

rod**ica_de*r*dd*rさん


【タイトル】19.茜丸
【メッセージNo.】27358 (27357)
【投稿日時】2010/01/20 12:00
【投稿者】wayo2003

奈良の天平時代を舞台とし、シリーズ中最高傑作とも言われる「火の鳥・鳳凰篇」に登場した若い仏師。
不細工で不幸な過去を持ち鬼気迫る作風の隻腕の主人公・我王とは対照的に、美形で天才肌エリートのライバルとして描かれます。しかし次第に悟りを開いていく我王に反して茜丸は生来の腹黒さを露呈してきます。

way*2*03さん


【タイトル】20.猿田
【メッセージNo.】27359 (27358)
【投稿日時】2010/01/20 20:08
【投稿者】amethystlilas

「火の鳥」つながりで
猿田は サルタヒコ

日本神話にも登場しますが

これを 手塚治虫が「火の鳥」で登場させ
猿田彦 や猿田 博士とし て活躍 させます

鼻が大きく描かれ 作者自身かなと噂されたこともありました

生物 かぶってもOKとの ことなのでお言葉にあまえさせていただきました

amethystlilasさん


【タイトル】映画アニメ小説マンガ詩などで食される生物
【メッセージNo.】27360 (27359)
【投稿日時】2010/01/20 20:34
【投稿者】amethystlilas

なんでもいいので、ふっと頭にひらめいた なんかこう
お題のごとく ストーリーの進行上 チラと登場した
人や他生物に食べられる生物を あげてみてください

食され生物;
動物○ 植物○ 架空○ 人名(実在も架空も)○
生物のパーツ○ 駄洒落発想○

ということでよろしくおねがいします

amethystlilasさん


【タイトル】1.苺
【メッセージNo.】27361 (27360)
【投稿日時】2010/01/20 20:37
【投稿者】amethystlilas

アニメ「フランダースの犬」 にて

主人公のネロと 地主の一人娘アロアが
ふたりで分けっこして イチゴアメを食べるシーンがありました

それでは 適当にお進みください

amethystlilasさん


【タイトル】2.ホウレンソウ
【メッセージNo.】27362 (*)
【投稿日時】2010/01/20 21:51
【投稿者】noto1_8

どベタですが「ポパイ」です。

not*1_*さん


【タイトル】3.カカオ
【メッセージNo.】27363 (27362)
【投稿日時】2010/01/20 23:07
【投稿者】wayo2003

「あしたのジョー」に登場したマレーシア出身ボクサーのハリマオは、ジャングル育ちの野生児そのもの。
興奮して理性を失うと手が付けられず、周囲がチョコレートを与えるまで治まりませんでした。

way*2*03さん


【タイトル】4.フグ
【メッセージNo.】27364 (27363)
【投稿日時】2010/01/21 04:21
【投稿者】amethystlilas

映画「おくりびと」で納棺の仕事を辞めようと思った主人公が
社長の部屋へ階段を上っていくと
社長はひとりで フグの白子を食べていた お前もどうだ とすすめられた?たしか

http://love-me.cc/blog/yado/tamon/archives/2009/07/images/1246961304.jpg

amethystlilasさん


【タイトル】5.ヤギ(の乳)
【メッセージNo.】27365 (27364)
【投稿日時】2010/01/21 06:32
【投稿者】noto1_8

ミルクは生物パーツの一種、と思うので。「アルプスの少女ハイジ」でペーターがやっていたヤギのミルク直飲みです。一度、やってみたいと思っていますが、機会に恵まれていません。w

not*1_*さん


【タイトル】6.ローストチキン&お題修正
【メッセージNo.】27366 (27365)
【投稿日時】2010/01/21 08:41
【投稿者】amethystlilas

回答は 食品名っぽいほう が書きや すいときはそう してください
また 同じ生物が 何度かぶ っても OKです

「風と共に去りぬ」の映画で コミカルな 音楽の中
さあじいさん ばあさんも もうとっくにいっちまっただよ
しんぱいしなくても みんなもう天国で じいさんを待ってるだよ
など黒人のサムだったか? がオノをもってニワトリに後ろからしのびよる
テーブルに最後のニワトリ ローストチキンがのぼって クリスマス

amethystlilasさん


【タイトル】7.タガメ
【メッセージNo.】27367 (27366)
【投稿日時】2010/01/21 12:00
【投稿者】wayo2003

「インディ・ジョーンズ魔宮の伝説」で、悪のアジト・パンコット宮殿に、最初は客人として招かれたインディたちをもてなす晩餐会が開かれましたが、メニューはどれもゲテモノばかりでした。
オードブルとして出てきたのが、巨大なタガメの唐揚げ。インディたち以外の常連客は、背中をパカッと開けてペースト状の内臓を掻きだして美味しそうに食べていました。
なお、タイでは実際に食用のタガメを食べています。

way*2*03さん


【タイトル】8.ジャムパン
【メッセージNo.】27368 (27367)
【投稿日時】2010/01/21 16:18
【投稿者】amethystlilas

ジャムパンだよ たべてごらん と
トキオがチビ猫にさしだすパン

小麦 苺など 「綿の国星」

amethystlilasさん


【タイトル】9.カツオたたき醤油マヨネーズ
【メッセージNo.】27369 (27368)
【投稿日時】2010/01/21 20:35
【投稿者】noto1_8

「美味しんぼ」初期に紹介された刺身の意外に美味しい食べ方です。実際にやってみるとわかりますが、赤身魚には合いますが白身魚はオーソドックスにワサビ醤油の方がいいですね。

not*1_*さん


【タイトル】10.トマト
【メッセージNo.】27370 (27369)
【投稿日時】2010/01/21 23:06
【投稿者】wayo2003

「火垂るの墓」より。
食物が尽きた頃、トマト畑に忍び込んだ兄・清太は、成っているトマトをもいで食べ、あまりの美味しさに、節子に持って行ってやろうとトマトを夢中でもいで運び出そうとしますが、畑の持ち主に見つかり、ボコボコにされます。

way*2*03さん


【タイトル】11.ホイップクリーム
【メッセージNo.】27371 (27370)
【投稿日時】2010/01/22 02:03
【投稿者】lp640e

ジブリつながり「おもひでぽろぽろ」ですね。
紅花畑を去る前夜、ばっちゃまから結婚示唆の鋭い指摘を受けた主人公タエコが動揺し、氷を入れボールでかきまぜていたホイップクリーム(牛乳)を
ほうりだして走り出していきますが、あれはきちんと家族全員に食されたはずなので。

lp640eさん


【タイトル】12.柿
【メッセージNo.】27372 (27371)
【投稿日時】2010/01/22 06:27
【投稿者】noto1_8

柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺


季節はずれですが。(^^;

not*1_*さん


【タイトル】13.キノコ
【メッセージNo.】27373 (27372)
【投稿日時】2010/01/22 12:07
【投稿者】wayo2003

「不思議の国のアリスの中」でアリスは目に付いたものを飲食するたびに何度か大きくなったり小さくなったりします。そして結局キノコをかじることによって元の大きさに戻ります。
もちろん、架空のキノコですが。

12:00はフリーズしてました。

way*2*03さん


【タイトル】14.タルタルステーキ
【メッセージNo.】27374 (27373)
【投稿日時】2010/01/22 19:20
【投稿者】daisy_chrysanthemum_dahlia

磯部コジローという日本人が、なぜかフランスの宮廷料理人に。
武士道の剣さばきで貴族たちをあっと驚かせ、調理勝負で勝ち進んでいきます。

生きた鳥(たしか雉?)を一滴の血も流さず貴族たちの目の前でさばいたり、
クロワッサンや、ジャガイモのおいしさ、マヨネーズの由来が面白い本でした。

白川晶・里見桂「マリー・アントワネットの料理人」

今、どこにあるんだろう(ToT)探したんですが・・・まあ適当ということで。

daisy_chrysanthemum_dahliaさん


【タイトル】15.ラーメン
【メッセージNo.】27375 (27374)
【投稿日時】2010/01/22 23:06
【投稿者】wayo2003

タイトルを見ただけでピンときた人も多いでしょう。オバQに出てくるラーメンの小池さんです。
作者のトキワ荘時代のメンバーで、のちにアニメーターになった鈴木伸一氏がモデルだそうです。
原材料は主に小麦。なお、登場したての頃ラーメンを作っているシーンがあって、それによると丼にラーメンの塊を入れて湯を注いで蓋をして3分待っていたから、当時発売されていた日清のチキンラーメンだと思われます。テレビアニメでは後年にカップラーメンも登場したようです。

way*2*03さん


【タイトル】16.ジェラート
【メッセージNo.】27376 (27375)
【投稿日時】2010/01/23 09:54
【投稿者】amethystlilas

ローマの休日

主人公アンが 階段に座って 食べ る アイスクリーム

牛乳 バニラ 砂糖きび?あれはどんなアイスだったかわかりませ んが
果実 が入ることも

amethystlilasさん


【タイトル】17.おでん
【メッセージNo.】27377 (27376)
【投稿日時】2010/01/23 12:00
【投稿者】wayo2003

これも一目瞭然ですね。「おそ松くん」のチビ太の好物です。昔の名キャラクターには、それぞれ好物や苦手なものがきっちり設定されていましたね。
このおでん、一本の串に三角・丸・四角の具が刺さっており、それぞれこんにゃく、がんもどき、鳴門巻きに設定されています。鳴門巻きがおでんの具になるのは東京下町や静岡県など極めて狭い範囲だそうです。
生物はコンニャク、ダイズ、スケトウダラなど。

way*2*03さん


【タイトル】18.ソイレントグリーン
【メッセージNo.】27378 (*)
【投稿日時】2010/01/23 12:21
【投稿者】noto1_8

同名映画に出てくる未来の食料。あえて材料生物名は記さないことにします。
ランチタイムにスミマセン…。

not*1_*さん


【タイトル】19.ブタの丸焼き(のように思えるもの)
【メッセージNo.】27379 (27378)
【投稿日時】2010/01/23 21:16
【投稿者】amethystlilas

漂流教室より

つられてしまい ディナータイムに失礼しました


いろんな回答 ご協 力ありが とうござ いました^^

つぎで終了に なりま す

amethystlilasさん


【タイトル】20.ポッチー(チョコレート)
【メッセージNo.】27380 (27379)
【投稿日時】2010/01/23 23:05
【投稿者】wayo2003

「おねがい☆ティーチャー」の風見みずほ先生の大好物のチョコスティック菓子です。
形態もパッケージも、グリコの「ポッキー」に酷似しています。

way*2*03さん


【タイトル】お題・「色」+「漢字1字の生物名」
【メッセージNo.】27381 (27380)
【投稿日時】2010/01/23 23:21
【投稿者】wayo2003

色の名前と生物名をくっつけて出来た生物名を答えてください。
ただし、生物名の部分は漢字1字のみに限ります。色の部分は2字以上やカタカナでもかまいません。

way*2*03さん


【タイトル】1.緑虫
【メッセージNo.】27382 (27381)
【投稿日時】2010/01/23 23:22
【投稿者】wayo2003

原生生物。
葉緑素を持ちながら鞭毛で泳ぐ、動物と植物の中間的な生物です。

way*2*03さん


【タイトル】2.紅雀
【メッセージNo.】27383 (27382)
【投稿日時】2010/01/24 12:00
【投稿者】wayo2003

ベニスズメ。
スズメ目カエデチョウ科の小鳥。北アフリカから東南アジアにかけて分布し、日本ではペットとして飼われた個体が逃げて野生化したものも見られます。
「ベニスズメ」には、チョウ目スズメガ科の昆虫もありますが、こちらの漢字表記は「紅雀蛾」のようです。

way*2*03さん


【タイトル】3.緑鳩
【メッセージNo.】27384 (27383)
【投稿日時】2010/01/24 15:32
【投稿者】noto1_8

名前の通り緑色の鳩ですが、なぜかアオバトと読みます。

http://www.ts-pw.com/birdbook/birds/aobato.html

not*1_*さん


【タイトル】4.アオザメ
【メッセージNo.】27385 (27384)
【投稿日時】2010/01/24 21:49
【投稿者】hyper_alarm

青鮫。
たぶんメズミザメの仲間のサメらしいサメ。性格は凶暴。
背中が青いからアオザメ…だったかな?

SF映画の「ディープ・ブルー」では遺伝子操作されて人間並みの知能と巨大な体で登場してました〜

あらーむさん


【タイトル】5.紫蛸
【メッセージNo.】27386 (27385)
【投稿日時】2010/01/24 23:05
【投稿者】wayo2003

ムラサキダコ。
通常タコは海底を這うものが多いですが、ムラサキダコはイカのように遊泳し続けるタコです。
長い腕と腕の間に広い膜が張っていて、いざというときにこれを広げ、敵を驚かすと言われています。メスは30cmありますが、オスは3cmしかありません。
http://homepage2.nifty.com/juf2/info/osirase1/murasaki.html

way*2*03さん


【タイトル】6.赤松
【メッセージNo.】27387 (27386)
【投稿日時】2010/01/25 06:22
【投稿者】noto1_8

どベタですが。他色もあります。

not*1_*さん


【タイトル】7.白鰐
【メッセージNo.】27388 (27387)
【投稿日時】2010/01/25 12:00
【投稿者】wayo2003

シロワニ。
ワニとはいうものの、サメの仲間です。体長3mほどの、比較的おとなしいサメです。
ワニというのはサメを意味する古語でもあって、たとえば「因幡の白兎」でウサギが上を渡ったサメも、ワニと表現されることもあります。

way*2*03さん


【タイトル】8.赤狐
【メッセージNo.】27389 (27388)
【投稿日時】2010/01/25 15:20
【投稿者】hyper_alarm

タイトル欄は漢字表記だったんですね。
アオザメでは失礼しました〜

で、アカキツネです。
北半球の砂漠地帯から高地まで生息しているキツネです。
冬になると真っ白になるキタキツネもアカキツネの亜種。


>ムラサキダコ。

映画「オーシャンズ」でマントを広げて漂ってました〜
比較するものがなかったせいか、馬鹿でかく見えちゃった。^^

あらーむさん


【タイトル】9.紅蛍
【メッセージNo.】27390 (27389)
【投稿日時】2010/01/25 16:08
【投稿者】maneking_neko

ベニボタル

ホタルの近縁種ですが、発光はしません。
http://moth2001.hp.infoseek.co.jp/7-17.html


>ムラサキダコ
動画
http://www.youtube.com/watch?v=cpME-jNSC2U
http://www.youtube.com/watch?v=Y-VAZGtNgsk


あらーむさん、お久しぶりです^^
メズミザメ→ネズミザメですね。

ネコ大王さん


【タイトル】10.黄金虫
【メッセージNo.】27391 (27390)
【投稿日時】2010/01/25 23:07
【投稿者】wayo2003

コガネムシ。
カブトムシと同じコガネムシ科の甲虫です。緑色の丸っこい虫で、金属光沢はありますが、害虫として嫌われます。
金持ちで蔵を建てたと童謡に謳われるコガネムシは、実は玉虫のことだそうです。

way*2*03さん


【タイトル】11.赤紫蘇(アカジソ)
【メッセージNo.】27392 (27391)
【投稿日時】2010/01/26 06:40
【投稿者】noto1_8

赤紫ですが、ビミョ〜に外したような気も?

not*1_*さん


【タイトル】11.黒鮪(赤紫蘇はNG)
【メッセージNo.】27393 (27392)
【投稿日時】2010/01/26 12:00
【投稿者】wayo2003

最高級のマグロです。

「紫蘇」の「蘇」は生物名ではありません。牛や羊の乳を煮詰めたものを意味するらしいです。したがって11の「赤紫蘇」はNGです。

way*2*03さん


【タイトル】12.赤貝
【メッセージNo.】27394 (27393)
【投稿日時】2010/01/26 14:29
【投稿者】hyper_alarm

寿司ネタや酢のもの、お刺身で食べられることの多い二枚貝。
アカガイです。
体液はヘモグロビンと似たエリスロクルオリンを含んでいるので、血のように赤いらしいです。
wiki様が仰っておりました。


>メズミザメ→ネズミザメですね。

ピンポ〜ン♪
maneking_nekoさん大正解!
賞品としてあらーむからお礼と言い訳をプレゼント!!

ご指摘くださってありがとーございますぅ。
ちょおっと指が滑っちまった。

これからも誤字脱字ミスへま失態疑問ドジ打ち損じ等々…お目に留まりましたら、遠慮なく救いの手を差し伸べてくださいませ。
むんずと掴んで立ち上がる所存でございます。(* ̄▽ ̄*)ノ"

あらーむさん


【タイトル】13.白鱚
【メッセージNo.】27395 (27394)
【投稿日時】2010/01/26 23:07
【投稿者】wayo2003

シロギス。いわゆる魚のキスです。
わずかに赤みがかった灰色ですが、死ぬと白くなるそうです。
塩焼き、天ぷらで食べるのが最も美味です。

way*2*03さん


【タイトル】14.紫蘭
【メッセージNo.】27396 (27395)
【投稿日時】2010/01/27 07:36
【投稿者】noto1_8

「何て花?」「シラン」

オヤヂギャグの定番ですね。(^^;;;

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/siran.html

not*1_*さん


【タイトル】15.灰色熊
【メッセージNo.】27397 (27396)
【投稿日時】2010/01/27 12:01
【投稿者】wayo2003

北アメリカ大陸北部の森林に住む大型で凶暴なクマで、旧北区におけるヒグマに相当する地位を占めています。

way*2*03さん


【タイトル】16.銀鱈
【メッセージNo.】27398 (27397)
【投稿日時】2010/01/27 13:50
【投稿者】hyper_alarm

ギンダラ。
タラとついていてタラに似ているがタラではない。

カサゴ目ギンダラ科のおさかな。
切り身でしか見たことがない。
煮付けによし。

あらーむさん


【タイトル】17.黒鶫
【メッセージNo.】27399 (27398)
【投稿日時】2010/01/27 17:17
【投稿者】maneking_neko

春から秋にかけては夏鳥として九州以北の日本各地で過ごし、
冬になると中国南部からベトナムにかけてのアジアに渡ります。

http://www.youtube.com/watch?v=LzesXz3-6R4

ネコ大王さん


【タイトル】18.赤花
【メッセージNo.】27400 (27399)
【投稿日時】2010/01/27 20:23
【投稿者】noto1_8

アカバナ科はマツヨイグサやフクシアなどを含むグループですが、科名になっているアカバナは割合地味な花です。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/akabana.html

not*1_*さん


【タイトル】19.黒朱鷺
【メッセージNo.】27401 (27400)
【投稿日時】2010/01/27 23:06
【投稿者】wayo2003

朱色のサギと書いてトキ。それに黒を付けてクロトキという鳥です。
トキに朱の文字が入るのは目のまわりが朱色だからですが、クロトキは首から先と尾羽が真っ黒で、朱色の部分はありません。東・南アジアの限られた地域に分布し、日本にもまれに飛来するそうです。
一方トキの方は東アジアに分布し、日本では絶滅しましたが、中国から移入された個体が人為的に繁殖され、100羽以上に回復して野生に放鳥されています。

way*2*03さん


【タイトル】20.白鳥
【メッセージNo.】27402 (27401)
【投稿日時】2010/01/28 06:45
【投稿者】noto1_8

平凡ですが、きれいに鳥でトリです。

not*1_*さん


【タイトル】生物関連の『節』
【メッセージNo.】27403 (27402)
【投稿日時】2010/01/28 06:46
【投稿者】noto1_8

もうすぐ節分、ということで。節が含まれる生物名や生物用語をあげてください。

not*1_*さん


【タイトル】1.洞房結節
【メッセージNo.】27404 (*)
【投稿日時】2010/01/28 08:00
【投稿者】noto1_8

心臓・刺激伝導系の起点で、右心房と大静脈の間付近にあります。

not*1_*さん


【タイトル】2.関節
【メッセージNo.】27405 (27404)
【投稿日時】2010/01/28 11:05
【投稿者】hyper_alarm

骨と骨が連結している場所。
なので骨のある生き物なら外骨格性の生き物でもあります。
ウニとか昆虫も。

それらをぜ〜んぶ上げていくと、たぶんすんげぇ数になると思いますので
あっさりと【関節】の一語で答えさせていただきま〜す。


で、よいのだろぉか…?( ̄-  ̄ )

あらーむさん


【タイトル】3.多節条虫
【メッセージNo.】27406 (27405)
【投稿日時】2010/01/28 12:00
【投稿者】wayo2003

変形動物のサナダムシには、節のあるものと節のないものがあり、前者が普通のサナダムシでヒトをはじめとする陸生脊椎動物に寄生します。
一方、節のないものは単節条虫といって、魚類に寄生します。
いずれも単独の種ではなく、「綱」レベルの分類名です。

way*2*03さん


【タイトル】4.季節性インフルエンザ
【メッセージNo.】27407 (*)
【投稿日時】2010/01/28 20:01
【投稿者】noto1_8

今季は新型の影に隠れているらしいですが、これから流行するという説もあります。ご用心ください。

not*1_*さん


【タイトル】5.常節
【メッセージNo.】27408 (27407)
【投稿日時】2010/01/28 23:05
【投稿者】wayo2003

トコブシ。
アワビより小さめですが形と食感が似ているため、アワビの安価な代用品として使用されています。

way*2*03さん


【タイトル】6.腎節
【メッセージNo.】27409 (27408)
【投稿日時】2010/01/29 06:23
【投稿者】noto1_8

脊椎動物の発生過程で形成される、将来、腎臓になる部分。発生の過程では他にも「節」のつく構造が形成されます。

not*1_*さん


【タイトル】7.七節
【メッセージNo.】27410 (27409)
【投稿日時】2010/01/29 11:25
【投稿者】hyper_alarm

または竹節虫でナナフシ。
http://www.nationalgeographic.co.jp/animals/bugs/stick-insect.html
見た目ほとんど木の枝。

ナナフシの奇妙で面白いところは、再生ができるんだけど、ときどき間違えて触覚のあったところに脚が生えてしまうこと。
http://www.brh.co.jp/seimeishi/1993-2002/03/ex_1.html

不便なのか便利なのか…

あらーむさん


【タイトル】8.節口綱
【メッセージNo.】27411 (27410)
【投稿日時】2010/01/29 12:00
【投稿者】wayo2003

節足動物門挟角亜門の分類単位の1つで、剣尾目1目から成っています。
剣尾目はカブトガニ目とも呼び、5種類のカブトガニから成ります。
つまり、節口綱自体が「生きた化石」の綱と言えます。

way*2*03さん


【タイトル】9.二節蟻
【メッセージNo.】27412 (27411)
【投稿日時】2010/01/29 14:51
【投稿者】hyper_alarm

カドフシアリはどんな文字だったかな〜と探していたら行き着きました。
フタフシアリです。

カドフシアリもフタフシアリ亜科。
胸部と腹部の間の腹柄節という関節の役目をする器官が2つあることから、この名がついたようです。


>4.季節性インフルエンザ

それがあったか…と思いました〜
私もそーゆーのを見つけたい。なのに正統派を行っている。
頭カタイんやろか。

あらーむさん


【タイトル】10.馬込半白節成胡瓜
【メッセージNo.】27413 (27412)
【投稿日時】2010/01/29 20:19
【投稿者】noto1_8

馬込(大田区)で明治から戦前にかけて栽培されていたヘタ付近は緑色で先は白いキュウリです。味は良いのですが日持ちしないため市場に出回らなくなり、幻の野菜になっているそうです。

http://www.photo-make.co.jp/hm_2/ma_25.html

P.S.アラームさん、「プライミーバル」の再放送&新作情報を回文トピにカキコしておきました。

not*1_*さん


【タイトル】11.鰹節虫
【メッセージNo.】27414 (27413)
【投稿日時】2010/01/29 21:46
【投稿者】hyper_alarm

カツオブシムシ。
貯蔵している食物や衣服を食す害虫として有名。
だけどもホネを残して綺麗に食べちゃうので、骨格標本の製作に利用されることもあるそうな。


のとさん、ありがとございました〜
メモ貼ったぜぃ。(^^)b

あらーむさん


【タイトル】12.体節
【メッセージNo.】27415 (27414)
【投稿日時】2010/01/29 23:11
【投稿者】wayo2003

ミミズに代表される環形動物は、体がいくつもの節に分かれていて、それらの一つ一つを「体節」と呼びます。
それぞれの体節には、金太郎飴のように、どれも同じように内臓が一揃い収まっていて、そのためどこで体が切断されても、元の機能を回復できるようになっています。

way*2*03さん


【タイトル】13.硬節
【メッセージNo.】27416 (27415)
【投稿日時】2010/01/30 06:42
【投稿者】noto1_8

発生過程で形成される体節形成のもとになる中胚葉組織も体節と呼びます。その中で将来、骨を形成する部位は硬節と呼ばれます。

not*1_*さん


【タイトル】14.節足
【メッセージNo.】27417 (27416)
【投稿日時】2010/01/30 12:00
【投稿者】wayo2003

昆虫、甲殻類、クモ類などに見られる、外骨格に囲まれ関節が節状になっている脚のこと。
こうした脚を持つグループを節足動物と呼びます。外骨格が堅いため多くのものは成長するために脱皮をします。
また、体全体も節構造を基本としているため、環形動物と節足動物を合わせて体節動物とも呼びます。

way*2*03さん


【タイトル】15.橙一節百足
【メッセージNo.】27418 (27417)
【投稿日時】2010/01/30 15:25
【投稿者】hyper_alarm

ダイダイヒトフシムカデ

リアルでか画像につき注意。
http://biol-zukan-2.nara-edu.ac.jp/INSECT%20PAGES/HitofushimukadeSP.html

そろそろ生物名が尽きかけてるかも…

あらーむさん


【タイトル】16.茎節
【メッセージNo.】27419 (27418)
【投稿日時】2010/01/30 16:24
【投稿者】noto1_8

シャコバサボテンなどの葉状にみえる部分です。

http://oppio.net/cactus/image04/s0012.jpg

not*1_*さん


【タイトル】17.神経節
【メッセージNo.】27420 (27419)
【投稿日時】2010/01/30 23:09
【投稿者】wayo2003

脊髄から伸びる神経線維の中間にあるコブのような組織で、神経細胞の塊です。
ここからさらに末梢神経がいくつも分岐しており、いわば神経系の中継基地といったところです。

way*2*03さん


【タイトル】18.節間細胞
【メッセージNo.】27421 (27420)
【投稿日時】2010/01/31 07:31
【投稿者】noto1_8

シャジクモ藻類の茎のように見える部分を形成している巨大細胞。中学や高校では原形質流動の観察実験に使われます。

http://www.sci.keio.ac.jp/gp/FE14F344_994E802D.html

not*1_*さん


【タイトル】19.海七節
【メッセージNo.】27422 (27421)
【投稿日時】2010/01/31 12:00
【投稿者】wayo2003

ウミナナフシ。
ワラジムシ科の甲殻類。ダンゴムシやオオグソクムシ、フナムシなどと近縁です。
陸のナナフシのように細くもなく、何かに擬態しているわけでもありません。1cm以下の小さな生物です。
http://uni2008.web.fc2.com/htm/umitakoukakurui.html

way*2*03さん


【タイトル】20.節黒仙翁
【メッセージNo.】27423 (27422)
【投稿日時】2010/01/31 21:49
【投稿者】hyper_alarm

フシグロセンノウ。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/fusiguro-sennou.html
ナデシコ科の多年草。
山地の草地に自生する日本特産の花で、中国から渡来したセンノウとは別ものらしいです。


>ウミナナフシ。

答えようと思ってたのに、先越されちゃった。
土日はどーしても遅れをとるな〜

あらーむさん


【タイトル】お題:変異した生物の登場するSF作品
【メッセージNo.】27424 (27423)
【投稿日時】2010/01/31 21:59
【投稿者】hyper_alarm

人為的な操作や環境破壊等で、生物が本来あるべき姿から変異した形で登場する作品を挙げてください。
ジャンルは、映画でも小説でも何でもこいです。
ゲームでも可。

ただしエイリアンなどのように終始架空の生物ではなく、もともとは普通の生物だったのに、何らかの作用で変異してしまったものに限らせていただきます。
SFですので原因がトンデモであろうとワケワカメであろうと、とりあえず実在の生物が変異しちゃったらOKです。

今回はウイルスも生物に含みます。
でもヒトは、それだけでも数がありそうなので除外してください。

タイトルには作品名。
コメント欄には元の生物と、変異した事由や状態等を分かる範囲で書き込んでください。

作品が異なれば生物種は重複してもかまいません。
ただしシリーズものの場合は、生物種が重ならないようにお願いしま〜す。

あらーむさん


【タイトル】1.映画「ディープ・ブルー」
【メッセージNo.】27425 (27424)
【投稿日時】2010/01/31 22:15
【投稿者】hyper_alarm

10年ほど前のパニック映画。
アルツハイマーの研究のため、脳をでかくするよう遺伝子改造されたサメが登場します。
そのため、脳だけじゃなく体まで大きくなった賢いサメが、登場人物をかたっぱしから襲ってゆくのです。

けっこう面白かったな〜

あらーむさん


【タイトル】2.猿の惑星
【メッセージNo.】27426 (27425)
【投稿日時】2010/01/31 23:05
【投稿者】wayo2003

人類の滅亡後、知能が発達した類人猿たちが登場します。変異は人為的でないことは確かですが、核戦争の放射能が影響しているかも知れません。
なぜかチンパンジー、ゴリラ、オランウータンの3種とも程度の差はあるものの知的生物に進化し、同じ文化圏に同居しています。

way*2*03さん


【タイトル】3.博士の地下室
【メッセージNo.】27427 (27426)
【投稿日時】2010/02/01 06:32
【投稿者】noto1_8

日野日出志先生の作品です、と言っただけでだいたい想像つきますね。朝からスミマセン・・・。

美しい動物を創り出すことに執り憑かれた博士(氏名不詳)は、さまざまな動物に改造実験を試みます。しかし出来上がった動物たちは・・・。

日野先生の作品としてはマイナーな方ですが、一読したら忘れられないと思います。

not*1_*さん


【タイトル】4.ネクロポリス
【メッセージNo.】27428 (27427)
【投稿日時】2010/02/01 11:33
【投稿者】hyper_alarm

何故だか理由は忘れちゃったのですが、遺伝子操作されたネズミが登場。
とにかくネズミネズミネズミ…
しかも凶暴。人間をエサとしか見てないご様子。

いわばネズミ退治のB級ホラー映画なのですが、意外と素直に楽しめます。
それに、昼と夜で全然雰囲気が違うヒロインのキャラ設定にも1票。
ベタといえばそうなんだけど〜^^

あらーむさん


【タイトル】5.地球の長い午後
【メッセージNo.】27429 (27428)
【投稿日時】2010/02/01 12:00
【投稿者】wayo2003

5.地球の長い午後
アメリカのオールディスによるSF小説。
はるかな未来、人間は30cmくらいのひ弱な存在となり、動物と植物の地位が逆転し、地球と月は植物の蔓で連結され、自転をやめた世界。
出てくる動植物はどれも架空の存在ですが、ただ一つ、アミガサタケだけは現生種と同じ名前で出てきます。
このアミガサタケ、動くことはできないが高度な知能を持ち、人間の頭に寄生して、その行動を操ります。

way*2*03さん


【タイトル】6.キラー・アンツ 巨大殺人蟻の襲撃
【メッセージNo.】27430 (27429)
【投稿日時】2010/02/01 20:45
【投稿者】noto1_8

遺伝子操作で誕生した巨大アリが人間を襲うSFパニック映画、などと説明するまでもなくタイトルで推して知るべしという作品ですね・・・。

http://nttxstore.jp/_II_D111376146

not*1_*さん


【タイトル】7.決戦!南海の大怪獣
【メッセージNo.】27431 (27430)
【投稿日時】2010/02/01 21:32
【投稿者】hyper_alarm

もうずいぶん前に他所トピでこれを紹介されたときは、涙がにじむほど大ウケしました。

1970年の作品。
アメーバ状の宇宙生物に体を乗っ取られ巨大化するモンゴウイカ、ゲゾラ。
同じくカルイシガニのガニメとマタマタのカメーバ。

なんてステキなネーミング。^◇^

http://www10.ocn.ne.jp/~kenro2/movie/gezora.htm

あらーむさん


【タイトル】8.モロー博士の島
【メッセージNo.】27432 (27431)
【投稿日時】2010/02/01 23:05
【投稿者】wayo2003

H.G.ウェルズの作品。映画では「ドクター・モローの島」として知られます。
動物を虐待する生体解剖を行ったとして学界を追放されたモロー博士が孤島で動物を人間に変える研究を続けます。
たとえば犬男、ハイエナ男、豚男などが登場します。

way*2*03さん


【タイトル】9.ドラえもん のび太の日本誕生
【メッセージNo.】27433 (27432)
【投稿日時】2010/02/02 08:47
【投稿者】n54368

のび太がドラえもんの道具のアンプルを混ぜ合わせて、
ペガサス(馬+白鳥)のペガ、グリフィン(ワシ+ライオン)のグリ、
龍(ワニ+シカ+コウモリ)のドラコを生み出します。

……しかしまあ、ドラえもんの道具とはいえ、
よくうまい具合に出来たものだよなぁ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93_%E3%81%AE%E3%81%B3%E5%A4%AA%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%95%E7%94%9F

n54*68さん


【タイトル】10.期待はずれの人間象
【メッセージNo.】27434 (27433)
【投稿日時】2010/02/02 12:00
【投稿者】wayo2003

高度経済成長の頃「期待される人間像」という言葉が流行りましたが、それをもじった小松左京のナンセンスなショートショート。集英社文庫の「ある生き物の記録」に収録。
ある博士が動物の知能を発達させ、命令をよく聞く家畜を作ろうとします。そして、最終的に「人間象」を完成し、人に代わってどんな力仕事もこなせるだろうと期待されました。
ところが気が付けば世の中は機械化の世界。工作機械やロボットを操るオペレーターを育成した方が効率的だったのでした。

way*2*03さん


【タイトル】11.バイオ・ハザード
【メッセージNo.】27435 (27434)
【投稿日時】2010/02/02 13:41
【投稿者】hyper_alarm

映画化もされたTVゲームです。

巨大企業アンブレラ社からT-ウイルスなるものが漏れ出し、それに感染したものは、よくて怪物、悪けりゃゾンビになっちまいます。
このゾンビ化したイヌやカラスの凶悪なこと。
始めた頃は何度も辛酸を舐めさせられたぞ。

あらーむさん


【タイトル】12.サイボーグクロちゃん
【メッセージNo.】27436 (27435)
【投稿日時】2010/02/02 20:02
【投稿者】noto1_8

横内なおき作。主人公のクロちゃんはサイボーグ猫です。アニメは1999年〜2001年にテレビ東京系で放送され、当時の子供らに大人気でしたが、製作会社の倒産によって放送終了という某吸血鬼アニメのような幕引きとなりました。

not*1_*さん


【タイトル】13.殺人魚フライング・キラー
【メッセージNo.】27437 (27436)
【投稿日時】2010/02/02 21:41
【投稿者】hyper_alarm

TVで見ました。
ジェームズ・キャメロン監督のホラー映画。
ですが、監督いわく忘れたい作品。

軍がトビウオ+ピラニアで作っちゃった生物兵器が大暴れ。
それにしたって死体から魚が飛び出すのはNGだと思ふ。(* ̄∇ ̄*)


>サイボーグ猫

サイボーグ…ということは一部ロボットなんでしょか…?
私が思っていた変異とはちと違う気がしないでもないですが、詳しく条件に書かなかったので、まいっか〜
明日は参加できないかもしれないですし。
頑張って巻き寿司どっさり作るのだ。^-^

あらーむさん


【タイトル】14.アルジャーノンに花束を
【メッセージNo.】27438 (27437)
【投稿日時】2010/02/02 23:06
【投稿者】wayo2003

ダニエル・キイス作。
知恵遅れの主人公チャーリーは、知能を高める手術を受け、先に手術された天才ネズミ・アルジャーノンと心を通わせるようになります。しかし彼が天才になったことで、周囲の人たちの反応が一変し、かえって辛い状況に追い込まれます。一方、この手術の反動でアルジャーノンにも異変が起こり、さらに波乱の展開となります。
少々頭が悪くても、平穏に暮らしている方がまし、という教訓の、現代の寓話です。

way*2*03さん


【タイトル】15.ウォッチャーズ
【メッセージNo.】27440 (27438)
【投稿日時】2010/02/02 23:19
【投稿者】roderica_de_ridder

SF好きではなくても、犬好きな人はハマりそうな、ディーン・R・クーンツの名作です。

軍の研究施設で実験動物として変異をもたらされたゴールデンレトリーバーが出てきます。

どのような変異か書いてしまうと、主人公との出会いのドキドキがネタばれになるので我慢します♪

しかし、この犬、変異体ではあっても所詮犬なので、ジステンパーで窮地に陥るのですが、そんな貴重な犬に何故ワクチン打ってないか、謎なのでした。

すみません。
恥ずかしい漢字ミスをしたので再掲、前投稿、削除しまふ。

rod**ica_de*r*dd*rさん


【タイトル】16.ゴジラvsビオランテ
【メッセージNo.】27441 (27440)
【投稿日時】2010/02/03 10:29
【投稿者】n54368

タイトルにもある怪獣「ビオランテ」は、
亡くなった白神博士の娘と、薔薇の細胞に加え、
ゴジラ細胞も融合させた事によって生み出されました。
そのためか、第一形態(花獣形態)は巨大な薔薇の花のような姿をしてます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86

おそらく僕が初めて見たゴジラシリーズはコレだったと思います。

n54*68さん


【タイトル】17.ブレーメン2
【メッセージNo.】27442 (27441)
【投稿日時】2010/02/03 11:37
【投稿者】hyper_alarm

2はギリシャ数字です。
川原泉のコミック。

ブレーメンとは力仕事や危険な仕事をするために、遺伝子工学やバイオテクノロジーで作り出された、人間並みの体格をもって知性を高められた動物だち。
舞台は宇宙。
だけれども、動物たちのおかげで宇宙船内はほのぼのしてます。^^

http://www.geocities.jp/nanamaru28/c/k/kawahara.html

ゴリラのダンテが、副船長という肩書きのほとんど船長。
他に船医のカンガルーや、警備班にイヌのヨシダやゾウのデカプリオなど多数登場。
おもろいです。

あらーむさん


【タイトル】18.映画「ノストラダムスの大予言」
【メッセージNo.】27443 (27442)
【投稿日時】2010/02/03 12:00
【投稿者】wayo2003

1970年代の東宝映画。丹波哲郎、黒沢年男、由美かおるら出演。
世紀末に起こると予想されたあらゆる異変を悪趣味なまでに羅列していきます。差別表現や問題発言が含まれるため、現在ではオリジナル版は放映も販売もできません。
この中で、東京夢の島のゴミ捨て場に巨大なナメクジ(ナメゴンそっくり)が発生します。産業廃棄物か何かの汚染物質が原因のようです。その他、地下鉄のトンネル内にゼンマイみたいな植物がにょきにょき生えてきたり、放射能の影響でニューギニアのジャングルに食人植物が発生したりします。
実際には汚染の影響を受けた生物は絶滅か矮小化の方向へ進むのが一般的ですが、フィクションの世界ではなぜか逆に巨大化したり能力が高くなったりするようです。

way*2*03さん


【タイトル】19.ウルトラQ
【メッセージNo.】27444 (27443)
【投稿日時】2010/02/03 19:43
【投稿者】noto1_8

ウルトラシリーズの第1作「ウルトラQ」には青葉クルミを食べて巨大化した猿のゴロー、ハニーゼリオンを摂取して巨大化したモグラのモングラー(いま考えると何とストレートなネーミングだ!)など、通常の生物が変異(巨大化)した怪獣がいました。ガメロンもある意味そうかも?

not*1_*さん


【タイトル】20.スクワーム
【メッセージNo.】27445 (27444)
【投稿日時】2010/02/03 23:05
【投稿者】wayo2003

ミミズだらけの映画です。
嵐で切断された高圧線が地面に触れてミミズが刺激され、凶暴な肉食性となって人間を襲います。ミミズと大群嫌いの人には見せられません。

way*2*03さん


【タイトル】お題・こわもてで誤解されてる生物
【メッセージNo.】27446 (27445)
【投稿日時】2010/02/03 23:21
【投稿者】wayo2003

怖い顔をした悪役の俳優が、実は良い人だった、という話をよく聞きます。生物の世界にも同じような現象があるんじゃないかと思います。
人間の感性から見て「人相が悪い」というだけでなく、刺だらけで危険そうだとか、毒々しい色や模様をしているとかで近寄りがたい外見をしているが、じつは心優しい臆病者だったり、食べたら美味しいなど、見た目と実体にいい意味でギャップがある生物を答えてください。
ただ、可愛い犬でも怒れば人に噛みつくように、その程度の危険性はあってもかまいません。

way*2*03さん


【タイトル】1.ハシビロコウ
【メッセージNo.】27447 (27446)
【投稿日時】2010/02/03 23:21
【投稿者】wayo2003

彫りが深くて眼光鋭く、冷徹な殺し屋を彷彿させる風貌ですが、1日中ほとんどじっとしてたたずんでいる、おとなしい鳥です。

way*2*03さん


【タイトル】2.オオカミウオ
【メッセージNo.】27448 (27447)
【投稿日時】2010/02/04 06:34
【投稿者】noto1_8

鋭い牙を持ち英語でも Wolf Fish と呼ばれますが、野生でもダイバーが与える餌に簡単に食らいつく人懐こい性格で、ダイビングスポットでは人気が高い魚です。

http://karapaia.livedoor.biz/archives/51408439.html

not*1_*さん


【タイトル】3.ヘイケガニ
【メッセージNo.】27449 (27448)
【投稿日時】2010/02/04 12:00
【投稿者】wayo2003

甲羅に怒っている人面が浮き上がっているため、海で滅亡した平家の亡霊と恐れられ、この名前がつきました。
図鑑を見ても威風堂々としていますが、じつは甲長2cmくらいのかわいいカニです。

way*2*03さん


【タイトル】4.シベリアンハスキー
【メッセージNo.】27450 (27449)
【投稿日時】2010/02/04 18:35
【投稿者】noto1_8

「動物のお医者さん」がヒットするまでは、隈取り顔で敬遠されていました。

not*1_*さん


【タイトル】5.ウバザメ
【メッセージNo.】27451 (27450)
【投稿日時】2010/02/04 22:06
【投稿者】hyper_alarm

こわもてと言えるかなぁ。
魚類の中でジンベエザメに次いで大きいですし、ジンベエザメよりサメっぽい。
というか、口さえ開けなければホオジロザメに間違われることもあるそうな。

http://www3.atword.jp/yyokota/files/2009/01/basking_shark.jpg

でもプランクトン食。歯もちっちゃいです。(5・6mm)

あらーむさん


【タイトル】6.ハリセンボン
【メッセージNo.】27452 (27451)
【投稿日時】2010/02/04 23:06
【投稿者】wayo2003

フグの仲間で周りが刺だらけとくれば、まさに無敵、かと思いきや毒はなく普段は刺が寝ているので楽々持ち上げることができます。
ペットとして人気だし、食用にもなります。

way*2*03さん


【タイトル】7.ダイオウグソクムシ
【メッセージNo.】27453 (27452)
【投稿日時】2010/02/05 06:44
【投稿者】noto1_8

ダンゴムシが大きくなっただけの外見なのに怖がられます。

not*1_*さん


【タイトル】8.アカウアカリ
【メッセージNo.】27454 (27453)
【投稿日時】2010/02/05 12:00
【投稿者】wayo2003

人間に似た顔を持つサルで、眉毛がないため、より以上に凄みがあります。
しかも赤い顔でスキンヘッドだから、なおさら迫力があります。
でも、人を襲うどころか、めったに姿を現さない幻のサルです。

way*2*03さん


【タイトル】9.やもり
【メッセージNo.】27455 (27454)
【投稿日時】2010/02/05 14:13
【投稿者】grace_hinata

害虫を捕食することから家を守る動物です。
漢字では「守宮」「家守」と書きます。

人間に対しては臆病で攻撃性が低く食害や咬害を与える
事もない有益な動物です。

縁起物としての風習もあります。

ひなたさん


【タイトル】10.ハエトリグモ
【メッセージNo.】27456 (27455)
【投稿日時】2010/02/05 18:56
【投稿者】noto1_8

名前の通り蝿をとってくれるのに嫌われてます。

not*1_*さん


【タイトル】11.タマゴタケ
【メッセージNo.】27457 (27456)
【投稿日時】2010/02/05 23:07
【投稿者】wayo2003

大きさも色も、猛毒のベニテングタケにそっくりの真っ赤なキノコですが、食べられます。
ただし傘にベニテングタケに特有の白い粒粒がありません。

way*2*03さん


【タイトル】12.オニオン
【メッセージNo.】27458 (27457)
【投稿日時】2010/02/06 06:56
【投稿者】kisarona_web_supe

すべった・・

キサロナさん


【タイトル】13.ヒラタアブ(幼虫)
【メッセージNo.】27459 (27458)
【投稿日時】2010/02/06 07:37
【投稿者】noto1_8

アブラムシを食べてくれるのに、蛆姿で気持ち悪がられます。

not*1_*さん


【タイトル】13.タランチュラ
【メッセージNo.】27460 (27459)
【投稿日時】2010/02/06 12:00
【投稿者】wayo2003

巨大で真っ黒、毛むくじゃらで恐怖映画の定番怪物ですが、人間に対する毒性は強くありません。

12.オニオンは本人も認めているようにお題から外れているのでNGです。

way*2*03さん


【タイトル】14.コウガイビル
【メッセージNo.】27461 (27460)
【投稿日時】2010/02/06 17:45
【投稿者】noto1_8

同じ扁形動物のウズムシとかは、つぶらな瞳(?)がカワイイという人もいるのですが・・・。

not*1_*さん


【タイトル】15.ツノトカゲ
【メッセージNo.】27462 (27461)
【投稿日時】2010/02/06 22:57
【投稿者】wayo2003

怪獣のような角の生えた頭と、尖った鱗で覆われた背中は恐ろしげですが、実は12cmくらいしかなく、非常に臆病な動物です。

way*2*03さん


【タイトル】16.ザトウムシ
【メッセージNo.】27463 (27462)
【投稿日時】2010/02/07 06:14
【投稿者】noto1_8

実害はないのに気味悪がられます。

not*1_*さん


【タイトル】17.タカラダニ
【メッセージNo.】27464 (27463)
【投稿日時】2010/02/07 13:48
【投稿者】noto1_8

ダニとしては大きく赤く目立つため気持ち悪がられますが、人にも植物にも直接の害はありません。

not*1_*さん


【タイトル】18.ピラニア
【メッセージNo.】27465 (27464)
【投稿日時】2010/02/07 20:47
【投稿者】noto1_8

獰猛なイメージがありますが実際には生きた動物を襲うことはめったにないそうです。現地アマゾン水系ではむしろカンジェロ(肉食ドジョウ)が恐れられています。

not*1_*さん


【タイトル】19.レッドリップド・バットフィッシュ
【メッセージNo.】27466 (27465)
【投稿日時】2010/02/07 21:31
【投稿者】hyper_alarm

いかつい顔というか不機嫌な顔というか
http://www.tomorrowearth.com/2008/08/red-lipped-batfish.html
おもろぃ顔というか…?

泳ぎが下手で、鰭でのそのそ歩く姿がダイバーに人気。^^

あらーむさん


【タイトル】20.マンタ
【メッセージNo.】27467 (27466)
【投稿日時】2010/02/08 06:12
【投稿者】noto1_8

今日でこそダイバーのアイドルになっていますが、かつては頭部の突起が悪魔の角のように見えることから“Devil Ray”(悪魔のエイ)と呼ばれました。往年の人気テレビドラマ『わんぱくフリッパー』にもこのマンタについての誤解をとりあげた話がありました。

http://animals.web.infoseek.co.jp/fishes/mantaray.html

not*1_*さん


【タイトル】腹黒い生物(回答数15)
【メッセージNo.】27468 (27467)
【投稿日時】2010/02/08 06:35
【投稿者】noto1_8

本日2月8日は三遊亭楽太郎さんの誕生日、ということでこんなお題を。(「笑点」見てないとわかんないですかね?)  灰色・グレー系や全身黒、品種によりけりなども含めてOKです。

なお、回答数は黒(96)にちなんで15とします。

※9+6=15

not*1_*さん


【タイトル】1.サヨリ
【メッセージNo.】27469 (27468)
【投稿日時】2010/02/08 06:39
【投稿者】noto1_8

刺身・寿司ネタでおなじみですが、さばくと腹(腹腔)内が真っ黒で、“腹黒魚”の字を宛てることもあるそうです。まさに楽さんですね〜。w

http://harumaki33.exblog.jp/7232196

※楽太郎さん、万一ロムしててもおこらないでね。

not*1_*さん


【タイトル】2.ラーテル
【メッセージNo.】27470 (27469)
【投稿日時】2010/02/08 12:00
【投稿者】wayo2003

北アフリカの乾燥地に住むイタチ科の動物で、背中は砂漠の砂色、体の下半分が真っ黒です。
背中の皮膚は甲羅のように厚く、体を伏せていればライオンも歯が立ちません。また、神経毒に耐性があり、コブラに噛まれても致命傷になりません。これらのことから、ある意味最強の動物と言う考え方もあります。

way*2*03さん


【タイトル】3.ハブ
【メッセージNo.】27471 (27470)
【投稿日時】2010/02/08 20:13
【投稿者】noto1_8

黒化個体は多くのヘビにみられます。ハブをあげたのはここに腹面がわかる画像があったので。

http://baikada.com/JSM/?p=432

not*1_*さん


【タイトル】4.ダイゼン
【メッセージNo.】27472 (27471)
【投稿日時】2010/02/08 23:12
【投稿者】wayo2003

チドリ目チドリ科の鳥。
頭から体側を通って腰までは白く、その下側は真っ黒に色分けされています。
英語でもBlack-bellied plover(腹の黒いチドリ)と呼びます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%B3

ところで、楽太郎師匠の腹黒キャラについてですが、かつて笑点が30周年だった時(1990年代)、読売新聞夕刊の芸能面の特集で歌丸さんがいろいろ裏話を語っていました。
笑点メンバーには、木久蔵さん(当時)のラーメンやこん平さんのチャーザー村など、きついつっこみができるネタがそれぞれにありました。ところが学習院大卒のインテリで回答にソツのない楽太郎さんは、いまいちつっこみどころがなくて面白みがない。そこで「あんなに計算高い奴はきっと腹黒いに違いない」ということで、楽太郎さんを腹黒キャラにしよう、と楽屋でみんなで決めたんだそうです。

way*2*03さん


【タイトル】5.レッサーパンダ
【メッセージNo.】27474 (27472)
【投稿日時】2010/02/09 01:20
【投稿者】reed_o_deer

動物界で腹黒といえば、なんと言ってもこれが筆頭。。。と思われます。
http://bakanikkidai4.blog66.fc2.com/blog-entry-2712.html

他トピからお邪魔いたします。


(いきなりで申し訳ありません。リンクが繋がっていなかったので、投稿をやり直しました)

ree*_*_dee*さん


【タイトル】6.クロコウガイビル
【メッセージNo.】27475 (27474)
【投稿日時】2010/02/09 07:33
【投稿者】noto1_8

画像は貼らないことにします。(汗

not*1_*さん


【タイトル】7.クマバチ
【メッセージNo.】27476 (27475)
【投稿日時】2010/02/09 12:00
【投稿者】wayo2003

多くのハチの腹部は黄色と黒の横縞ですが、クマバチでは真っ黒です。
逆に他のハチでは黒いことが多い胸部には黄色い毛が生えています。

way*2*03さん


【タイトル】8.サヨリ
【メッセージNo.】27477 (27476)
【投稿日時】2010/02/09 12:10
【投稿者】grace_hinata

腹の内側の幕が真っ黒い色をしています

ひなたさん


【タイトル】9.プチ・グリ − クロ・グリ
【メッセージNo.】27478 (27477)
【投稿日時】2010/02/09 12:31
【投稿者】grace_hinata

日本では馴染みがないエスカルゴ

エスカルゴの中でプチ・グリという種類は腹が黒いです。

ドイツのノルドライン・ヴェストファーレン州のプチ・クロ

種のエスカルゴ料理が有名。

形はエスカルゴの中でも最小サイズ。


ひなたさん


【タイトル】9.ハグロトンボ(サヨリは既出です)
【メッセージNo.】27479 (27478)
【投稿日時】2010/02/09 21:24
【投稿者】noto1_8

雄の胴体は緑がかった色ですが雌の胴体は黒に近い濃紺です。

http://www.insects.jp/kon-tonbohaguro.htm

※サヨリはmes.27469で既出になっています。

not*1_*さん


【タイトル】10.マウンテンゴリラ
【メッセージNo.】27480 (27479)
【投稿日時】2010/02/09 23:07
【投稿者】wayo2003

大人のオスはシルバーバックと言って背中の毛が銀白色になりますが、腹は黒いままです。

way*2*03さん


【タイトル】11.ブラックモーリー
【メッセージNo.】27481 (27480)
【投稿日時】2010/02/10 06:20
【投稿者】noto1_8

全身黒色の昔から好きだった熱帯魚ですが、なぜか今日まで飼う機会がありません。

http://webaf.biz/2006/12/post_143.html

not*1_*さん


【タイトル】12.オオアリクイ
【メッセージNo.】27482 (27481)
【投稿日時】2010/02/10 12:00
【投稿者】wayo2003

前脚は白っぽいですが、胸から下半身にかけては黒です。特にのどから肩にかけて斜めに入る黒い帯はくっきりしています。

way*2*03さん


【タイトル】13.ハマシギ
【メッセージNo.】27483 (27482)
【投稿日時】2010/02/10 22:07
【投稿者】hyper_alarm

冬羽では白いお腹なのですが、夏羽では白に大きな黒い模様が入るようで
http://www.yachoo.org/Book/Show/237/hamasigi/
いかにも腹黒な感じがしてしまふ。^◇^


ぁ、投稿制限…投稿制限…てなんで?
今日はまだ1つしか投稿してないのにぃぃぃぃぃぃ。
リンク貼ったからなのか?


誰とは言わないけど………けち。

あらーむさん


【タイトル】14.クロハラハムスター
【メッセージNo.】27484 (27483)
【投稿日時】2010/02/10 22:26
【投稿者】noto1_8

ハムスターの仲間では最大種で体長30cmにもなります。

http://www.petippai.com/smallanimal/catalog/63.html

※今回の回答数は15なので次で締めてください。

not*1_*さん


【タイトル】15.レンカク
【メッセージNo.】27485 (27484)
【投稿日時】2010/02/10 23:04
【投稿者】wayo2003

体の横だけ白くて、背中から胸を通って腹までぐるっと黒に囲まれている鳥です。首の後ろの黄色い湿布みたいな模様もユニークです。
http://blog.goo.ne.jp/gukky7277/e/fcb2c2d0cef311ec0854b6c63e5504aa

way*2*03さん


【タイトル】お題・ホン、マの付く生物名
【メッセージNo.】27486 (27485)
【投稿日時】2010/02/10 23:21
【投稿者】wayo2003

たとえばイワシはイワシだけでも通用しますが、正式には「マ」が付いて「マイワシ」といいます。
同じく、ホンシメジのように「ホン」が付くものもあります。
このように、「本当の」「真の」という意味でホン(本)やマ(真)が接頭語で付いている生物名を答えてください。
言うまでもないですが、「本」や「真」が付いているからといってホンドタヌキ(本土狸)やマナガツオ(真名鰹)などは、お題の趣旨に外れるのでNGです。

way*2*03さん


【タイトル】1.マナマコ
【メッセージNo.】27487 (27486)
【投稿日時】2010/02/10 23:22
【投稿者】wayo2003

真海鼠。日本近海の水深10mくらいの海底にいる、30cmくらいのナマコで、食用になります。

それでは早口で言ってください。
生麦生米生マナマコ

way*2*03さん


【タイトル】2.マダケ
【メッセージNo.】27488 (27487)
【投稿日時】2010/02/11 07:38
【投稿者】noto1_8

真茸ではなく真竹です。(あ、つまんね・・・。)

not*1_*さん


【タイトル】3.マダコ
【メッセージNo.】27489 (27488)
【投稿日時】2010/02/11 12:00
【投稿者】wayo2003

真蛸。さくいんではマダケの次に出てくると思います。

way*2*03さん


【タイトル】4.マガレイ
【メッセージNo.】27490 (27489)
【投稿日時】2010/02/11 15:03
【投稿者】hyper_alarm

真鰈。
マコガレイよりひょっとこ口。
スーパーでよく見かける。
煮つけが旨い。
http://www.zukan-bouz.com/karei/karei/magarei.html


>生麦生米生マナマコ

なまむぎなまごめなまなまこ!
なまむぎなまごめなまままご!
なまむぎなまごめなまなまな!

 ε=( ̄。 ̄;A フゥ…ヾ(-_-;) オイオイ...

あらーむさん


【タイトル】5.クロチョウ貝
【メッセージNo.】27491 (*)
【投稿日時】2010/02/11 19:38
【投稿者】grace_hinata

その名は真珠貝でタヒチの黒真珠の貝です。

ひなたさん


【タイトル】6.マダラ(真鱈)
【メッセージNo.】27492 (27491)
【投稿日時】2010/02/11 19:50
【投稿者】grace_hinata

http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%A9/

塩干など

ひなたさん


【タイトル】Re: 5.クロチョウ貝(没)
【メッセージNo.】27493 (27491)
【投稿日時】2010/02/11 19:52
【投稿者】grace_hinata

にします。

6からお願いします

ひなたさん


【タイトル】6.ホンヤドカリ
【メッセージNo.】27494 (27493)
【投稿日時】2010/02/11 23:07
【投稿者】wayo2003

本寄居虫。日本全国の磯に普通にいる、1cmくらいのヤドカリです。

ところで「本」の付く生物で補足ですが、本マグロ(正式名はクロマグロ)や本タラバガニなどの「本」は流通で使う修飾語なのでNGです。
見分け方は種名でないので「本」を「ホン」とカタカナ書きにはしません。

way*2*03さん


【タイトル】7.マコンブ
【メッセージNo.】27495 (27494)
【投稿日時】2010/02/12 06:36
【投稿者】noto1_8

真昆布

昆布類は一括して扱われることが多く、リシリコンブなどは品種名あるいはブランド名と思われがちですが、生物としては別種になります。

not*1_*さん


【タイトル】8.マダイ
【メッセージNo.】27496 (27495)
【投稿日時】2010/02/12 11:15
【投稿者】grace_hinata

日本を代表するお魚

真鯛の正式名はスズキ目の魚ですが、

鯛の柱的存在です。

簡単な答えで申し訳ありません。

ひなたさん


【タイトル】9.シンジュガヤ
【メッセージNo.】27497 (*)
【投稿日時】2010/02/12 11:35
【投稿者】grace_hinata

真珠茅(シンジュガヤ)

カヤツリグサ科の多年草。太い根茎を伸ばし、群生する。草丈50〜90センチメートル、茎の断面は三角形。葉は幅5〜8ミリメートルで、やや堅い。花期は夏から秋。果実は球状で灰白色、表面は堅くエナメル質状になる。日当りのよい湿地に生え、和歌山県、四国から沖縄、および東アジアからインド、オーストラリアの暖帯、熱帯に分布する。名は、果実を真珠に見立てたものである。

http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%AC%E3%83%A4/

シンジュガヤは絶滅危惧種です。


ひなたさん


【タイトル】9.マイルカ
【メッセージNo.】27498 (27497)
【投稿日時】2010/02/12 12:00
【投稿者】wayo2003

真海豚。
おそらく哺乳類ではこれだけじゃないかと思います。
体側の中央部でX型に色分けされています。

シンジュガヤがNGな理由
○「マ」あるいは「ホン」で始まらない
○「真」を取ったあとの名前「珠茅」が生物名として成立しない
○5時間以内の連投である

way*2*03さん


【タイトル】山手トピはネット中毒患者トピ ^^
【メッセージNo.】27499 (*)
【投稿日時】2010/02/12 12:24
【投稿者】copipe_maneko

まだやってんの。

君たちも物好きだね。^^

いいかげんにネット中毒から卒業しないといけないよ。

掲示板投稿中毒とでも言った方がいいのかも。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】10.ホンフサアンコウ
【メッセージNo.】27500 (27498)
【投稿日時】2010/02/12 13:26
【投稿者】hyper_alarm

本房鮟鱇。
めったにお目にかかることのできない深海魚。
http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000262_1.htm

さらに珍しい、お腹のスナップショット。
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/s/a/k/sakanabanzai/200911012119262e4.jpg
このヒレで海底をのそのそ移動します。

あらーむさん


【タイトル】11.ホンソメワケベラ
【メッセージNo.】27501 (27500)
【投稿日時】2010/02/12 23:05
【投稿者】wayo2003

ベラ科ソメワケベラ属の魚。大きな魚の口やエラの中に出入りし、寄生虫を食べることで知られています。
ソメワケベラ属には5種が知られ、その中にはソメワケベラという名の種もいますが、最も有名なのはホンソメワケベラです。

way*2*03さん


【タイトル】ここまでくるともう中毒だよね。^^
【メッセージNo.】27502 (27500)
【投稿日時】2010/02/13 04:41
【投稿者】copipe_maneko

毎日、マイニチ ヤフー掲示板で 書き続けてもう何万回。

異常な人たち書き続け、ネット中毒 もう治らない。

どうしてハイパーは直近で僕に続けて投稿するの。

ぼくの投稿見つけたら、あわてて投稿ハイパーちゃん。

どうしてそんなに書き続けるの。

何年こんなことしているの。

あなたは中毒、気づいてよ。 ^^

copipe_manekoさん


【タイトル】12.マダニ
【メッセージNo.】27503 (*)
【投稿日時】2010/02/13 11:44
【投稿者】noto1_8

もう出た?
まだにぃ…。

not*1_*さん


【タイトル】13.マガモ
【メッセージNo.】27504 (27503)
【投稿日時】2010/02/13 12:01
【投稿者】wayo2003

カモ目カモ科の代表です。
オスの緑色の頭部と黄色いクチバシは目立ちます。

way*2*03さん


【タイトル】14.マボヤ
【メッセージNo.】27505 (27504)
【投稿日時】2010/02/13 15:01
【投稿者】hyper_alarm

真海鞘。
海のパイナップルと言われる脊索動物。
http://tohokukankyoweb.pa.thr.mlit.go.jp/environment/organism/detail/maboya.html


>もう出た?
>まだにぃ…。

 パチパチ♪( ̄- ̄ノノ゚'・::.。::、。☆

あらーむさん


【タイトル】15.マガキ(真蠣)
【メッセージNo.】27506 (27505)
【投稿日時】2010/02/13 17:58
【投稿者】noto1_8

マガキとイワガキは養殖と天然の違いと誤解している方もいますが、別種で旬も異なります。

マガキ
http://www.zukan-bouz.com/nimaigai/pteriomorphia/kaki/magaki.html

イワガキ
http://www.zukan-bouz.com/nimaigai/pteriomorphia/kaki/iwakaki.html

not*1_*さん


【タイトル】Re: 14.マボヤ
【メッセージNo.】27507 (27505)
【投稿日時】2010/02/13 20:02
【投稿者】copipe_maneko

そう言えば、ドラネコテンチューを最近見かけないね。

ただそのダブハンを使っていないだけなの。

ネット中毒患者だからそんなに簡単に治らないと思うんだけどね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】16.マクジャク
【メッセージNo.】27508 (27506)
【投稿日時】2010/02/13 23:06
【投稿者】wayo2003

真孔雀。
インドクジャクより一回り大きいですが、色の鮮度ではインドクジャクの方が勝ると思います。
インドクジャクは脱走したペットが野生化するなどで生態系の破壊が問題視されていますが、マクジャクの方は逆に生息地の開発などで個体数が減少しています。

way*2*03さん


【タイトル】17.ホンモロコ
【メッセージNo.】27509 (27508)
【投稿日時】2010/02/14 07:57
【投稿者】noto1_8

元は琵琶湖の固有種でしたが近年は養殖・放流された個体が各地で見られるそうです。

http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ00/suisan/yousyoku/honmoroko-p.html

not*1_*さん


【タイトル】18.マアナゴ
【メッセージNo.】27510 (27509)
【投稿日時】2010/02/14 12:00
【投稿者】wayo2003

真穴子。
クロアナゴに次いで大きいアナゴで、色は黒褐色。ウナギによく似ています。

way*2*03さん


【タイトル】トピ主はダブハンを使って自作自演投稿^^
【メッセージNo.】27511 (*)
【投稿日時】2010/02/14 12:00
【投稿者】copipe_maneko

トピ主もダブハンを使って自作自演投稿大変だね。

こんなに毎日ね途切れないで投稿できる人が3人もいるわけないじゃん。

特にここのカテゴリーは投稿する人たちが少ないからね。

ここのトピだけ例外って言うことはありえないよ。^^

ほとんどがトピ主の自作自演のダブハン投稿だね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】このトピに初めて訪れた方へ
【メッセージNo.】27512 (*)
【投稿日時】2010/02/14 12:17
【投稿者】copipe_maneko

ここのトピの関係者が、ここのトピに投稿したと疑った人に対して他トピで執拗な嫌がらせの投稿をダブハンでおこないました。

皆さんも被害者にならないようにここのトピには投稿しないほうが良いよ。

どうせトピ主による自作自演投稿ばかりだから。

みんな気をつけてね。

僕もちょっと書き込んだだけで、ハイパーちゃんに嫌がらせを受けました。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】19.マシジミ
【メッセージNo.】27513 (27510)
【投稿日時】2010/02/14 15:59
【投稿者】noto1_8

ヤマトシジミが汽水性であるのに対しマシジミは淡水性です。かつてはヤマトシジミ同様に食用とされましたが、現在では希少種となりました。

not*1_*さん


【タイトル】20.ホンサナエ
【メッセージNo.】27514 (27513)
【投稿日時】2010/02/15 06:39
【投稿者】noto1_8

寸づまりのオニヤンマのような姿のトンボです。

http://www.insects.jp/kon-tonbohonsa.htm

not*1_*さん


【タイトル】雪上・氷上の生物
【メッセージNo.】27515 (27514)
【投稿日時】2010/02/15 06:42
【投稿者】noto1_8

冬季五輪にちなんで。普段は雪上(氷上)以外で見られるものでも雪上(氷上)で目立つものはOKです。

not*1_*さん


【タイトル】1.カラス
【メッセージNo.】27516 (*)
【投稿日時】2010/02/15 07:38
【投稿者】noto1_8

今の季節は雪原と化した水田で餌(たぶんミミズ)を探す姿が目立ちます。

not*1_*さん


【タイトル】2.タンチョウ
【メッセージNo.】27517 (27516)
【投稿日時】2010/02/15 11:32
【投稿者】hyper_alarm

特別天然記念物に指定されている大型のツル。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/805e66aa5ce2fc31432a6b84c179d04d.jpg

頭の赤い部分は羽がなく、皮膚から血が透けて見えるためなのだそうです。
害鳥とみなされることもありますが、雪上で羽を広げた姿は優美です。

あらーむさん


【タイトル】3.ニホンザル
【メッセージNo.】27518 (27517)
【投稿日時】2010/02/15 12:00
【投稿者】wayo2003

世界最北端に住むヒト以外の霊長類で、英語で通称スノー・モンキーと言います。
それでもやはり寒さは辛いのか、温泉に入ったり動物園の用意したストーブにあたるのが好きです。

way*2*03さん


【タイトル】4.ジャコウウシ
【メッセージNo.】27519 (27518)
【投稿日時】2010/02/15 15:30
【投稿者】hyper_alarm

北極圏に棲む毛むくじゃらの、ウシというよりむしろヤギ。
http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/feature/0206/index2.shtml

ジャコウジカにある麝香腺は持っていませんが、よく似た強い匂いを眼下の臭腺から出すことからこの名がついたようです。

あらーむさん


【タイトル】5.ヤドリギ
【メッセージNo.】27520 (27519)
【投稿日時】2010/02/15 20:28
【投稿者】noto1_8

スキー場に行くと白樺などが葉を落した枝で緑の塊になって見えます。雪原でこそ目立つ常緑樹といえます。

not*1_*さん


【タイトル】6.クズリ
【メッセージNo.】27521 (27520)
【投稿日時】2010/02/15 23:05
【投稿者】wayo2003

ユーラシアや北アメリカのツンドラ地方に住むイタチ科の動物。
単独生活で体長70cmとあまり大きくありませんが、体形ががっしりしていて気性が荒く、大型動物をも捕食します。

way*2*03さん


【タイトル】7.寒椿
【メッセージNo.】27522 (27521)
【投稿日時】2010/02/16 06:48
【投稿者】noto1_8

新潟市陸上競技場周辺では条件が整えば雪見と花見を同時に楽しめます。

not*1_*さん


【タイトル】8.寒牡丹
【メッセージNo.】27523 (27522)
【投稿日時】2010/02/16 11:52
【投稿者】hyper_alarm

寒椿ときたら次はこれだな〜
http://uncle-sam.mo-blog.jp/walk/images/ik250.jpg

反射のよーな答えですけど…^◇^;

別名フユボタン。
人工的に、無理無理冬に咲くよういじくられた植物です。

あらーむさん


【タイトル】9.アデリーペンギン
【メッセージNo.】27524 (27523)
【投稿日時】2010/02/16 12:00
【投稿者】wayo2003

南極大陸に住む、白と黒がシンプルに色分けされたペンギンで、素人が簡単に描けるペンギンのイメージに最も近いです。
昔からあるロッテのクールミントガムのパッケージに描かれています。

way*2*03さん


【タイトル】ドラネコトピ主がヒステリー起こしたね^^
【メッセージNo.】27525 (27523)
【投稿日時】2010/02/16 14:07
【投稿者】copipe_maneko

とうとうヒステリーを起こしたよ。

トピ主は不思議とここのトピには他トピで出張投稿して荒らしているような書き込みしないんだよね。

出張投稿の犯人がバレバレなだけに、その犯人の陰湿な性格だけが際立っているよ。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】ここのトピに初めて訪れた方へ
【メッセージNo.】27526 (*)
【投稿日時】2010/02/16 14:20
【投稿者】copipe_maneko

ここのトピの関係者が、ここのトピに投稿したと疑った人に対して他トピで執拗な嫌がらせの投稿をダブハンでおこなっています。

皆さんも被害者にならないようにここのトピには投稿しないほうが良いよ。

どうせトピ主による自作自演投稿ばかりだから。

僕もちょっと書き込んだだけで、ハイパーちゃんに嫌がらせを受けました。

このまえここに投稿したら、何を勘違いしたのか他トピで荒らし投稿をここのトピの主催者が繰返しています。^^

みんなも気をつけてね。

たちの悪いトピには投稿しないほうが良いよ。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】山手トピはダブハン中毒とネット中毒だらけ
【メッセージNo.】27529 (*)
【投稿日時】2010/02/16 17:54
【投稿者】copipe_maneko

必死に即ハンで名前を作って勘違い投稿を繰り返すドラネコワヨノト。

君たちの投稿は監視されてるよ。^^


あんな荒らし投稿を繰り返してまで、こんなトピで自作自演の投稿を続けたいのかね。

ネット中毒患者には何を言っても無駄なのかな。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】10.クモガタガガンボ
【メッセージNo.】27530 (27524)
【投稿日時】2010/02/16 20:10
【投稿者】noto1_8

雪上で活動するため翅が退化したとされるガガンボです。生態などはまだよくわかっていないようです。

http://spatica.blog60.fc2.com/blog-entry-126.html

not*1_*さん


【タイトル】11.トナカイ
【メッセージNo.】27531 (27530)
【投稿日時】2010/02/16 23:08
【投稿者】wayo2003

北アメリカのヘラジカに相当する、旧北区最大のシカ類。
野性味の強いシカ類の中で唯一馬のように飼いならすことができるので、馴鹿と書きます。

way*2*03さん


【タイトル】Re: 11.トナカイ
【メッセージNo.】27532 (27531)
【投稿日時】2010/02/17 00:01
【投稿者】copipe_maneko

誰がしているかみえみえの荒らし投稿をよく平気でするね。

恥ずかしくないの。

ドラネコワヨのような表と裏の2面性人間って掲示板中毒になりやすいみたいだね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】病気が始まったハイパーちゃん
【メッセージNo.】27535 (*)
【投稿日時】2010/02/17 02:04
【投稿者】copipe_maneko

他トピで他人の悪口を書き込むような自作自演の書き込みばかりしていると病気が余計に悪化するよ。^^

他トピで自作自演で2つのハンドネームを使って会話する投稿を繰り返すのは山手線トピのネット中毒患者の病気だね。

またその病気が始まったみたいだよ。^^

養生してね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】ここのトピに初めて訪れた方へ
【メッセージNo.】27536 (*)
【投稿日時】2010/02/17 02:08
【投稿者】copipe_maneko

ここのトピの関係者が、ここのトピに投稿したと疑った人に対して他トピで執拗な嫌がらせの投稿をダブハンでおこなっています。

皆さんも被害者にならないようにここのトピには投稿しないほうが良いよ。

どうせトピ主による自作自演投稿ばかりだから。

僕もちょっと書き込んだだけで、ハイパーちゃんに嫌がらせを受けました。

このまえここに投稿したら、何を勘違いしたのか他トピで荒らし投稿をここのトピの主催者が繰返しています。^^

たちの悪いトピには投稿しないほうが良いよ。^^

今は哲学思想カテでぼくの名前を語って根拠のない嫌がらせの内容を書き込んでいるのは、山手線トピに毎日のように投稿しているネット中毒患者です。

copipe_manekoさん


【タイトル】12.クラミドモナス
【メッセージNo.】27539 (27531)
【投稿日時】2010/02/17 06:44
【投稿者】noto1_8

緑藻ですが胞子状態になると赤くなり、『赤雪』となってニュースになることがあります。このような藻類は氷雪藻と呼ばれ、前出のクモガタガガンボなどはこれを食べているのではないかという説もあります。

http://www.kahaku.go.jp/special/past/bisyoso/ipix/mo/1/1_8.html

not*1_*さん


【タイトル】お決まりのパターン
【メッセージNo.】27540 (*)
【投稿日時】2010/02/17 08:06
【投稿者】copipe_maneko

リンクつきの投稿で他人を根拠なく中傷するのはここのドラネコトピ主の特徴だよね。^^

ドラネコの名前ではどうしてここには投稿しないの。^^

ほんと呆れてしまうよ。^^

他トピで荒らし投稿している山手線トピのアホ投稿者っ、元はと言えば君の嫌がらせの投稿が原因なんだよ。

すこしは反省したら。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】勘違いして他トピで嫌がらせを繰り返すアホ
【メッセージNo.】27541 (*)
【投稿日時】2010/02/17 08:11
【投稿者】copipe_maneko

ぼくを他トピのトピ主と思い込んで中傷投稿を繰り返す山手線トピの常連ネット中毒患者、他人を中傷する自作自演の会話を投稿しないでよね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】13.フキ
【メッセージNo.】27542 (27539)
【投稿日時】2010/02/17 11:31
【投稿者】hyper_alarm

の花芽フキノトウ。
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/image/200802/1203747156.jpg
雪解けを待たずに姿を現す早春のしるし。

以前は米のとぎ汁でアク抜きをしてたのですが、最近は無洗米を使うので重曹に塩少々の熱湯で茹でます。
でもあんまり好んで食べないな〜

あらーむさん


【タイトル】14.セッケイカワゲラ
【メッセージNo.】27543 (27542)
【投稿日時】2010/02/17 12:00
【投稿者】wayo2003

雪虫とも呼ばれる昆虫。
冬季は雪上、夏には雪渓上で見られ、雪の中の藻類や原生生物を捕食します。

way*2*03さん


【タイトル】copipe_manekoさんへ
【メッセージNo.】27544 (27541)
【投稿日時】2010/02/17 20:05
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

ここに朝だけコケコッコのチャボがいるよぅ

http://avatar.yahoo.co.jp/my/other.html?yid=buster_for_the_buster&redirect=1266404671

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】→13.フキは没
【メッセージNo.】27545 (27542)
【投稿日時】2010/02/17 20:06
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

フキは大地に根をおろし雪の上から芽を出すので雪の上ではなぃ

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】→11.トナカイ 没
【メッセージNo.】27546 (27531)
【投稿日時】2010/02/17 20:32
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

トナカイが良いならキツネ・オオカミ・アイスブヨの幼虫もアイスミミズもOKだよぅ


kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】→9.アデリーペンギン 没
【メッセージNo.】27547 (27524)
【投稿日時】2010/02/17 20:34
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

お前アホか

ペンギンは全種氷OKだろぅ

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】→2.タンチョウ 没
【メッセージNo.】27548 (27517)
【投稿日時】2010/02/17 20:40
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

タンチョウは水の上

餌を捕食する時だけ地上に立つ

これはサギ・コウノトリ・トキも同じ理由

タンチョウではなく鶴とする


kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】タンチョウ→すずめ
【メッセージNo.】27549 (*)
【投稿日時】2010/02/17 20:41
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

でも問題ない

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】シベリアトラ
【メッセージNo.】27550 (*)
【投稿日時】2010/02/17 20:42
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

シロクマ


kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】白鳥
【メッセージNo.】27551 (*)
【投稿日時】2010/02/17 21:01
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

ガン・人間・サモエド・バッファロー・バイソン・アザラシ・オットセイ・カリブー・鹿・キタキツネ・北極キツネ・南極キツネ・カラス・ハト・オオヒゲマワリ(アホがネットで検索しただけの無知なクラミドモナスの由来)・コケ・ナンキョクオオトウゾクカモメ・ユキドリ・野ウサギ・

ペンギンの仲間
マカロニペンギン・オウサマペンギン・イワトビペンギン・ヒゲペンギン・ジェンツーペンギン・コウテイペンギン・アデリーペンギンがいる

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】15.オオワシ
【メッセージNo.】27552 (27543)
【投稿日時】2010/02/17 21:43
【投稿者】noto1_8

日本国内の自然で観察可能な鳥類では最大級。オホーツク海沿岸では流氷上で魚などをついばむ姿を見ることができます。

http://www.kabegamikan.com/p/jump.php?url=www.360navi.com%2Fwall%2Fphoto01%2Fpic3102.jpg&size=1

not*1_*さん


【タイトル】16.ヒョウアザラシ
【メッセージNo.】27553 (27552)
【投稿日時】2010/02/17 23:06
【投稿者】wayo2003

南極に住み、体長は4mと、ゾウアザラシに次いで大きく、他のアザラシやペンギンを捕食する凶暴な動物です。
地上最大の肉食獣で、人間にとっては出会っただけで危険と言われるためか、その写真や映像は多くありません。

way*2*03さん


【タイトル】17.オジロワシ
【メッセージNo.】27554 (27553)
【投稿日時】2010/02/18 06:27
【投稿者】noto1_8

オオワシと共にオホーツク海沿岸で多く見られ、一部は知床半島などに定着しています。

not*1_*さん


【タイトル】半狂乱だって ^^
【メッセージNo.】27555 (*)
【投稿日時】2010/02/18 09:06
【投稿者】copipe_maneko

半狂乱になって他トピで即ハンで必死の書き込みをしている山手線トピのアホ^^

copipe_manekoさん


【タイトル】ここのトピに初めて訪れた方へ 
【メッセージNo.】27556 (*)
【投稿日時】2010/02/18 09:14
【投稿者】copipe_maneko

ここのトピの関係者が、ここのトピに投稿したと疑った人に対して他トピで執拗な嫌がらせの投稿をダブハンでおこなっています。

皆さんも被害者にならないようにここのトピには投稿しないほうが良いよ。

どうせトピ主による自作自演投稿ばかりだから。

僕もちょっと書き込んだだけで、ハイパーちゃんに嫌がらせを受けました。

このまえここに投稿したら、何を勘違いしたのか他トピで荒らし投稿をここのトピの主催者が繰返しています。^^

みんなも気をつけてね。

たちの悪いトピには投稿しないほうが良いよ。^^

ここのトピに投稿すると、よそのトピで無関係な人があなたと間違えられて嫌がらせを受けます。^^

精神的におかしい人がいるから気をつけましょう。

僕と間違えられた人が今ドラネコワヨハイパーによって嫌がらせの投稿をされています。 ^^

半狂乱だとか書き込まれて気の毒だよね。

半狂乱に陥っているのは、そんな嫌がらせの投稿を繰返す山手線トピの常連投稿者ハイパーワヨドラネコなんだけどね。

自作自演だから一人でやっていると思うよ。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】kuri_kuri_boy_abe さん ^^
【メッセージNo.】27557 (27544)
【投稿日時】2010/02/18 09:24
【投稿者】copipe_maneko

山手線トピの常連の自作自演投稿者から嫌がらせを受けるかもしれないけれど、ずっとここに投稿してください。^^

僕と間違えられた人が山手線トピの自作自演投稿者によって哲学思想カテで攻撃されています。

山手線トピのドラネコ ワヨ ハイパー ノト は性質が悪いからkuri_kuri_boy_abe さん も気をつけてね。^^

それらは全部、同じ人のダブハンばかりだと思うけど。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】ドラネコのアホが投稿するとトピが荒れる^^
【メッセージNo.】27558 (*)
【投稿日時】2010/02/18 09:42
【投稿者】copipe_maneko

だからドラネコの名前では山手線トピに投稿しないのかな^^

copipe_manekoさん


【タイトル】18.エゾリス
【メッセージNo.】27559 (27554)
【投稿日時】2010/02/18 11:27
【投稿者】hyper_alarm

冬になると耳の毛が伸びる黒っぽいリス。
エゾシマリスと違い冬眠しませんし昼行性なので、真冬でも出会えるチャンスはあるようです。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/694f91165a633c9feea4de66758fc950.jpg

尻尾と耳がケバケバ。^◇^

あらーむさん


【タイトル】19.ナキウサギ
【メッセージNo.】27560 (27559)
【投稿日時】2010/02/18 12:00
【投稿者】wayo2003

冬は食物を蓄えて基本的に穴の中に住みますが、冬眠する習性がないため、時々外に出て雪の上で目撃されます。

way*2*03さん


【タイトル】リンク付の投稿が異常に多い不思議だよね。
【メッセージNo.】27561 (27559)
【投稿日時】2010/02/18 20:20
【投稿者】copipe_maneko

リンクのURLをつけて投稿するのが好きだね。

習慣って簡単には治らないものだよ。^^

誰でもたまにはリンクをつけた投稿をするものだけど、ここのトピの住人は異常にその度合いが高いんだよ。

それは他トピで君たちが荒らし投稿する時も同じだね。

一人で自作自演なら、いつもURLのリンクをつけて投稿する習慣がモロに出るのも解るよ。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】ドラネコがこのトピに投稿しないのに執着
【メッセージNo.】27562 (*)
【投稿日時】2010/02/18 20:27
【投稿者】copipe_maneko

本当は投稿していないのではなくて、ドラネコはダブハンを使ってすました顔して投稿しているんだよね。^^


女のフリして投稿するアホのドラネコ。


いつもフリしているだけだから、ドラネコのアホはちょっと刺激するとすぐに本性がでるんだよね。

copipe_manekoさん


【タイトル】20.イイズナ
【メッセージNo.】27563 (27560)
【投稿日時】2010/02/18 22:18
【投稿者】hyper_alarm

ネコ目最小で、体長20cm弱、体重6〜25g!
ちっちゃ〜可愛い〜
http://www.muratasystem.or.jp/~kukuma/shiretoko/1998/12/981226c.htm

でも性格は荒くて、ベビーギャングと言われることもあるそうです。

あらーむさん


【タイトル】お題:「尾」にちなんだ生物名
【メッセージNo.】27564 (27563)
【投稿日時】2010/02/18 22:24
【投稿者】hyper_alarm

尾のあるなしに関わらず、生物名に「尾」の意味の入ったものをご紹介ください。
俗名や品種名でもかまいません。

出来ましたら分かりやすいよう、漢字を添えていただけると助かります。

それでは宜しくお願いしま〜す。

あらーむさん


【タイトル】1.マレーオナガヤママユ
【メッセージNo.】27565 (27564)
【投稿日時】2010/02/18 22:39
【投稿者】hyper_alarm

尾長山繭。
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200603/1142936553.html

世界一尻尾が長いガにオオオナガヤママユがいるようですが、よく分からないのでこちらにしました〜
マレーってマレーシアのことなんだろか…?


あーーー投稿制限かぁ。
寝たいのに〜本読みたいのに〜…ぶつぶつ…
それにしてもバンクーバーのスピードスケートは、いろいろトラブルなぁ。
明日の1000m楽しみにしてるんだけど。

あらーむさん


【タイトル】2.ワオキツネザル
【メッセージNo.】27566 (27565)
【投稿日時】2010/02/18 23:06
【投稿者】wayo2003

輪尾狐猿。
マダガスカル島に住む原猿の代表で、樹上性ですが、地上を歩くときは群れをなして、長い尾を高々と上げて四足で歩きます。
この尾が、白黒の輪を交互に重ねたようなところから名前が付き、英語でもリングテイルド・レムールと言います。
私の思い込みですが、まず英名が先にありきで、和名はその直訳ではないかと思います。というのは、日本人の感覚なら、このような尾の模様は「縞」と表現するはずであり、「尾が輪になっている」という発想は日本人からは出てこないんじゃないかと思います。

マダガスカルといえば、オナガヤママユの大きいのといったらマダガスカルオナガヤママユというのがいます。alarmさんの張ってるリンク先でも少し言及されていますが。
後翅の長さはマダガスカルのが180〜200mm。マレーのが150mmだそうです。

way*2*03さん


【タイトル】3.オナシカワゲラ
【メッセージNo.】27567 (27566)
【投稿日時】2010/02/19 06:19
【投稿者】noto1_8

尾部に突起の無いカワゲラの総称。国内だけで100種以上いるそうです。

http://www2.atpages.jp/kjrshoji/yy-kontyuu/tonbo-kagerou-amime/html/onashikawagera.htm


もっとも、他のカワゲラもそれほど尾部の突起が目立つわけではないのですが。

http://www.insects.jp/kon-kawagerayamatofu.htm

not*1_*さん


【タイトル】思い込みが激しいね ^^
【メッセージNo.】27568 (27565)
【投稿日時】2010/02/19 07:24
【投稿者】copipe_maneko

妄想が妄想を呼ぶ山手線トピの常連投稿者。^^

思い込みが激しいね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】哲学で今日はどんなダブハンで自作自演?
【メッセージNo.】27569 (*)
【投稿日時】2010/02/19 07:36
【投稿者】copipe_maneko

他人の名前を無断でダブハンの名前に使用する山手線トピの常連投稿者のアホ。

今日はどんなダブハンで投稿するの。?

ぼくがここに投稿すると哲学思想トピで半狂乱になってダブハン複数を使って自作自演の投稿をするアホ投稿者ちゃん、きっとこの投稿を読んで頭から湯気を出しているんだろうね。^^

今日はどんなダブハンで出てくるんだろう。^^

ダブハンの名前をちょっと変えてムシリストに引っかからないようにして無理やり読ませようと必死の努力をしていることは認めるけどね。

ぼくがここに投稿したことがきっかけで哲学カテで誰からも相手にされない半狂乱の投稿を繰り返すと言うことは、ぼくをムシリストに入れてないんだね。^^

他人に当たるのはやめてよね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】そろそろトピ主が出てくるぞだって^^
【メッセージNo.】27570 (*)
【投稿日時】2010/02/19 08:51
【投稿者】copipe_maneko

山手線トピのアホ投稿者が喚いているね。^^

どうしてここで投稿しないの。

わざわざカテゴリー違いのトピに投稿することもないのにね。

やり方が汚いんだよ。

他の人が立てたトピを人質に取ったような投稿を繰返しているアホ投稿者ちゃん、早くお頭の病気を治してよね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】ここのトピに初めて訪れた方へ
【メッセージNo.】27571 (*)
【投稿日時】2010/02/19 08:54
【投稿者】copipe_maneko

ここのトピの関係者が、ここのトピに投稿したと疑った人に対して他トピで執拗な嫌がらせの投稿をダブハンでおこなっています。

皆さんも被害者にならないようにここのトピには投稿しないほうが良いよ。

どうせトピ主による自作自演投稿ばかりだから。

僕もちょっと書き込んだだけで、ハイパーちゃんに嫌がらせを受けました。

このまえここに投稿したら、何を勘違いしたのか他トピで荒らし投稿をここのトピの主催者が繰返しています。^^

たちの悪いトピには投稿しないほうが良いよ。^^

今は哲学思想カテでぼくの名前を語って根拠のない嫌がらせの内容を書き込んでいるのは、山手線トピに毎日のように投稿しているネット中毒患者です。

こんなトピを訪れる人もあまりいないだろうと思うけど。^^

いるのはいつもお決まりのダブハンで作られたHNだけだし。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】4.ヘラオヤモリ
【メッセージNo.】27572 (27567)
【投稿日時】2010/02/19 11:39
【投稿者】hyper_alarm

尾がヘラのように平べっちゃいヤモリ。
一番大きな種がフリンジヘラオヤモリで最大全長33cmだそうです。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/10/03/c0165803_21384211.jpg
この丸っこい指に秘められているのがファンデルワールス力。

というのをこのカテで教わってから、もうずいぶん経つんだな〜
何だか懐かし♪


>後翅の長さはマダガスカルのが180〜200mm。マレーのが150mmだそうです。

長っ!!
森林の中で引っかかって千切れたりせぇへんのやろか…と無駄な心配。

wayo2003さん、教えてくださってありがとでした〜。・:*:・°☆

あらーむさん


【タイトル】5.オナガドリ
【メッセージNo.】27573 (27572)
【投稿日時】2010/02/19 12:00
【投稿者】wayo2003

尾長鶏。
天然記念物に指定されている土佐のニワトリです。飼育次第では尾長10〜15mに達します。
仮に生物の体長を尾の先までの全長として定義するなら、哺乳類、爬虫類を含めて地上最長の動物ということになります。

way*2*03さん


【タイトル】この題を出したアホさん
【メッセージNo.】27574 (27564)
【投稿日時】2010/02/19 16:25
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

>尾のあるなしに関わらず、生物名に「尾」の意味の入ったものをご紹介ください。


関わらず ×

係らず  ○


漢字も書けないのかぁ?


このアホ


kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】尾長山繭。←質問
【メッセージNo.】27575 (27565)
【投稿日時】2010/02/19 16:27
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

尾長の意味を書いてみろ

尾長グレもいるぞぅ

おいアホ

尾長の意味を言ってみんかぃ


kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: 尾長山繭。←質問
【メッセージNo.】27576 (27575)
【投稿日時】2010/02/19 16:29
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

アホは尾長の由来を知らなぃ

尾長はカラスの黒色から名付けられたんじゃぁ


kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】おいハゲのwayo2003ちゃん
【メッセージNo.】27577 (27566)
【投稿日時】2010/02/19 16:32
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

「係らず」を「関わらず」と書くアホの質問に答えるノウタリン

なにが輪尾狐猿じゃぁ

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】6.オナガ
【メッセージNo.】27578 (27573)
【投稿日時】2010/02/19 20:31
【投稿者】noto1_8

説明するまでもないですがオナガドリとは別種です。ありふれた野鳥で比較的容易に見ることができます。

not*1_*さん


【タイトル】7.オナシアゲハ
【メッセージNo.】27579 (27578)
【投稿日時】2010/02/19 21:35
【投稿者】kinmokusei_12

尾無し揚羽

アゲハチョウの仲間ですが、尾状突起がありません。

http://naturingthailand.blog89.fc2.com/blog-entry-1.html

kin*o*use*_12さん


【タイトル】8.マオナガ
【メッセージNo.】27580 (27579)
【投稿日時】2010/02/19 22:03
【投稿者】hyper_alarm

真尾長。
ネズミザメ目オナガザメ科の、尾びれが長ぁ〜〜〜いサメ。
http://e-photography.co.jp/weekly/image/002927_thresher_shark.jpg

ニタリとそっくりですが、胸びれと背びれの先が尖っているのがマオナガ。
http://www.geocities.jp/katabire/onagazame.jpg
らしいです。^^;


kinmokusei_12さん、お久しぶりです〜

あらーむさん


【タイトル】9.尾花
【メッセージNo.】27581 (27580)
【投稿日時】2010/02/19 23:07
【投稿者】wayo2003

ススキの別名です。今ではあまり使われない古い呼び方ですが、秋の七草を数えるときにはススキではなく尾花と呼びます。
また、「幽霊の正体見たり枯れ尾花」という句は有名です。

way*2*03さん


【タイトル】Re: この題を出したアホさん
【メッセージNo.】27582 (27574)
【投稿日時】2010/02/20 01:22
【投稿者】copipe_maneko

>>尾のあるなしに関わらず、生物名に「尾」の意味の入ったものをご紹介ください。


>関わらず ×

>係らず  ○


>漢字も書けないのかぁ?

まともに漢字も書けないくせに、他人には正しい日本語が書けていないとかそんなことでイチャモンをつけるのが山手線トピの常連投稿者なんだよね。^^

哲学思想カテで他の投稿者に向かってさんざん日本語の使い方が正しくないとか
そんなことで文句をつけていたのがここのトピでは別の名前で投稿しているドラネコだよ。

copipe_manekoさん


【タイトル】10.オジロワシ
【メッセージNo.】27583 (27581)
【投稿日時】2010/02/20 01:24
【投稿者】kinmokusei_12

尾白鷲

北海道(道東)に住んでいる人は、目にする機会もあるかもしれません。

北半球に広く生息していますが絶滅危惧種です。
日本では天然記念物ですね。

カモメを捕ろうと苦労しているところ。
http://www.youtube.com/watch?v=77An2NEnWyk

この程度の獲物で手こずるところをみると、イヌワシなどよりはよほど非力なようです。


>ニタリとそっくりですが、胸びれと背びれの先が尖っているのがマオナガ。
>http://www.geocities.jp/katabire/onagazame.jpg
>らしいです。^^;

シルエットではマオナガよりニタリの方が尾が長いように見えますね。
ニタリの語源は何なんでしょうか?
まさか顔つき?

kin*o*use*_12さん


【タイトル】kuri_kuri_boy_abe さん  ^^
【メッセージNo.】27584 (27577)
【投稿日時】2010/02/20 01:25
【投稿者】copipe_maneko

これからもここのトピで投稿を続けてください。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】11.フタオルリシジミ
【メッセージNo.】27585 (27583)
【投稿日時】2010/02/20 06:59
【投稿者】noto1_8

後翅にアゲハチョウのような突起を二本持つシジミチョウです。

http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/201002/1266205757.html


こちらは普通のルリシジミです。

http://www.geocities.jp/n25nmori/rurisizimi.htm

not*1_*さん


【タイトル】12.オグロヌー
【メッセージNo.】27586 (27585)
【投稿日時】2010/02/20 12:00
【投稿者】wayo2003

ヌーにはオグロヌーとオジロヌーの2種類がいましたが、オジロヌーの方は野生種がすでに絶滅し、現在野生のヌーとして紹介されるのはオグロヌーの方です。
両者の違いは、尾の色だけでなく、オグロヌーの角が横から上へ伸びているのに対し、オジロヌーの方はU字型になっているのが特徴です。

way*2*03さん


【タイトル】哲学カテで荒らし投稿を繰り返しているのは
【メッセージNo.】27588 (*)
【投稿日時】2010/02/20 13:15
【投稿者】copipe_maneko

哲学カテでの中傷荒らし投稿もワンパターンで一目でこのトピのろくでなしの常連投稿者の投稿だと解るよ。^^

ドラネコのワヨの投稿はいつまでたっても進歩がないね。^^

ワンパターンの繰り返し。

copipe_manekoさん


【タイトル】よほど指摘されて悔しかったんだろうね^^
【メッセージNo.】27589 (27582)
【投稿日時】2010/02/20 13:20
【投稿者】copipe_maneko

哲学カテで必死に言い訳しているよ。


あいかわらずアホ丸出しのドラネコトピ主。


陰湿で卑劣な投稿はドラネコを名乗る投稿者の性格を表しているね。^^


ダブハンまで使って自作自演の会話をドラネコのアホ投稿者がするときは必死な時なんだよね。


と言うことは最近、ずっと必死なんだね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】ここのトピに初めて訪れた方へ
【メッセージNo.】27590 (27571)
【投稿日時】2010/02/20 14:48
【投稿者】copipe_maneko

ここのトピの関係者が、ここのトピに投稿したと疑った人に対して他トピで執拗な嫌がらせの投稿をダブハンでおこなっています。

皆さんも被害者にならないようにここのトピには投稿しないほうが良いよ。

どうせトピ主による自作自演投稿ばかりだから。

僕もちょっと書き込んだだけで、ハイパーちゃんに嫌がらせを受けました。

このまえここに投稿したら、何を勘違いしたのか他トピで荒らし投稿をここのトピの主催者が繰返しています。^^

たちの悪いトピには投稿しないほうが良いよ。^^

今は哲学思想カテでぼくの名前を語って根拠のない嫌がらせの内容を書き込んでいるのは、山手線トピに毎日のように投稿しているネット中毒患者です。

こんなトピを訪れる人もあまりいないだろうと思うけど。^^

いるのはいつもお決まりのダブハンで作られたHNだけだし。^^

ぼくがここに投稿すると、このトピの常連投稿者がダブハンを使ってカルト問題を扱うトピで狂った投稿を繰り返します。

自作自演でダブハンを使って投稿しているのが見え見栄なんだけど、そんな投稿を必死になってしているのかと思うと見ていて哀れだよね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】いくらカルト問題を扱うトピで投稿しても
【メッセージNo.】27591 (*)
【投稿日時】2010/02/20 14:52
【投稿者】copipe_maneko

いくらダブハンでカルト問題を扱うトピで荒らし投稿しても、誰からも相手にされていない山手線トピの常連投稿者。^^

他の投稿者から酷い中傷投稿を注意されて馬鹿にされ相手にされなかったドラネコワヨ。

人間そんなふうになってしまうと哀れだね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】ダブハン中毒とネット中毒のドラネコトピ主
【メッセージNo.】27592 (*)
【投稿日時】2010/02/20 14:54
【投稿者】copipe_maneko

いつまでたっても中毒は治らないようだよ。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】ワヨじゃなくドラネコでこのトピに来たら 
【メッセージNo.】27593 (*)
【投稿日時】2010/02/20 14:58
【投稿者】copipe_maneko

トピ主ちゃん。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】13.オナガフクロウ
【メッセージNo.】27594 (27586)
【投稿日時】2010/02/20 15:34
【投稿者】hyper_alarm

尾長梟。
フクロウですが昼行性。
http://www.vogel.jp/fukurou/f-113onaga.htm
”その名の通り、長い尾を持つ中型のフクロウです。”

とありますが、そんなに長いかな…?


>ニタリの語源は何なんでしょうか?
>まさか顔つき?

サメがニタニタ…不気味だ〜
で、こんなのをめっけてみました。
【魚名の由来】
http://www.fis-net.co.jp/topic/fishname/fname7.html

先にマオナガありきでニタリは似たり?
「リ」は、魚名語尾で魚の意味…
よーわかりませんが
マオナガの 正体ニタリ 尾長鮫…逆か。
何か、そのようなことらしいです〜(←役立たず)

あらーむさん


【タイトル】特徴のある投稿だね ^^
【メッセージNo.】27595 (27594)
【投稿日時】2010/02/20 17:41
【投稿者】copipe_maneko

いつも同じパターンだね。 ^^

copipe_manekoさん


【タイトル】14.オナガウジ
【メッセージNo.】27596 (27594)
【投稿日時】2010/02/20 19:14
【投稿者】noto1_8

ハナアブの幼虫。尾のように見えるのは呼吸管です。長く放置したバケツに現れて驚かされることもあります。

http://www.meguru-note.net/repo/repo_01.html

not*1_*さん


【タイトル】kuri_kuri_boy_abe さあーーん^^
【メッセージNo.】27597 (27577)
【投稿日時】2010/02/20 19:25
【投稿者】copipe_maneko

ここの山手線トビにいっぱい投稿してくださ〜い。^^

そして山手の常連ダブハン投稿者のおかしな表現の投稿を指摘してね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】精神状態が普通でない人でないと ワヨ
【メッセージNo.】27598 (*)
【投稿日時】2010/02/20 19:31
【投稿者】copipe_maneko

年がら年中毎日欠かさず名前を投稿するたびに変えて投稿するなんて芸当はできないよね。

お外に行かないの。?

荒らし投稿先で名前を変えまくって投稿するのも山手線トピで毎日していることだから山手線常連ダブハン投稿者には違和感がないのかもね。

それとも三重四重の人格の人なの?。^^

どうしてぼくがここに投稿すると哲学カテのトピにダブハン多数で自作自演の投稿がおこなわれるんだろうね。

ハイパーもワヨも普通でない人なのかな。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】順番順番で上手に投稿できるね。^^
【メッセージNo.】27599 (*)
【投稿日時】2010/02/20 19:33
【投稿者】copipe_maneko

独りで決めていれば楽かもね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】ハイパーちゃん  ^^
【メッセージNo.】27600 (*)
【投稿日時】2010/02/20 19:37
【投稿者】copipe_maneko

元気か。^^

最近、投稿が忙しいようだね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】15.オグロプレーリードッグ
【メッセージNo.】27601 (27596)
【投稿日時】2010/02/20 21:47
【投稿者】hyper_alarm

ちょっと可愛く。
一般にプレーリードッグというと、尻尾の先っちょが黒いオグロを指すことが多いです。
http://zoo.kokage.cc/blog/img/img205_PICT0171s.jpg

一夫多妻で子供を育て、さらにその血縁家族が集まり巣を広げて共有し(コテリー)、そういう共同体がさらに集まりタウンを形成すると言われています、地面の下で。
食性は植物と昆虫食。

ぁ、もちろん食肉目のイヌじゃなくて齧歯目。

あらーむさん


【タイトル】16.ハリオアマツバメ
【メッセージNo.】27602 (27601)
【投稿日時】2010/02/20 23:05
【投稿者】wayo2003

針尾雨燕。英名もニードル・テイルです。
尾羽の羽軸が針のように飛び出しており、断崖にとまるときにこれを突き立てて、支えとします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%A1

way*2*03さん


【タイトル】HNだけ変えて同じ人が投稿しているから
【メッセージNo.】27603 (*)
【投稿日時】2010/02/21 05:05
【投稿者】copipe_maneko

同じパターンの投稿が多いね。

まったく何の目的でやっているの。?

自己満足?

これから5年後も 10年後もきっとしているんだろうね。

それも出てくるのは同じハンドルネームばかり。

バレないように少しは名前を変えるのかな。

もうバレてるよ。^^

名前を変えても1日も休まずワヨ ノト ハイパーじゃね。

ドラネコちゃん、あなたは掲示板中毒患者だよ。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】アバターが絶対つけられない3人組 ^^
【メッセージNo.】27604 (*)
【投稿日時】2010/02/21 05:22
【投稿者】copipe_maneko

ワヨ ノト ドラネコ

以前、アバターをつけるように言われて、屁理屈言って相手に食って掛かって相手の中傷を汚い言葉で投稿していたドラネコちゃん。^^

他にアバターをつけたハンドルネームを使っていて、ワヨ ノト ドラネコはそのIDのダブハンで投稿しているからアバターをつけたら他のダブハンのアバターを消さなければならないんだよね。^^

ダブハン狂いの投稿者にはよくあるバターンだよ。^^

それも3人ともアバターをつけるというのは絶対不可能だよね。^^

同じ人物が投稿していてIDもいっしょだから。

アバターをつけれるものならつけてみろよ。

ワヨ ノト ドラネコ 。

ダブハンで自作自演しているからつけられないだろう。^^

つけたらアバターがついているダブハンのアバターが消えたってことになったらお笑いだよ^^

例えばハイパーとかテンチューとか。^^

だいたい目星がついているからね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】山手線トピのドラネコの新ハンドル^^ 
【メッセージNo.】27605 (*)
【投稿日時】2010/02/21 05:58
【投稿者】copipe_maneko

山手線トピのドラネコちゃんの哲学思想カテでの新ハンドルネーム

一人でやってりゃ苦労はないよね。

言い訳して哲学カテに投稿しなくてもいいよ。

それにしてもさも複数の投稿者が投稿しているかのようにダブハンを使って自作自演で投稿するのがここの常連投稿者のワヨドラネコは上手だよね。^^


yajiumaumaa


qp9646nobakayarou


nekamakimoooooooo...


ore_da_yo_oreore


sokuhandesankajaw


ore_da_yo_oreore


ore_da_yo_oreore


ore_da_yo_oreore


watashi_momazete


watashi_momazete


watashi_momazete


上記ハンドルネームはすべて哲学カテのエホバトピの投稿順にコピペしたものです。^^

過去に投稿がなく、即ハンで作ったものばかりなのに消えたトピの引用があるのはお笑いだよ。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】17.ウマノオバチ
【メッセージNo.】27606 (27602)
【投稿日時】2010/02/21 07:05
【投稿者】noto1_8

体長よりもはるかに長い産卵管を持つ寄生蜂です。長い産卵管はシロスジカミキリ幼虫に産卵するためです。

http://eco.pref.yamaguchi.lg.jp/rdb/html/08/080064.html

not*1_*さん


【タイトル】Re: 山手線トピのドラネコの新ハンドル^^ 
【メッセージNo.】27607 (27605)
【投稿日時】2010/02/21 07:10
【投稿者】copipe_maneko

以下のバンドルネームは即ハンばかりでアバターがつけてないものばかり。

ドラネコちゃんはアバターがつけられないんだよね。

これだけじゃないよ。

ドラネコちゃんはまだ他にもたくさんハンドルネームを使ってエホバトピに投稿しているよ。

一人で自作自演しているドラネコワヨ、ダブハンを使いすぎだよ。^^

いくら大勢で押しかけているように見せたいからってね。^^

yajiumaumaa


qp9646nobakayarou


nekamakimoooooooo...


ore_da_yo_oreore


sokuhandesankajaw


ore_da_yo_oreore


ore_da_yo_oreore


ore_da_yo_oreore


watashi_momazete


watashi_momazete


watashi_momazete

copipe_manekoさん


【タイトル】Re: 17.ウマノオバチ
【メッセージNo.】27608 (27606)
【投稿日時】2010/02/21 07:14
【投稿者】copipe_maneko

毎日毎日飽きもせずに投稿するってたいへんだよね。^^

順番順番なの。?

たくさんハンドル持っているみたいだけどIDごとに、これは山手線ゲーム用、これはエホバトピでの荒らし投稿用って分けているの。?

いつも即ハンでおしかけるドラネコワヨちゃん。

もう病気だね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】18.ソードテール
【メッセージNo.】27609 (27606)
【投稿日時】2010/02/21 11:29
【投稿者】hyper_alarm

カダヤシ科の熱帯魚で〜す。
雄の尾鰭の一部が剣のように伸びていることからソードテール。
ツルギメダカと呼ばれることもあるそうです。

http://webaf.biz/mtimage/xiphophorus.jpg


関係ないけど、今日はショートトラックを見るのに忙しいゃ。^^

あらーむさん


【タイトル】19.オマキトカゲ
【メッセージNo.】27610 (27609)
【投稿日時】2010/02/21 12:00
【投稿者】wayo2003

尾巻蜥蜴。
ニホントカゲと同じスキンク科で最大のトカゲで80cmになります。ソロモン諸島に住み、尾を猿のように枝に巻きつけながら樹上を移動するので、英名をモンキーテイル・スキンクと言います。
爬虫類としては珍しく家族単位で生活し、人にもよく馴れます。そのため爬虫類ペットの中では人気がありますが、性格には個体差があって、凶暴なものもいるそうなので要注意です。

way*2*03さん


【タイトル】20.スワローテ〜ル
【メッセージNo.】27611 (27610)
【投稿日時】2010/02/21 13:21
【投稿者】amethystlilas

たしか鳥の仲間にもいたような と思ったのですが 検索しても

出てくるのは文字通りのアゲハチョウばかり。。。

ハンテール っていうのがあってこれはいい と思ったらポケモンだしTT
苦しいかな?

amethystlilasさん


【タイトル】お題 四字熟語や ことわざ等の パロディ
【メッセージNo.】27612 (27611)
【投稿日時】2010/02/21 13:26
【投稿者】amethystlilas

以前 出したとき盛況だったので再び

自由にいってください

amethystlilasさん


【タイトル】1.猪突猛退
【メッセージNo.】27613 (27612)
【投稿日時】2010/02/21 13:34
【投稿者】amethystlilas

猪突猛進は イノシシがすごい勢いで進むように
まわりが全然みえず バカみたいに ひたすらすすむこと で

まだバカは バカなりにましな行為なのですが

猪突猛退(ちょとつもうたい)は

バカが ますます勢いづいて周りもみえず
知識などから すさまじいまでの バカさ加減で後退していく
 バカなようす(笑)言いすぎ? いや妥当なとこか

amethystlilasさん


【タイトル】2.猫にコバンザメ
【メッセージNo.】27614 (27613)
【投稿日時】2010/02/21 13:43
【投稿者】kinmokusei_12

やっぱり食べちゃうんでしょうね。
(お腹すいてたら)

kin*o*use*_12さん


【タイトル】3.アンズよりウメは安し
【メッセージNo.】27615 (27614)
【投稿日時】2010/02/21 14:36
【投稿者】hyper_alarm

同じバラ科なのに、アンズのほうが高いと思う。


>苦しいかな?

スワローテ〜ルはswallow-tailでキアゲハ。
http://homepage2.nifty.com/tyu-rinkazan/kiageha2.html
それに俗名や品種名でもOKですし、全然OKで〜す。^^)b

あらーむさん


【タイトル】4.豚に真珠湾攻撃
【メッセージNo.】27616 (27615)
【投稿日時】2010/02/21 14:46
【投稿者】kinmokusei_12

豚も奇襲には弱いということですね。

kin*o*use*_12さん


【タイトル】また自作自演用の新IDを作ったの?
【メッセージNo.】27617 (27612)
【投稿日時】2010/02/21 15:16
【投稿者】copipe_maneko

ここのトピぼくが書き込みすると、エホバトピにに蛆虫がわいてくるんだけど。^^

どうしてなんだろうね。^^

君が関係しているんだけど答えたら。

copipe_manekoさん


【タイトル】このトピに初めて訪れた方へ
【メッセージNo.】27618 (*)
【投稿日時】2010/02/21 15:22
【投稿者】copipe_maneko

ここのトピの関係者が、ここのトピに投稿したと疑った人に対して他トピで執拗な嫌がらせの投稿をダブハンでおこなっています。

現在哲学カテのエホバトピに、ここのトピの常連ネット中毒患者がダブハンを多数作成して
自作自演でみずからの投稿に他人のフリして応答する投稿をなどをして
嫌がらせと中傷を目的とした荒らし投稿を繰り返しています。

皆さんも被害者にならないようにここのトピには投稿しないほうが良いよ。

どうせトピ主による自作自演投稿ばかりだから。

僕もちょっと書き込んだだけで、ハイパーちゃんに嫌がらせを受けました。

このまえここに投稿したら、何を勘違いしたのか他トピで荒らし投稿をここのトピの主催者が繰返しています。^^

たちの悪いトピには投稿しないほうが良いよ。^^

今は哲学思想カテでぼくの名前を語って根拠のない嫌がらせの内容を書き込んでいるのは、山手線トピに毎日のように投稿しているネット中毒患者です。

こんなトピを訪れる人もあまりいないだろうと思うけど。^^

いるのはいつもお決まりのダブハンで作られたHNだけだし。^^

ぼくがここに投稿すると、このトピの常連投稿者がダブハンを使ってカルト問題を扱うトピで狂った投稿を繰り返します。

自作自演でダブハンを使って投稿しているのが見え見栄なんだけど、そんな投稿を必死になってしているのかと思うと見ていて哀れだよね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】エホバトピで荒らし投稿を繰り返すワヨへ
【メッセージNo.】27619 (*)
【投稿日時】2010/02/21 15:25
【投稿者】copipe_maneko

迷惑行為はやめてよね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】このトピは投稿すると危険です。
【メッセージNo.】27620 (*)
【投稿日時】2010/02/21 15:30
【投稿者】copipe_maneko

トピ主の関係者以外が投稿すると、他の人がダブハンで投稿したと疑われて執拗な嫌がらせを疑われた人が受けます。

あなたがトピを立てていたらワヨからダブハンを大量作成して自作自演で嫌がらせの書き込みをされます。^^

ここのトピはネット中毒患者専用らしいです。^^

気をつけてくださいね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】5.糠床に釘
【メッセージNo.】27621 (27616)
【投稿日時】2010/02/21 19:03
【投稿者】noto1_8

漬物は鉄分で鮮やかに発色する、という先人の知恵。


※今日では安全性に配慮してパチンコ玉を使う人が多いそうです。

not*1_*さん


【タイトル】6.物量作戦失敗
【メッセージNo.】27622 (27621)
【投稿日時】2010/02/21 23:07
【投稿者】amethystlilas

「物量作戦(ぶつりょうさくせん)」は物の豊かさに数にモノを言わせ
では勝って当然 ふつうであるが

それであってすら 失敗し

できない という

なんだか哀れみをさそってしまうような物悲しい ありさまの感じ


あらーむさん

ありがとうございます♪

amethystlilasさん


【タイトル】7.竜頭蛇足
【メッセージNo.】27623 (27622)
【投稿日時】2010/02/21 23:13
【投稿者】wayo2003

時計の絵を描かせたら、早く描き終えた人が時間が余ったので文字盤の横に竜頭(りゅうず)を描き加えました。
しかし、描いていたのは柱時計だったので竜頭はなく、余計なことをして失敗したという話。

お題主さんが出してるのだからOKなんでしょうけど、物量作戦失敗って、生物入ってますか?それに、オリジナルの言葉は?

way*2*03さん


【タイトル】あ すみません
【メッセージNo.】27624 (27623)
【投稿日時】2010/02/21 23:19
【投稿者】amethystlilas

「物」です モノ

そのぅ たとえば神 とか ん? 抽象的概念 架空 すべて○で、、、


以後はもっと まともに 考えます ね つい^^;

amethystlilasさん


【タイトル】8.鸚鵡返し未満
【メッセージNo.】27625 (27623)
【投稿日時】2010/02/21 23:31
【投稿者】amethystlilas

これなら 大丈夫だと 思います♪

オウムは記憶力にすぐれた鳥で あるが

ある映画で「僕オウムで・・・ゴメン」のセリフで有名な かっこ悪いというか

ぜんぜん決まってない って 意味での恥ずかしい意味 が

それすらの 記憶力 さえ なくて

ダメだこりゃ って感じ

amethystlilasさん


【タイトル】9.明日は明日の風邪をひく
【メッセージNo.】27626 (27625)
【投稿日時】2010/02/22 06:26
【投稿者】noto1_8

インフルエンザは一度かかっても別の型にまたかかることがある。


下火になったそうですが皆様ご用心ください。

not*1_*さん


【タイトル】10.猫に交番
【メッセージNo.】27627 (27626)
【投稿日時】2010/02/22 08:56
【投稿者】kiuri_i

猫の駅長がいるのだから


猫の巡査がいても


いいわけねぇだろう・・


 1’ST        H I−SCORE      2’ND
002690 。 ゚     005000 ・  。  000000
    .       。日本物産株式会社     .   ゚
  .  。    ・   。 ゚     ゚ ・ 。        ・
・  .          。 ゚     ゚       ・
. ・   ・    .  ゚      ・  .    。   ・   。
     .  。    ・   。 ゚     ゚ ・ 。        ・
         レバーとボタンで  ドッキングせよ
・       。 ゚     ・  ゚ .     ・ 。      .  ゚
             15: 4   ゚         ゚     。
   ・ .   .  ゚      ・  .    ゚  。      ゚  。
゚ .       。     .   ゚        .        .
    ・   。       ・  .      。     ゚   。
 .          。          。   ゚      ゚   。
 。         .        ゚        .
    .  。    ・   。 ゚     ゚  。
 .    ゚       。     .    ゚        .  ゚
      ゚       ・        ゚ 人  ・  。     .   ゚
     ゚     ゚ ・ 。    [_T_]  。     ゚
     ・        ゚     △《U》△   ・  .    。
・    。     .
    .  。   .    。 ゚     ゚     。   ゚   ・
              。             .   ゚
 。    ゚     ゚      _ ・ 。     ゚  。
   。 ・    .   ∧_____ハ____∧ ゚  。      .  ・
   。     .   ゚ |_.......V....._|  ・ .   .  ゚
゚      .    。  l/.   ▽.  ヽ!    。        ・
   。 ゚     ゚ 。  .    〈〉    。 ゚       ゚  。
CREDIT 00。 ゚     ゚    ・      。 ゚ ・    。

キウリさん


【タイトル】11.豚に饅頭
【メッセージNo.】27628 (27627)
【投稿日時】2010/02/22 10:56
【投稿者】banban_jy

真珠は無意味だが饅頭ならぴったり。(豚まんだと共食いになってしまう)

ban**n_j*さん


【タイトル】13?ウツボの魂焼くまで
【メッセージNo.】27630 (27629)
【投稿日時】2010/02/22 11:28
【投稿者】hyper_alarm

どんなに荒くれ者のウツボとて、焼いてしまえばそれまでの意。


>12.造反無理

ぇ〜と…生物が入ってないようなのですが…
なので「?」をつけてみました。


kiuri_iさん、はじめまして♪

>猫の巡査がいても

「ネコの児椰太郎(にやんたろう) 佐伯署 巡査部長がとくダネで全国デビュー」
http://www.blog-door.com/archives/cat_14/post_1192/


>いいわけねぇだろう・・

抜粋。
”何度も失踪事件を起こし、現在は保護観察処分中”…2009年09月09日

   (* ̄∇ ̄*)v

あらーむさん


【タイトル】12.半農半漁人
【メッセージNo.】27631 (27628)
【投稿日時】2010/02/22 11:31
【投稿者】cordelia_constance

農業しながら漁業も営むという
自然の恵みによりがっつり稼いでいる架空の魚人のこと。

cordelia_constanceさん


【タイトル】↓13.  
【メッセージNo.】27632 (27631)
【投稿日時】2010/02/22 11:34
【投稿者】cordelia_constance

次は14.です。

cordelia_constanceさん


【タイトル】14.飛んで目に入る夏の羽虫
【メッセージNo.】27633 (27632)
【投稿日時】2010/02/22 12:00
【投稿者】wayo2003

夏、なにげなく自転車をこいでいると、突然うっとうしい目に会わされて難儀するということ。

cordeliaさん、12番の回答はご自分で取り消されたんですね。

way*2*03さん


【タイトル】15.猫の尾を踏む
【メッセージNo.】27634 (27633)
【投稿日時】2010/02/22 12:16
【投稿者】cordelia_constance

凶暴な虎の尾を踏みつける、ということが
きわめて危険なことに手を出すということ
でさえあるのに、
ましてやそれが猫、にでもなれば
どのような末路になるかもわからない空恐ろしい地獄図の予兆を示す。

wayoさん、すみませんそうです。

cordelia_constanceさん


【タイトル】16.鳶が鷹を産む
【メッセージNo.】27635 (27634)
【投稿日時】2010/02/22 14:43
【投稿者】kinmokusei_12

生物学の基本概念を根底から覆す大惨事であり、もはや既存の知識体系では収集がつかない事態といえる。

考えてみよう。

鳶が「鷹の卵」を産むならまだしも、鳶が「鷹」を産んだのである。

もし前者であれば、問題はワシタカ類における新たな託卵性の発見という、鳥類繁殖生態のささやかなる一発見として、収めてしまうことも可能だったろう。

だが、繰り返すが、「鷹の卵」ではなく「鷹」を産んでしまったのである。

まずこれは遺伝学における、いわゆる「鶏が先か卵が先か」論争における最近の「卵」派の優位を逆転どころか、議論そのものを飛び越えて、「卵」の存在意義自体を問答無用で除外してしまうことに他ならない。

さらに進化学の大問題である「卵生」から「胎生」への移行が、これまで考えられてきたような「水中」あるいは水系に隣接する「陸上」ではなく、「空中」で起きた可能性を強く裏付ける発見であり、生物進化史に新たなシナリオが書き加えられてしまうのである。


なお、これに類似した自然現象として「ゾンビがバカを産む」というのもあるが、これはようするに一度脳死した生物を後から蘇生させても知能が元に戻るはずがないという、たんなる医学常識の範囲に収まってしまう点が意外性を欠くために、話題にすら上らないのである。

kin*o*use*_12さん


【タイトル】17.暴猫馮河の無謀
【メッセージNo.】27636 (27635)
【投稿日時】2010/02/22 20:15
【投稿者】caraway_aptcat

暴れ狂うネコを素手で
平手打ちにし、大河を徒歩で渡ろう、などと、
とんでもない、途方もなく無茶もいいとこ、勇み足のこと。


むこうみずな血気にはヒヤヒヤさせられるから、止めといたほうがいいのでは、
との忠告にも用いられる。

ましてや22222、のネコの日に…

caraway_aptcatさん


【タイトル】18.画面から貞子
【メッセージNo.】27637 (27636)
【投稿日時】2010/02/22 20:20
【投稿者】noto1_8

思いもよらぬ出来事に驚きショック死すること。

not*1_*さん


【タイトル】19.飼い犬に手を読まれる
【メッセージNo.】27638 (27637)
【投稿日時】2010/02/22 20:54
【投稿者】kinmokusei_12

囲碁や将棋などで、犬でも分るような稚拙な戦略を使うこと。

kin*o*use*_12さん


【タイトル】20.雀百まで生きていられず
【メッセージNo.】27639 (27638)
【投稿日時】2010/02/22 22:22
【投稿者】wayo2003

生き物にはそれなりの寿命がある、ということ。

way*2*03さん


【タイトル】お題・和風名前の外国生物
【メッセージNo.】27640 (27639)
【投稿日時】2010/02/22 22:37
【投稿者】wayo2003

たとえばカンザシ、トノサマ、ゲンロクなど、日本独特の言葉が入っていて、しかも外国産の生物の名前を答えてください。
なお、仏教用語の場合、発祥が中国・インドという可能性もありますが、仏教圏以外の生物ならOKとします。

前の投稿はいつもより早い時間でしたが、11年に一度のゾロ目をゲットしました。

way*2*03さん


【タイトル】1.エボシドリ
【メッセージNo.】27641 (27640)
【投稿日時】2010/02/22 22:42
【投稿者】wayo2003

アフリカ南部の密林に住むエボシドリ目エボシドリ科の鳥。
緑色で美しい光沢がある羽毛で覆われており、頭が烏帽子のように盛り上がっています。
烏帽子は平安から室町時代の頃の貴族や武士のかぶり物です。

way*2*03さん


【タイトル】2.シネミス・ガメラ
【メッセージNo.】27642 (27641)
【投稿日時】2010/02/23 06:52
【投稿者】noto1_8

ここでは何度も登場している白亜紀のカメです。怪獣好きの研究者が日本の怪獣にちなんで命名しました。生息地は中国で、現在までのところ日本では発見されていません。

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/sinemisugamera.html


※怪獣名が和風といえるのか、というツッコミは甘んじて。ダメなら却下としてください。(^^;;;

not*1_*さん


【タイトル】2.ムツオビアルマジロ/ガメラはNG
【メッセージNo.】27643 (27642)
【投稿日時】2010/02/23 12:00
【投稿者】wayo2003

アルマジロは何種類もいますが、丸まって球体になれるのはムツオビだけです。
帯は和装の一部で、西洋ならベルトとかリボンと表現するものです。

シネミス・ガメラの「ガメラ」は日本で作られた言葉ではあるけれど、「和風」とは言い難いのでNGです。
西洋文化が入って来る前に使われていた言葉、古語辞典に載っているような言葉で探してください。
notoさんはベテランなんだから、お題が軌道にのるまでは模範的な回答をお願いします。

way*2*03さん


【タイトル】3.クロミヤコドリ
【メッセージNo.】27644 (27643)
【投稿日時】2010/02/23 16:35
【投稿者】kinmokusei_12

Black Oystercatcher (Haematopus bachmani)

アメリカ大陸西海岸に広く分布するミヤコドリの仲間です。

http://en.wikipedia.org/wiki/Black_Oystercatcher

kin*o*use*_12さん


【タイトル】4.恵比寿笑い
【メッセージNo.】27645 (27644)
【投稿日時】2010/02/23 21:31
【投稿者】noto1_8

マダガスカル原産の植物、パキポジウム・ブレビカウレの商品名です。七福神のひとつ恵比寿様の出自には諸説ありますが、日本の神様であることは確かなようです。

http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/naiyou/pachypo-brevi0.htm

not*1_*さん


【タイトル】5.ナギナタナマズ
【メッセージNo.】27646 (27645)
【投稿日時】2010/02/23 23:05
【投稿者】wayo2003

アフリカや東南アジアの熱帯域の淡水に住むアロワナ目ナギナタナマズ科の魚の総称。
英名ではナイフフィッシュと呼ばれ、アフリカのアフリカン・ナイフフィッシュやメコン河のスポッテッド・ナイフフィッシュは鑑賞魚として人気があります。
薙刀は日本特有の武器で、弁慶のものが有名ですが、現在ではスポーツとして確立し、健康法や護身法として女性にも親しまれています。

それでは早口で言ってください。
生麦 生米 生ナギナタナマズ

way*2*03さん


【タイトル】6.赤花夕化粧
【メッセージNo.】27647 (27646)
【投稿日時】2010/02/24 06:47
【投稿者】noto1_8

アカバナ科の植物には日本情緒を感じさせる和名のものが多いのですが、ほとんどはアメリカ大陸原産です。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/akabana-yuugeshou.html

not*1_*さん


【タイトル】7.シュモクドリ
【メッセージNo.】27648 (27647)
【投稿日時】2010/02/24 11:42
【投稿者】maneking_neko

撞木鳥

サハラ砂漠以南のアフリカ、アラビア半島南西部、マダガスカルに生息。
http://carolinabirds.org/Photos2/Hammerkop%20Dennis%20Donohue.jpg

頭部が撞木のように見えることが和名の由来になっています。
撞木とは仏具の一種で、鐘などを打ち鳴らす丁字形の棒のことです。

ネコ大王さん


【タイトル】8.テングアゲハ
【メッセージNo.】27649 (27648)
【投稿日時】2010/02/24 12:00
【投稿者】wayo2003

インドに生息するアゲハチョウで、暗い黄色を主体とし、他のアゲハチョウとは全く違った独特の色分けになっています。
鼻の高い天狗は、ボルネオのテングザルがモデルだという説がありますが、それは後付けで、「天狗」という言葉自体は日本書紀の頃からあり、当時は「あまぎつね」と読んで天体現象の火球を表す言葉でした。

way*2*03さん


【タイトル】9.オカメインコ
【メッセージNo.】27650 (27649)
【投稿日時】2010/02/24 15:11
【投稿者】suikazura_224

阿亀鸚哥、片福面鸚哥
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3
ペットとして人気がありますが、もともとオーストラリアが原産です。
頬に赤い模様があるためオカメの名が付いたということです。

おかめは、日本美人の代表的な顔ですね^^
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%82%81


はじめまして♪
忍冬です。

忍冬さん


【タイトル】10.ウチワサボテン
【メッセージNo.】27651 (27650)
【投稿日時】2010/02/24 21:56
【投稿者】hyper_alarm

団扇って和風な気がするのですが…
違ったらすっ飛ばしてくださいまし。

たぶんメキシコ原産の多年草。
http://had0.big.ous.ac.jp/~hada/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/cactaceae/uchiwasaboten/uchiwasaboten.htm


ところでさっき、こんなのを表示したのです、私のパソコン。
見れるかな?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=topics&board=1835548&sid=1835548&type=a
ずいぶん混乱してくれちゃって。^◇^

あらーむさん


【タイトル】11.ワタボウシタマリン
【メッセージNo.】27652 (27651)
【投稿日時】2010/02/24 23:06
【投稿者】wayo2003

中央アメリカからコロンビアにかけて住む、いわゆるポケットモンキーの一種です。
http://www.weblio.jp/content/%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3
綿帽子は和式の花嫁のかぶり物ですが、これがタマリンに付くと、どこかの部族の酋長のようです。

>ところでさっき、こんなのを表示したのです、私のパソコン。
トピ一覧のページで「トピック」をクリックすると出てきますよ。並べ替え表示のようですが、何の基準で並べているのかわかりません。

way*2*03さん


【タイトル】12.伏見唐辛子
【メッセージNo.】27653 (27652)
【投稿日時】2010/02/25 06:15
【投稿者】noto1_8

京都の伝統野菜のひとつですが、トウガラシなので原産地は中米です。

not*1_*さん


【タイトル】13.ソコボウズ
【メッセージNo.】27654 (27653)
【投稿日時】2010/02/25 08:44
【投稿者】kisarona_web_supe

どこ?


http://nrifs.fra.affrc.go.jp/book/exhi_info/sf52.html


ここ

キサロナさん


【タイトル】12.サムライアリ/前2答NG
【メッセージNo.】27655 (27654)
【投稿日時】2010/02/25 12:00
【投稿者】wayo2003

中南米に住む世界最強の昆虫。巣を持たず、食料がなくなると集団で移動し、途中で遭遇する生き物はなんでも捕食します。

12伏見トウガラシは日本産の品種にのみ付けられた名前なのでダメです。(外国産と外国原産とは違います)
恵比寿笑いと紅花夕化粧も、もしかしたら日本で作られて命名されたものかも知れませんが、確証がないので不問とします。
13ソコボウズは、駿河湾など日本近海でも捕れる深海魚で、外国の魚に付けられた名前ではありません。

way*2*03さん


【タイトル】13?エリマキトカゲ
【メッセージNo.】27656 (27655)
【投稿日時】2010/02/25 13:46
【投稿者】hyper_alarm

>中南米に住む世界最強の昆虫。巣を持たず、食料がなくなると集団で移動し、途中で遭遇する生き物はなんでも捕食します。

それはグンタイアリじゃなかったでしょうか…?
んでからサムライアリは日本の在来種にもいるようですけど。
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%82%A2%E3%83%AA%EF%BC%88%E8%9F%BB%EF%BC%89/%E5%88%86%E9%A1%9E/
”(7)ヤマアリ亜科Formicinae 腹柄節は1節で、腹部末端に毒針はない。幼虫は普通繭をつくる。フタフシアリ亜科に次いで多くの種類を含む。日本産はクロヤマアリ、クロオオアリ、トビイロケアリ、サムライアリ、トゲアリ、アメイロアリなど約60種。”

なので番号に「?」を入れてみましたが、勘違いだったらごめんなさい。

で、エリマキトカゲ。
エリマキは襟巻きで、マフラーでもスカーフでもないからいいのかな…?
オーストラリアやニューギニアに生息する、CMにも出演したことがあるトカゲ。
外敵に襲われると襞襟を広げて威嚇するが、無駄と知ると2足走行で逃げる変わり身の早いやつ。^^


>トピ一覧のページで「トピック」をクリックすると出てきますよ。並べ替え表示のようですが、何の基準で並べているのかわかりません。

そうだったのか!
wayo2003さん、応えてっくださってありがとうございます〜
気付かないうちにクリックしてたんですね〜σ(⌒▽⌒;)
あ、ほんとだ。(←またクリックしてみてる)
いったいこの並び順は何なんだろぉ。

あらーむさん


【タイトル】14.ワラジムシ
【メッセージNo.】27658 (27656)
【投稿日時】2010/02/25 14:21
【投稿者】suikazura_224

草鞋虫

ヨーロッパ原産で、明治以降日本に侵入したとされています。
http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/syu_q/koncyu_gai_.html

植物を食い荒らすわけでもなく、病原菌を運ぶわけでもないのですが、見た目が不快なので駆除の対象とされています。


草鞋(わらじ)は、稲藁から作られる日本独特の履き物で、下駄や草履と違い、脚にしっかりと固定し、長く歩くときに用います。

忍冬さん


【タイトル】サムライアリ取り下げ次は14
【メッセージNo.】27659 (27658)
【投稿日時】2010/02/25 14:36
【投稿者】wayo2003

alarmさん、ご指摘ありがとうございました。
確かにサムライアリは日本のアリです。
軍隊アリと同じような生態でサスライアリというのがいて、それと混同してしまいました。
何しろ「そら」で探しているので。
前の人たちにダメ出ししてる場合じゃなかったですね。

way*2*03さん


【タイトル】14.ビワハゴロモ
【メッセージNo.】27660 (27659)
【投稿日時】2010/02/25 15:48
【投稿者】maneking_neko

琵琶羽衣

熱帯から亜熱帯に分布。
幼虫、成虫ともロウ物質を体表全体から分泌するのが特徴です。
琵琶は弦楽器。

この仲間に
テングビワハゴロモ(Pyrops candelaria)
http://www.flickr.com/photos/hkmoths/2256096517/
ベンテンビワハゴロモ(Cerogenes auricoma)
http://www.flickr.com/photos/botalex/3110543159/in/photostream/
オトヒメビワハゴロモ(Lystra sp.)
がいます。


>いったいこの並び順は何なんだろぉ。
「投稿数」「最新投稿時間」は降順になっていますね。
同じ理屈で考えると「トピック」は、
文字コードの大きいものから並べられているような気がします。
(漢字→カタカナ→ひらがな→・・・→半角数字)

ネコ大王さん


【タイトル】15.オウギバショウ
【メッセージNo.】27661 (27660)
【投稿日時】2010/02/25 16:35
【投稿者】suikazura_224

扇芭蕉

葉の形が扇を広げたようなのでこの名がついたそうです。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/ougibashou.html
いかにもトロピカルなイメージで、リゾート施設にこの木があるとちょっとゴージャス感が上がります。
原産国はマダガスカルです。

扇はどこにでもあるじゃないかとおっしゃる方もおいでかと思いますが、実は、8世紀頃日本で発明されました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%87%E5%AD%90

忍冬さん


【タイトル】16.ショウワギス
【メッセージNo.】27662 (27661)
【投稿日時】2010/02/25 20:40
【投稿者】noto1_8

南極海固有種。外見はハゼに似ますがハゼ科ではなくノトセニア科という分類になっています。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/143230

not*1_*さん


【タイトル】17.ヒノマルチョウ
【メッセージNo.】27663 (27662)
【投稿日時】2010/02/25 23:07
【投稿者】wayo2003

五輪女子フィギュアでの日の丸掲揚を祈願して。
ニューカレドニア産のフィンチで、ペットになります。
全身緑地で顔と尾のつけねだけが真っ赤です。日の丸というより、バングラデシュの国旗ですね。
http://www.petippai.com/petbird/catalog/54.html

way*2*03さん


【タイトル】18.アッツザクラ
【メッセージNo.】27664 (27663)
【投稿日時】2010/02/26 01:04
【投稿者】suikazura_224

ユリ科植物で、一属一種(Rhodohypoxis baurii)です。

その昔、学生時代の研究室で、流しの前の窓辺に誰が置いたのか小さな鉢に名札とともに植わってました。
サクラソウ(プリムラ)とも違うんですね。

原産地は南アフリカで、アッツ島ではないそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%83%A9

サクラは、日本のみというわけではなさそうですが、それでも固有種がいくつもあるようですし、国花という認識もあり、日本のものと考えても間違いではなさそうですが。

忍冬さん


【タイトル】19.テイキンザクラ
【メッセージNo.】27665 (27664)
【投稿日時】2010/02/26 06:45
【投稿者】noto1_8

桜つながりで。テイキン(提琴)とはバイオリン(あるいはバイオリン様の中国楽器)のことで葉を見立てた和名だそうです。西インド諸島原産。

http://hanazukusi.exblog.jp/6747438/

not*1_*さん


【タイトル】20.源平木
【メッセージNo.】27666 (27665)
【投稿日時】2010/02/26 19:47
【投稿者】noto1_8

西アフリカ原産です。源平臭木とも呼ばれます。赤白二色からなる花を源氏の白・平氏の赤になぞらえたものです。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/genpeiboku.html

not*1_*さん


【タイトル】動物目線で人間をとらえた作品
【メッセージNo.】27667 (27666)
【投稿日時】2010/02/26 20:17
【投稿者】noto1_8

動物目線(動物の視点)で人間をとらえた描写がある作品をあげてください。動物は擬人化・デフォメルされていてもかまいませんが実在動物のみで架空生物は除外します。(古生物はOK)

作品は小説・映画・マンガ・アニメなんでもありです。

not*1_*さん


【タイトル】1.昆虫物語みなしごハッチ
【メッセージNo.】27668 (27667)
【投稿日時】2010/02/26 20:25
【投稿者】noto1_8

1970年に放送されたタツノコアニメの大ヒット作。昆虫達のデザインや行動は擬人化されていましたが、昆虫にとって人間こそが最大の脅威という昆虫目線での人間描写にはすごいリアリティを感じました。今年7月末には「昆虫物語みつばちハッチ」のタイトルで劇場公開される予定です。

http://www.cinematoday.jp/page/N0021559

not*1_*さん


【タイトル】2.平成狸合戦ぽんぽこ
【メッセージNo.】27669 (27668)
【投稿日時】2010/02/26 23:07
【投稿者】wayo2003

多摩ニュータウンの開発で住みかを追われた狸たちが「化け学」を駆使して人間たちに報復を始めます。
具体的な地名や年号を出して人間と狸との抗争の歴史を即物的にたどっていく前半はドキュメンタリータッチで、ジブリ映画の中で異彩を放っていました。

前のお題では、たとえばコトドリ(琴)、オニオオハシ(鬼)、ゴクラクチョウ(極楽)、ニシキヘビ(錦)、ミカドネズミ(帝)、マイコドリ(舞子)、ジュズカケバト(数珠)、キンミノバト(蓑)、ジャノメドリ(蛇の目)、オハグロハギ(お歯黒)のような生物をあげてくれることを期待していたんですが、逸脱ぎみの回答が多かったようです。私の説明力が至らなかったことを反省してます。

way*2*03さん


【タイトル】3.吾輩は猫である
【メッセージNo.】27670 (27669)
【投稿日時】2010/02/27 06:35
【投稿者】kisarona_web_supe

これで・・よろしいでしょうか?


   ハニャーン ハニャーン
    シィ〜シィ〜シィ〜♪
 ♪   _∧∧__
    / (゚0 ゚*) /\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    |____|/  ♪


            .∧_∧
   シィィィ     と(・∀・ ) やかましい
     ∧∧;'´⌒ヽノ    )
   ⊂(゚oT;)y'( ノ│ │ │
    /|"(/ ミ``ヽ)\_(__)
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |____|/


 ブヒャウゥゥゥ
   、; ,∧∧  、; 、!lノ,"   ∧_∧
  ._、;(゙ε;'(;:)')三;"∴(⌒ ̄(・∀・ ) それっ
   ´;"ヾ;づ/`≡ ≡"i´ ̄ヽ     つ
   ・〜ヽ、_;⊃つ      / /`ヽ_ノ
.                (__)


      ∧_∧
     ( ・∀・) うりうり
     と   ,へ
     ノ ノ (_)))∧∧  オナガイ、 コンナコト ヤメテ!
    (__)と´⌒つ;゚;,0゙)っ ダッコデ マターリシヨウヨ!
         ゙゙゙''゙  "`


    ||
    ||  ハニャーン!! ハニャーン!!
    (( ∧∧   シニタクナイヨー!!
    (;;>O<) ))
    (/)~~~つ ))
  〜( ,(ヽ、∧_∧
   (( (ノ \`    ) よいしょ
        ヽ  ○)
        ( ( (
        (__)_)


    ||
    ||
    l∧∧:: …シゥゥゥゥゥ……
    ::(#゚;;p。)::
    ::(/)~~(`
  ::〜(,;∴;l::       .∧_∧ 猫も鳴かずば
    ::U゙;ヾ)::       ( ・∀・) 吊るされまいに
      ゙’;。       (    )
   ∬ 'i゚;、        人  Y
   .,,;∴;"、,.      (__(__)
   "゙ ;` ' ゛

キサロナさん


【タイトル】3.ホワッツマイケル
【メッセージNo.】27671 (27669)
【投稿日時】2010/02/27 06:36
【投稿者】noto1_8

小林まこと作。アニメ化もされた猫漫画の大ヒット作。人間目線でとらえた猫と猫目線でとらえた人間のビミョ〜なズレで笑わせました。

not*1_*さん


【タイトル】↓4、次は5
【メッセージNo.】27672 (27671)
【投稿日時】2010/02/27 06:37
【投稿者】noto1_8

です。

not*1_*さん


【タイトル】6.ファインディング・ニモ
【メッセージNo.】27673 (27672)
【投稿日時】2010/02/27 06:59
【投稿者】n54368

カクレクマノミのマーリンが、
人間のダイバーに連れ去られた息子、ニモを探し出す映画です。

ニモサイドでも前から水槽の中にいる魚たちと共に
人間の世界を見てる描写もあります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A2

n54*68さん


【タイトル】7?.毒虫小僧
【メッセージNo.】27674 (27673)
【投稿日時】2010/02/27 11:49
【投稿者】alexanderbonapartecust

日野日出志。

はじめは人間だった孤独な少年が、いつの日か青虫のような虫になっていく。
その視点を通して描かれる、なんとも筆舌に尽くし難い傑作です。


ところで

3.吾輩は猫である、ですが、あれはOKなんでしょうかね。

AAを一番最後までスクロールして読まないと気づきませんが、まるで
2ちゃんねるの事件を彷彿させるような、アラシだと思われるのですが。

トピ主さんの裁量にお任せします。

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】8.ブレーメンの音楽隊
【メッセージNo.】27675 (27674)
【投稿日時】2010/02/27 12:00
【投稿者】wayo2003

主人公の動物たちは、年老いて捨てられた家畜やペットばかり。ということで、仲間が次々と合流する前半では元の飼い主に対する愚痴合戦が展開されます。

>3.吾輩は猫である
回答自体はお題にそっていると思います
却下するかどうかは、お題主にお任せします。
私としては2ちゃんねるの事件に詳しくありません。
それからAAって何ですか。

way*2*03さん


【タイトル】9.マダガスカル
【メッセージNo.】27677 (27676)
【投稿日時】2010/02/27 14:07
【投稿者】hyper_alarm

アニメ映画です。
都会の動物園でそれなりに快適な生活を送っていた動物たちなのですが、仲間の一人…
もとい、1頭が野生の世界にあこがれて逃げ出し、後を追ったメンバーと共に間違ってマダガスカル島に漂着するのです。
http://ec2.images-amazon.com/images/P/B000BIX7N8.09._SCLZZZZZZZ_.jpg
確かキリンは虚弱体質だったような…?^^


ん〜と、kisarona_web_supeさんのAAは不適切だったかもしれないですが、それのみでアラシと言ってしまうのは言い過ぎではないでしょか…?
もしもネコじゃなくてワニだったら…とかって思いません?
ゴキだったらOKだったかもしれないし。

私も2ちゃんねるの事件は知りませんので、それと今回のAAがどう繋がるのか分かりませんけど。

あらーむさん


【タイトル】Re: 毒虫小僧は不可です。
【メッセージNo.】27678 (27674)
【投稿日時】2010/02/27 15:39
【投稿者】noto1_8

たしかに虫視線作品ですが、お題条件で「架空生物は除外」としています。記憶あいまいですが実在する虫とは思えないので不可とさせていただきます。ご了承ください。

not*1_*さん


【タイトル】8.綿の国星
【メッセージNo.】27679 (27678)
【投稿日時】2010/02/27 15:48
【投稿者】noto1_8

大島弓子作。チビ猫は紙面では猫耳少女に描かれていますが、もちろん人間ではなく猫です。

『吾輩は猫である』は記述に問題はありますが回答自体は有効でこれが3ですが、3がかぶった後の『ファインディング・ニモ』が5でなく6になっているのでひとつずつずれてこれが8です。

1・みなしごハッチ
2・狸合戦ポンポコ
3・吾輩は猫である
4・ホワッツマイケル
5・ニモ
(毒虫小僧・不可)
6・ブレーメンの音楽隊
7・マダガスカル
8・綿の国星

となります。

not*1_*さん


【タイトル】9.ピーター・ラビット
【メッセージNo.】27680 (27679)
【投稿日時】2010/02/27 16:20
【投稿者】suikazura_224

ベアトリクス・ポッターによるウサギたちを主人公にした童話です。

人間は登場しないのですが、気配はどこにでも感じられます。
主人公のピーターはいつもお母さんから人間には気を付けるようにと言われています。
http://www.peterrabbit.com/jp/home.asp


特に大ファンというわけではありませんが、このお話の舞台になるポッターの家を見に行ったことがあります。その一帯は、ナショナルトラストに守られて、今でも、まさにこのお話のとおりの景観と雰囲気でした。

忍冬さん


【タイトル】9.ダンボ
【メッセージNo.】27681 (27679)
【投稿日時】2010/02/27 16:21
【投稿者】hyper_alarm

ご存知、耳で飛べるようになったゾウのお話。
あれはたぶんアフリカゾウだと思います。耳でかいし。


ごめんなさ〜い、忘れ物です。
トピ一覧から「トピック」をぽちっとしたときの表示について。
msg.27660
>文字コードの大きいものから並べられているような気がします。
>(漢字→カタカナ→ひらがな→・・・→半角数字)

なるほどぉ〜
そういう見方もできるのですね。意図するところはちーっとも分かりませぬが。^◇^;
maneking_nekoさんありがとーございました♪

あ、ひょっとして暗号解読がお得意?

あらーむさん


【タイトル】↓ 10です!
【メッセージNo.】27682 (27681)
【投稿日時】2010/02/27 16:23
【投稿者】hyper_alarm

忍冬さん、ごめんなさ〜い!

出遅れてしまった。^^

あらーむさん


【タイトル】11.モペットちゃんのおはなし
【メッセージNo.】27683 (27680)
【投稿日時】2010/02/27 19:58
【投稿者】stew_snufkin

モペットちゃんのおはなし(The Story of Miss Moppet)

http://shop.ehonnavi.net/item.asp?c=4834018598

>suikazura_224さん

私も特に大ファンではありませんでしたが、ベアトリクス・ポッターの家を訪れたときは
あのナショナルトラストの美しさに感嘆至極でした。


この回答、モペットちゃんとは、仔ネコであり(ネタばれになるので後述できませんが)、
布を開いてネズミの所在がわかった後、唖然となる
モペットちゃんの絵図にも注目です。

stew_snufkinさん


【タイトル】Re: ↓ 10です!
【メッセージNo.】27684 (27682)
【投稿日時】2010/02/27 21:14
【投稿者】copipe_maneko

>忍冬さん、ごめんなさ〜い!

>出遅れてしまった。^^


ぼくの真似をしないでよね。 ^^ ^^ ^^ ^^ ^^ ^^ ^^

copipe_manekoさん


【タイトル】12.幸福な王子
【メッセージNo.】27685 (27683)
【投稿日時】2010/02/27 23:06
【投稿者】wayo2003

アンデルセン作。
広場の中心に立つ黄金の王子像が彼のもとへ飛んでくるツバメから人間界の話を聞き、気の毒な人間に与えるために自分の身を飾っている宝石や金箔を少しずつ剥がしてツバメに運ばせる話。
この作品、高校の英語の副読本でした。

way*2*03さん


【タイトル】13.おるちゅばんエビちゅ
【メッセージNo.】27686 (27685)
【投稿日時】2010/02/28 06:54
【投稿者】noto1_8

伊藤理佐・作。ハムスターのエビちゅの視線でご主人ちゃまの生活(下ネタが多い)を描いています。

>アンデルセン作

「幸福な王子」はオスカー・ワイルドですが・・・。

not*1_*さん


【タイトル】14.ドン松五郎の生活
【メッセージNo.】27687 (27686)
【投稿日時】2010/02/28 07:05
【投稿者】kisarona_web_supe

ちゃまちゃま が ここに来い とゅうリクエストで


投稿していたが、モラルが合わないので・・もう来ません。


ちゃまちゃま、ごめんねぇ〜。

キサロナさん


【タイトル】15.舌切り雀
【メッセージNo.】27688 (27687)
【投稿日時】2010/02/28 12:00
【投稿者】wayo2003

日本昔話。
雀同士の会話は出てきませんが、人間の善悪や欲を見越して先手を打ってつづらを用意するなど、相当の策士です。

>「幸福な王子」はオスカー・ワイルドですが・・・。
そうでしたね。このアンハッピーなテイストはアンデルセンっぽいなという印象から確認せずに書いてしまいました。「星の銀貨」とごっちゃになっていたようです。高校の英語でもっと真面目に勉強しておけばよかったです。

kisarona_web_supeさん、これにめげずまたどうぞ。「郷に入れば郷に従え」で、他の人たちの本文の書き方も参考にして参加してください。

way*2*03さん


【タイトル】16.ベイブ
【メッセージNo.】27689 (27687)
【投稿日時】2010/02/28 14:33
【投稿者】cyama_cyama22222

ぶたさんのアメリカえいがでつ(*^−^*)♪


>モラルが合わないので・

説明がね。。。。

答えの説明とかが。。。。


むずかしいんでつよ(T−T)♪


>ちゃまちゃま、ごめんねぇ〜。

うぴょ(*^−^*)♪


生物カテ。。。。

たのしいでつよ(*^−^*)

ちゃまさん


【タイトル】17.ポテト・スープが大好きな猫
【メッセージNo.】27690 (27689)
【投稿日時】2010/02/28 15:56
【投稿者】daisy_chrysanthemum_dahlia

The Cat Who Liked Potato Soup.

米国、テキサスでの
あるおじいさんと年いった雌猫との、
ほのぼのした日常の生活が描かれます。

猫に名前はありません。
それが、いいところです。
そして、その猫をとおしての、目線で描かれている文体が、
これまたすぐれているのです。

登場する生物は、ジャガイモ、とうもろこし、パン、黒ツグミ、魚、小麦、
ネズミ、などです。

もう文庫本落ちしています。

講談社文庫「ポテト・スープが大好きな猫」
作 テリー・ファリッシュ、絵 バリー・ルート


電気毛布が恋しい夜は、こんな本でもお読みください。

daisy_chrysanthemum_dahliaさん


【タイトル】18.シャーロットのおくりもの
【メッセージNo.】27691 (27690)
【投稿日時】2010/02/28 18:36
【投稿者】suikazura_224

シャーロットはクモの名前です。

11番目に生まれ、(母親の乳首が10コしかないため)処分されてしまう運命だった子豚のウィルバーは、牧場の娘ファーンに世話をしてもらうことになりました。
そして、大きくなって家には置いてもらえなくなり納屋に引っ越したのですが、そこで聞いた自分の運命は、「春に生まれた子豚は雪を見ることが出来ない」…クリスマスにはハムにされて食卓に上らなければならないからです。

そこで、クモのシャーロットはウィルバーを助けるために一計を講じたのでした…
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id325317/


stew_snufkinさん、湖水地方を旅されたのですね。
美しい景色を堪能されたことと思います。
私は、もうだいぶ昔になりますが、スコットランドで所用を済ませた後ロンドンまで汽車で戻る途中でした。

忍冬さん


【タイトル】19.1・2・3と4・5・ロク
【メッセージNo.】27692 (27691)
【投稿日時】2010/02/28 20:10
【投稿者】noto1_8

ちばてつや先生が1962年に少女クラブで連載した5人兄弟の大家族漫画。ドラマ(1972年・TBS系)では犬のロク(桃屋のCMで知られた三木のり平さんが声を担当)が視聴者向けナレーションを行ないました。

なお、自分は見ていません(たしか新潟では放送されなかった?)が、昭和末と平成初めにもリメイクされたそうです。

not*1_*さん


【タイトル】20.星の王子さま
【メッセージNo.】27693 (27692)
【投稿日時】2010/02/28 23:05
【投稿者】wayo2003

サンテグジュペリ作。
王子が砂漠で出会ったキツネが「賢者」のようで、「一番大切なものは目に見えないんだよ」をはじめとして、いくつもの哲学的な人生訓を王子に教えます。

way*2*03さん


【タイトル】お題・トサカを持つ動物
【メッセージNo.】27694 (27693)
【投稿日時】2010/02/28 23:22
【投稿者】wayo2003

頭頂部にトサカあるいはモヒカン状の構造物を付けている動物を探してください。
羽毛や毛が密集したものでも構いません。古生物もありです。
ただ、頭の正中線上に立っているのが条件で、左右に突き出す角などは含みません。

way*2*03さん


【タイトル】1.バシリスク
【メッセージNo.】27695 (27694)
【投稿日時】2010/02/28 23:22
【投稿者】wayo2003

イグアナ科のトカゲ。
水上を2本脚で走るアクションばかりが注目されますが、後頭部に見事な三角のトサカがあります。
体のバランスをとるのに役だっているのかもしれません。

way*2*03さん


【タイトル】このトピはダブハン投稿ばかりです。^^
【メッセージNo.】27696 (*)
【投稿日時】2010/02/28 23:33
【投稿者】copipe_maneko

その理由をハイパーアラームに聞いてみてみたいものです。

ハイパーアラームなら誰よりもよく知っています。^^

ハイパーアラームが知っている理由はダブハンはすべてハイパーアラームがつくったものだからですうーー。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】2.ニワトリ
【メッセージNo.】27697 (27695)
【投稿日時】2010/03/01 01:48
【投稿者】kinmokusei_12

いちおう出しておきましょうね。

トサカという字を鶏冠と書くぐらいですから。


関係ありませんが、これはトサカケイトウという花。漢字だと鶏冠鶏頭・・中国の故事成句みたい
http://873.yokochou.com/zkn040t/tkt-wp638.htm

kin*o*use*_12さん


【タイトル】3.リュウグウノツカイ
【メッセージNo.】27698 (27697)
【投稿日時】2010/03/01 12:00
【投稿者】wayo2003

背びれの前端が長く伸びて泳ぐと髪の毛のように後ろにたなびき、この魚をさらにゴージャスに見せています。
深海魚で、昔からこの魚が海面に浮かぶと地震の前触れと言われていますが、ここ数日日本海沿岸でリュウグウノツカイがよく目撃されているそうです。チリ地震とは関係ないでしょうが、無関係なら無関係で、逆に不気味です。

way*2*03さん


【タイトル】4.オウム
【メッセージNo.】27699 (27698)
【投稿日時】2010/03/01 13:47
【投稿者】suikazura_224

トサカではなく、冠羽と言います。
オウムとインコの違いは、この冠羽の有無にあるそうですね。
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/17_blog/img.php?ID=1474

忍冬さん


【タイトル】5.ニクトサウルス
【メッセージNo.】27700 (27699)
【投稿日時】2010/03/01 14:18
【投稿者】hyper_alarm

古生物でもOKということですので〜

私的には翼竜でトサカといえば少し前までタペジャラが目を引いてたのですが、今ならダントツでニクトサウルスをあげます。
中生代白亜紀後期に生息していた「夜の爬虫類」と名づけられた翼竜。
http://kawa3104.hp.infoseek.co.jp/nikutosaurusu.html

このトサカで思うように飛べたかどうか、教えてほしい。^^

あらーむさん


【タイトル】6.トサカフトメイガ
【メッセージNo.】27701 (27700)
【投稿日時】2010/03/01 19:09
【投稿者】noto1_8

トサカと呼ぶにはちょっと小さめですが。幼虫はウルシやハゼなどの葉を食害します。

http://ryoi4141.exblog.jp/11600902/

not*1_*さん


【タイトル】7.ディロフォサウルス
【メッセージNo.】27702 (27701)
【投稿日時】2010/03/01 19:34
【投稿者】kinmokusei_12

http://thomas.thomlex.com/dinosaurs/dilophosaurus.php
http://blog.everythingdinosaur.co.uk/dilophosaurus_poster.jpg

二股に分かれているのですが、基部は正中線に沿っているので「とさか」とみなせると思います。


>ニクトサウルス

>このトサカで思うように飛べたかどうか、教えてほしい。^^


ニクトサウルスと一緒に空を飛ぶ動画
http://www.youtube.com/watch?v=u63ajP2q2O0&fmt=18

(トサカは皮膜無しヴァージョンですが)

kin*o*use*_12さん


【タイトル】8.クロザル
【メッセージNo.】27703 (27702)
【投稿日時】2010/03/01 19:49
【投稿者】suikazura_224

哺乳類がまだ出ていないようなので。

http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/18_jiten/zoo/index.php?ID=47

オナガザル科に属しますが、尾が短く、ほとんど見えません。
インドネシアで樹上生活をしていて、果物を常食としているそうです。

忍冬さん


【タイトル】9.トサカギンポ
【メッセージNo.】27704 (27703)
【投稿日時】2010/03/01 21:13
【投稿者】kinmokusei_12

Omobranchus fasciolatoceps
スズキ目 イソギンポ科

名のごとくです。


http://marine1.bio.sci.toho-u.ac.jp/tokyobay/ikimono/bio_images/omobranchus_fasciolatoceps.jpg

kin*o*use*_12さん


【タイトル】10.ヤマセミ
【メッセージNo.】27705 (27704)
【投稿日時】2010/03/01 23:06
【投稿者】wayo2003

図鑑では横向きの図で載っているため、頭の冠羽はタンポポの綿毛のように四方八方にむいているのかと思っていましたが、前から見るとモヒカンのように縦に扁平になっています。

way*2*03さん


【タイトル】11.トサカハゲミツスイ
【メッセージNo.】27706 (27705)
【投稿日時】2010/03/02 06:44
【投稿者】noto1_8

オーストラリアのミツスイの仲間ですが露骨にストレートな和名です。

http://www.chiemomo.com/BIRD/FGCNS/Bird/file_bird/Helmeted%20Friarbird.html

not*1_*さん


【タイトル】12.パラサウロロフス
【メッセージNo.】27707 (27706)
【投稿日時】2010/03/02 12:00
【投稿者】wayo2003

トサカの付いた恐竜の代表格です。
そのトサカの内部には鼻腔につながる管が入っており、その用途については声を増幅させる共鳴器説や水中でのシュノーケル説、嗅覚機能増大説などが有力でしたが、今では空気を温めてから呼吸するためという説も出ています。

way*2*03さん


【タイトル】13.ハイエナ
【メッセージNo.】27708 (27707)
【投稿日時】2010/03/02 21:30
【投稿者】suikazura_224

漢字では、鬣犬(たてがみいぬ)と書くそうです。
頭の上にポヨポヨと短い毛が立っていますね。
http://ameblo.jp/shirone/image-10123655411-10081838331.html

イヌ科ではなく、ハイエナ科です。

忍冬さん


【タイトル】14.サイチョウ
【メッセージNo.】27709 (27708)
【投稿日時】2010/03/02 23:06
【投稿者】wayo2003

頭の上にサイの角状の大きな突起が載っています。上に反り返っていますが、クチバシがもう一つあるようです。
この突起は重そうですが、中はスポンジ状になっていて、非常に軽いそうです。
http://www.nhdzoo.jp/animals.php?animal_sn=235081381&p=

way*2*03さん


【タイトル】15.アンキオルニス・ハックスレイ
【メッセージNo.】27710 (27709)
【投稿日時】2010/03/03 06:13
【投稿者】noto1_8

初めて体色が明らかになった恐竜として話題になりました。頭部のトサカは赤だったと推定されています。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010020503&expand&source=gnews

not*1_*さん


【タイトル】16.タツノオトシゴ
【メッセージNo.】27711 (27710)
【投稿日時】2010/03/03 12:00
【投稿者】wayo2003

頭の上に煙突か潜望鏡のように上を向いたまっすぐな突起が立っています。
また、テングサなど紅藻類の多い場所では、サンゴのように赤く枝分かれした突起が複数突き出しているものもあります。

way*2*03さん


【タイトル】17.オウギタイランチョウ
【メッセージNo.】27712 (27711)
【投稿日時】2010/03/03 13:31
【投稿者】hyper_alarm

アメリカ大陸のみに分布するスズメ目の鳥。

ふだんは折りたたまれているのですが
http://torihenro.com/s0705%20Belize/s4209.htm
開くとこんなに立派。
http://www.birdfair.org.uk/ppimageupload/image37003.JPG

現地の人から「小さな酋長」と呼ばれているのも納得です。^^

あらーむさん


【タイトル】18.エボシカメレオン
【メッセージNo.】27713 (27712)
【投稿日時】2010/03/03 14:22
【投稿者】kinmokusei_12

Veiled chameleon(Chamaeleo calyptratus)

http://gallery.photo.net/photo/6224459-md.jpg

最大全長65cm。メスよりもオスの方が大型になり、メスは最大でも全長45cm程。体色は環境や気分、体調によって変化するが基本的には緑色にオレンジ、黄、褐色、白の帯模様が入る。背面と腹面の正中線上に棘状の鱗(クレスト)が並ぶ。

高地にある湿度の高い森林に生息する。危険を感じると体を大きく膨らませて体色を変化させ、口を大きく開けて警戒音を出して威嚇行動を取る

ペットとして飼育されることもあり、日本にも輸入されている。流通量は多く、主に飼育下繁殖個体が流通する。カメレオンの中でも丈夫で飼育下繁殖個体が多く流通する、餌として植物質を用いることができること等からカメレオン飼育の入門種と紹介されることもある。

(Wikipediaより)

「クレスト」と呼ばれる構造は、頭部にかかっている場合、「とさか」とみなしてもよいですね。

おまけ

(オウギタイランチョウに噛まれてみたい方限定)
http://www.youtube.com/watch?v=5CfzEXDtZRY&feature=related


オウギタイランチョウ

kin*o*use*_12さん


【タイトル】19.ヒクイドリ
【メッセージNo.】27714 (27713)
【投稿日時】2010/03/03 16:46
【投稿者】maneking_neko

Casuarius casuarius

ニューギニアやオーストラリアの熱帯雨林に棲息している飛べない鳥。
頭に骨質のトサカがあります。

世界で一番危険な鳥としてギネスブックに登録されたことがあったらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=nOPVVdg8noc

ネコ大王さん


【タイトル】どうして人はダブハンで投稿するのです。
【メッセージNo.】27715 (27712)
【投稿日時】2010/03/03 19:36
【投稿者】copipe_maneko

生物学カテの山手線トピのハイパーアラームがたくさんのダブハンを作っているからです。^^

ダブハン常習投稿者はダブハン作成常習者でもあるのです。^^


ハイパー ハイパー  あらァーーー むむむむ     ^^

copipe_manekoさん


【タイトル】ここのトピの投稿はトピ主のダブハンだらけ
【メッセージNo.】27716 (27712)
【投稿日時】2010/03/03 20:43
【投稿者】copipe_maneko

全部投稿パターンが同じ。^^

アバターがつけられないダブハンも多いみたいだね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】20.クジャク
【メッセージNo.】27717 (27714)
【投稿日時】2010/03/03 21:13
【投稿者】alexanderbonapartecust

こんな、単純なのが出ていなかった、なんて凄すぎますかね。

ピーコックの印、頭の上には目印。


ほんとはクジャク鳩
http://minekoclub.web.fc2.com/zoo02_amimals/43kujyakubato/kujyakubato1.html

を出そうと思っていたら、おや鶏冠がない?
しかしこれなら決まりですからね。
http://www.youtube.com/watch?v=9XojWmoDrNE

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】Re: 20.クジャク
【メッセージNo.】27718 (27717)
【投稿日時】2010/03/03 21:17
【投稿者】alexanderbonapartecust

あれ…

これ、もしかして切り番号、ってやつでしょうかね。

子供のころから異常に短気で、大損のしどおしなんです。

この前も新参者のくせに、なんだか出しゃばってしまい、参加者を不愉快にさせまくったり…。

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】それでも、正月明けに正解出してますからね
【メッセージNo.】27719 (27718)
【投稿日時】2010/03/03 21:33
【投稿者】alexanderbonapartecust

トピ主さんなどの了解がいただけたら、トライしてみようかな、

なんて、半ば本気になったりして。


まートピ主さんや参加者の皆さんの了解がもらえるようなら、

チャレンジしてみてもいいんですが…。

いま一度、裁量におまかせしてみますか(前回、けっこうショックだったんですよね)

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】alexanderさん、お題をどうぞ
【メッセージNo.】27720 (27719)
【投稿日時】2010/03/03 21:58
【投稿者】wayo2003

では、alexanderbonapartecustさん、お題を出してください。
お題に不備のある場合は私が補足します。
また、30分を過ぎてもお題が出ない場合は私が出します。

way*2*03さん


【タイトル】Re: alexanderさん、お題をどうぞ
【メッセージNo.】27721 (27720)
【投稿日時】2010/03/03 22:05
【投稿者】alexanderbonapartecust

いいんでしょうかね、私のような新参者が、こんな

大それた大舞台にデビュー、だなんて。

夢にも思いませんでしたよ。


生きてるって、素晴らしいことですねえ…。

じゃお題を考えてみましょう。

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】50、ジョークやコトワザなどのパロディー
【メッセージNo.】27722 (27721)
【投稿日時】2010/03/03 22:13
【投稿者】alexanderbonapartecust

またですか?まいっちんぐマチコ先生、

と思われる人もいるか、も、?しれませんが・・・


毎回、ご盛況のようですからねえ。

ときには、てがたく稼いで…

なにしろ今まで大損してきた人生をガッツリ、とりもどして…

稼ぎどき、大忙しですかねこりゃー。


ということで。なんか、いつのまにか私の初舞台は、50個になってしまったようで。

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】1.食わず嫌い、な、もの
【メッセージNo.】27723 (27722)
【投稿日時】2010/03/03 22:17
【投稿者】alexanderbonapartecust

前回、なんと

モノ、で正解出してる人がいて、ビックリでしたよ。

真似さしてもらって、手堅くかせぐとしますかね。


…ところで、こないだ、とんねるずの「食わず嫌い」で、

ジュード・ロウがなに食べれなかったか、知ってる人がいたら教えてください。

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】お題補足
【メッセージNo.】27724 (27723)
【投稿日時】2010/03/03 22:37
【投稿者】wayo2003

「ジョークやコトワザなどのパロディー」ですか?
パロディーは、オリジナルが真面目であるから成立するので、コトワザはいいとしても、ジョークのパロディーって、意味が伝わりません。それに、パロディーの元は有名な言葉でなくてはならないので、歴史に残るジョークの名言とかをさすのですか?
その辺を次の投稿ではっきりさせてください。とりあえずコトワザのパロディーということで続けます。
それから「食わず嫌い、な、もの 」の元の言葉は何ですか?
前に「もの」で正解を出してしまった人は後で本人も恐縮していたように「悪い前例」ですよ。

way*2*03さん


【タイトル】なんと早合点
【メッセージNo.】27725 (27724)
【投稿日時】2010/03/03 22:47
【投稿者】alexanderbonapartecust

ほんとうですね。

自分でも、悲しくなりましたよ。


「悪い例」、を引き合いに出してしまう、などと。

自分でも気づかないうちに、そっち選んで大損の

しどおしだと、性格もゆがんで来てしまうようですね。


自分でもよく分からないのですが、たぶん
「ジョークやコトワザなどのパロディー」ですか?

つまり、よく使われてる言葉、ですかね。

ああ今思いついたんですが、キャッチフレーズやコピーなんかでもいいかもね、

という意味です。

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】Re: 1.食わず嫌いは
【メッセージNo.】27726 (27725)
【投稿日時】2010/03/03 22:51
【投稿者】alexanderbonapartecust

辞書にものってる「ことわざ」ですが、

やっぱりこれも「悪い例」、だとしたら


もう最悪ですね…。

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】そんなことよりたとえば
【メッセージNo.】27727 (27726)
【投稿日時】2010/03/03 22:57
【投稿者】alexanderbonapartecust

早く、ジュード・ロウの正解でも出してくれれば、

もういっかい勇気を出して〜♪

と、でも思うのに、やはりセッカチだと大損ですねえ。

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】まだですか?
【メッセージNo.】27728 (27727)
【投稿日時】2010/03/03 22:59
【投稿者】alexanderbonapartecust

早くしてくださいよ。

つぎつぎ行ってください。

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】2.胃の中の蛙
【メッセージNo.】27729 (27728)
【投稿日時】2010/03/03 23:07
【投稿者】wayo2003

とんでもないものを飲んでしまったということ。

ジュード・ロウのことは知りません。
alexanderbonapartecustさん、真面目に参加するんだったら無邪気な多投はセーブしてください。

way*2*03さん


【タイトル】3.鳶が茄子を産む
【メッセージNo.】27730 (27729)
【投稿日時】2010/03/04 02:11
【投稿者】kinmokusei_12

縁起が良いのか、そうでもないのか、釈然としない夢を指す。
特に元旦に見てしまったりすると余計に悩むことは請け合いである。

wayoさん、ちょっぴりイラっときてませんか?(笑)

alexanderbonapartecust さん、

>やはりセッカチだと大損ですねえ。

と自分で言っておきながら、その舌の根も乾かないうちに

>早くしてくださいよ。

>つぎつぎ行ってください。

ってことはないでしょう(笑)

せかしても仕方がないんですよ。オリジナリティを出そうと思うと、けっこう難しいお題なんですから。(なんだかんだと、ネタも出尽くしてますからね)

私はこういうの好きですけど。

kin*o*use*_12さん


【タイトル】4.出藍の悩み
【メッセージNo.】27732 (27730)
【投稿日時】2010/03/04 06:28
【投稿者】noto1_8

水槽を何回リセットしても藍藻が発生してしまうアクアリストの悩み。

not*1_*さん


【タイトル】5.猪突行進
【メッセージNo.】27733 (27732)
【投稿日時】2010/03/04 06:39
【投稿者】roderica_de_ridder

イノシシがものすごい勢いで行進する様子。

rod**ica_de*r*dd*rさん


【タイトル】6.柳の下にいつもドジョウがいる
【メッセージNo.】27734 (27733)
【投稿日時】2010/03/04 09:15
【投稿者】alexanderbonapartecust

皆さん、おはようございます。

昨晩はちょっと短気をおこしてしまいましたが、
今は、冷静に進んでいるようですね。

その調子だと思います。

柳の下にいつもドジョウがいる、というのは

安定感のいい暮らしのことですね。

あこがれですねえ。

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】7.掃きだめにツルッ
【メッセージNo.】27735 (27734)
【投稿日時】2010/03/04 10:49
【投稿者】suikazura_224

歩き慣れた道でも、油断しているとバナナの皮とかが落ちていてつるっと滑って掃きだめに頭から突っ込んだりします。
気を付けましょう^^;

忍冬さん


【タイトル】8.取らぬたぬきは母さん用
【メッセージNo.】27736 (27735)
【投稿日時】2010/03/04 12:00
【投稿者】wayo2003

きつねうどんの出前を頼んだら、注文してないたぬきうどんが一つ入っていた。
せっかく作ったのにもったいないから、ということで、母さんがそれを食べた。
そうして母さんはどんどん太っていく、という話。

way*2*03さん


【タイトル】9.身絡めた蛇
【メッセージNo.】27737 (27736)
【投稿日時】2010/03/04 12:20
【投稿者】hyper_alarm

優柔不断にあーだこーだと身もだえして悩みまくってるうちに、身動きが取れなくなること。


>wayoさん、ちょっぴりイラっときてませんか?(笑)

え〜っ、私すっごくイラっとしちゃった…
それに金木犀さんのレスに対してこれ ↓ って???

>昨晩はちょっと短気をおこしてしまいましたが、
>今は、冷静に進んでいるようですね。
>その調子だと思います。

alexanderbonapartecustさん。
ごめんなさい。何を仰りたいのかわかりません。
「その調子」というのはご自分に向けての言葉なんでしょか…?
それと、alexanderbonapartecustさんの投稿は2ヶ月ほど前に1度目にしたことはあるのですが、それ以前にもご参加くださってたんですか?


>チャレンジしてみてもいいんですが…。
>いま一度、裁量におまかせしてみますか(前回、けっこうショックだったんですよね)

これって出題権のことですよね…?
過去1年ほど振り返ってみたのですが見当たらないのです。もっと前からなんでしょか…
ごめんなさい、覚えてなくて。

だとしたら今回出題されたことで、少々ハメを外されたのかな?とは思うのですが、つい先日、どなたかのことをアラシ呼ばわりされていましたよね。
でも今回ご自分のなされたことを振り返れば、やはり言い過ぎだったとは思われませんか?

まぁ私もこの手のお題は好きなんだけど〜
最近、なんだかんだと言ってる気がするワ・タ・シ♪( ̄_ ̄|||) どよ〜ん


>そうして母さんはどんどん太っていく、という話。

 (〃^∇^)o_彡☆あははははっ

あらーむさん


【タイトル】10.目の上のこぶ女や風邪ひき男
【メッセージNo.】27738 (27737)
【投稿日時】2010/03/04 12:46
【投稿者】alexanderbonapartecust

あらーむさん、軽率ですみません。

以後気をつけますので、よろしくお願いします。


ついすっころんで目の上にたんこぶをつくってしまった女や、

ついうっかり風邪をひいてしまった男は、それぞれ

粋にもみえて、魅力だってまだあるかもしれない、という

まれな可能性のこと。

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】11.両手に犬よ猫よ花よ蝶よ
【メッセージNo.】27739 (27738)
【投稿日時】2010/03/04 14:25
【投稿者】caraway_aptcat

あっこのお題、私も好きです。

お気に入りが一緒くた全部、自動的に懐にころがりこんでくる、
ラッキーなこと、かな?


これから回転寿司に行ってきます。

エビやら、ウニ、蟹サラダの軍艦巻きがどんどん回ってきたとしたらこれかも。

caraway_aptcatさん


【タイトル】12.虫は食わねど鷹用心
【メッセージNo.】27740 (27739)
【投稿日時】2010/03/04 14:36
【投稿者】hyper_alarm

タカは肉食だからって安心してはいけない。
ハチの幼虫が好きなやつだっているんだからな。


え〜とalexanderbonapartecustさん。
私に謝られても何かちょっと違う気が…

でもま、こちらこそ宜しくです〜

あらーむさん


【タイトル】13.両手に鼻
【メッセージNo.】27741 (27740)
【投稿日時】2010/03/04 15:14
【投稿者】kinmokusei_12

まあ、妖怪ですな。

kin*o*use*_12さん


【タイトル】14.猫の餌駆け
【メッセージNo.】27742 (27741)
【投稿日時】2010/03/04 18:18
【投稿者】cordelia_constance

「小馬の朝駆け」は、子馬は朝っぱら
だけ、うれしく元気にとびはねているが、

その後疲れて、、グッタリと寝てしまう、、
ことで、さいしょから突っ走ることを戒める言葉です。
(今回のお題主さんって、これに該当?^^;)


それに対し「猫の餌駆け」は、猫は、小猫のみならず
成猫までもが
ご飯どきには、小走りにサッと寄ってきますが、

あとは一日中、ぐうすか寝ている、という
のんびりした、風格のある生き方、といったところでしょう。

cordelia_constanceさん


【タイトル】15.湯たんぽ大好き
【メッセージNo.】27743 (27742)
【投稿日時】2010/03/04 18:24
【投稿者】suikazura_224

寒い夜は人もネコも妖怪も湯たんぽに寄ってきます^^

油断大敵♪

忍冬さん


【タイトル】16.渇すれば盗葡萄のワインを飲む
【メッセージNo.】27744 (27743)
【投稿日時】2010/03/04 19:24
【投稿者】stew_snufkin

喉がかわけば人はブドウ畑に入り、不正なことをし、
密造酒のワインまでも造ってしまい、それを飲むものである。

という、人間の弱さ自然のことわりを示します。


suikazura_224さん、私が湖水地方を旅したのもずいぶん昔で、夏の終わりのことでした。
船にのってパブでビールをのんでB&Bに宿泊。
汽車の旅といえば蒸気機関車も好きでしたが、Orientが廃止になったのが惜しまれます。

stew_snufkinさん


【タイトル】17.二階から座薬
【メッセージNo.】27745 (27744)
【投稿日時】2010/03/04 20:28
【投稿者】noto1_8

効果がないどころか悪化させる場合もあるヤブ医者の不精な治療。


お食事前後の皆様、ゴメンナサイ・・・。m( _ _ )m

not*1_*さん


【タイトル】18.月下氷兎
【メッセージNo.】27746 (27745)
【投稿日時】2010/03/04 21:17
【投稿者】alexanderbonapartecust

中国の故事です。

もとは月下老人と氷人、を合成した語、
月下氷人(げっかひょうじん)に由来する。

ペットの兎を診察した獣医の男と、その飼い主の女を、

ウサギが、男女の縁としてとりもつ。

意外なところから、どんなハピネスが生じるかわからない、

ということのたとえです。


回答数ですが、春も近き、ゆるゆると沢山の数が
寄せられるかも?と思っての50、でした。

あくまでもトピの趣旨に合わせます。
思いつきがあったら、焦らずペースで、ということで
よろしくお願いします。

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】19.鰯の頭も非常食
【メッセージNo.】27747 (27746)
【投稿日時】2010/03/04 21:48
【投稿者】noto1_8

非常時には信心よりもとにかく食べて生き延びることが肝心。

not*1_*さん


【タイトル】20.猫に勝つ武士
【メッセージNo.】27748 (27747)
【投稿日時】2010/03/04 23:03
【投稿者】kinmokusei_12

虎ならば誇れるのだが・・・・

kin*o*use*_12さん


【タイトル】21.武富士、見たか、ボーナス日
【メッセージNo.】27749 (27748)
【投稿日時】2010/03/04 23:05
【投稿者】wayo2003

ボーナスが入ったので、今日は武富士の世話にはならない、ざまーみろ、という夢物語。
オリジナルは一富士二鷹三茄子。

way*2*03さん


【タイトル】22.執事の皮を被ったおかみ
【メッセージNo.】27750 (27749)
【投稿日時】2010/03/04 23:28
【投稿者】kinmokusei_12

まあ、ホラーですな。


>武富士、見たか、ボーナス日

あまりに秀逸!!! 笑い転げました。

そういえば、ひと頃よく出ていたローン関係のバナーが、さっぱり出なくなったのは私だけでしょうか? ついに高利貸しにすら見放されたということか? アイフルのチワワとか、懐かしいです。

kin*o*use*_12さん


【タイトル】23.獅子粉塵の働き
【メッセージNo.】27751 (27750)
【投稿日時】2010/03/05 00:04
【投稿者】roderica_de_ridder

ライオンをも、木っ端微塵にするような活躍の事。

rod**ica_de*r*dd*rさん


【タイトル】23.嫌煙の仲
【メッセージNo.】27752 (27750)
【投稿日時】2010/03/05 00:04
【投稿者】suikazura_224

まあ、気が合うと云うことです。


kinmokusei_12 さん、
>ひと頃よく出ていたローン関係のバナー

単なるadなら・・・
クリックするたびに変わりますが、画面の右側、ずらりと並んでいます。
曰く、「お金を使いすぎたあなたへ」「消費者金融で今すぐ借りられる」「今すぐ借りたいカードローン」「低金利カードローン比較」(ToT)


stew_snufkin さん、
>船にのってパブでビールをのんでB&Bに宿泊。
楽しい旅をされたんですね♪
スコットランドまで脚を伸ばせば、今度はウイスキーの味比べなど楽しめます^^

忍冬さん


【タイトル】↓24.嫌煙の仲
【メッセージNo.】27753 (27752)
【投稿日時】2010/03/05 00:06
【投稿者】suikazura_224

・・・です^^;

忍冬さん


【タイトル】25、トンビに油揚げをさわられる
【メッセージNo.】27755 (27754)
【投稿日時】2010/03/05 00:12
【投稿者】roderica_de_ridder

うっかりしている間に、やって来たトンビに油揚げをそおっと触られてしまつたという故事。

すいません。タイトルの番号を、265と、トンでもなく間違いたので、削除しました。

rod**ica_de*r*dd*rさん


【タイトル】26.焦眉の泣
【メッセージNo.】27756 (27755)
【投稿日時】2010/03/05 00:32
【投稿者】suikazura_224

バーナーを使った無菌操作を生まれて初めてやると、こういうことになり易いです。


ネタ元は「焦眉の急」:差し迫った危機または急務

忍冬さん


【タイトル】27.門前の小象 習わぬ経を読む
【メッセージNo.】27757 (27756)
【投稿日時】2010/03/05 00:42
【投稿者】roderica_de_ridder

通常は、有り得ない現象を示すことわざ。

rod**ica_de*r*dd*rさん


【タイトル】28.蟹の目にも波だー!
【メッセージNo.】27759 (27757)
【投稿日時】2010/03/05 01:29
【投稿者】kinmokusei_12

まあ、ふつうに起こり得る光景ですな。

kin*o*use*_12さん


【タイトル】29,鶴は千年。亀でおまんねん。
【メッセージNo.】27761 (27759)
【投稿日時】2010/03/05 01:43
【投稿者】roderica_de_ridder

鶴は長生きするという意味とカメの自己紹介を兼ねたシュールなことわざ。

rod**ica_de*r*dd*rさん


【タイトル】30.猫に地下足袋
【メッセージNo.】27762 (27761)
【投稿日時】2010/03/05 02:17
【投稿者】kinmokusei_12

まあ、どうでもいい光景ですな。

というより、奇跡的にgoogle検索に出ない。盲点発見!

いや、ほんとにどれもこれも、みんなgoogleに出ちゃうんですよ。

見ざる言わざる着飾るも思いっきり出るし、能ある鷹は瓜を隠すもちゃんと出るし(しかも誤字と気づいてない人も多い!)果ては、少年よ大蛇を抱けだの、蛇の道はheavyだの、頭を捻ったのも空しく、どれもこれも、みんな誰かが先に思いついた形跡がgoogleに・・・・閑人おそるべし

であるのに。。

不思議といえば、不思議。この広大なる世界で、猫に地下足袋をはかせてる人は存在しないのでしょうか?

kin*o*use*_12さん


【タイトル】31.焼け石に耳
【メッセージNo.】27763 (27762)
【投稿日時】2010/03/05 05:55
【投稿者】roderica_de_ridder

さぞかし熱いであろうという事のたとえ。

rod**ica_de*r*dd*rさん


【タイトル】32.遠い親戚より近くのペット
【メッセージNo.】27764 (27763)
【投稿日時】2010/03/05 06:20
【投稿者】noto1_8

一人暮らしが心許せるもの。

not*1_*さん


【タイトル】33.馬の耳に怪物
【メッセージNo.】27765 (27764)
【投稿日時】2010/03/05 06:30
【投稿者】roderica_de_ridder

動物虐待の一例。

rod**ica_de*r*dd*rさん


【タイトル】荒らし投稿者君  ^^
【メッセージNo.】27766 (27765)
【投稿日時】2010/03/05 07:18
【投稿者】copipe_maneko

毎日同じ名前で出てくると指摘されて、今度はアバターつきのダブハンで投稿しているの? ^^

君の自作自演投稿はどこのトピでも共通しているね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】自作自演のダブハン投稿ばかり見せられると
【メッセージNo.】27767 (*)
【投稿日時】2010/03/05 07:20
【投稿者】copipe_maneko

うんざりするよね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】名前の繰り返しを僕に指摘された途端
【メッセージNo.】27768 (*)
【投稿日時】2010/03/05 07:24
【投稿者】copipe_maneko

いろいろ違う名前のダブハンが登場しだすってお笑いだよね。^^

トピ主のハイパーちゃんも苦労しているね。^^

ここのトピの主催者の投稿行動を見ていると、まるで漫才だよ。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】34.心の虫が治まる
【メッセージNo.】27769 (27765)
【投稿日時】2010/03/05 08:16
【投稿者】amethystlilas

なにやら もやもや していたことが

あること を きっかけに 憑き物 が落ちたかのごとく

すっと治まり

ほんのり

やがてすこし ずつ はればれ として いく 心の行きさま。

amethystlilasさん


【タイトル】生物学カテだけにしか投稿がないダブハン
【メッセージNo.】27770 (27769)
【投稿日時】2010/03/05 09:10
【投稿者】copipe_maneko

アバター付きのダブハンを複数使うのはたいへんだね。^^

いちいちIDを切り替えないと使えないからね。^^

たくさん君はIDを持っているんだね。^^

どういうわけかここのトピにたまに出てくる君のような人は生物学カテにしか投稿がないんだよね。^^

そんなことって普通ありえないよね。

このトピをやっているトピ主ちゃんのダブハンならそんなこともあるかもね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】ワヨとドラネコのトピの御題の文体が同じ
【メッセージNo.】27771 (*)
【投稿日時】2010/03/05 09:12
【投稿者】copipe_maneko

表現までそっくりだよ。

どうして。


同一人物なら当然かもね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】そこのダブハン君
【メッセージNo.】27772 (27765)
【投稿日時】2010/03/05 09:19
【投稿者】copipe_maneko

ハイパーアラームちゃんと会話してみてよ。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】35.一番とってまた一番
【メッセージNo.】27773 (27769)
【投稿日時】2010/03/05 10:17
【投稿者】suikazura_224

成績優秀♪
(一難去ってまた一難)


>いや、ほんとにどれもこれも、みんなgoogleに出ちゃうんですよ。

う…
調べちゃいましたよ。
お陰で以下はボツになりました。
・口はワイワイの素
・知らぬがほっとけ
・一男去ってまた一男
・猫の毛も刈りたい

前に出した「嫌煙の仲」もありましたOTL

忍冬さん


【タイトル】36.愚かは牛羊を眠らす
【メッセージNo.】27774 (27773)
【投稿日時】2010/03/05 10:41
【投稿者】alexanderbonapartecust

一番、は「番茶」の番 でいけてますね♪

やっぱお茶はほうじ茶ですよ。
たまには成績優秀に、あやかりたいもんですねえ(悲哀)


蚊虻牛羊を走らす(ぶんぼう ぎゅうよう を はしらす)は、

ウシやヒツジが、蚊や、アブのような
つまらん虫にたかられ、うっかり逃げ回ってしまうことです。

たとえ小さな害も、大きな災難につながることが
あるかもしれませんが、

これが愚者の場合、牛羊も草をはんだり寝てばかり。

つまらんもんは、つまらん、ってこってす。

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】37.一蓮先生 
【メッセージNo.】27775 (27774)
【投稿日時】2010/03/05 13:33
【投稿者】daisy_chrysanthemum_dahlia

一蓮托生(いちれんたくしょう)の場合、

死後までも変わらぬ愛情の約束ごと、
つまり運命共同体であるが


そのすべてを任せてもいい、というほど信頼できる
すごい先生のこと。

daisy_chrysanthemum_dahliaさん


【タイトル】38.馬の耳は可燃物
【メッセージNo.】27776 (27775)
【投稿日時】2010/03/05 14:15
【投稿者】kinmokusei_12

たぶん、燃やして燃えないことはないでしょう。


むやみに実験すると馬主に告訴されるので気をつけてください。

kin*o*use*_12さん


【タイトル】39.月に無雲 花に凪
【メッセージNo.】27777 (27776)
【投稿日時】2010/03/05 15:43
【投稿者】cordelia_constance

美しい夜空の月の前では、雲がそれを覆い隠す現象はなく、

美しい花が咲けば、風もその美に臆してしまい、吹かない。


とかくこの世はうまくいく、ということ。

cordelia_constanceさん


【タイトル】40.そうはくわなのイカの金玉
【メッセージNo.】27778 (27777)
【投稿日時】2010/03/05 18:49
【投稿者】noto1_8

無いものは食べたくても食べられない。


ちなみに今日のお昼はイカ天うどんでした。

not*1_*さん


【タイトル】41.蛞蝓に砂糖
【メッセージNo.】27779 (27778)
【投稿日時】2010/03/05 18:58
【投稿者】alexanderbonapartecust

ナメクジに塩、の逆法。


もしかしたら、すっごく元気になるかもしれない、ということ。


皆さん、いいセン行ってますよ!!

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】40.酒に交われば赤くなる
【メッセージNo.】27780 (27777)
【投稿日時】2010/03/05 19:14
【投稿者】suikazura_224

下戸…(#´ο`#)


本日のボツです・・・

×先生攻撃
×偶然の空耳
×マゾにも衣装
×河童の質流れ
×瓦礫に花
×瓦礫に穴
×弘法も木から落ちる、サルも筆の誤り
×煮たものフーフー

忍冬さん


【タイトル】↓42.酒に交われば赤くなる
【メッセージNo.】27781 (27780)
【投稿日時】2010/03/05 19:15
【投稿者】suikazura_224

あら、ま、しつれい。。。

忍冬さん


【タイトル】43.ひたいに疵を持つ
【メッセージNo.】27782 (27781)
【投稿日時】2010/03/05 19:25
【投稿者】alexanderbonapartecust

脛(すね)にキズをもつ、ということであれば

身にやましいことであるが、これがデコチン、ともなると、

もはや世間に大手を振り、ほがらかに闊歩できる、という大胆なたとえ。


ところで酒は、米と麹から醸造されますね、このへんのユーモアは

皆さんも察してください。

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】44.背に腹はホメオボックス
【メッセージNo.】27783 (27782)
【投稿日時】2010/03/05 19:35
【投稿者】noto1_8

生き物の形はホメオボックス遺伝子で決まります。

not*1_*さん


【タイトル】45.捨てる猫あれば拾う猫あり
【メッセージNo.】27784 (27783)
【投稿日時】2010/03/05 19:42
【投稿者】amethystlilas

世の中はさまざまであるから、ネコをすてるなど バカモノもいれば

その愛くるしい猫を生かし、そだてる すぐれている人もいる。


心配することは なにもない、という世の常をいう。


amethystlilasさん


【タイトル】46.沢尻馬に乗る
【メッセージNo.】27785 (27784)
【投稿日時】2010/03/05 23:06
【投稿者】suikazura_224

エリカ様の乗馬。
復帰されるようですね♪

忍冬さん


【タイトル】46.ギャル曽根こう噛む
【メッセージNo.】27786 (27784)
【投稿日時】2010/03/05 23:07
【投稿者】wayo2003

オリジナルは「窮鼠猫を噛む」
大食いのギャル曽根は、食べ物をちゃんと噛んでいるのだろうか、とは誰しも思う疑問。
そこで、本人に問いただしてみると、「それはね、こうやって噛むのよ。」と言って後ろを向き、髪の毛をかき上げる。すると後頭部にはもう一つの大きな口が・・・!!
「恐怖、二口女」の一席でした。

way*2*03さん


【タイトル】47でした。
【メッセージNo.】27787 (27786)
【投稿日時】2010/03/05 23:09
【投稿者】wayo2003

次は48です。

way*2*03さん


【タイトル】48.飛んでるニヒルなカブトムシ
【メッセージNo.】27788 (27787)
【投稿日時】2010/03/05 23:12
【投稿者】hyper_alarm

いてもいいと思う。
元は「飛んで火に入る夏の虫」


それにしてもすごい投稿量…
今からロムってこよ〜♪

あらーむさん


【タイトル】49.使っている猫の眼は光る
【メッセージNo.】27789 (27788)
【投稿日時】2010/03/05 23:46
【投稿者】alexanderbonapartecust

語源を出すとすれば、

使っている鍬(くわ)は光る。

いつも使用しているクワは、さびずに光っているだろう。

じっとひとをみつめている猫の目は、いつまでも
またたきを途ぎさない。


みなさん、いろんな楽しい回答、ありがとうございました!!


今回のお題で

わかったのは、語源にはかぎりがない、

なんどでも出せるお題であり素晴らしい!!!!

ということです。


つぎで最後になります。

どうぞ。

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】50.腹がへっては何もできぬ
【メッセージNo.】27790 (27789)
【投稿日時】2010/03/06 05:27
【投稿者】noto1_8

空腹では戦どころか何もできない。

朝食はきちんと食べましょう。

きれいに〆て次のお題です。

not*1_*さん


【タイトル】ギリシャ神話の怪物たち
【メッセージNo.】27791 (27790)
【投稿日時】2010/03/06 05:29
【投稿者】noto1_8

現在公開中の「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」にちなんで。もちろん映画・原作には登場しない怪物もOKです。


ちなみに私はまだ観ていませんが。(^^;

not*1_*さん


【タイトル】1.ポリュペーモス
【メッセージNo.】27792 (27791)
【投稿日時】2010/03/06 06:05
【投稿者】noto1_8

オデュッセアに登場するキュクロープスの一つ目巨人。トロイ戦争の帰途、捕らえられオデュッセウス(ユリシーズ)はポリュペーモスの目をつぶして脱出しますが、ポリュペーモスの父・海神ポセイドンの怒りを買い、地中海を彷徨うことになりました。

not*1_*さん


【タイトル】2.メドゥーサ
【メッセージNo.】27793 (27792)
【投稿日時】2010/03/06 11:40
【投稿者】hyper_alarm

wikiによりますと、イノシシの歯・青銅の手・黄金の翼を備えてるとありますが、真っ先に挙げられる特徴は、毒蛇の髪と見た人を石に変えちゃう能力だと思いま〜す。
もともとはとっても美人だったのに、傲慢さゆえこんな姿に変えられてしまい、その後ペルセウスに首を落とされることになるのでした。

ヴェント生物にキクロメドゥーサがいますけど
http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tour/view.cgi?page=2&corner=18&file=35
嘗てはうにょっていたのだろぉな〜

あらーむさん


【タイトル】3.ラミア
【メッセージNo.】27794 (27793)
【投稿日時】2010/03/06 12:00
【投稿者】wayo2003

英語ではレイミアまたはラミーとも言います。
元はリビアの女王ですがゼウスに見初められて身ごもりました。それを知ったヘラは激怒し、ラミアの子供を殺してラミアを上半身人間で下半身はヘビの怪物に変えてしまいます。
その後ラミアは狂気となり、人間の子供をさらっては殺すようになりました。
欧米では、いたずらした子供に親が「悪さばっかりしているとラミアがさらいに来るよ。」という、定番の脅し文句があったそうです。

前にも書きましたが、メドゥーサって、すべての人間がヘビを嫌うという前提で成り立っているので、ヘビ好きの千石先生などは果たして石に変えられるのか疑問です。

way*2*03さん


【タイトル】ダブハン投稿ご苦労さん ^^
【メッセージNo.】27795 (27793)
【投稿日時】2010/03/06 12:19
【投稿者】copipe_maneko

次々に名前を変えながら投稿するってどんな気分。


ハイパーアラームに聞いてみたいものです。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】4.アラクネ
【メッセージNo.】27796 (27794)
【投稿日時】2010/03/06 15:12
【投稿者】hyper_alarm

優れた機の織り手だったのですが、傲岸不遜にも神々に挑戦し、結果アテナに蜘蛛に変えられてしまった女性。
彼女も悪かったかもしれないけれど、神サマもそないに怒らんでも…なエピソードのひとつ。^^

おまけ。
もしかしてアラクネ由来の名前とちゃうかな〜な石炭紀のメガラクネは、以前はクモの仲間と考えられていましたが、どうやらウミサソリの仲間と判明したようです。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/megarasine.html


>ヘビ好きの千石先生などは果たして石に変えられるのか疑問です。

それもそうだし、もう一つ。
頭の蛇は排泄行為をどのようにしていたのかと…
考えてしまう自分がィャ。^◇^;

あらーむさん


【タイトル】5.キメラ
【メッセージNo.】27797 (27796)
【投稿日時】2010/03/06 17:54
【投稿者】suikazura_224

chimera キマイラ

ライオンの頭、ヒツジの胴体、ヘビの尻尾を持っています。
要は寄せ集め、ということで、生物学では由来の異なる細胞からなる生物や別々の部分ををつなぎ合わせた遺伝子などのことをキメラと呼びます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%A9

忍冬さん


【タイトル】人って不思議な動物だよね。^^
【メッセージNo.】27798 (27796)
【投稿日時】2010/03/06 18:11
【投稿者】copipe_maneko

このトピの常連ダブハン投稿者はネット中毒になっているということを自覚してるんだろうね。^^

だからそのことを僕に指摘されて腹が立って、哲学思想カテにダブハンを使って湧いてきたんだよね。^^

本当のことを指摘されると敏感に反応してしまうハイパーちゃん。

今度はどんなダブハンで哲学思想カテに湧いてくるの。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】ネット中毒になってもう何年 ? ^^
【メッセージNo.】27799 (27797)
【投稿日時】2010/03/06 18:15
【投稿者】copipe_maneko

新しいダブハンで投稿ご苦労さん。

そりゃーそうだ゜よね。

いくら自作自演で投稿していてもいつもワヨ のと ハイパーじゃあね。

自作自演の投稿でも、僕に指摘されてすこしは工夫しだしたんだね。 ^^

copipe_manekoさん


【タイトル】6.スフィンクス
【メッセージNo.】27800 (27797)
【投稿日時】2010/03/06 23:07
【投稿者】wayo2003

ギリシャ神話では、女性の顔にライオンの体、ワシの翼を持つ怪物で、通行人に「朝は四本足、昼は二本足、夜は三本足のものは?」という謎をかけて答えられないと食い殺しますが、オイディプスに「答えは人間」と正解を出され、屈辱のあまり海に投身自殺します。
エジプトのギザにあるスフィンクスはピラミッド建設の前からあの場所にあり、かつては砂の中に埋もれていて誰がいつの時代に作ったのかはっきりわかっていません。また、これをスフィンクスと名付けたのも、後付けです。

way*2*03さん


【タイトル】ワヨ⇒ノト⇒ハイパー⇒新規ダブハン
【メッセージNo.】27801 (27800)
【投稿日時】2010/03/07 01:04
【投稿者】copipe_maneko

いつもくるくる回ってるね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】7.ペガサス
【メッセージNo.】27802 (27800)
【投稿日時】2010/03/07 05:45
【投稿者】noto1_8

様々な紋章やシンボルに用いられている翼を持つ馬です。ペルセウスがメドゥーサを倒した時、その血から生まれたと伝えられています。

not*1_*さん


【タイトル】8.セイレーン
【メッセージNo.】27803 (27802)
【投稿日時】2010/03/07 07:16
【投稿者】suikazura_224

上半身がヒトの女性、下半身が鳥という姿です。
海上の岩礁から美しい歌声で、航行する人々を惑わし、遭難させると伝えられています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3

忍冬さん


【タイトル】9.ピュートーン
【メッセージNo.】27804 (27803)
【投稿日時】2010/03/07 07:59
【投稿者】noto1_8

ゼウスの子を身籠ったレトをヘラの命により追い回したがレトが産み落としたアポロンとアルテミスによって退治された大蛇。パイソン(Python)の語源となっています。

not*1_*さん


【タイトル】10.ケルベロス
【メッセージNo.】27805 (27804)
【投稿日時】2010/03/07 12:00
【投稿者】wayo2003

3つの頭を持った地獄の番犬です。
地獄に入る亡者は尻尾を振って迎えますが、地獄から出て行こうとしたり、生きた人間が入ろうとすると襲いかかります。
ヘラクレスの12の偉業の12番目は、このケルベロスの捕獲でした。ヘラクレスはそれを怪力でなしとげますが、そのときケルベロスの流した猛毒のよだれが地面に落ち、毒草のトリカブトが生まれたといいます。

way*2*03さん


【タイトル】11.オルトロス
【メッセージNo.】27806 (27805)
【投稿日時】2010/03/07 18:42
【投稿者】noto1_8

ケルベロスの弟にあたる双頭の犬。ゲリュオンの牛番という比較的地味な仕事についたためか地獄の番犬という重役を担う兄に比べ知名度が低いです。

not*1_*さん


【タイトル】12.ヒュドラ
【メッセージNo.】27807 (27806)
【投稿日時】2010/03/07 22:21
【投稿者】hyper_alarm

9つの頭を持つ蛇。
日本の八岐大蛇より1つ多いうえに、切り落としてもすぐに再生するしぶとい怪物。
ヘラクレスに退治されたあとは、ヘラが空にあげてウミヘビ座となっています。

刺胞動物の、いわゆるヒドラはこのヒュドラが由来。
けれども多頭化可能なプラナリアは、残念ながらヒドラに非ず扁形動物なのでした。^^

あらーむさん


【タイトル】13.ケンタウロス
【メッセージNo.】27808 (27807)
【投稿日時】2010/03/07 23:07
【投稿者】wayo2003

半人半馬の怪物。そのモデルは中央アジアの騎馬民族であっただろうと言われています。
粗野で乱暴、知能もあまり高くありませんが、弓矢の名手で抜群の戦闘能力を誇ります。
ただ、ケイロンというケンタウロスだけは賢明で冷静。アキレスやイアソンなど英雄たちの師として尊敬されます。

>ヒュドラ
中世初期の550年頃トルコからベネツィアに運ばれた本物のヒュドラを、フランク王国のクロタール1世が金貨6000枚で購入した、という逸話が16世紀の博物学者トプセルの記述に残っているそうです。もっともトプセルって人魚とかドラゴンとか怪しげなものまで実在するとして図鑑に載せちゃったトンデモな人ですけど。

way*2*03さん


【タイトル】14.キュクプロス
【メッセージNo.】27809 (27808)
【投稿日時】2010/03/07 23:42
【投稿者】suikazura_224

ガイアとウラノスから生まれた巨人族です。目がひとつしかありません。
ブロンテス[雷霆]・ステロペス[電光]・アルゲス[白熱の光輝]の3人がいます。


この彫刻の上から見下ろしているのがそれ(サイクロプス:英語読み)です。下にいるのがガラテアとアーキスで、ガラテアに恋していたサイクロプスは嫉妬してアーキスを殺してしまうのでした。(3人のうち誰だったんでしょうか?)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Fontaine_M%C3%A9dicis_Luxembourg.jpg

忍冬さん


【タイトル】15.ハルピュイア
【メッセージNo.】27810 (27809)
【投稿日時】2010/03/08 12:00
【投稿者】wayo2003

英語名ハーピー。猛禽のハーピーイーグル、恐竜のハルピミムスの語源です。
ギリシャ神話の初期、天地創造の頃、大地の神ガイアと不毛の海の神ポントスとの間に生まれたタウマスと、海神オケアノスの娘エレクトラとの間に生まれた由緒正しい怪物です。
その頃は鳥の体に美女の顔でしたが、やがてその姿は老婆に熊の耳、長い鉤爪と、醜く変貌し、性格も粗暴になってきます。特に食卓を襲ってテーブルの上をめちゃめちゃにしてしまう破壊者で、嵐の化身として知られています。

way*2*03さん


【タイトル】16.カプリコーン
【メッセージNo.】27811 (27810)
【投稿日時】2010/03/08 12:44
【投稿者】suikazura_224

星占いの山羊座です。
上半身ヤギ、下半身魚という姿ですが、これは、アイギパーン神がテューポーンに襲われて慌てて川に逃げ込んだときに変身しそこねたものらしいです。
(あちこち色々なことが書いてあってよく理解していないのですが・・・)

このあわてぶりがパニック(panic)の語源になったとか、海底から山頂まで到達可能ということでパン(pan:すべてという意味)の語源になったとか言われています。

忍冬さん


【タイトル】17.ラドン
【メッセージNo.】27812 (27811)
【投稿日時】2010/03/08 14:30
【投稿者】hyper_alarm

原子番号86のRnではなく、ゴジラやモスラの仲間で空から熱線を吐くやつでもありません。

世界の西の果て、昼と夜の境目にあるヘスペリデスの園で、黄金のリンゴの木を守っているドラゴン。
頭が100個。

ヘラクレスから口の中に蜂の巣を放り込まれ、ハチの大群に刺されて亡くなったという説と
あまりに強いので眠らされて、その隙にリンゴを奪われたという説もあります。

あらーむさん


【タイトル】18.アルゴス
【メッセージNo.】27813 (27812)
【投稿日時】2010/03/08 19:12
【投稿者】suikazura_224

目を百個も持ってる巨人です。

24時間必ずどこかの目が起きていて完全に眠ることがないので、ゼウスの奥さん(ヘラ)から白い雌牛の見張りを頼まれました。
実は、その雌牛はゼウスが愛したイオだったのでした。
詳細はこちらのページを見て下さい。
http://gallerymisa.hp.infoseek.co.jp/recorder/recorder16.html

ゼウスから遣わされたヘルメスによってアルゴスは殺されてしまうのですが、忠臣の死を悼んだヘラによってその目は鳥に移されることになりました。
クジャクの羽の模様がアルゴスの目なんだそうです。

忍冬さん


【タイトル】19.ゲリュオン
【メッセージNo.】27814 (27813)
【投稿日時】2010/03/08 20:37
【投稿者】noto1_8

11であげたオルトロスが番をしていた牛の主。3つの頭と手足がそれぞれ6本あったと伝えられています。(生物学的に考えれば結合胎児の一種?) この牛を持ってくることが12の難題のひとつだったヘラクレスと戦い倒されたと伝えられています。

not*1_*さん


【タイトル】20.エキドナ
【メッセージNo.】27815 (27814)
【投稿日時】2010/03/08 22:26
【投稿者】hyper_alarm

最後は怪物たちの母で。

上半身が美女で下半身は蛇。緑色の肌をしてると言われてます。
ケルベロスやヒュドラ、キマイラも彼女の子供。
もともとは大地母神だったのが、ギリシャの神々との勢力争いに破れて魔物になったとされてます。
最後は百眼の怪物アルゴスに殺されたとか。

あらーむさん


【タイトル】お題:映画タイトルをパロって妄想
【メッセージNo.】27816 (27815)
【投稿日時】2010/03/08 22:38
【投稿者】hyper_alarm

前のお題が「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」にちなんで、ということでしたので、今度は映画タイトルをパロって、あらすじを皆様のお好きに想像していただこうと思います。

ただしパロった題名には、生物名ではなくても生き物に関連した、または想定させる言葉を入れてください。
生物は架空のものでもかまいません。

タイトル欄にパロディ化させた題名を。
コメント欄には簡単でかまいませんので妄想を炸裂させたあらすじと、元となった映画作品の題名を入れてください。

それではよろしくお願いしま〜す。

あらーむさん


【タイトル】1.ハゼと共に去りぬ
【メッセージNo.】27817 (27816)
【投稿日時】2010/03/08 22:43
【投稿者】hyper_alarm

かつて南部の大富豪であったMr.ムツゴロウだが、バブルが弾け漁業権を失い、肝心の干潟も埋め立てられるという憂き目にあってしまう。
しかしたった1匹残ったハゼを握り締め「必ず生き抜いてみせる」と宣言し、いずこへか去ってしまう物語。


もちろん元は「風と共に去りぬ」
超大作も1文字違えば超駄作…?
ま、こんな感じでお願いしまあす。m(_ _)m

あらーむさん


【タイトル】2.禁じられたわさび
【メッセージNo.】27818 (27817)
【投稿日時】2010/03/08 23:08
【投稿者】wayo2003

子供には刺激が強すぎるからダメよと言われ、いつもわさび抜きの寿司しか食べさせてもらえない主人公の子供たちが、ある日こっそり練りわさびのチューブからわさびをめ一杯ひねり出して一斉に口にほおばり、そして激しく後悔した話。
原作は「禁じられた遊び」

way*2*03さん


【タイトル】3.ハト・ロッカー
【メッセージNo.】27820 (27818)
【投稿日時】2010/03/08 23:42
【投稿者】suikazura_224

アカデミー賞に輝いたのは、「ハート・ロッカー」
対イラク戦争に於ける爆弾処理がテーマだそうです。


対しまして、ハト・ロッカーは、極東地域の某小国にドバトが大量発生、そこら中がお寺の境内に豆を撒いた状態になってしまったというところからお話が始まります。

糞公害による衛生状態の悪化、ごろごろぽっぽーと一日中聞こえる陰気な鳴き声による精神状態の悪化、一張羅の服も整えたばかりの髪の毛もハトが平気でとまるのでぐしゃぐしゃ・・・
対策に乗り出そうにも、なぜかハトの名を名字に冠したその国の首相が強く阻止。
…何かある。何かとてつもない裏がある…
そして展開していく政治サスペンス・・・・・

みたいですか?こんな映画。。。。。。。

忍冬さん


【タイトル】4.Flesh Pretty Cure!
【メッセージNo.】27821 (27820)
【投稿日時】2010/03/09 06:47
【投稿者】noto1_8

ヒロイン達の肉体(flesh)美全開のアダルトオタク向けプリキュア・ザ・ムービー!


念のため補足しておきますが「フレッシュプリキュア」のフレッシュは Fresh です。「フラッシュゴードン」のパロディアダルト作品「フレッシュゴードン」にちなんでのネタです。(^^;

ちなみにフレッシュプリキュアの劇場版には『フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?』と『プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!』があります。

not*1_*さん


【タイトル】5.世界の中心でアイアイが叫ぶ
【メッセージNo.】27822 (27821)
【投稿日時】2010/03/09 11:03
【投稿者】hyper_alarm

小さな島の密林で。
現地の人からはその風貌のため、不吉な動物、悪魔と忌み嫌われていただけの存在だったが、ある日欧州からやってきた探検隊に見つけられ一躍脚光を浴びる。
そこで彼らに言いくるめられ、大都会ロンドンの動物園にやってきたものの、そこには嘗ての自由な暮らしはなく、人目にさらされ続ける毎日が待っていた。
おまけに齧歯類と間違われしまい、アイアイが叫ぶ。
「お猿さんだよーーー!!」
その頃にはアイアイの世界は動物園を中心としたものになっていたのでありました。

「世界の中心で愛を叫ぶ」に劣らず涙をそそる…かも?


>2.禁じられたわさび

ドキュメンタリーかもしれぬ。^◇^


>3.ハト・ロッカー
>…何かある。何かとてつもない裏がある…
>そして展開していく政治サスペンス・・・・・
>みたいですか?こんな映画。。。。。。。

ぜひっ!!忍冬さん、すげっ面白ぃ〜♪


>ヒロイン達の肉体(flesh)美

確かに肉体といえば生物…
でもできたらゴリラあたりを主人公に据えて欲しいかも〜

というわけで、以降はヒト科18禁モノは没としますぞ。(⌒^⌒)b

あらーむさん


【タイトル】6.アバタ
【メッセージNo.】27823 (27822)
【投稿日時】2010/03/09 12:00
【投稿者】wayo2003

誰もが思いつくダジャレだと思いますが、早い者勝ちで使ってしまいます。
ブラックマヨネーズの吉田、南原清隆、ケーシー高峰らの主人公軍団が住む惑星を描いたバーチャル作品。
立体メガネをかけると彼らの頬の凹凸が3Dで見え、その迫力に人気が爆発、映画の興行収入記録を塗り替えました。

way*2*03さん


【タイトル】7.ただゾウゾウ
【メッセージNo.】27824 (27823)
【投稿日時】2010/03/09 14:58
【投稿者】hyper_alarm

幼くして親を亡くした兄妹ゾウの愛の物語。
兄は妹を守ると誓っていたが、女系社会ゆえにやがて群れから追い出され、妹は「おばぁ」ゾウと共に暮らすという、ごく日常のゾウ社会を描いた作品。
ただひたすらゾウだらけ。
唯一、妹のために嵐の中を駆けつけるゾウ「にぃにぃ」の怒涛の快進撃が圧巻。

以上、「涙(なだ)そうそう」からかっぱらい♪

あらーむさん


【タイトル】8.ロード・オブ・ザ・リンゴ
【メッセージNo.】27825 (27824)
【投稿日時】2010/03/09 17:50
【投稿者】suikazura_224

原題:The Load of the 林檎

邦画です。(何で邦画に原題があるのか、訊かれても知りません)

産地直送出荷用に新しいトラックさ買い求めた斜射野(しゃいや)村の4人が、リンゴさ満載して一路東京さ向かうだが、積載量オーバーで、途中、白バイに追いかけられるわ、先回りしたパトカーに道をふさがれるわで、はぁ、大混乱。
リンゴこぼさねよに上手く運転せねばならんだが、ゆっくりもすてらんねしなぁ・・・
んでも、こっちはドライバーが4人、しかも新車だがや♪

と、いうわけで、カーチェイスを中心としたスリル溢れるお笑い珍道中一応ロード・ムービー。
さて、無事に東京に着いてリンゴを売れるのでしょうか?


元ネタは当然、ロード・オブ・ザ・リング(The Lord of the Ring)です。

忍冬さん


【タイトル】9.感染裂頭
【メッセージNo.】27826 (27825)
【投稿日時】2010/03/09 21:35
【投稿者】hyper_alarm

裂頭条虫、いわゆるサナダムシが爆発的に増殖し、次々と人々に感染してゆくメディカル・サイコ・ホラー。
寝食を忘れ、自らの体力と精神力を削りながら治療を続ける医師たちの前に立ちはだかるのは、サナダムシ・ダイエットにより楽して理想の体型を保とうとする女性たちであった。


「感染列島」のまんまでもイケそうなんだけど。^◇^

あらーむさん


【タイトル】10.獏・トゥ・ザ・フューチャー
【メッセージNo.】27827 (27826)
【投稿日時】2010/03/09 23:05
【投稿者】n54368

夢を食べるともいわれている動物「獏(バク)」の
未来を描いた映画、としておきましょうかね。

元ネタは僕が幼い頃から好きな映画、
「Back to the Future(バック・トゥ・ザ・フューチャー)」です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC


そういや、観てなかったんですけど、
バンクーバーオリンピックの閉会式で出てきたんでしたっけ?
主演の「マイケル・J・フォックス」氏?

n54*68さん


【タイトル】11.釣りカバニッチ
【メッセージNo.】27828 (27827)
【投稿日時】2010/03/09 23:08
【投稿者】wayo2003

ケニアのマサイマラ国立公園で珍種のカバが発見された。
そのカバは川底で口を開けたままじっとしていて、その舌の先には小魚に似た突起が付いており、これを生きているように動かすと、餌と間違えて寄って来た魚をパクッと捕食するという、ワニガメに似た生態を持つ。つまり魚釣りをするカバである。
そんな魚食性カバの占める生態的地位(ニッチ)はどういうポジションにあるのだろう、という研究を描いた学術的なドキュメンタリー映画。
そういえばオリジナル版の主演俳優もどことなくカバに・・・

way*2*03さん


【タイトル】12.コッドファーザー
【メッセージNo.】27829 (27828)
【投稿日時】2010/03/09 23:24
【投稿者】kinmokusei_12

原題も「Cod Father」すなわち「鱈の父」である。

舞台は北海の海底。鱈の夫婦が仲睦まじく卵の世話をしながら、子供たちの誕生を楽しみにしていた。ところが突然のオニカマスの襲撃によって、幸せな日常に終止符が打たれる。助かった父鱈が意識を取り戻すと、妻と卵たちは姿を消していた。たったひとつ残されていた卵から孵ったため「タラちゃん」と安易に命名された子鱈は、父鱈によって過保護に育てられる。はじめて学校に行った日、タラちゃんは無謀にもトロール漁船に近づいてゆき、人間に捕らわれてしまう。子鱈を取り戻すために漁船を追う父鱈の冒険の旅が始まる。

この作品は当初「Finding Nemo」の北海編としてディズニー・プロダクションにより配給される予定だったが、物語に登場する鰹、フグ、サザエや海草などの海の生物たちのキャラクターが、日本の国民栄誉賞を受けた女流漫画家の人気作品に酷似していたため、著作権侵害訴訟がなされた。すでに「Lion King」による「ジャングル大帝」の盗作疑惑問題を抱えていたディズニー・プロダクションが、日米関係の悪化を怖れた国務省の警告を受け、ついに公開を断念したため、この作品を劇場で見た者は誰もいない、いわゆる幻の名作アニメである。たぶんYouTubeでも見ることはできないだろう。

kin*o*use*_12さん


【タイトル】13.アリ巣・イン・アンダーグラウンド
【メッセージNo.】27830 (27829)
【投稿日時】2010/03/10 00:04
【投稿者】hypnotizedunicorn

アリの巣に、極小アリ型自走式カメラを潜入させた生態観察映画。
マニア向け。

hyp*ot*zedu*ic*rnさん


【タイトル】14.もものけ姫
【メッセージNo.】27831 (27830)
【投稿日時】2010/03/10 05:39
【投稿者】noto1_8

ウブ毛が桃のように濃いお姫様がエステにはげむ映画。


だれですが、いやらしい想像したのは? (藁

not*1_*さん


【タイトル】15.もう栗鼠
【メッセージNo.】27832 (27831)
【投稿日時】2010/03/10 09:04
【投稿者】cordelia_anne_shirley

禁じられた愛、憂愁の美学。

英国ケンブリッジ大学在学中のモーリスは、同性愛信奉者クライブと
出会い、最初は反発していたものの、次第に恋に落ちていく。

しかし卒業後、クライブは結婚、裏切られ心破れた彼は
もう、リスになってやるんだから・・・と、朝靄の中、
ケンブリッジの野奥に駆け消えていく。

なお、リスに変身せず、再び別の耽美な恋に落ちていく
Mauriceはベネチア映画祭銀獅子賞を受賞している。
見比べてみるのも一興だろう。

cordelia_anne_shirleyさん


【タイトル】16.戦国自衛鯛
【メッセージNo.】27833 (27832)
【投稿日時】2010/03/10 09:15
【投稿者】roderica_de_ridder

現代の平和な海で、のんきに群れの警護に携わっていたタイ達が、突如タイムスリップして古代の海に投げ出された。

しかし、慣れない環境に戸惑いながらも生き続けるタイ達に、よろいかぶとをまとった甲冑魚の軍団が襲い掛かる。

海の未来をより良く変えようと考えたタイ達は、甲冑魚軍と戦う決意を固めるのだが…


元ネタは、半村良原作、「戦国自衛隊」です。

rod**ica_de*r*dd*rさん


【タイトル】17.じ鷹ふ
【メッセージNo.】27834 (27833)
【投稿日時】2010/03/10 10:45
【投稿者】lp640e

これ以上の傑作はないのでは。

なんといっても元ネタは「情婦」、

監督ビリー・ワイルダー、アガサクリスティー原作。

「じようふ」、と読まれます。
鷹の「よう」は漢字源などで判明かも。

息詰まる法廷シーン、ぞくぞく変化する状況は、まあ見てのお楽しみ?

最後まで

犯人は誰にも分からない、、、

もしかして鷹??かもしれない、、、、、

といったところでしょうか。

lp640eさん


【タイトル】18.プラダを着た「あ、クマ!」
【メッセージNo.】27835 (27834)
【投稿日時】2010/03/10 11:21
【投稿者】hyper_alarm

ペットモデルとして今ひとつぱっとしないクマが、起死回生を狙うも方向を見誤り、プラダの服を無理無理着用してパリコレに出ようと悪戦苦闘するコメディ。
原題「プラダを着た悪魔」では内容を誤解されそうなため、こちらになった。


もぅもぅ…タイトル欄見ただけでも爆笑〜!(≧∇≦)は、ハラが…

そうそうcordelia_anne_shirleyさんは、もしかしてcordelia_constanceさん…?
違ったらごめんなさい〜
なので「はじめまして☆」or「こんにちゎ♪」のどちらかを受け取ってくださいませ。^^)v

あらーむさん


【タイトル】19.そのオトト凶暴につき
【メッセージNo.】27836 (27835)
【投稿日時】2010/03/10 12:00
【投稿者】wayo2003

トルコの温泉地ではドクターフィッシュといわれるガラ・ルファに皮膚の角質を食べてもらいエステや治療に効果のある温泉が大人気だった。
ところが、そこに突然の大絶叫。たちまち鮮血で赤く染まる浴槽!!
なんと浴槽の中にはドクターフィッシュの代わりにアマゾンの殺人魚カンディルが紛れ込んでいたのだ。
フランスで芸術文化勲章を受賞したばかりの世界の北野監督ならではのバイオレンス描写が光り、ジョーズの再来との呼び声も高い。

way*2*03さん


【タイトル】20.良いティー
【メッセージNo.】27837 (27836)
【投稿日時】2010/03/10 13:31
【投稿者】cordelia_anne_shirley

10歳の少年たちの友情を描いた
笑いと涙の傑作ファンタジー。

アメリカの小さな田舎町に住む子供たちが、
地球の植物、茶 PG Tips,ナドの採集にやって来て
置き去りにされてしまった地球外生物と遭遇。

大人たちの手から彼らを守るため決死の冒険が始まる。
薬指を合わせるシーンは秀逸とも言っていいだろう。

hyper_alarmさん、御挨拶ぁりがとぅございます。
こちらこそはじめましてん☆

つぎのお題はトピ主さん/常連さんでお願いします。
どぅぞ。

cordelia_anne_shirleyさん


【タイトル】お題・白い食品
【メッセージNo.】27838 (27837)
【投稿日時】2010/03/10 14:32
【投稿者】wayo2003

それでは、1時間経過しても次のお題が出ないようなので私が出します。
もうすぐホワイトデーということで、白い食品を探してください。
食材、加工品、料理、商品、飲料、何でもかまいません。
ホワイトデーのプレゼントにふさわしいかどうかは考えなくて結構です。
食材以外は、本文に材料生物を書いてください。

way*2*03さん


【タイトル】1.ハッカキャンディー
【メッセージNo.】27839 (27838)
【投稿日時】2010/03/10 14:32
【投稿者】wayo2003

生物は薄荷です。
ミックスキャンディーの中でたいてい最後まで残っているのがこれでした。
サクマドロップスの缶を振ってこれが出てくるとがっかり感があったものです。
今ではキャンディー売り場の半数はハッカ味ののど飴が占めているほどですが。

way*2*03さん


【タイトル】2.ホワイトチョコレート
【メッセージNo.】27840 (27839)
【投稿日時】2010/03/10 15:06
【投稿者】suikazura_224

安易な回答ですみません。


>ミックスキャンディーの中でたいてい最後まで残っているのがこれでした。
サクマドロップスの缶を振ってこれが出てくるとがっかり感があったものです。

え?うちでは取り合いになりましたけど。
wayoさんと兄弟だったら平和でしたね。

忍冬さん


【タイトル】3.はんぺん
【メッセージNo.】27841 (27840)
【投稿日時】2010/03/10 15:34
【投稿者】hyper_alarm

焼いてよし、煮てよし。

もっちりふわふわ〜

あらーむさん


【タイトル】4.ごはん
【メッセージNo.】27842 (27841)
【投稿日時】2010/03/10 16:19
【投稿者】suikazura_224

白米を炊いたものです。
材料生物:コメ です。


実は、2.のホワイトチョコレート、材料生物書き忘れていたので慌てて戻ってきた次第です。

「カカオ」でした。
他にサトウキビ(砂糖)、ウシ(牛乳)も入っています。

忍冬さん


【タイトル】5.チーズケーキ
【メッセージNo.】27843 (27842)
【投稿日時】2010/03/10 18:30
【投稿者】n54368

分かる範囲での材料は牛乳・チーズ(牛)、小麦粉、卵(鶏)ですね。

真っ白、とまではいきませんが(苦笑)。

n54*68さん


【タイトル】6.そうめん
【メッセージNo.】27844 (27843)
【投稿日時】2010/03/10 19:58
【投稿者】alexanderbonapartecust

アーメン そうめん ひやそうめん、
は、さすがに古いか……。

まれにピンク、グリン系の色が1〜2本混じることもありますが、
基本的に、そうめんは白色の食品です(原料は小麦の粉)。


チーズケーキはホワイトチーズケーキ、なるものまで現れてますよ。


ところで皆さん、ふつつか者ながら、前々々回のお題、
御協力ありがとうございました!!

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】4.ごはん←アウト
【メッセージNo.】27845 (27842)
【投稿日時】2010/03/10 20:34
【投稿者】hage_nitiken

古代米は小豆色

御飯でも白米ならOK

ハゲさん


【タイトル】7.豆腐
【メッセージNo.】27846 (27844)
【投稿日時】2010/03/10 20:54
【投稿者】suikazura_224

原料はダイズです。

忍冬さん


【タイトル】8.イカ刺し
【メッセージNo.】27847 (27846)
【投稿日時】2010/03/10 23:05
【投稿者】wayo2003

イカの刺身では、ほとんど白い部分だけ使われます。
「めちゃイケ」の「色取り忍者」でも、白い寿司の模範回答は「イカ」でした。

白い食品といっても、完全に白一色や純白でなくてもだいたい白いとか、ほとんどのものが白い、という程度のゆらぎがあっても結構です。
「ごはん」はもちろんOKです。本文でもちゃんと「白米を炊いたもの」と指定してあります。

way*2*03さん


【タイトル】9.ホワイトロリータ
【メッセージNo.】27848 (27847)
【投稿日時】2010/03/11 06:15
【投稿者】noto1_8

知る人ぞ知る隠れた新潟銘菓。(汗


誤解なきよう断っておきますがこのロリータは『ねじった(回転させた)もの』の意味で、LolitaでなくRollitaと綴ります。地元では1965年以来のロングセラーです。原料生物は小麦粉(小麦)、卵(鶏)、ミルク(牛)、他です。

http://www.howdy.co.jp/dining-express/index.php?ID=1763

not*1_*さん


【タイトル】10.マッシュトポテト
【メッセージNo.】27849 (27848)
【投稿日時】2010/03/11 09:46
【投稿者】roseyamanami

ジャガイモの皮は茶系ですが、中身は限りなくホワイト。

その白いポテトを、茹で、すりつぶしてつくる料理です。


また、それに加えマヨ系のものや、

キュウリ、オニオン、コーン、ニンジン
などジョインすれば、ポテトサラダにも変貌するといえましょう。

roseyamanamiさん


【タイトル】11.カルピス
【メッセージNo.】27850 (27849)
【投稿日時】2010/03/11 12:08
【投稿者】wayo2003

飲み物から。発酵乳飲料の代表です。
原料は牛乳(ウシ)と乳酸菌、サトウキビ。
現在では、飲みごろに薄めたカルピスウォーターとしてペットボトルでも売られていますが、昔はビン入りの原液で売られていました。
ビンは水玉の紙に包まれていて、シルクハットの黒人がシンボルマークでした。この黒人マークは人種差別にあたるとして、のちに廃止されてしまいましたが、私はこのマークを洒落ていると思いこそすれ差別感など全く感じなかったし、そもそも黒人をデザインに使えないことの方が人種差別にあたると思います。

やっとPCが動きました。

way*2*03さん


【タイトル】12.マシュマロ
【メッセージNo.】27851 (27850)
【投稿日時】2010/03/11 18:46
【投稿者】suikazura_224

ピンクやグリーンのパステルカラーに染められたものもありますが、基本的には白色です。

原料はゼラチン(ウシ・ブタ)、メレンゲ(卵白:ニワトリ)、砂糖(サトウキビ)、コーンスターチ(トウモロコシ)


高校生の頃、マシュマロを自作しようと何回か頑張ったのですが、なかなか市販品のようにはできないですね。

ここで、ちょっとゼラチンの安全性が気になったので調べてみました。
一応、大丈夫と考えて良さそうでした。
http://www.waldeninc.net/info000.html


notoさん、ブルボンのホワイトロリータは新潟の銘菓なんですか?!
あ、ブルボンが新潟の会社なんですね。

忍冬さん


【タイトル】13.ラムネ菓子
【メッセージNo.】27852 (27851)
【投稿日時】2010/03/11 23:05
【投稿者】wayo2003

ラムネ味の錠菓で、駄菓子屋でおなじみです。
薄い赤や黄色に着色されたものもありますが、大部分は白一色で、カラフルなイメージがあるのは色セロファンに包まれているためです。また、ラムネ瓶を模したプラスチック容器に入っているものもあります。
主原料は片栗粉(ジャガイモ)、砂糖(サトウキビ)、クエン酸、酒石酸です。クエン酸はミカンなどの柑橘類、酒石酸はブドウに含まれます。

way*2*03さん


【タイトル】14.シラウオ
【メッセージNo.】27853 (27852)
【投稿日時】2010/03/12 10:55
【投稿者】clark_gables

はじめまして、白といえばこれかな?
旨味が凝縮された半透明に輝く白魚。

http://www.saiko.gr.jp/sirauo/recipe.html

さん然とした白、ですね。

食べたことはないんですが、何だか食べたくなってきました。

clark_gablesさん


【タイトル】15.蒲鉾
【メッセージNo.】27854 (27853)
【投稿日時】2010/03/12 11:42
【投稿者】suikazura_224

着色してあることもありますが、そういう場合も中身は白です。
基本的に白色です。

材料は、高級品だとグチなど。値段が安い場合はサメなどを使っているようです。
http://www.shima7.com/kamaboko/s-maiduru.htm

忍冬さん


【タイトル】16.竹輪麩
【メッセージNo.】27855 (27854)
【投稿日時】2010/03/12 12:00
【投稿者】wayo2003

主に関東で使われるおでんの具です。原料は小麦。
なるとのようにギザギザがあって竹輪のように穴があき、味はすいとんという、どっちつかずの食品で、炭水化物のかさましのような貧乏くささがありますが、斜めに切った先端やギザギザのとろけかかった部分ののど越しはくせになります。

way*2*03さん


【タイトル】17.ポップコーン
【メッセージNo.】27856 (27855)
【投稿日時】2010/03/12 15:03
【投稿者】suikazura_224

原料生物:トウモロコシ、バター(ウシ)または油(アブラナ、ダイズ、ヒマワリ、トウモロコシ、ベニバナ、ワタ、ゴマなど)


皮は黄色いですが、はじけて裏返った中身は真っ白です。

忍冬さん


【タイトル】18.雪の宿
【メッセージNo.】27857 (27856)
【投稿日時】2010/03/12 20:33
【投稿者】noto1_8

白蜜をかけた三幸製菓のおせんべいです。材料生物は米(稲)、砂糖(サトウキビ)、大豆、他です。

http://www.sanko-seika.co.jp/___/-shohin_db/index/1_index.php

not*1_*さん


【タイトル】19.甘酒
【メッセージNo.】27858 (27857)
【投稿日時】2010/03/12 23:06
【投稿者】wayo2003

生物はイネとコウジカビ、乳酸菌。味付けでサトウキビやショウガなど。
本格的には米と米麹からゆっくり発酵させて甘みも米から引き出し、ノンアルコールで作られますが、家庭で簡単に作る場合は酒粕を煮溶かして作るためアルコール分が残ります。

way*2*03さん


【タイトル】20.ホワイトアスパラ
【メッセージNo.】27859 (27858)
【投稿日時】2010/03/13 06:12
【投稿者】noto1_8

アスパラガスを土に埋め遮光して作ります。個人的に最も苦手な食べ物です。(汗

not*1_*さん


【タイトル】黒い食品
【メッセージNo.】27860 (27859)
【投稿日時】2010/03/13 06:36
【投稿者】noto1_8

白をやったので黒も、ということで。

暗褐色などでもOKです。

not*1_*さん


【タイトル】1.黒ビール
【メッセージNo.】27861 (27860)
【投稿日時】2010/03/13 07:23
【投稿者】noto1_8

黒といってもコーヒー並みのものから濃褐色までいろいろです。材料は通常のビールと同じく大麦、酵母、ホップで、黒くなるのは糖質がカラメル化するためだそうです。

not*1_*さん


【タイトル】2.海苔
【メッセージNo.】27862 (27861)
【投稿日時】2010/03/13 12:01
【投稿者】wayo2003

高級品としてアサクサノリが有名ですが、もともと食品としての海苔は生物の分類名とは関係なく海藻を紙状に乾燥させたものの総称でした。
欧米ではブラックペッパーと呼ばれて敬遠されます。

way*2*03さん


【タイトル】3.イカスミ
【メッセージNo.】27863 (27862)
【投稿日時】2010/03/13 13:33
【投稿者】hyper_alarm

軟体動物頭足類のイカの墨。
パスタなどのイタリア料理が一般的ですけど、麺やパンに練りこんだりスープにしたりと、最近はいろいろと使われてるようです。

でも家ではあえて使わないし、そういう料理を作ったこともありません。
たま〜にイカをサバいても墨の袋はワタといっしょにポイしてるし…
もったいないんかな?

あらーむさん


【タイトル】4.コーラ
【メッセージNo.】27864 (27863)
【投稿日時】2010/03/13 16:48
【投稿者】suikazura_224

コカ・コーラとペプシ・コーラが2大メーカーで互いに宿敵のように扱われています。
よくは知りませんが、他にも小さなメーカーがたくさんあるようです。

忍冬さん


【タイトル】5.サスケ
【メッセージNo.】27865 (27864)
【投稿日時】2010/03/13 19:08
【投稿者】noto1_8

「コーラの前を横切るヤツ」のキャッチコピーでサントリーから1984年に発売された炭酸飲料。見た目はコーラとほぼ同じ色だったが私は一口飲んで残りを捨ててしまった。決して自分の味覚が特殊だったわけでなく、他の人も同じようなリアクションだったようで1シーズンで販売終了したが、それゆえなのか半ば伝説化しています。

少なくとも砂糖は入っていたはずなのでサトウキビは含まれるはずですが原材料の詳細は不明です。

not*1_*さん


【タイトル】6.かりんとう(黒糖)
【メッセージNo.】27866 (27865)
【投稿日時】2010/03/13 19:40
【投稿者】roseyamanami

サトウキビつながりで。

ピーナッツがけの茶系もいいのですが、やはり王道は黒糖でしょう。


ペプシのコマーシャルは、なんだか凄いものがありましたね。
日本でもテレビのCMで過去に放映されていて、こんなことやっていいのかな、
と思ったものを探しましたが、見つかりませんでした。

いろいろあるようで。
http://www.youtube.com/watch?v=SicXpDHVZnY

roseyamanamiさん


【タイトル】7.黒豆
【メッセージNo.】27867 (27866)
【投稿日時】2010/03/13 23:06
【投稿者】wayo2003

おせち料理でおなじみの黒大豆の煮豆。
赤いチョロギを添えることもあります。
普段でも売られていますが、正月直前になると急に値段が高騰します。

way*2*03さん


【タイトル】8.昆布の佃煮
【メッセージNo.】27868 (27867)
【投稿日時】2010/03/14 12:00
【投稿者】wayo2003

濡れて色が濃くなっているし、リアルに最も黒く見える食品だと思います。
ただ、薄い部分を光に透かして見ると、褐色をしていることはわかります。

way*2*03さん


【タイトル】9.ホットチョコレート
【メッセージNo.】27869 (27868)
【投稿日時】2010/03/14 13:07
【投稿者】alexanderbonapartecust

飲料。略してホッチョコ、
ココアのことですね。
原料カカオ。

粉を湯にとかして作るものから、本物のチョコレートより
つくられるのまで、ピンキリあり。

寒い季節に適した美味しい飲み物だと思いますが、春ももうすぐです。

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】10.チョコバナナ
【メッセージNo.】27870 (27869)
【投稿日時】2010/03/14 18:58
【投稿者】noto1_8

原料はカカオ(チョコ)&バナナその他。縁日の定番食品ですね。


※材料が一部かぶっても食品として別ならOKです。

not*1_*さん


【タイトル】11.チョコケーキ
【メッセージNo.】27871 (27870)
【投稿日時】2010/03/14 21:40
【投稿者】amethystlilas

チョコバナナが 外側が黒のコーティングで OKということは・・

白のチーズケーキに対して これも大丈夫かな?

チョコレートケーキ

ここ↓の「トップス」の チョコレートケーキは美味ですよ
http://www.tops-saxon.co.jp/
(全国に展開しているようなので 宣伝してしまう)

ケーキリスト、をクリックすると最初に出てくる
この「チョコレートケーキ」には

クルミ をはじめ いくつかのナッツ類が入っていたはず

他にはカカオ、小麦粉、タマゴや牛乳など

amethystlilasさん


【タイトル】12.黒ごませんべい
【メッセージNo.】27872 (27871)
【投稿日時】2010/03/14 23:05
【投稿者】wayo2003

うるち米に大量の黒ごまをまぜ、さらに醤油の色も加わって、遠目には真っ黒の菓子となっています。
http://www.h5.dion.ne.jp/~smain/gomasen/review/022/index.html

way*2*03さん


【タイトル】13.コーヒー(ブラック)
【メッセージNo.】27873 (27872)
【投稿日時】2010/03/15 06:43
【投稿者】noto1_8

朝の目覚めはミルクも砂糖も入れないブラックで。

not*1_*さん


【タイトル】14.オレオ
【メッセージNo.】27874 (27873)
【投稿日時】2010/03/15 06:56
【投稿者】suikazura_224

商標ですけれど・・・と、おそるおそる。
もしダメなら、ココアクッキーのクリームサンドです。
wikipediaにもこの名前で載っています^^;
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%82%AA

原料はコーンシロップ(トウモロコシ)、オランダココア(カカオ)、チョコレートリキュール(カカオ、酵母など)、小麦粉(コムギ)です。

忍冬さん


【タイトル】15.黒パスタ
【メッセージNo.】27875 (27874)
【投稿日時】2010/03/15 08:29
【投稿者】clark_gables

備長炭を練りこんだ、黒麺パスタがあります。


ウバメガシや樫、小麦。

食べたことはないので味はわかりません。

clark_gablesさん


【タイトル】16.キクラゲ
【メッセージNo.】27876 (27875)
【投稿日時】2010/03/15 12:00
【投稿者】wayo2003

白いものもありますが、ここでは黒キクラゲの方。
木の幹に生える薄いキノコで、コリコリした食感を楽しみます。
海藻でも海のものでもないのに、なぜか海藻サラダに入っていたりします。

way*2*03さん


【タイトル】17.ういろう
【メッセージNo.】27877 (27876)
【投稿日時】2010/03/15 19:12
【投稿者】noto1_8

名古屋土産の定番です。黒・白・緑その他いろいろあります。

http://tokotokoemu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/17/photo.jpg

材料は米(稲)・砂糖(サトウキビ)など。

not*1_*さん


【タイトル】18.ひじき
【メッセージNo.】27878 (27877)
【投稿日時】2010/03/15 23:06
【投稿者】wayo2003

単独では油揚げと合わせて煮物にするのが一般的。
加工品ではガンモドキや混ぜご飯、また、黒コンニャクの粒を表現するのに使われます。

way*2*03さん


【タイトル】19.黒トリュフ
【メッセージNo.】27879 (27878)
【投稿日時】2010/03/16 06:56
【投稿者】noto1_8

黒いダイヤとも呼ばれる高級食材です。

not*1_*さん


【タイトル】20.森永チョコパイ
【メッセージNo.】27880 (27879)
【投稿日時】2010/03/16 08:05
【投稿者】amethystlilas

一度は食べたことがある方も多いのでは
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/74/Chocolate_Pie.jpg/160px-Chocolate_Pie.jpg

カカオ 小麦 あとは
はさんであるマシュマロの原料で砂糖 卵白 ゼラチン 水

ロングセラー商品
ミニサイズのものも 見たことがあります

amethystlilasさん


【タイトル】お題 桜ではじまり 桜でおわる
【メッセージNo.】27881 (27880)
【投稿日時】2010/03/16 08:38
【投稿者】amethystlilas

桜の開花も 間近ですね

そこで

「1.桜(さくら)」から始まり、ふたたび「20.桜(さくら)」で
終結する
生物しりとりを お願いします


* 回答数は 20です

* 動物○ 植物○ 古生物○ 滅んだ生物○
  生物のパーツ○ 人名○ 架空○ 駄洒落○
  生物をにおわせる語彙○(その場合 本文に しっかりその生物名を明記してください)


* タイトルは 生物つなぎでお願いします

* 拗音で終わる場合つまり 「ゃ ゅ ょ」 など語尾の場合
 その音で
 たとえば「しゃ」で終わるなら
 つぎは「や」でも「しゃ」でもOKです

* 長音「ー」も てきとうにいってください
 たとえばらーめん なら 「らあめん」の音としても○

* 万一「ん」で終わってしまった場合 その前の語とつないで回答してください
 「ラーメン」の場合なら 「めん」 ではじまる ということになります


それでは よろしく お願いします

amethystlilasさん


【タイトル】1.桜→ラオチュー
【メッセージNo.】27882 (27881)
【投稿日時】2010/03/16 08:44
【投稿者】amethystlilas

サクラ の 「ラ」から ラオチュー

ラオチューというのは

アワ キビ もち米 などから造る

中国酒 の 総称です

つぎの生物は 「ラオチュー」「らおちゅう」 により


「ゆ」、「ちゅ」、「う」、でお願いします

amethystlilasさん


【タイトル】2.ラオチュー→ユーステノブテロン
【メッセージNo.】27883 (27882)
【投稿日時】2010/03/16 12:01
【投稿者】wayo2003

魚から両生類に進化する途中の、非常に重要な古代魚として、私たちにとっては超有名な生物でしたが、検索で28件しかヒットしません。そのうち意味が合っているのは1件のみ。
今は違う名前になっているかもしれません。

way*2*03さん


【タイトル】3.ユーステノブテロン→Lon遺伝子
【メッセージNo.】27884 (27883)
【投稿日時】2010/03/16 22:41
【投稿者】suikazura_224

細菌内在性プロテアーゼ遺伝子です。

忍冬さん


【タイトル】4.Lon遺伝子 →シロナマコ
【メッセージNo.】27885 (27884)
【投稿日時】2010/03/16 23:06
【投稿者】wayo2003

白くて尾が少し長く伸びているナマコです。
本当はこのナマコの体内に寄生するシロナマコガ二を出そうとしたんですが、今度は検索で1件もヒットしませんでした。子供の頃図鑑で見たんですが。

way*2*03さん


【タイトル】5.シロナマコ→マコガレイ
【メッセージNo.】27886 (27885)
【投稿日時】2010/03/17 00:53
【投稿者】suikazura_224

美味しい魚です。大分県の城下ガレイが有名ですね。
http://blog.goo.ne.jp/tontontonmanotontonmee/e/e9b1468c72d8f7b3c41688d7729a5fc7

wayoさん、シロナマコガニ、学名のPinnixa tumidaで調べると、こんな格好をしていることがわかりました。
http://species-identification.org/species.php?species_group=crabs_of_japan&id=1601&menuentry=soorten

忍冬さん


【タイトル】6.マコガレイ → イチゴ
【メッセージNo.】27887 (27886)
【投稿日時】2010/03/17 06:21
【投稿者】noto1_8

ひねりなし、旬のものです。

not*1_*さん


【タイトル】(お題補足)
【メッセージNo.】27888 (27881)
【投稿日時】2010/03/17 07:13
【投稿者】amethystlilas

昨晩来られなくて すみませんでした

お題を補足しますね


* 生物の品種名も○にします


* 濁音、半濁音は、つなげる際 入れ替えOKです
 たとえば、「は」「ば」「ぱ」は一緒にして考えていいし
 また「ひゅ」「びゅ」「ぴゅ」などもOKです

*「す」「ず」はの置き換えは○なので、音として「づ」も○です
 でも「す」を「つ」へは繋げません

* 「ん」で終わった音の場合、
  その前の音と一緒に2語で
 つないでほしいのですが、それ以外の場合は、なるべく
 最後の一文字でとるようにしていただけますでしょうか

よろしくお願いします。

amethystlilasさん


【タイトル】7.イチゴ→ゴリラ
【メッセージNo.】27889 (27887)
【投稿日時】2010/03/17 07:18
【投稿者】amethystlilas

急にレベルが・・・^^;


つぎはラッパ、だなんていわないでくださいね

amethystlilasさん


【タイトル】8.ゴリラ→ラッコ
【メッセージNo.】27890 (27889)
【投稿日時】2010/03/17 09:06
【投稿者】cordelia_anne_shirley

海の生物。
タヌキに似ていて、足には大きなひれがあり
指の間には水かきがあります。

動物園の人気者です。


次は「こ」「ご」で〜す♪

cordelia_anne_shirleyさん


【タイトル】9.ラッコ→小林一茶
【メッセージNo.】27891 (27890)
【投稿日時】2010/03/17 12:00
【投稿者】wayo2003

江戸時代の俳人。
故郷の信州に立脚した土着的な句を持ち味とし、「蛙」や「すずめ」など、生物を詠んだ句も少なくありません。

suikazura_224さん、シロナマコガニのフォローありがとうございます。
日本語版に出てないのに、よく学名がわかりましたね。

way*2*03さん


【タイトル】10.小林一茶→サザンオールスターズ
【メッセージNo.】27892 (27891)
【投稿日時】2010/03/17 13:08
【投稿者】clark_gables

ミーハー路線まっしぐら?

でもありませんが、桑田佳祐の歌唱力はいいですよ。


YaYa〜あの時代(とき)を忘れない〜
など、久しぶりに聴きたい気分。


次は、す or ず ですね。

clark_gablesさん


【タイトル】11.サザンオールスターズ→ずうとるび
【メッセージNo.】27893 (27892)
【投稿日時】2010/03/17 19:42
【投稿者】noto1_8

いきなりレベルが急降下?!

笑点の座布団運び、山田くんがその昔、ちびっこ大喜利回答者だった時、座布団十枚のごほうびで結成したバンドです。代表曲に「みかん色の恋」など。

好きなんだ 好きなんだ 逆立ちしたいほど♪
ダメなんだ ダメなんだ ぼく逆立ちができない♪

not*1_*さん


【タイトル】12.ずうとるび→広末涼子
【メッセージNo.】27894 (27893)
【投稿日時】2010/03/17 21:53
【投稿者】caraway_aptcat

あははは・・・^^

お次はビートルズ、を狙った?のかもしませんが
そ〜はとんやがおろさず(笑)


癒し系の女優さんです。
つぎは こ ご。

caraway_aptcatさん


【タイトル】13.広末涼子→コンゴウインコ
【メッセージNo.】27895 (27894)
【投稿日時】2010/03/17 23:06
【投稿者】wayo2003

近所に看板代わりに店頭で飼っていた店がありました。
コンゴウとは金剛、つまりダイヤモンドのように華麗ということで、南米や中米の原産ですが、私は長い間アフリカのコンゴ産でコンゴーインコかと思っていました。

way*2*03さん


【タイトル】14.コンゴウインコ→ココナッツ
【メッセージNo.】27896 (27895)
【投稿日時】2010/03/18 07:52
【投稿者】cordelia_anne_shirley

ココヤシの実であり、ココヤシは熱帯地方に産するヤシの一種である。

そのココヤシの実であるココナッツは、
ラグビーのボール状で、堅い殻におおわれている。

その実から採取されたコプラは
熟したココヤシの種の胚乳を乾燥させたものであり、
マーガリン、菓子の材料、石鹸の原料、ひいてはアロマテラピーなどとなり
愛用されもてはやされている様子?


お次は「つ」、「づ」、「ず」で〜す♪


昨日、アバターで濡れ鼠のよぅな仔猫をゲットしたら。。。
とつぜん急成長し、今じゃなんかブルーの「ふみふみ」
とか、持ち込んでおりまする。。。まあ猫だからにゃ〜

cordelia_anne_shirleyさん


【タイトル】15.ココナッツ→ツパイ
【メッセージNo.】27897 (27896)
【投稿日時】2010/03/18 12:00
【投稿者】wayo2003

ツパイ目の哺乳類の総称。
別名リスモドキと言われる樹上生活者ですが、分類上はむしろサルモドキと言うべきで、霊長類の祖先と言われ、ツパイを霊長目の末席に含める考え方もあります。
鉤爪で鼻先が長く、四足歩行で、木から木へとジャンプするときは長い尾が役に立ちます。

way*2*03さん


【タイトル】16.ツパイ→イエス
【メッセージNo.】27898 (27897)
【投稿日時】2010/03/18 15:59
【投稿者】amethystlilas

キリストのことです

この世の 救世主


次は「す」「ず」「づ」

amethystlilasさん


【タイトル】17.イエス→スッポンモドキ
【メッセージNo.】27899 (27898)
【投稿日時】2010/03/18 19:22
【投稿者】maneking_neko

オーストラリアやインドネシアなどの熱帯の河川に生息しているカメ。
産卵時以外はずっと水中で生活しており、
前脚はウミガメのようなヒレ状になっています。
http://www.biolib.cz/en/image/id64326/


wayo2003さん
○ユーステノ【プ】テロン
×ユーステノ【ブ】テロン

ネコ大王さん


【タイトル】18.スッポンモドキ→キャベツ
【メッセージNo.】27900 (27899)
【投稿日時】2010/03/18 20:20
【投稿者】noto1_8

次の19は「サ・ザ」で終わらせる必要があるので、「ツ」で始まって「サ」で終わる生物がいることを確かめて出しました。


※夏の雑草です。もちろんそれ以外でもOKですが、「サ・ザ」で終わらせることに留意してください。

not*1_*さん


【タイトル】19.キャベツ→ツバメ
【メッセージNo.】27901 (27900)
【投稿日時】2010/03/18 23:05
【投稿者】wayo2003

20番目の人が2答でサクラにつなげるんだと思います。
でないと、20番の人はサクラだけ書けばよいことになってしまいますから。
(スタートも2答で成立しています。)

というわけで、最後の人は「メ」から「サ」につなげてください。
私の見積もりでは、実在・架空含めいくつか候補が浮かんでいます。

maneking_nekoさん、私も半濁点で検索したはずだったんですがね。
それに、「もしかしてユーステノブテロン?」というメッセージも出ませんでした。

way*2*03さん


【タイトル】Cherry(桜)→Yedoensis(染井吉野) ?
【メッセージNo.】27904 (27902)
【投稿日時】2010/03/19 06:10
【投稿者】noto1_8

う〜ん、今回はamethistさん、wayoさん、お二人の意図されているところがいまひとつわかりませんが・・・

自分の解釈では

19.△■○→○×サ
20.○×サ→サクラ

という流れになると考えていましたが?

ちなみに自分が考えていたのは

19.キャベツ→ツユクサ
20.ツユクサ→サクラ

でした。


>次は「桜」です。

桜からどうやって桜につなげるか、あれこれ考えてみたのですが、ラで始まる桜の品種が見つけられなかったので、苦しいですが桜の英名である Cherry から染井吉野の学名である Yedoensis とつなげることにしました。

次のお題、出させていただきますが、この答がamethistさん、wayoさんが意図されていたところでなければ却下して別のお題としてください。

not*1_*さん


【タイトル】生物界のほぼ等しいもの
【メッセージNo.】27905 (27904)
【投稿日時】2010/03/19 06:13
【投稿者】noto1_8

あさっては昼夜が等しくなるお彼岸なのでこんなお題で。生物界のほぼ等しい(だいたい半々)なモノ・事象をあげてください。

not*1_*さん


【タイトル】20.メリーザ→桜
【メッセージNo.】27906 (27902)
【投稿日時】2010/03/19 06:13
【投稿者】amethystlilas

どうも昨日は、完全ヨッパで

クダを巻き巻き投稿してしまい、たいへん失礼しました。

m(_ _)m


「1.桜(さくら)」から始まり、ふたたび「20.桜(さくら)」で
終結する生物しりとり、ということで

こうなります。


メリーザ(Melissa)というのは、女性のファーストネーム、名前です。

http://en.wikipedia.org/wiki/Melissa

昆虫、ハチの名前として名づけられました。
他にも人でも著名人はたくさんいますが、敢えてこの回答で出しますね。


次のお題はトピ主さんまたは、常連さんでお願いします♪


めでたく終了♪♪

amethystlilasさん


【タイトル】1.アデニン(A)とチミン(T)
【メッセージNo.】27909 (27905)
【投稿日時】2010/03/19 06:35
【投稿者】noto1_8

amethystさんの了解が得られたのでこのお題でOKですね。

DNAはアデニン(A)とチミン(T)、グアニン(G)とシトシン(C)が対となるのでAとT(およびCとG)は等しくなります。厳密にはアデニンはATPなども構成し、チミンはRNAには含まれないのでAの方が少し多くなりますが、ほぼ等しければOKです。

not*1_*さん


【タイトル】2.17年ゼミの発生年
【メッセージNo.】27910 (27909)
【投稿日時】2010/03/19 12:00
【投稿者】wayo2003

日本のセミは幼虫期間が6-7年とばらつきがあるため、毎年羽化して姿を見せますが、アメリカの17年ゼミは全個体の幼虫期間が17年と決まっているため、羽化の年には大発生となります。
羽化した後は一カ月ほど生きます。

前のお題では、notoさんの見積もりもごもっともですが、私としては、20番目の人が労せずしてキリ番をゲットするのは、このゲームにとってふさわしくないんじゃないかと思ったわけで。
連想ゲームだったら最後の人も19番とラストとの関連性をこじつけるという「仕事」が残っていますが、ただ19番の答えとサクラを併記するだけではキリ番を取る人も気が引けるんじゃないかと思ったわけです。混乱させて申し訳ありませんでした。

way*2*03さん


【タイトル】3.脊椎動物の左右
【メッセージNo.】27912 (27910)
【投稿日時】2010/03/19 12:03
【投稿者】suikazura_224

左右対称に出来ています。
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0511/bilateria.html

忍冬さん


【タイトル】4.ネジバナ(モジズリ)の右巻き・左巻き
【メッセージNo.】27913 (27912)
【投稿日時】2010/03/19 18:53
【投稿者】noto1_8

ネジバナ花穂の右巻き・左巻きはほぼ同数です。

http://plaza.rakuten.co.jp/hasep2004/diary/200606270000/

どこかで「株としては右のみ、左のみ、両方の3種類があり、その出現比はほぼ 右:左:両方=1:1:2 となっている」と読んだ記憶があったのですが、webでは見つけられませんでした。

not*1_*さん


【タイトル】5.ペリッソドゥス・ミクロレピスの口の向き
【メッセージNo.】27914 (27913)
【投稿日時】2010/03/19 21:34
【投稿者】hyper_alarm

「ダーウィンの箱庭 ヴィクトリア湖」から。
タンガニイカ湖の鱗食性の魚ですが、この魚には口が右向きのものと左向きのものがいて、その数はほぼ同数とされています。
右に口がある個体は獲物の左脇腹を襲い、左に口がある個体は獲物の右脇腹を襲うというふうに決まっています。

http://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/article.aspx?id=20080625000057&ref=rss

これは頻度依存の自然選択といわれる現象ですが、詳しくはこの本を読んでくだされ。
p.120あたりに載っとりまふ。m(_ _)m

あらーむさん


【タイトル】6.呼気と吸気の体積
【メッセージNo.】27915 (27914)
【投稿日時】2010/03/19 21:49
【投稿者】noto1_8

単純ですが、はく息とすう息の体積です。温度膨張を考えると呼気の方がちょっと大きくなるかもしれませんが。

not*1_*さん


【タイトル】7.イナゴ豆の重量
【メッセージNo.】27916 (27915)
【投稿日時】2010/03/19 23:05
【投稿者】wayo2003

伝承の範囲ですが、イナゴマメの種子(キャロブ)は0.2gと均一なため、宝石の重量の単位カラットの語源になったと言われています。
ただし、現在実際に軽量してみると、その重さにはばらつきがあるそうです。

way*2*03さん


【タイトル】8.日本人におけるつむじの右巻き・左巻き
【メッセージNo.】27917 (27916)
【投稿日時】2010/03/20 06:54
【投稿者】noto1_8

日本人では右巻き約52%、左巻き約48%でほぼ半々だそうですが、なぜかヨーロッパ人は約80%が右巻きだそうです。

not*1_*さん


【タイトル】9.ヒトの男女の出生率
【メッセージNo.】27918 (27917)
【投稿日時】2010/03/20 07:42
【投稿者】amethystlilas

ひらめいたっ^^


以下↓は 高校における某生物の先生のお話

「この自然の驚異というのは すごいことだと思う
 男の子 女の子 が半々に産まれるということです
 男の子のほうが やや多く生まれてくる
 それは 男子は冒険や無茶をしたりして 死にやすい
 そのため男子の出生率が やや高くなりますが
 半々に生まれてくるということが どれだけすごく大きな意味を持つか ということです」

そのあと その先生は 中国の一児しかもってはいけない制度にふれ
「このことが将来 悲劇をうまなければいいと思うが」と
長く続いた授業も覚えておりまする

amethystlilasさん


【タイトル】10.ミミズの各節の内臓
【メッセージNo.】27919 (27918)
【投稿日時】2010/03/20 12:00
【投稿者】wayo2003

ミミズ、サナダムシなど体節を持つ動物では、体のどの節にも金太郎飴のように一揃いの内臓器官が揃っていて、いわば直列につないだ乾電池のような構造なので、どの位置で切断されても生きていくことができます。

way*2*03さん


【タイトル】11.安定個体群の出生と死亡
【メッセージNo.】27920 (27919)
【投稿日時】2010/03/20 19:29
【投稿者】noto1_8

季節変動や周期変動はありますが安定した個体群では出生と死亡はつりあっています。

not*1_*さん


【タイトル】12.AB型両親から生まれるAB型の割合
【メッセージNo.】27921 (27920)
【投稿日時】2010/03/20 19:52
【投稿者】suikazura_224

血液型の話です。
AB型の親同士からは、AA、BB、がそれぞれ1に対し、AB型は2の割合で生まれます。
総じて言えば、半分の割合で子はAB型となります。

忍冬さん


【タイトル】13.恐竜絶滅の時期
【メッセージNo.】27922 (27921)
【投稿日時】2010/03/20 23:06
【投稿者】wayo2003

今から6500万年前の白亜紀末です。
でも、恐竜は中生代の間、駅伝選手のように代替わりしているので、全部の恐竜がいっぺんに滅んだのではありません。白亜紀末の時点で生存していた恐竜は、たとえばアメリカでは12種類くらいしかいなかったそうです。
一度に滅んだ恐竜の種類数では、ジュラ紀末の方がはるかに多いはずです。

way*2*03さん


【タイトル】14.ウミガメ臨界温度29℃
【メッセージNo.】27923 (27922)
【投稿日時】2010/03/20 23:57
【投稿者】suikazura_224

ウミガメの卵は28℃以下では全部オスに、30℃以上で全部メスになります。
29℃を臨界温度(または境界温度)といい、オスとメスがちょうど半々ずつ生まれます。その分岐時期は、まだはっきりとは決定されていませんが、胚発生が18〜30%に達した時点といわれています。

忍冬さん


【タイトル】15.相同染色体の情報量
【メッセージNo.】27924 (27923)
【投稿日時】2010/03/21 07:27
【投稿者】noto1_8

常染色体では相同染色体の情報量は同じです。(含まれる遺伝子は必ずしも同一ではない。) ただし、性染色体のXとY、あるいはZとWでは情報量に大きな差がある場合もあります。

not*1_*さん


【タイトル】16.北海道におけるヒトの耳垢の割合
【メッセージNo.】27925 (27924)
【投稿日時】2010/03/21 09:20
【投稿者】cordelia_anne_shirley

耳垢には、2種類あって

ひとつは、カサカサに乾いた白いもの、
もうひとつがネチネチした湿った黄色っぽいものです。

これがどのぐらい違うのか
ウィキペディアを読んでみたところ、九州大学総合研究博物館(2000年)より。

北海道では、半数の人がカサ(乾性耳垢)ネチ(湿性耳垢)らしい。

ということで、なんだか読んでて面白かったです♪


独り言。。。
アバのネコもだいぶ、成長してきたな。。。

cordelia_anne_shirleyさん


【タイトル】17.ペンギン両親の子育て分担
【メッセージNo.】27926 (27925)
【投稿日時】2010/03/21 12:01
【投稿者】wayo2003

多くの鳥では抱卵はメスの仕事ですが、ペンギンの場合は両親が交代で抱卵し、その間手の空いた親が餌を取りに海へ出かけます。ひなが生まれても交代で給餌を行います。ただし、ひながある程度成長するとクレイシュ(託児所)に集められ、両親とも海へ出かけるものもあります。

way*2*03さん


【タイトル】18.カワトンボの前後翅
【メッセージNo.】27927 (27926)
【投稿日時】2010/03/21 23:05
【投稿者】wayo2003

普通のトンボの後ろ翅は付け根が幅広くなっていますが、カワトンボやイトトンボ、ハグロトンボなど胴の細いトンボ類では前後の翅がほとんど同じ形です。
かれらを総称して均翅類と呼び、他のトンボを不均翅類と呼びます。ムカシトンボはその中間で、どちらにも属しません。

way*2*03さん


【タイトル】旧公開プロフィールばかり ^^
【メッセージNo.】27928 (*)
【投稿日時】2010/03/22 06:07
【投稿者】copipe_maneko

ダブハン投稿するハイパーアラームちゃん。

旧公開プロフイールばかりだね。^^

他トピに湧いてくる時も自作自演だから旧公開プロフィールだらけ。

いつまで続けてるんだろうね。^^

物好きなハイパーちゃん。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】このトピはダブハン投稿ばかりです。^^
【メッセージNo.】27929 (*)
【投稿日時】2010/03/22 06:13
【投稿者】copipe_maneko

初めての人は騙されないようにしてね。^^

一人の投稿者がIDやHNを変えて、ほとんど一人で自作自演で投稿しているよ。

よっぽど暇なんだろうね。^^

僕が真実を書き込むと腹を立てて、他トピに複数のIDとダブハンで湧いて自作自演の荒らし投稿をする山手線ゲームトピの自作自演投稿者。

他トピに迷惑かけるなよ。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】湧くならこのトピのダブハンで湧いたら
【メッセージNo.】27930 (27927)
【投稿日時】2010/03/22 06:24
【投稿者】copipe_maneko

他トピに湧いてくるなら、このトピで使っているダブハンで湧いたら。

どうしてこのトピに使っているダブハンではなく、他人を誹謗中傷するダブハンを作成して湧いてくるの。

ダブハン中毒でネット中毒の山手線ゲームトピの投稿者のテンチュー ハイパーアラーム ワヨ ノト のおばちゃん、どうしてなの。

僕がここで刺激するといつも哲学思想トピに変なのが湧いてくるんだよね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】19.極相生態系の呼吸量と光合成量
【メッセージNo.】27931 (27927)
【投稿日時】2010/03/22 06:29
【投稿者】noto1_8

地球全体でもほぼ等しい・・・はずなのですが。

not*1_*さん


【タイトル】荒らし投稿者の悪質トピ ^^
【メッセージNo.】27932 (*)
【投稿日時】2010/03/22 06:43
【投稿者】copipe_maneko

ここに僕が投稿すると哲学思想トピに山手線ゲームトピで自作自演のダブハン投稿を一人で毎日繰り返している暇な人が
多数の新たなダブハンを作成して荒らし投稿をはじめるんだよね。^^

それで作成したダブハン同士で自作自演の会話をしたりAというダブハンで投稿した内容にBというダブハンで同調したり、みえみえの自作自演ダブハン投稿を繰り返すんだよ。^^

あげくのはてに僕に、僕がここに投稿するから荒らし投稿があるだなんて、哲学思想トピで荒らし行為を繰り返す山手線ゲームトピの自作自演ダブハン投稿者が僕に責任を被せて言ってくるんだから、あきれてしまうよね。^^

だったら山手線ゲームトピで自作自演のダブハン投稿を繰り返しているハイパーアラームが他トピに湧いてきて荒らし行為をするのをやめれば良いんだよね。^^

自分で荒らし行為をしておいて、僕に責任を被せないでよね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】自作自演投稿のためのダブハンの定番
【メッセージNo.】27933 (27931)
【投稿日時】2010/03/22 06:57
【投稿者】copipe_maneko

ノト

ご苦労様。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】20.同じ巣の全ての働き蜂の母親
【メッセージNo.】27934 (27931)
【投稿日時】2010/03/22 12:00
【投稿者】wayo2003

アリ、シロアリも同様ですが、何万、何十万匹いようと、同じコロニーに属する働き蜂や働きアリは全部一匹の女王から生まれたもので、同じDNAを共有します。しかもすべてメスです。
さらに言えば、王(女王の夫)を除くすべてのコロニーの個体が全部女王と王の子供です。

way*2*03さん


【タイトル】お題・関西をイメージする生物
【メッセージNo.】27935 (27934)
【投稿日時】2010/03/22 12:17
【投稿者】wayo2003

前に、都道府県を象徴する生物というお題を出しましたが、(msg2970)ピンポイントでマニアックなのと、一種に絞りにくいということで、皆さん苦労していたようです。
そこで、今回は範囲を「地方」レベルに広げ、数も20出せるように変えてみました。
このやり方でいくと、北海道編、東北編、関東編、中部編、中国編、四国編、九州編、沖縄編などのバージョンもできますので、お題のネタを持っていない人でもぜひ切り番を取って使ってください。
さて、最初は地元の関東から始めようと思ったのですが、生物的には地味な地域じゃないかと思い、派手さのある関西から初めてみようと思います。
大阪、兵庫、京都、滋賀、三重、奈良、和歌山の各府県のいずれか、または複数地域から連想される生物を出してください。
野生生物ばかりでなく、食材、芸術品、イベント・施設関連、ゆるキャラなど何でもありです。ただし架空の生物は除きます。

way*2*03さん


【タイトル】1.蛸
【メッセージNo.】27936 (27935)
【投稿日時】2010/03/22 12:17
【投稿者】wayo2003

大阪名物たこ焼きです。兵庫では明石焼きが有名です。
大阪では各家庭にタコ焼き器があるという都市伝説がありますが、本当でしょうか。

way*2*03さん


【タイトル】ダブハン wayo2003 で御題立てたの^^
【メッセージNo.】27937 (27936)
【投稿日時】2010/03/22 15:16
【投稿者】copipe_maneko

たこ焼きは大阪名物じゃないよ。

全国にあるよ。

僕の家にもタコ焼き器がおいているよ。^^


>大阪では各家庭にタコ焼き器があるという都市伝説がありますが、本当でしょうか

本当だよ。^^

疑い深いね。^^

ドラネコ、ハイパーのダブハンを使っている人なら疑い深いのも当然かな。 ^^

copipe_manekoさん


【タイトル】2.葦
【メッセージNo.】27938 (27936)
【投稿日時】2010/03/22 19:41
【投稿者】noto1_8

小倉百人一首・皇嘉門院別当

難波江の 葦のかりねの 一夜ゆえ
身を尽くしてや 恋ひわたるべき

この歌のようにかつての難波(大阪)は一面の葦原でした。

not*1_*さん


【タイトル】3.ハモ
【メッセージNo.】27939 (27938)
【投稿日時】2010/03/22 21:32
【投稿者】suikazura_224

鱧 Muraenesox cinereus  ウナギ目・ハモ科

関西ではよく食卓に上る素材ですが、関東では高級料理店以外ではあまり目にすることもなく、関東と関西の文化の違いが現在に至るまで如実に表れている食材のひとつと言われています。
http://echizenkani.up.seesaa.net/image/img51353249.jpg

忍冬さん


【タイトル】4.ジャイアントパンダ
【メッセージNo.】27940 (27939)
【投稿日時】2010/03/22 23:06
【投稿者】wayo2003

上野動物園のパンダがいなくなった現在、日本でジャイアントパンダが飼育されているのは神戸市立王子動物園と和歌山県のアドベンチャーワールドだけです。

way*2*03さん


【タイトル】5.キャベツ
【メッセージNo.】27941 (27940)
【投稿日時】2010/03/23 05:31
【投稿者】scarlett_earla

1.で「たこ焼き」が出たので、「関西風お好み焼き」も。

食材は色々あれど、キャベツのざく切りはいっぱい入ってますね。

大阪で一番美味しいお好み焼き屋は、何処なんだろう(⌒┐⌒) じゅる

たこ焼きだと、ここが好き!「くくる」
http://www.shirohato.com/kukuru/

scarlett_earlaさん


【タイトル】6.柿
【メッセージNo.】27942 (27941)
【投稿日時】2010/03/23 06:39
【投稿者】noto1_8

大阪 → 浪花 → 柿 という連想は新潟ローカルかもしれませんが、新潟土産の定番『柿の種』は大正13年に浪花屋より発売されたものが元祖です。創業者が関西人だったわけではなく、大阪のあられ作りを導入したことが社名の由来だそうです。

http://www.naniwayaseika.co.jp/01-nani/01.html

not*1_*さん


【タイトル】7.トラ
【メッセージNo.】27943 (27942)
【投稿日時】2010/03/23 06:55
【投稿者】suikazura_224

関西・・・大阪・・・といえば、当然のような。

http://hanshintigers.jp/

忍冬さん


【タイトル】8.サメ
【メッセージNo.】27944 (27943)
【投稿日時】2010/03/23 11:30
【投稿者】cordelia_anne_shirley

遊ぶことばかり、考えている!?

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」→「ジョーズ」


今か今かと待っていましたが、あの鮫は
意外に小さく可愛かったで〜す♪

ところで大阪なのに、
何故ユニバーサル・スタジオ・オオサカ
じゃないのか、というのは
略すと「USO」(うっそぉ!)
になってしまう為、USJになった、というのは本当かな。。。

cordelia_anne_shirleyさん


【タイトル】9.フグ
【メッセージNo.】27945 (27944)
【投稿日時】2010/03/23 12:00
【投稿者】wayo2003

「当たると死ぬ」ということで、関西では「てっぽう」と呼びます。
「フグ刺し」は「てっさ」、「フグちり」は「てっちり」となります。
通天閣を望む新世界の十字路にはフグ料理店「づぼらや」の巨大なフグちょうちんがぶら下がっています。

way*2*03さん


【タイトル】10.上田正樹
【メッセージNo.】27946 (27945)
【投稿日時】2010/03/23 20:05
【投稿者】amethystlilas

大阪の海は 悲しい 色やね

なんか自動的に この曲を連想しますね
なつかしいなあ・・
http://www.youtube.com/watch?v=C8OUCY0Ijl4&feature=related

お題に 架空は×とありましたが
人名が×とは無かったので 出してみました

駄目だったら却下してください

タモリのテレフォンショッキングで 昔言ってたけど

この方は 毎日毎日 押入れの布団に頭を突っ込んで叫びまくり
このハスキーボイスを自分でつくったそうです
もとは全然違う声だったらしい・・

amethystlilasさん


【タイトル】11.鹿(10→ヒトに差し替え)
【メッセージNo.】27947 (27946)
【投稿日時】2010/03/23 23:07
【投稿者】wayo2003

奈良公園で、観光客に親しまれていますが、これは施設により飼育されているわけではなく、普段は若草山に住んでいる野生のシカだそうです。

「10.上田正樹」は「10.ヒト」と差し替えますね。ヒトは確かに関西地方にも住んでいますから。
でも、もうこの手は使わないでください。
人名は生物名としては存在しないからアウトです。回答がイルカとかハリセンボンのたぐいだったらウイットがきいているから勢いでオーケーにしてしまったかも知れませんが。でも、この手も、もうだめです。

way*2*03さん


【タイトル】12.ウシ
【メッセージNo.】27948 (27947)
【投稿日時】2010/03/23 23:45
【投稿者】suikazura_224

関西の牛肉消費量は、やはり全国的にも第一位だそうです。
産地としても、松阪牛(三重県)、近江牛(滋賀県)、但馬牛(兵庫県)など高級銘柄牛が有名です。

これには、昔、関西では農耕に牛が多く使われていたこと(関東は馬)、「薬喰(ぐ)い」と称して肉を食べる習慣があったなどの理由があるそうです。
日本での焼き肉店第1号は1946年に大阪で誕生したといわれています。

忍冬さん


【タイトル】13.ヒョウ
【メッセージNo.】27949 (27948)
【投稿日時】2010/03/24 12:00
【投稿者】wayo2003

大阪のおばちゃんは
なぜか豹柄をよく着ています。

way*2*03さん


【タイトル】14.桃
【メッセージNo.】27950 (27949)
【投稿日時】2010/03/24 15:14
【投稿者】amethystlilas

歴史的な連想です


大阪城→それを建てたのは豊臣秀吉→それは安土桃山


wayoさん 上田正樹では すみませんでしたm(_ _)m
私は 大阪で生活した経験もまったく なく
行ったことはあるのですが 数回 ぐらいです

それでつい 感じるまま投稿してしまいましたが
大阪の「おばちゃん」?(って 定義もよくわかりませんが…)

が ヒョウの模様の服を 着る
だなんて 全然知りませんでした
そう だったんですか・・・


それと同じ ファッション感覚で行けば 叶姉妹はもう50歳だから
その感覚でいくと 「東京の おばちゃん」はなぜかブランドをよく着ています

に なりますね
うーん 感性の 違い?
ただ そう感じてしまうなぁ ということです


amethystlilasさん


【タイトル】15.昆布
【メッセージNo.】27951 (27950)
【投稿日時】2010/03/24 17:38
【投稿者】hasizou_kun

大阪のタウンページには

「こんぶ」という「サービス名職業名」で引く項目があります。。

>叶姉妹はもう50歳だから
>その感覚でいくと 「東京の おばちゃん」

恭子さん、、城東区(大阪市内)

出身ですねん、、( ̄− ̄)

はっすぅぃ===さん


【タイトル】16.キツネ
【メッセージNo.】27952 (27951)
【投稿日時】2010/03/24 17:54
【投稿者】suikazura_224

きつねは大阪のものです。
きつねはうどんです。蕎麦ならたぬきです。
…ということに、大阪ではなっているそうです。
http://itp.ne.jp/contents/kankonavi/osaka/kyoudo/osa_kyo03.html

忍冬さん


【タイトル】17.明石原人
【メッセージNo.】27953 (27952)
【投稿日時】2010/03/24 22:27
【投稿者】noto1_8

1931年に兵庫県明石市西八木海岸で発見され、一時期は原人化石ではないかと言われました。(発見者の直良信夫氏は旧石器人と考えていたらしい。) 原人だったのか現生人類だったのか、あるいは動物骨だったのか現物が残っていればDNA鑑定で明らかにできたかもしれませんが、空襲で消失してしまい今日では石膏型が残るのみです。

※10とかぶるなら却下としてください。

not*1_*さん


【タイトル】18.ジュゴン
【メッセージNo.】27954 (27953)
【投稿日時】2010/03/24 23:05
【投稿者】wayo2003

三重県の鳥羽水族館には、日本で唯一、ジュゴンが展示されています。
オスのじゅんいちはジュゴンの飼育最長記録を更新中。(現在30年目)
「人魚の海」と名付けられた大水槽には、メスのセレナと、仲良しのアオウミガメが同居しています。

明石原人は、ホモ・サピエンスとは断定できないし、化石生物なので有効とします。

way*2*03さん


【タイトル】19.桜
【メッセージNo.】27955 (27951)
【投稿日時】2010/03/25 02:27
【投稿者】amethystlilas

大阪城の桜は たぶん綺麗やねん
観光スポットにも 載ってんねん


恭子さん、、大阪出身でしたのん(‖ ̄− ̄‖)
知らへんかったねん、、、

あんとき、、ブチ切れそうでしたねん、、
橋蔵くん 助け舟出してくれて ありがとん、、

大阪で生まれた女 とか 聴きますのん?
オラやっぱ 悲しい色やね 好きですねん、、、

おやすみん♪

amethystlilasさん


【タイトル】20.シジミ
【メッセージNo.】27956 (27955)
【投稿日時】2010/03/25 18:44
【投稿者】suikazura_224

琵琶湖の瀬田シジミ。
シジミの中でも美味しいと評判です。
修学旅行の自由行動では琵琶湖までシジミを食べに行きました^^
http://shigamania.shiga-saku.net/e100186.html


amethystlilasさん、大阪のおばちゃんのヒョウ柄好きは、今は知りませんが、以前はずいぶん「ネタ」として冗談みたいに言われていました。
っていうか、本当かも知れません^^;

忍冬さん


【タイトル】お題 アブラナ科以外で葉を食べるもの
【メッセージNo.】27957 (27956)
【投稿日時】2010/03/25 19:05
【投稿者】suikazura_224

朝からまだ誰も来ていません。珍しいことだと思いました。
それで、回答すると20.をとってしまうこととなり、これは自動的にお題を出す係ということなのでしょうか?

一応出すことにしますが、いけなかったら引っ込めます。
よろしくお願いします。・・・と、言うわけで。


野菜に占めるアブラナ科の数は多く、特に葉菜類はほとんどがそうではないかと思われるくらいです。
しかし、他の科の野菜もちらほら。

そこで、可食部分に葉を含むアブラナ科以外の植物をご回答下さい。
葉菜類に分類されていても、食べる部分が「茎」や「花」だけだったりするのはご遠慮下さい。「芽」と言われる部分でも「葉」に相当する部分が認められる(感覚的に^^;)場合はそのことも併記して下さるとありがたいです。

回答には、何科なのか書いて下さい。
食べ方も書いて下さるとうれしいです。

よろしくお願いします。

忍冬さん


【タイトル】1.シュンギク
【メッセージNo.】27958 (27957)
【投稿日時】2010/03/25 19:11
【投稿者】suikazura_224

キク科キク属

ちょっとクセがあって、鍋物などに入っているとあまり嬉しくなかったり(でも食べます)。。
身体には良さそうですね。
>食べる風邪薬
http://www.ja-sakai.or.jp/knowledge/sa_04.html


こんな感じでよろしくお願いします。

忍冬さん


【タイトル】2.ニラ
【メッセージNo.】27959 (27958)
【投稿日時】2010/03/25 21:20
【投稿者】noto1_8

に、にら・・・・


スンマセン、スンマセン、スンマセン・・・。m( _ _ )m


気をとりなおして、ユリ科です。いろいろな食べ方がありますが、やはり代表はニラレバ炒めでしょうね。

not*1_*さん


【タイトル】3.サンショウ
【メッセージNo.】27960 (27959)
【投稿日時】2010/03/25 22:16
【投稿者】hyper_alarm

さん、でサンショウ…

(* ̄∇ ̄*)ゞでヘヘ

木の芽と言われているやつです。
でも芽というより若葉。
たくさんは食べませんが、お吸い物などに彩りや香り付けとしてちょびっと添えられてます。
最近ではスイーツにも添えられているのがあります。

ミカン科。

あらーむさん


【タイトル】4.シソ
【メッセージNo.】27961 (27960)
【投稿日時】2010/03/25 22:40
【投稿者】hasizou_kun

4(し)で、、シソ。。 ( ̄− ̄)

しそ科。。


野菜名では大葉と呼ばれています。。

はっすぅぃ===さん


【タイトル】5.ゴギョウ
【メッセージNo.】27962 (27961)
【投稿日時】2010/03/25 23:06
【投稿者】wayo2003

御形。オギョウとも言います。正式名はキク科ハハコグサ。
春の七草のひとつとして七草がゆの中に入れるほかには食用としてメジャーではありません。

amethystlilasさん、あなたが「悲しい色やね」または上田正樹にいかに思い入れが強いかは十分わかりました。
でも「関西を謳った歌手」を有効としたら、BOROとか嘉門達夫とかザ・ピーナッツとか渚ゆう子とかチェリッシュとかいろいろ出てくる可能性がありお題の趣旨がプレてしまいますので。
それに「駄目だったら却下してください」とご自分で書かれているので、こちらで処理させていただきました。
豹柄については、叶姉妹と比肩するような「高級ファッション」では決してありません。むしろド派手、悪趣味の部類に入ります。大阪人気質を語る時、その自己顕示欲の強さの象徴としておばちゃんの過激なファッションがよく俎上に上がり、その象徴が豹柄プリントや紫の髪の毛ということなのです。テレビからの受け売りですが、東京でいうところの巣鴨みたいな町で豹柄専門の店もあるらしいです。

way*2*03さん


【タイトル】6.ローズマリー
【メッセージNo.】27963 (27962)
【投稿日時】2010/03/25 23:42
【投稿者】suikazura_224

誰ですか?数字と語呂合わせを始めたのは〜?
別に合ってなくてもいいですけれど・・・面白いからやりたい人はどうぞ、デス。

シソ科、ハーブとして、香りを楽しみます。
鶏肉とよく合うので一緒にフライパンで炒めたり、シチューに入れたりします。
http://cookpad.com/recipe/298132


amethystlilasさん、おいしいもの、よろしくです^^

忍冬さん


【タイトル】7.セリ
【メッセージNo.】27964 (27963)
【投稿日時】2010/03/26 10:04
【投稿者】suikazura_224

芹 セリ科 セリ属

春の七草の一番目です。
単独でも売っています。
http://www.hana300.com/seri00.html

忍冬さん


【タイトル】8.ツルムラサキ
【メッセージNo.】27965 (27964)
【投稿日時】2010/03/26 11:15
【投稿者】hyper_alarm

ツルムラサキ科の蔓性植物。
茹でてアク抜きすると何故か粘り気が出る不思議なお野菜。
貧血や夏バテにいいと聞きます。
でも好きぢゃなぃ…


>面白いからやりたい人はどうぞ、デス。

ありがとです〜
でも残念ながら思いつかなかった。
ハクサイはアブラナ科だし、山芋は…根っこか?あれ?ジャガイモは地下茎ですよね。
なんだ???
ま、いいか〜^◇^;

あらーむさん


【タイトル】9.サクラ
【メッセージNo.】27966 (27965)
【投稿日時】2010/03/26 12:00
【投稿者】wayo2003

バラ科。
今の時期といえばサクラですが、葉を塩漬けにして使うので、今年桜餅などに使われる桜葉は必ず去年かそれ以前の葉です。
桜餅の桜葉は食べる派と食べない派に分かれますが、私の場合は味のバランスをとるために食べます。
ほかに、花も塩漬けで桜湯やアンパンに、実は、品種によりますがサクランボとして食べられます。

way*2*03さん


【タイトル】10.パセリ
【メッセージNo.】27967 (27966)
【投稿日時】2010/03/26 13:48
【投稿者】suikazura_224

セリ科

食べても、美味しくないことはないですが、飾りということで残す人が多いですね。栄養価が高いのにもったいない。
香りはアビオールという精油成分に由来するそうで、口臭予防、食欲増進、疲労回復、食中毒予防効果があるということです。

パセリがどっさり!
http://tenkichi.exblog.jp/63959/


途切れてしまいましたね…残念^^;

忍冬さん


【タイトル】11.明日葉(八丈草)
【メッセージNo.】27968 (27967)
【投稿日時】2010/03/26 20:43
【投稿者】noto1_8

セリ科。8でまわってきたらこれを出すつもりでした。別名の八丈草が示すように八丈島および伊豆諸島・南伊豆が自生地で、一説に始皇帝が捜し求めた不老長寿の秘薬の正体ともいわれています。さすがに不老長寿は無理ですが、八丈島の流刑者はこれを常食していたためおおむね長命だったそうです。

not*1_*さん


【タイトル】12.レタス
【メッセージNo.】27969 (27968)
【投稿日時】2010/03/26 23:08
【投稿者】wayo2003

野菜としての見た目はアブラナ科のキャベツにそっくりですが、実はキク科アキノノゲシ属の一年草。
別名はチシャ。
水分をよく含み、独特のシャキシャキした食感が好まれサラダに使われるほか、肉との相性も抜群です。

way*2*03さん


【タイトル】13.ヨモギ
【メッセージNo.】27970 (27969)
【投稿日時】2010/03/26 23:24
【投稿者】suikazura_224

八百屋さんでは売ってないですね。
キク科です。

若い葉っぱを道端で摘んで、お餅に入れるとか。。。
やったことがないのでよく知りませんが。
そろそろそういう季節ですね。

忍冬さん


【タイトル】14.南天萩
【メッセージNo.】27971 (27970)
【投稿日時】2010/03/27 06:58
【投稿者】noto1_8

アズキナとも呼ばれるマメ科の山菜。新芽や若葉が食べられます。テン(ten)が入っているので10番がとれたら出す予定でした。(藁

not*1_*さん


【タイトル】15.長ネギ
【メッセージNo.】27972 (27971)
【投稿日時】2010/03/27 12:00
【投稿者】wayo2003

ユリ科。
ネギの構造は、根の付いている堅い円盤状の部分だけが茎で、そこから上は白い部分も含めて全部葉なんだそうです。断面が同心円になっているのは、葉が包むように重なっているためです。

way*2*03さん


【タイトル】16.三葉
【メッセージNo.】27973 (27972)
【投稿日時】2010/03/27 13:18
【投稿者】amethystlilas

みつば

セリ科の多年草

お雑煮に入れるとき そして
蕎麦に入れるとき なんか種々の旨さをかんじますね


wayoさん
先日は 色々な言葉の行き違いも あったと思います

どうも すみませんでした

amethystlilasさん


【タイトル】17.トウガラシ
【メッセージNo.】27974 (27973)
【投稿日時】2010/03/27 13:37
【投稿者】suikazura_224

ナス科

香辛料として実を食べるのが普通ですが、葉唐辛子といって佃煮や油炒めにして葉を食べることもあります。
八房や伏見辛と言う品種がよく使われます。
(これ、18の方が良かったかもですね^^)

忍冬さん


【タイトル】18.ニンニク(葉ニンニク)
【メッセージNo.】27975 (27974)
【投稿日時】2010/03/27 15:48
【投稿者】noto1_8

ユリ科  2×9=18 ということで。(^^;

通常食される球根部とともに中華食材などに用いられます。

http://kunofarm.com/shop/vegetable/haninnniku.html

not*1_*さん


【タイトル】19.ホウレンソウ
【メッセージNo.】27976 (27975)
【投稿日時】2010/03/27 21:28
【投稿者】suikazura_224

アカザ科

茹でてお浸し、炒め物、ほかいろいろ。変わったところでは、チーズとホウレンソウのキーマカレーなどがおいしいです。


後ひとつとなりました。
みなさま、お付き合い頂きましてありがとうございました。

忍冬さん


【タイトル】20.モロヘイヤ
【メッセージNo.】27977 (27976)
【投稿日時】2010/03/27 23:04
【投稿者】wayo2003

エジプト原産のシナノキ科の健康野菜。
お浸し、スープ、天ぷらなどで食すほか、粉末をケーキその他の食品に混ぜたりします。
カルシウム、カロテン、ビタミンB,Cが豊富で、独特のぬめりがあります。

way*2*03さん


【タイトル】お題・サウルス、ドン、ラブトル以外の恐竜
【メッセージNo.】27978 (27977)
【投稿日時】2010/03/27 23:21
【投稿者】wayo2003

恐竜の名前といえば語尾にサウルスやドン、ラブトルが付くのが多いですが、それ以外の名前の恐竜を探してください。
翼竜・魚竜・首長竜・獣形類など、恐竜以外の動物は除きます。
「サウラ」も「サウルス」の女性形なのでだめです。
alarmさん以外の人には超難問かも知れませんが、有名どころは残しておきますので、何卒よろしくお願いします。

way*2*03さん


【タイトル】1.ジョバリア
【メッセージNo.】27979 (27978)
【投稿日時】2010/03/27 23:21
【投稿者】wayo2003

白亜紀前期のアフリカに生息していた竜脚類。体長21m。
首の骨の数が少なく、竜脚類としては首が短かったことから、立ち上がったポーズでの復元図や模型が多いですが、実際に立ちあがったかどうかについては賛否両論があります。
http://members.at.infoseek.co.jp/komiyagi/jobaria.htm

way*2*03さん


【タイトル】2.セイタード・ルエサイ
【メッセージNo.】27980 (27979)
【投稿日時】2010/03/27 23:32
【投稿者】suikazura_224

新属新種。
米西部ユタ州の砂漠地帯にある約1億8500万年前(ジュラ紀初期)の地層から、つい最近見つかったばかりです。

セイタード・ルエサイと名付けられ、ブラキオサウルスのような巨大草食恐竜の遠い祖先に当たるということです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100324-00000086-jij-soci

忍冬さん


【タイトル】3.ストルティオミムス
【メッセージNo.】27981 (27980)
【投稿日時】2010/03/28 06:16
【投稿者】noto1_8

「ジュラシックパーク」に登場したダチョウ形恐竜・オルニトミモサウルスの仲間です。

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/sutorutiomimusu.html

not*1_*さん


【タイトル】4.アンキオルニス
【メッセージNo.】27982 (27981)
【投稿日時】2010/03/28 09:57
【投稿者】suikazura_224

Anchiornis huxleyi

羽毛恐竜です。
今のところ、色がわかっている唯一の恐竜です。
羽毛の色素の組成から全身の色と模様が推測されています。
http://www.excite.co.jp/News/photo_news/photo/?id=153200

このニュースも比較的記憶に新しいところですね。

忍冬さん


【タイトル】5.ミンミ
【メッセージNo.】27983 (27982)
【投稿日時】2010/03/28 12:00
【投稿者】wayo2003

白亜紀前期のオーストラリアや南極(当時はゴンドワナ大陸)にいた、曲竜(ヨロイ竜)亜目の恐竜。
体長2-3m。他のヨロイ竜ほど背中の装甲は発達しておらず、むしろ走ることに適応していたとされています。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/minmi.html

way*2*03さん


【タイトル】6.カルノタウルス
【メッセージNo.】27984 (27983)
【投稿日時】2010/03/28 19:23
【投稿者】noto1_8

「肉食の雄牛」を意味する名前は眼上の小さな角から。名前のつづりは Carnotaurus で末尾の taurus は雄牛(牡牛座)を意味し、トカゲを意味するサウルス saurus がなまったわけではないのでOKだと思います。

http://arooaroo.web.infoseek.co.jp/carnotaurus.html

not*1_*さん


【タイトル】7.フルグロテリウム
【メッセージNo.】27985 (27984)
【投稿日時】2010/03/28 23:05
【投稿者】wayo2003

稲妻の獣という意味。哺乳類に使われる「テリウム」が付いた珍しい恐竜名です。
白亜紀前期のオーストラリアに住んでいたヒプシロフォドン科の鳥脚類。発見されたのは大腿骨の一部のみで、日本のサイトでは画像が見つかりませんでした。
http://www.dinosaurden.co.uk/dino_Fulgurotherium.html

way*2*03さん


【タイトル】8.タワ
【メッセージNo.】27986 (27985)
【投稿日時】2010/03/28 23:51
【投稿者】suikazura_224

学名:Tawa hallae(先住民の言葉で太陽神の意)

米国ニューメキシコ州の三畳紀後期地層から発見された北米最古の恐竜化石です。
2〜4メートル長の肉食恐竜で、鳥類のように気嚢を持っていた可能性が高いのだそうです。獣脚類。
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/ng-20091211-2009121102/1.htm

忍冬さん


【タイトル】9.タニストロフェウス
【メッセージNo.】27987 (27986)
【投稿日時】2010/03/29 11:43
【投稿者】hyper_alarm

「長い頚椎」という意味の名前どおり、椎骨の1つ1つが非常に長くて発見当時は脚の骨と間違われたほど。
なので椎骨は10個しかないのに、全長6mの2/3が首。
この首と体の比率は生物としてや物理学の法則下では限界らしいです。
それにホネ10個だから、長さのわりに柔軟性も乏しい。

http://kawa3104.hp.infoseek.co.jp/tanisutorofeusu.html

持て余していたんじゃないかと思うのですが、幼体の頃は短くて成長するに従い伸びたらしいから、気がつけば不自由?みたいな感じなのかな〜

中生代三畳紀中期に生息。

あらーむさん


【タイトル】9.差し替えオピストコエリカウディア
【メッセージNo.】27988 (27987)
【投稿日時】2010/03/29 12:00
【投稿者】wayo2003

後ろが杯状に窪んだ尾椎という意味の竜脚類。モンゴルの後期白亜紀産。
頭部と首が未発見ですが、前肢と後肢の長さが同じで背中が水平だったという特徴を持っています。大きさは10-12m。
http://www.terakoshi.com/item/dino&extinct/dino-html/03-05270.html
タニストロフェウスは恐竜とは別の系統となる双弓亜綱原竜目なので、アウトとします。恐竜は竜盤目と鳥盤目の総称です。古生物に強いalarmさんなので判定を厳しくしましたがご了承ください。

way*2*03さん


【タイトル】10.ミラガイア
【メッセージNo.】27989 (27988)
【投稿日時】2010/03/29 13:23
【投稿者】hyper_alarm

あーーーっ!ごめんなさい。m(_ _)m
きちんとお題条件を読みもせず調べもせず、恐竜=昔のでっかい生き物みたいな安易な感覚で答えちゃいました。
いや〜、私は古生物といっても恐竜登場以前のやつがシュミなので…(〃∇〃)ゞ

で、ミラガイア。
鳥盤目だから大丈夫だな。
ジュラ紀の首長めのステゴサウルス。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=59656612&expand
椎骨が17個だから、タニストロフェウスよりずっとしなやかだったんでしょね。

あらーむさん


【タイトル】11.ホマロケファレ
【メッセージNo.】27991 (27989)
【投稿日時】2010/03/29 18:20
【投稿者】suikazura_224

モンゴル出身 堅頭竜部屋 (^^)

これも鳥盤目です。白亜紀後期。
堅頭竜類(石頭恐竜)に属します。

同じ石頭恐竜のパキケファロサウルスがドーム状の頭をしているのに対し、これは頭がひらべったく、群の中で頭を押しつけあって順位を決めていたという説があります。
また、腰の骨の幅が広く、卵胎生だった可能性もあるということです。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/homarokefare.html

全身骨格のレプリカは群馬県神流町恐竜センターにあります。
http://www.dino-nakasato.org/index.html

忍冬さん


【タイトル】12.ドラコペルタ
【メッセージNo.】27992 (27991)
【投稿日時】2010/03/29 21:52
【投稿者】noto1_8

Doracopelta(盾竜)の名は盾を伏せたような全身像から。ジュラ紀のヨロイ竜(ノドサウルス科)です。

http://amanaimages.com/info/infoRM.aspx?SearchKey=22907003476&GroupCD=0&no=

not*1_*さん


【タイトル】13.シチパチ
【メッセージNo.】27993 (27992)
【投稿日時】2010/03/29 22:54
【投稿者】suikazura_224

Citipati 意味はサンスクリット語で'funeral pyre lord'火葬の司(?)
type speciesは Citipati osmolskae シチパチ・オスモルスカエ
オヴィラプトル科、属しています。羽毛恐竜です。
http://en.wikipedia.org/wiki/Citipati

オヴィラプトルの化石は、卵と一緒に見つかることが多く、他の種の卵を餌にしていたと考えられてきましたが、このシチパチによって、実は抱卵する恐竜だということがわかったのでした。
http://plaza.rakuten.co.jp/dinonakasato/diary/201001240000

忍冬さん


【タイトル】14.アンフィコエリアス・フラギリムス
【メッセージNo.】27994 (27993)
【投稿日時】2010/03/29 23:06
【投稿者】wayo2003

19世紀に発見され、たった1つの脊椎骨が2.4mもあり、それを既知の竜脚類のプロポーションにあてはめたところ全長60mと、史上最大の恐竜になると推定されました。それによると、全長26mのあの有名な竜脚類の大人が、その腹の下を楽々通り抜けることができるほどだそうです。
しかし、その化石はすぐに行方不明になり、現在ではスケッチと測定数値が残っているだけです。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/anfikoeriasu.html

way*2*03さん


【タイトル】15.ディプロドクス
【メッセージNo.】27995 (27994)
【投稿日時】2010/03/30 06:04
【投稿者】noto1_8

そろそろメジャーなところを出してもいいでしょう。ブラキオサウルスやアパトサウルスと並ぶ代表的なカミナリ竜です。最大級の恐竜といわれるセイスモサウルスは同属だったという説があります。

not*1_*さん


【タイトル】16.トリケラトプス
【メッセージNo.】27996 (27995)
【投稿日時】2010/03/30 07:48
【投稿者】suikazura_224

それでは私も真似をして・・・
ティラノサウルスなどと並んで超メジャーどころです。

白亜紀後期、北米大陸に生息していました。

名前の意味は、「3本の角を持つ顔」だそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%97%E3%82%B9

忍冬さん


【タイトル】17.ディロング
【メッセージNo.】27997 (27996)
【投稿日時】2010/03/30 12:00
【投稿者】wayo2003

数年前上野の科学博物館で、ティラノサウルスのスーが公開されたとき、ティラノサウルスの祖先として同時公開されていた、白亜紀前期の小型獣脚類。
全長1.6mで腕はティラノサウルスほど極端に矮小化しておらず、指は3本。全身が羽毛に覆われていました。

way*2*03さん


【タイトル】18.モノニクス
【メッセージNo.】27998 (27997)
【投稿日時】2010/03/30 15:19
【投稿者】hyper_alarm

小さな前肢にそれぞれ1本の指とかぎ爪しか持たない竜盤目、獣脚亜目、アルヴァレスサウルス科。
名前の意味も「一本の爪」
体長は約1m

http://www.nationalgeographic.co.jp/animals/prehistoric/mononykus-olecranus.html

鳥に似た恐竜か飛べない鳥か、という説もありましたが、尾椎骨の数が35個の化石が発見されたことで肉食恐竜に近い系統とされたようです。
25個以下なら鳥の系統らしいので。

あらーむさん


【タイトル】19.デイノケイルス
【メッセージNo.】27999 (27998)
【投稿日時】2010/03/30 23:05
【投稿者】wayo2003

モンゴルで発見された長さ2.6mもの腕を持つ獣脚類。恐ろしい手という意味で7400万年前に生息。
当初その腕をティラノサウルスのプロポーションに当てはめ、ものすごく巨大な獣脚類と思われていましたが、3本の指がほぼ同じ長さであるなどの点でダチョウ恐竜に近いのではないかという考えもあり、未だに分類は決定していません。全長は10-12mと推定されています。
http://big_game.at.infoseek.co.jp/carno/Deinocheirus.html

way*2*03さん


【タイトル】20.ペンタケラトプス
【メッセージNo.】28000 (27999)
【投稿日時】2010/03/31 06:54
【投稿者】noto1_8

トリケラトプスをはじめとする角竜類の中で最も大きな襟巻を持ちます。一説にクジャクの羽のような生殖ディスプレイだったかもしれないとも言われています。

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/pentakeratopusu.html

not*1_*さん


【タイトル】生物に関する嘘(誤解・曲解・迷信)
【メッセージNo.】28001 (28000)
【投稿日時】2010/03/31 07:11
【投稿者】noto1_8

明日のエイプリルフールにちなんでこんなお題で。かつて信じられていた俗説みたいなものもOKです。

not*1_*さん


【タイトル】1.縦に裂けるキノコは食べられる
【メッセージNo.】28002 (28001)
【投稿日時】2010/03/31 07:13
【投稿者】noto1_8

縦に裂けるキノコは食用・毒に関係なくたくさんあります。全くの迷信です。

not*1_*さん


【タイトル】2.カメレオンは周囲の色に合わせて変化
【メッセージNo.】28003 (28002)
【投稿日時】2010/03/31 12:00
【投稿者】wayo2003

これは全くのウソです。
カメレオンが変色するきっかけは体調や気分による、というのが現在での見解です。
また、パンサーカメレオンなどは赤とエメラルドグリーンの派手な配色で、擬態の意味をなしていません。

way*2*03さん


【タイトル】3.タランチュラは猛毒
【メッセージNo.】28004 (28003)
【投稿日時】2010/03/31 14:40
【投稿者】hyper_alarm

こういうのでもいいのかな?

タランチュラといえば猛毒ってことで、昔から恐怖映画のネタにされたりしてきましたが、実はそれほどでもない。
毒は持ってるし噛まれたら痛いし、万が一噛まれたら絶対病院に行ったほうがいいのですが、たからって普通は死んだりしません。
ハチ毒のほうが強いくらい。
ハチで亡くなった人はいても、タランチュラで亡くなった人はいないらしい。

大きくて毛むくじゃらで、見た目がアレだから誤解されるんでしょね。
でも噛まれないよう注意するにこしたこたぁない。
それと、飛ばしてくる毛にも気をつけましょお。

あらーむさん


【タイトル】4.全身に金粉を塗ると皮膚呼吸停止で死ぬ
【メッセージNo.】28005 (28004)
【投稿日時】2010/03/31 20:50
【投稿者】noto1_8

ヒト(ヒトも生物です)の場合、皮膚呼吸がゼロになったとしてもそれで死ぬことはありません。「007 ゴールドフィンガー」での描写によって生まれた都市伝説のようです。

not*1_*さん


【タイトル】5.ウサギは寂しいと死んでしまう
【メッセージNo.】28006 (28005)
【投稿日時】2010/03/31 23:06
【投稿者】wayo2003

そんなことはありません。ウサギは野生では単独で生活することもあるし、以外とタフな動物です。
ただ、ストレスに弱く、むしろ過度の接触は苦手なようです。
この迷信は酒井法子の「碧いうさぎ」の中の歌詞から広まった都市伝説のようです。

way*2*03さん


【タイトル】6.セミ(成虫)の寿命は1週間
【メッセージNo.】28007 (28006)
【投稿日時】2010/04/01 12:00
【投稿者】wayo2003

セミは交尾・産卵するとエネルギーを使い果たし、衰弱死してしまいます。
そこまでの平均日数が1週間くらいということです。
しかし、中には交尾相手の見つからない一生独身の個体も相当数いて、それらは1か月ぐらいは生きるそうです。

way*2*03さん


【タイトル】7.切り株の年輪の幅で方角がわかる
【メッセージNo.】28008 (28007)
【投稿日時】2010/04/01 12:52
【投稿者】suikazura_224

成長が早くて幅が広い方が南・・・というのはウソです。

まっすぐに伸びている木の場合は、どの向きにも均一に成長していきます。
傾斜地などでは、生育の過程で幹が曲がってしまいますが、それを修正するために成長の早さが変わってきて年輪の幅に差が出てくるそうです。
しかも、どちらがわの幅が広くなるのか(狭くなるのか)は、針葉樹と広葉樹でまるっきり逆になります。

4月1日ですね〜
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/01/news028.html

忍冬さん


【タイトル】8.ブタはデブ
【メッセージNo.】28009 (28008)
【投稿日時】2010/04/01 14:02
【投稿者】hyper_alarm

肥満の象徴のように言われますが、ブタの体脂肪率は食用に太らせたものでも14〜18%。
ヒトで言えばアスリートには敵わなくてもモデル並み。
決してただのおデブではないのです。

だからといってブタのようになりたいかと問われれば、答えはNO。
数値だけでは納得できないこともあるのだ。

あらーむさん


【タイトル】9.高血圧には減塩食!
【メッセージNo.】28010 (28009)
【投稿日時】2010/04/01 20:34
【投稿者】suikazura_224

…は、(ほとんど)間違いです。
食塩摂取を減らすことによって血圧が下がる人(食塩感受性)は100人につき2,3人。この体質は遺伝子で決まります。

ほとんどの人は食塩摂取量を減らしても血圧には影響しません。
しかも、なかには却って血圧が上がる人、コレステロール値が上がって心筋梗塞などのリスクが増える人もいます。

まずは自分の体質を見極めた上で減塩するならした方が良いようです。

あまりにも当たり前に減塩を唱える人が多いので(医師さえも!)、これは書いておかなくてはと思いました。

忍冬さん


【タイトル】10.太った人は暑苦しい
【メッセージNo.】28011 (28010)
【投稿日時】2010/04/01 23:06
【投稿者】wayo2003

ダイエット関係ではウソや誤解が山ほどありますね。これはその最たるものでしょう。
太った人と一緒にいると暑さを感じるというもの。
そもそも太った人というのは、基礎代謝が少ないために摂取した栄養分をうまく消費できずに体内にためこんでしまう人のこと。そして体脂肪は体内の熱を外に逃がすことも妨げますから、太った人は非常に暑がりです。
一方やせた人は、基礎代謝が多いので摂取した栄養分をよく燃焼して発散することができ、その一部は熱として外部に放出します。つまり、一緒にいて暑いのはやせた人の方なのです。
しかしながら、目の前に太った人がいる圧迫感や、暑がっているのを目の当たりにしたときの不快感などで心理的に暑さを感じるにすぎません。

way*2*03さん


【タイトル】11.熊に出くわしたら死んだフリ
【メッセージNo.】28012 (28011)
【投稿日時】2010/04/02 00:18
【投稿者】n54368

吉本新喜劇でもよくネタにしてますが、無論間違いです。
熊は雑食なので死肉でも食べます。

熊に出くわした場合の適切な退避方法は、
食べ物を置いて背中を見せずにじっと熊をにらみながら
後ずさりするのが適切だったと。

n54*68さん


【タイトル】12.ピルトダウン人
【メッセージNo.】28013 (28012)
【投稿日時】2010/04/02 05:36
【投稿者】noto1_8

誤解や迷信ではなく意図的な虚報として近代科学史の汚点となった事件。20世紀初頭、チャールズ・ドーソンによってイギリス・ピルトダウンで発見された現生人類並の脳容積と類人的な歯・下顎骨を持つ化石人類。人類は脳から進化をはじめた証拠と考えられましたが、関係者のほとんどが死去した後に古い現生人類の頭骨とオランウータンの下顎を組み合わせた捏造と判明しました。ドーソン以外にシャーロック・ホームズの原作者として知られるコナン・ドイルにも容疑が向けられていますが、今となっては文字通り藪の中です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E4%BA%BA

not*1_*さん


【タイトル】13.トンボの目を回させる方法
【メッセージNo.】28014 (28013)
【投稿日時】2010/04/02 07:38
【投稿者】hasizou_kun

目の前で指をくるくるさせて、、

ほんで、、

(* ̄∀ ̄)b捕まえる、、


迷信でしたん(━┳━ _ ━┳━)y-°°°??

はっすぅぃ===さん


【タイトル】14.血液型性格診断
【メッセージNo.】28015 (28014)
【投稿日時】2010/04/02 09:32
【投稿者】n54368

ここに来る人なら言うまでも無いけど、
これはA・B・O・AB型の血液型を持つ人が
ほぼ同じぐらい存在している日本国内だったから出来たもので、
血液型が人間の性格まで影響するなんてありえないこと。

こんなくだらない迷信、とっとと無くなればいいのに!!!

n54*68さん


【タイトル】15.爬虫類の体温は低い
【メッセージNo.】28016 (28015)
【投稿日時】2010/04/02 12:00
【投稿者】wayo2003

これは「冷血動物」という言葉に由来する誤解。現在では、外気温に応じて変化するため「変温動物」と言い換えられています。
それでも気温が人間の体温以上になるような日はまれですから、平均的に見て人間より体温が低いというのは当たっていますが、爬虫類を触ったことのない人には未だに爬虫類の体温が零度近いと勘違いしている人が少なくありません。
夏場は結構暖かい体をしており、砂漠や熱帯では逆に体温が上がりすぎるため夏眠したり夜行性になったりしています。

way*2*03さん


【タイトル】16.蓮の花は開花時にポンと鳴る
【メッセージNo.】28017 (28016)
【投稿日時】2010/04/02 19:57
【投稿者】noto1_8

本当なら風流かつやかましいのですが、蓮が開花時に音をたてることはありません。この風説の起源はよくわかりませんが、カエルが蓮田に飛び込む音を聞き間違えたのではないでしょうか?

not*1_*さん


【タイトル】17.桜の樹の下には屍体が埋まっている
【メッセージNo.】28018 (28017)
【投稿日時】2010/04/02 22:24
【投稿者】hyper_alarm

何も桜の樹の下とは限らない。
マツやスギやヤナギの下にだってあるかもしれない。
ないのだったら、桜の下にもないかもしれない。
そもそも現代の日本社会においては火葬が一般的なので、墓地には骨はあっても屍体はない。
あったとしたら事件です。
でもってこの回答は却下されそうな予感が大。


ごめんなさい。(^ ^;)ゞ


おまけ。
梶井基次郎の「桜の樹の下には」
http://www.aozora.gr.jp/cards/000074/files/427_19793.html

あらーむさん


【タイトル】18.猫が顔を洗うと雨が降る
【メッセージNo.】28019 (28018)
【投稿日時】2010/04/02 23:03
【投稿者】kinmokusei_12

これが事実なら日本全土で連日大雨、大洪水になると思われます。

kin*o*use*_12さん


【タイトル】19.亀は甲羅が重いから脚が遅い
【メッセージNo.】28020 (28019)
【投稿日時】2010/04/02 23:06
【投稿者】wayo2003

これは童話的な解釈にすぎません。
アルマジロは装甲を背負っているけれど俊足ですし、逆にナメクジは殻を背負っていないけれどカタツムリより速いわけではありません。甲殻の有る無しは速度とあまり関係ありません。
問題は脚に付いている筋肉の量です。亀は甲羅の中に脚を収納しなければならないために、脚の付け根、上腕と腿の筋肉を最小限に削ってしまっています。そのため歩行が不器用で遅くなってしまったのです。

way*2*03さん


【タイトル】20.ひまわりは太陽の方を向いて咲く
【メッセージNo.】28021 (28020)
【投稿日時】2010/04/03 12:00
【投稿者】wayo2003

これは、以前にもこのトピで紹介されましたが、ヒマワリが太陽の運行に合わせて動くのは成長の途中だけ。開花してからは動かず、向きも一致していません。

way*2*03さん


【タイトル】お題・桜以外の春の生物が入った歌
【メッセージNo.】28022 (28021)
【投稿日時】2010/04/03 12:19
【投稿者】wayo2003

桜が謳われた歌は以前にも出しましたので、今回はそれ以外の春の生物がタイトルや歌詞に入った歌を探していただきます。
ただし、生物が複数出てくる中に桜が入っていてもNGではありません。
また、一年中見られる生物でも、その歌の舞台が春であれば有効です。
四季を謳った歌で、春の部分に生物が出てこないものはダメです。
曲名で答えるので、生物はかぶってもかまいません。

way*2*03さん


【タイトル】1.春一番
【メッセージNo.】28023 (28022)
【投稿日時】2010/04/03 12:19
【投稿者】wayo2003

キャンディーズの歌。
1番に土筆の子、2番に雀、猫柳、蛙の子が出てきます。
「水を蹴って蛙の子が泳いでいきます」とあるけれど、蛙の子ってオタマジャクシのはずですが、何か変ですね。

way*2*03さん


【タイトル】2.北国の春
【メッセージNo.】28024 (28023)
【投稿日時】2010/04/03 16:13
【投稿者】noto1_8

ベタなところで。


白樺 青空 南風

コブシ咲く あの丘北国の ああ北国の春♪

not*1_*さん


【タイトル】3.早春賦
【メッセージNo.】28025 (28024)
【投稿日時】2010/04/03 19:35
【投稿者】suikazura_224

>ベタなところで。

同様に・・・^^;

一番に
>谷の鶯(うぐいす) 歌は思えど
二番に
>葦(あし)は角(つの)ぐむ

など、あります。

忍冬さん


【タイトル】4.おぼろ月夜
【メッセージNo.】28026 (28025)
【投稿日時】2010/04/03 23:07
【投稿者】wayo2003

 高野辰之作詞岡野貞一作曲の唱歌。
♪菜の花畑に入日薄れ
作詞者の故郷、信州野沢温泉には「おぼろ月夜の館」というのがあるそうですが、歌詞の世界は何となく千葉県の田園風景を思わせます。

way*2*03さん


【タイトル】5.れんげ草
【メッセージNo.】28027 (28026)
【投稿日時】2010/04/04 06:29
【投稿者】noto1_8

by ビリー・バンバン (古い・・・)

山のふもとの 小さな村に
咲いたかわいい れんげ草よ ♪
おぼえているかい あの娘のことを
えくぼがかわいい 娘だったね ♪

not*1_*さん


【タイトル】6.FORGET-ME-NOT
【メッセージNo.】28028 (28027)
【投稿日時】2010/04/04 11:04
【投稿者】daisy_chrysanthemum_dahlia

わすれな草、英語名forget-me-notより。
春、空色の小さな花を房のように咲かす。


尾崎豊。

♪初めて君と出会った日 僕はビルのむこうの
♪空を いつまでも さがしてた
♪君がおしえてくれた 花の名前は
♪街にうもれそうな 小さな わすれな草♪

daisy_chrysanthemum_dahliaさん


【タイトル】7.うちのお父さん
【メッセージNo.】28029 (28028)
【投稿日時】2010/04/04 12:00
【投稿者】wayo2003

南こうせつ作詞作曲で、かぐや姫のアルバム「三階建の詩」に収録されていますが、独立して子供番組などで使われました。沖縄っぽい曲調です。
2番に
♪春になれば下がり梅の花が咲きますお父さん
という歌詞があります。

way*2*03さん


【タイトル】かわいそうにハイパーちゃん
【メッセージNo.】28030 (28029)
【投稿日時】2010/04/04 14:25
【投稿者】copipe_maneko

まだ病気が治らないんだね ^^

copipe_manekoさん


【タイトル】8.春よ、来い
【メッセージNo.】28031 (28029)
【投稿日時】2010/04/04 16:29
【投稿者】noto1_8

by ユーミン

淡き光立つにわか雨 ♪
いとし面影の沈丁花 ♪

散歩に出るとちょうど近所の庭先に咲いていました。

not*1_*さん


【タイトル】9.風立ちぬ
【メッセージNo.】28032 (28031)
【投稿日時】2010/04/04 16:39
【投稿者】clark_gables

いっけん、
あれ?その曲は、秋の歌なのでは?と
思われがちなのですが、歌詞にご注目ください。

♪涙顔みせたくなくて
♪すみれ・ひまわり・フリージア

この歌詞は、2番でもリピートされます。
すみれは春の花〜♪

懐かしい画像?か知りませんがどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=TWjb2xKFAKo

聖子ちゃんカットは風には弱い、か^^

clark_gablesさん


【タイトル】10.ソーラン節
【メッセージNo.】28033 (28032)
【投稿日時】2010/04/04 23:05
【投稿者】wayo2003

かつて北海道の日本海沿岸では春になると大量のニシンが産卵のために押し寄せ、ニシン漁で賑わいました。そんな漁師たちを鼓舞するために歌われたのが、ソーラン節です。
♪ニシン来たかとカモメに問えば・・・
という歌詞があります。

way*2*03さん


【タイトル】11.うれしいひなまつり
【メッセージNo.】28034 (28033)
【投稿日時】2010/04/05 05:48
【投稿者】noto1_8

灯りをつけましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花 ♪


桃の節句は旧暦ならまさに桃の花の時期です。ちなみに今年の旧暦3月3日は4月16日だそうです。

not*1_*さん


【タイトル】12.緑のそよ風
【メッセージNo.】28035 (28034)
【投稿日時】2010/04/05 06:56
【投稿者】suikazura_224

http://14.studio-web.net/~yamahisa/midorikaze.html
5番まであります。歌も聴けます。

1.
みどりのそよ風 いい日だね
蝶蝶(ちょうちょ)もひらひら 豆のはな
七色畑に 妹の
つまみ菜摘む手が かわいいな

1番だけでもちょうちょ、マメ、つまみ菜が出てきます。
5番まで見れば、鳥やフナ、苺などいろいろ・・・


それにしても、今日はお天気悪いですね。
この歌みたいなお天気にならないかな。

忍冬さん


【タイトル】13.チェリーブラッサム
【メッセージNo.】28036 (28035)
【投稿日時】2010/04/05 10:09
【投稿者】m_grietje_zelle

つばめが 飛ぶ 青い空は♪
未来の夢 キャンバスね、


なんか、聖子繋がりでもないんですが、、、

曲名は春そのものだし、つばめは春の季語ですね。

m_grietje_zelleさん


【タイトル】14.クックロビン音頭
【メッセージNo.】28037 (28036)
【投稿日時】2010/04/05 22:07
【投稿者】noto1_8

アニメ「パタリロ!」より

だれが殺したクックロビン(あっそーれ)♪
だれが殺したクックロビン(あっそーれ)♪
花は爛漫咲き乱れ のどかなごやか常春の
マリネラ一の 美少年
それがパタリロ天才奇才
何をおっしゃるウサギさん
あの顔 姿 どう見ても
つぶれあんまん まーっしらけ!
(パパンがパン)
だれが殺したクックロビン(あっそーれ)♪
だれが殺したクックロビン(あっそーれ)♪


ウサギが出てきますが、マリネラは常春の国なので何でも春の生き物になってしまうのですが。w

not*1_*さん


【タイトル】15.おてもやん
【メッセージNo.】28038 (28037)
【投稿日時】2010/04/05 23:05
【投稿者】wayo2003

熊本民謡より。
途中から元祖日本語ラップが入り、「ピーチクパーチクヒバリの子」という言葉が出てきます。
美空ひばりに遠慮してか、歌謡曲で歌詞に「ヒバリ」が出てくるのは少ないです。
本人が歌う「ひばりの○○」という歌は多いんですが。

way*2*03さん


【タイトル】16.平成五段活用
【メッセージNo.】28039 (28038)
【投稿日時】2010/04/05 23:47
【投稿者】hasizou_kun

「タンポポ」の五段活用

タンポポ チンポポ ツンポポ テンポポ トンポポ


。。( ̄− ̄)

はっすぅぃ===さん


【タイトル】17.夜明けのMEW
【メッセージNo.】28040 (28039)
【投稿日時】2010/04/06 05:39
【投稿者】lp640e

きょんきょん。


作詩:秋元 康
作曲:筒美 京平

夜明けのMEW 君が泣いた
夜明けのMEW 僕が抱いた
眠れない夏

パジャマ代わりに着たシャツ
ベッドの その上で
君は仔猫の姿勢で
サヨナラ 待っている
誰が悪い訳でも
誰のせいでもなくて
いつも 若さは気まぐれ
愛をごめんね 愛をごめんね
もっと もっと もっと もっと
キスをすればよかったよね
愛をごめんね 愛をごめんね
君のすべて知っていると思っていた

夜明けのMEW 君が泣いた
夜明けのMEW 僕が抱いた
眠れない夏


「こねこ」

http://www.youtube.com/watch?v=G7vBwOrYfVo

lp640eさん


【タイトル】18.春よ来い
【メッセージNo.】28041 (28040)
【投稿日時】2010/04/06 11:31
【投稿者】suikazura_224

http://14.studio-web.net/~yamahisa/haruyokoi.html
2番で桃の木が出てきます。

12番もそうでしたが、リンク先の声はMIEKOというヴォーカロイドです。
初音ミク以外のは初めて聴きました。
他に、英語使いのLOLAというのがあるようです。

忍冬さん


【タイトル】19.女学生
【メッセージNo.】28042 (28041)
【投稿日時】2010/04/06 12:00
【投稿者】wayo2003

昭和39年に舟木一夫や三田明と同じ路線の青春歌謡を歌っていた安達明のデビュー曲。
♪薄紫の藤棚の下で歌ったアベマリア
という歌詞で始まります。古き良き時代の女子高生像です。
フジは四月から五月にかけての花ですが、歌になるのは少ないようです。

16「平成五段活用」・・・おふざけ投稿かと思ったら嘉門達夫の歌でした。
17「夜明けのMEW」・・・「眠れない夏」とあるので春の歌ではありませんが、調べてみたら「子猫」は春の季語でした。
よってこの2答は有効ですが、お題主の手をわずらわせないためにも今後必要な情報は必ず入れてください。

way*2*03さん


【タイトル】20.雲雀の歌
【メッセージNo.】28043 (28042)
【投稿日時】2010/04/06 20:52
【投稿者】noto1_8

おおヒバリ 高くまた かろく何をか歌う
天の恵み地の栄え
そをたたえて歌う そをことほぎ歌う ♪

メンデルスゾーン作曲・高野辰之訳詞による「雲雀の歌」ですが、ヒバリが春に天高くさえずるのはテリトリーをアピールするためですね。ちなみにこの歌は私ぐらいの世代にはドラマ『おおヒバリ!』の挿入歌として記憶している方が多いと思います。

not*1_*さん


【タイトル】イチゴ(Strawberry)が入った歌
【メッセージNo.】28044 (28043)
【投稿日時】2010/04/06 21:09
【投稿者】noto1_8

今は一年中食べられますがやはりイチゴは春の味覚の代表格でしょう、というわけで歌詞かタイトルにイチゴが入っている歌をあげてみてください。

not*1_*さん


【タイトル】1.ピンクのいちご
【メッセージNo.】28045 (28044)
【投稿日時】2010/04/06 21:15
【投稿者】noto1_8

ピンクレディーのジュニア版というコンセプトでつくられた双子小学生姉妹ユニット『リトルピンク』のデビュー曲です。今にして思えば時代を先取りし過ぎていましたね。(汗

ごちそうは食べ頃のピンクの苺です♪

not*1_*さん


【タイトル】2.いっぽんでもニンジン
【メッセージNo.】28046 (28045)
【投稿日時】2010/04/06 23:06
【投稿者】wayo2003

「およげたいやきくん」のB面に収録されていた、なぎら健壱の歌。日本で最も売れたB面曲として記録に残っています。
歌詞の最後の方で「10個でもいちご」という部分があります。
なお、歌詞の読み方は「じゅっこ」ですが、本当はそのような読み方はなく、「じっこ」と読むべきです。

way*2*03さん


【タイトル】3.いちご (by ゆず)
【メッセージNo.】28047 (28046)
【投稿日時】2010/04/07 06:50
【投稿者】noto1_8

甘い苺 頬ばるように 僕を愛して ♪


※同名でも別曲はOKです。

not*1_*さん


【タイトル】4.UNtil Strawberry sharbet 
【メッセージNo.】28048 (28047)
【投稿日時】2010/04/07 12:00
【投稿者】wayo2003

エヴァンゲリオンの綾波レイの声で知られる林原めぐみの1994年のシングルCDで、文化放送のラジオドラマ「爆れつハンター」の主題歌。
林原めぐみは約20年にわたってオリコンチャートにランクインし続け、トップ10入りや売上10万枚以上の曲を何作も持つ、声優兼歌手としては最も成功した一人です。

way*2*03さん


【タイトル】5.Mix Juice
【メッセージNo.】28049 (28048)
【投稿日時】2010/04/07 14:48
【投稿者】hyper_alarm

グレートチキンパワーズ、通称グレチキ。
とっくに解散してしまったお笑い芸人さんですが、CDを出していたのです。

音声のみですが、宜しかったらどーぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=ybODtziHWMg

マゼマゼよ〜Mix Juice おまえは俺のエネルギ〜♪
おいしいぞ〜Mix Juice おまえのパワーを見せてやれぇ♪
マゼマゼよ〜Mix Juice おまえはみんなのエネルギ〜♪
買いに行こ〜Mix Juice おまえに入れるフルーツをーーー♪
バナナ! いちご ミルク! かぼちゃぁ…ゲゲゲゲゲゲゲ♪


うーんカボチャか。確かにゲゲゲ。微妙だぁ。^◇^

あらーむさん


【タイトル】6.野いちご
【メッセージNo.】28050 (28049)
【投稿日時】2010/04/07 17:06
【投稿者】suikazura_224

フィンランド民謡です。

http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/noichigo.html

これの絵はキイチゴみたいですね。

野いちごは検索すると、自生している野生のイチゴの総称、ということで属は様々ですが、栽培種(オランダイチゴ属)と同様バラ科です。
オランダイチゴ属の野生種はワイルドストロベリーなどと呼ばれ、園芸店でも苗を買うことが出来ますね。

忍冬さん


【タイトル】7.メロディ (Melody)
【メッセージNo.】28051 (28050)
【投稿日時】2010/04/07 19:06
【投稿者】clark_gables

サザンのきれいな曲ですね。

これは素人のモノマネの方。とても上手♪
http://www.youtube.com/watch?v=KB4X_haYFhA


君が涙を止めない♪
おまぃほっ・ストロベリー・woman♪

の歌い出しで。

clark_gablesさん


【タイトル】8.Strawberry 〜甘く切ない涙〜
【メッセージNo.】28052 (28051)
【投稿日時】2010/04/07 21:45
【投稿者】noto1_8

アニメ「にゃんこい!」のED曲です。

すれ違った瞬間に 感じあえた気がした
それだけで胸が熱い 幸せだから
幸せだから Strawberry Tears ♪

not*1_*さん


【タイトル】9.ガラガラヘビがやってくる
【メッセージNo.】28053 (28052)
【投稿日時】2010/04/07 23:06
【投稿者】wayo2003

とんねるずの最大のヒットで、ミリオンセラーを記録しました。
「みなさんのおかげです」のオープニングに、クレイアニメとともに流れました。
「あの娘は可愛いヘビイチゴ、甘くてすっぱいぞ」という歌詞があります。
女の子をヘビイチゴにたとえているようです。

way*2*03さん


【タイトル】10.苺の季節
【メッセージNo.】28054 (*)
【投稿日時】2010/04/08 08:13
【投稿者】noto1_8

堺正章さんの1971年のヒット曲です。

not*1_*さん


【タイトル】11.いちごの片想い
【メッセージNo.】28055 (28054)
【投稿日時】2010/04/08 12:00
【投稿者】wayo2003

1981年横浜銀蠅の妹分として同じ事務所から13歳でデビューしたアイドルの岩井小百合が歌った3曲目のシングル。
前2作は銀蠅メンバーの作詞作曲でしたが、この曲は竜真知子作詞・馬飼野康二作曲というプロの作家によるアイドル歌謡でした。
岩井小百合はその後ワイドショーのレポーターなどをしていましたが、現在は結婚してアメリカに住んでいるそうです。

way*2*03さん


【タイトル】12.おいでラスカル
【メッセージNo.】28056 (28055)
【投稿日時】2010/04/08 20:55
【投稿者】noto1_8

アニメ「あらいぐまラスカル」ED曲、3番の歌詞です。


おいで今日もラスカル ぼくのひざへ
おぼえているかい 野いちごをつんだ日のこと
きみとぼくの影は きみとぼくの影は
夕日の中を いまもならんで駆けてる♪

not*1_*さん


【タイトル】13.野いちごがゆれるように
【メッセージNo.】28057 (28056)
【投稿日時】2010/04/08 22:01
【投稿者】hyper_alarm

チャゲ&飛鳥で。
まったりどうぞです〜
http://www.youtube.com/watch?v=m9ssMQ_TpWI

雨上がりの空のしたあ〜 遠い日の夕焼ぁけの歌あ〜♪
青い実をゆらしぃてるぅ いちごになるぅ 泣きたくなるぅぅ♪


…と文字にすると、何故か音痴に見える…

あらーむさん


【タイトル】14.ストロベリー
【メッセージNo.】28058 (28057)
【投稿日時】2010/04/08 23:05
【投稿者】wayo2003

元・黒夢の清春が結成したグループSADSが2000年に出したシングル。
SADSは2003年に解散し、清春は現在はソロ活動しています。

way*2*03さん


【タイトル】15.いちご畑でつかまえて
【メッセージNo.】28059 (28058)
【投稿日時】2010/04/09 06:54
【投稿者】noto1_8

by 松田聖子

いちご畑で私をつかまえていいわ
恋は魔法使い 杖をふるだけで
ただの女の子が ガラスのプリンセス ♪

not*1_*さん


【タイトル】16.Dear John
【メッセージNo.】28060 (28059)
【投稿日時】2010/04/09 11:00
【投稿者】clark_gables

いちご畑でつかまえて、

おおーっ、なつかしいですね!^^
その曲は、一旦終わったかなと思ったら、また続く・・・


ところで、またしつこくサザンですが
strawberry、が最初のほうに出てきます。

ディアジョンというのは、亡きジョンレノンに捧げた曲。。

clark_gablesさん


【タイトル】17.いちごコンプリート
【メッセージNo.】28061 (28060)
【投稿日時】2010/04/09 12:00
【投稿者】wayo2003

アニメ「苺ましまろ」の主題歌。
アニメは見たことがないんですが、その名前は知っていたので調べてみたらありました。
「いちご100%」というアニメもありますが、こちらの主題歌は「君色100%」で、歌詞にもいちごは出てきません。

way*2*03さん


【タイトル】18.LOLLIPOP
【メッセージNo.】28062 (28061)
【投稿日時】2010/04/09 14:40
【投稿者】hyper_alarm

ジュディマリ(JUDY AND MARY)です。
http://www.youtube.com/watch?v=y_n3LgDAvgM

2度となおらなぁい風邪をひいた♪
苺の味もぉ甘くないわ♪

あらーむさん


【タイトル】19.Strawberry Fields Forever
【メッセージNo.】28063 (*)
【投稿日時】2010/04/09 20:45
【投稿者】noto1_8

説明するまでもありませんがビートルズです。

not*1_*さん


【タイトル】20.いちご白書をもう一度
【メッセージNo.】28064 (28063)
【投稿日時】2010/04/09 23:05
【投稿者】wayo2003

荒井(松任谷)由実の作詞作曲によるバンバンの歌。
「いちご白書」というのは反戦運動に参加する若者たちの挫折を描いてヒットした映画。
その映画を彼女と二人で見て、悲しい場面で泣いたことなどを懐かしむという内容の歌です。
ベトナム戦争の終了によって反戦フォークの時代は終わり、音楽界には荒井由実らのニューミュージックが台頭しました。その変化について行けないフォーク世代のとまどいを歌った秀作です。

way*2*03さん


【タイトル】お題・○○男、○○女、○○人間など
【メッセージNo.】28065 (28064)
【投稿日時】2010/04/09 23:26
【投稿者】wayo2003

生物の名前の次に「男」「女」「人間(人)」、「小僧(少年)」、「娘(少女)」などを付けた、シンプルなキャラクター名を答えてください。
そのようなあだ名で呼ばれる実在の人物でもかまいません。
英語での「○○マン」は除外します。
とりあえず、最初にあげた5つのパターンで考えてください。

way*2*03さん


【タイトル】1.鳥人
【メッセージNo.】28066 (28065)
【投稿日時】2010/04/09 23:27
【投稿者】wayo2003

昨年のM-1グランプリで笑い飯がネタの中で出した架空の生物。「とりじん」と読みます。
そのナンセンスさが受けて笑い飯はその時点での最高点を記録、番組終了後はGoogleで「とりじん」の検索数が沸騰、一時はWikipediaに「とりじん」の項目が作られるほどの過熱ぶりでした。

これを「ちょうじん」と読むと、陸上の跳躍競技やスキーのジャンプで驚異的な記録を持つ選手に対する称号となります。最近では棒高跳びのブブカがそう呼ばれていました。

また、「鳥人間」となると、人力飛行機で空を飛ぶ人のことで、日テレの「鳥人間コンテスト」から生まれた言葉です。

way*2*03さん


【タイトル】2.イカ娘
【メッセージNo.】28067 (28066)
【投稿日時】2010/04/10 06:40
【投稿者】noto1_8

安部真弘・作、少年チャンピオン連載中のマンガ「侵略!イカ娘」主人公。


TVアニメ化されるそうですが、ご存命であれば天本英世さんに特別出演していただきたかったです。

http://www.ika-musume.com/

not*1_*さん


【タイトル】3.こうもり小僧
【メッセージNo.】28068 (28067)
【投稿日時】2010/04/10 12:00
【投稿者】wayo2003

奇想天外・荒唐無稽の作風で知られる往年の漫画家杉浦茂の代表作「猿飛佐助」の中に出てきた敵方(徳川方)の忍者。黒ずくめでこうもりの羽が生え、空を飛びます。
この漫画には、他にもコロッケ五えんのすけとか、おもしろかおざえもん、うどんこプップのすけなどナンセンスな忍者が目白押しで、今読んでも斬新さは変わりありません。
ある意味、時代が早すぎた天才といえるでしょう。

way*2*03さん


【タイトル】4.ねずみ男
【メッセージNo.】28069 (28068)
【投稿日時】2010/04/10 17:11
【投稿者】suikazura_224

水木しげるのゲゲゲの鬼太郎に出てくる重要なキャラのひとつです。
汚くて臭くて卑怯でがめついという良いところがひとつもない妖怪ですが、憎めない性格で、鬼太郎にたいてい助けてもらっています。
http://2.bp.blogspot.com/_LM8HL3MnkQE/SN2Qp7EvXuI/AAAAAAAABKY/QZwWf8H6nCs/s1600-h/%E3%81%AD%E3%81%9A%E3%81%BF%E7%94%B7.jpg

こんな感じでいいでしょうか?

忍冬さん


【タイトル】5.猫娘
【メッセージNo.】28070 (28069)
【投稿日時】2010/04/10 21:46
【投稿者】hyper_alarm

ねずみ男ときたら猫娘だな〜
「ゲゲゲの鬼太郎」の、今ではアイドル的存在かも。
これほど見た目が変わったキャラは珍しいと思うのです。

http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/86/fd/epsilon_bb/folder/1707255/img_1707255_45410347_0?1227575374

昔の髪型…女の子なのにあまりに無残な刈り上げだ…
磯野家のワカメちゃんの上をいってる。

あらーむさん


【タイトル】6.ラッコ男
【メッセージNo.】28071 (28070)
【投稿日時】2010/04/10 23:05
【投稿者】wayo2003

また「とんねるずのみなさんのおかげです」から出しますが、
この番組の人気コーナーだった「仮面ノリダー」で敵役の石橋貴明が毎回○○男という名の怪人に扮していました。
ラッコ男は、まだレギュラー化される前の第1回スペシャルに登場した怪人で、両手に持った貝でノリダーを挟むという地味な攻撃でした。

way*2*03さん


【タイトル】7.トカゲ女
【メッセージNo.】28072 (28071)
【投稿日時】2010/04/11 08:21
【投稿者】noto1_8

2006年・タイ映画のメインキャラ(?) 生物に詳しくない人からも「トカゲとヤモリの区別ぐらいつけろ」と呆れられたC級以下のホラー作品でした。

http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=6709

not*1_*さん


【タイトル】8.藤娘
【メッセージNo.】28073 (28072)
【投稿日時】2010/04/11 08:59
【投稿者】suikazura_224

渋く和風で植物で・・・でも、キャラクターといえるかどうか不明です。

日本人形によくありますが、日本舞踊からとったものです。
藤の精が娘姿で踊るという設定です。
http://www.hpmix.com/home/wakasakai/images/img92.jpg

忍冬さん


【タイトル】9.りんご女
【メッセージNo.】28074 (28073)
【投稿日時】2010/04/11 16:57
【投稿者】noto1_8

日本中の子供を恐怖に陥れた「口裂け女」がピークを過ぎた頃に現れた怪人(妖怪?)です。夜道で突然『私って、ボイン?』と問いかけてきて『うん』と答えると『これでもっ!』と胸に入れていたリンゴを投げつけたそうです。

not*1_*さん


【タイトル】10.半魚人
【メッセージNo.】28075 (28074)
【投稿日時】2010/04/11 20:46
【投稿者】suikazura_224

「半」が余計だと言われそうな気もします。
ダメかもと思いつつ敢えての投稿です^^;

魚と人間の両方の性質を併せ持つ生物(?)ですが、下半身が魚、上半身が人という種類に限り、人魚と呼ばれます。
小説にも映画にも数多く登場しているため、具体的にどれとあげにくいので下記を参照願います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E9%AD%9A%E4%BA%BA

忍冬さん


【タイトル】11.狼少女
【メッセージNo.】28076 (28075)
【投稿日時】2010/04/11 23:06
【投稿者】wayo2003

狼に育てられた少女のことで、絵空事ではなく実在のモデルがいました。
1920年インドで狼の群れの中で発見され、カマラとアマラと名付けられた2人の少女は、人語を話さず裸で四つん這いで過ごし、生肉しか食べなかったことから、狼に育てられた狼少女として世界的に報道されました。
アマラは人間環境に適応することなく、すぐに死んでしまいましたが、カマラは言葉を覚え18歳まで生きました。
現在では、2人が本当に狼に育てられたのかは疑問視されています。

半魚人は、お題が賑わっている時なら却下にするところですが、閑散としているので、今回だけは黙認とします。

way*2*03さん


【タイトル】12.狼男
【メッセージNo.】28077 (28076)
【投稿日時】2010/04/12 00:48
【投稿者】suikazura_224

英語ではwerewolf。
発祥はヨーロッパで、神話の時代までまで遡ります。
吸血鬼などと並んで、恐怖映画や小説ではお馴染みですね。
マンガでは、怪物くんなどがあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%BC%E7%94%B7


半魚人、お目こぼしありがとうございました。

忍冬さん


【タイトル】13.狼少年
【メッセージNo.】28078 (28077)
【投稿日時】2010/04/12 07:48
【投稿者】hasizou_kun

イソップ童話で。。

狼がきたぞ=======


と何度も言ってしまう少年 です。。

はっすぅぃ===さん


【タイトル】新しい常連ダブハン作成ですか。^^
【メッセージNo.】28079 (28077)
【投稿日時】2010/04/12 10:56
【投稿者】copipe_maneko

いつも次から次にマスターベーションを繰返さないでよね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】14.ヘビ女
【メッセージNo.】28080 (28078)
【投稿日時】2010/04/12 11:38
【投稿者】hyper_alarm

梅図かずおのコワ〜イ漫画の有名キャラ。
詳細は覚えてないのですが、シワシワで長めの首に髪を振り乱し、目つきがやたらと悪いのが印象的なキャラ(?)です。

その昔、八坂神社の裏手にあった見世物小屋にもいたらしぃ。

あらーむさん


【タイトル】15.レッサーパンダ男
【メッセージNo.】28081 (28080)
【投稿日時】2010/04/12 12:00
【投稿者】wayo2003

数年前、東京でレッサーパンダの着ぐるみを着て安心させ、女性を襲って逮捕された犯人は連日マスコミにこう呼ばれました。
本物のレッサーパンダにとっては全く迷惑な話ですが、正真正銘腹黒いレッサーパンダでした。

>ヘビ女
見世物小屋に出てくるヘビ女って、ヘビを丸かじりしたり、小さなヘビを鼻から口に通したりする女の人ですね。それから大蛇をからませながら踊るダンサーをこう呼ぶこともあります。

way*2*03さん


【タイトル】16.キノコ男
【メッセージNo.】28082 (28081)
【投稿日時】2010/04/12 21:37
【投稿者】noto1_8

「マタンゴ」のことではありません。「恐怖!キノコ男」に登場するモンスターですが、明らかに人がシーツをかぶっているだけにしか見えないキノコ男の実物を見て液晶画面を殴りつけないでください。

http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id328921/

not*1_*さん


【タイトル】16.羊男
【メッセージNo.】28083 (28081)
【投稿日時】2010/04/12 21:44
【投稿者】suikazura_224

村上春樹の小説に度々出てきます。
羊の格好をした人間。何とも不思議な存在なのですが…
「羊をめぐる冒険」など、いろいろな小説に登場する結構重要なキャラクターです。


…と、思っていたら、UMAにもあるんですね〜
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-37.html

忍冬さん


【タイトル】17.↓羊男
【メッセージNo.】28084 (28083)
【投稿日時】2010/04/12 21:45
【投稿者】suikazura_224

間違えました。m(__)m

忍冬さん


【タイトル】18.ひまわり娘
【メッセージNo.】28085 (28084)
【投稿日時】2010/04/12 23:05
【投稿者】wayo2003

昔のアイドル伊藤咲子のデビュー曲で、歌詞の中にも登場します。
歌詞の主人公がひまわりのように明るくてけなげな女の子として自分のことを表現しているようです。
また、ひまわり証券株式会社のマスコットガールもひまわり娘と言います。
http://cfd.livedoor.biz/archives/51355250.html

way*2*03さん


【タイトル】19.亀男
【メッセージNo.】28086 (28085)
【投稿日時】2010/04/13 06:34
【投稿者】noto1_8

ファンには中世伝奇マンガで、一般には実録マンガ「刑務所の中」で知られる花輪和一先生の作品。もちろんジャンル的には前者です。亀になろうとした男の不思議物語。

not*1_*さん


【タイトル】20.蝿男
【メッセージNo.】28087 (28086)
【投稿日時】2010/04/13 21:33
【投稿者】noto1_8

「ザ・フライ」のオリジナル版である「蝿男の恐怖」に登場した怪人。電送実験の失敗から蝿と頭部が入れ替わった科学者でした。

not*1_*さん


【タイトル】生物関連の資格
【メッセージNo.】28088 (28087)
【投稿日時】2010/04/13 21:38
【投稿者】noto1_8

この春、高校や大学などに入った新入生は新年度の右往左往が一段落して将来の夢を描き始めたところでしょう。中には生物関連の仕事を希望されている人もいると思うので、ペットや食材などを含めて生物に関係した様々な資格をあげてください。

not*1_*さん


【タイトル】1.園芸装飾技能士(補足)
【メッセージNo.】28089 (28088)
【投稿日時】2010/04/13 22:00
【投稿者】noto1_8

観葉植物で室内装飾を行なう国家資格です。

http://www.shikakutoru.com/sikaku.13-6.html

※補足:タイトル部に資格名を、本文に資格内容を書いてください。

not*1_*さん


【タイトル】2.ふぐ調理師
【メッセージNo.】28090 (28089)
【投稿日時】2010/04/13 23:05
【投稿者】wayo2003

調理師自体、免許のいる資格ですが、ふぐの調理には、さらにハードルの高い資格が必要です。
都道府県知事が行う調理師試験において取得。
都道府県によっては、ふぐ包丁師、ふぐ取扱者、ふぐ処理師、ふぐ調理士、ふぐ取扱登録者、ふぐ調理者ともいわれます。

way*2*03さん


【タイトル】3.酒造技能士
【メッセージNo.】28091 (28090)
【投稿日時】2010/04/14 06:42
【投稿者】noto1_8

清酒の製造に関する知識・技能があることを証明する資格です。利き酒などの実技試験を含むため未成年は受験できませんが、受験生はとっくに経験済みということは容易に想像つきます。w

http://school.js88.com/success/catalog/shikak/jsc_shikak:genre_cd:114:shikak_cd:10306:scl_tp_cd:11:for:.htm

not*1_*さん


【タイトル】4.獣医師
【メッセージNo.】28092 (28091)
【投稿日時】2010/04/14 07:32
【投稿者】suikazura_224

獣医系大学を卒業すること、農林水産省実施の国家試験に合格し獣医師免許を取得することが要件となります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8D%A3%E5%8C%BB%E5%B8%AB

世間で考えられているよりは地味で大変な仕事であり、収入も多いとは言えないと、こちらのサイトには出ています。
でも、動物好きにとって臨床獣医師は大変にやりがいのある仕事ではないでしょうか? 仮にそれほど動物が好きでなくとも臨床以外の職も多くあり、割合つぶしのきく資格でもあるようです。

忍冬さん


【タイトル】5.調教師
【メッセージNo.】28093 (28092)
【投稿日時】2010/04/14 12:01
【投稿者】wayo2003

競走馬の調教師については、競馬法第23条により、農林水産大臣の認可を受けて日本中央競馬会と地方競馬全国協会により調教師試験の施行および免許を交付されています。
調教師になると、厩舎を運営することができます。しかし、調教師が騎手を兼業することはできません。

way*2*03さん


【タイトル】6.樹木医
【メッセージNo.】28094 (28093)
【投稿日時】2010/04/14 13:42
【投稿者】suikazura_224

最近よく目にします。
財団法人日本緑化センターによって認定される資格です。
認定には、樹木の病気の診断、治療などの専門知識が必要とされます。
認定試験を受けるには、7年以上の実務経験または樹木医補の認定後1年の実務経験が必要で、それに受かった後も講習を受け、その中でまた試験があったりで結構たいへんそうですね。
http://www.jpgreen.or.jp/treedoctor/index.html

忍冬さん


【タイトル】7.初生雛鑑別師
【メッセージNo.】28095 (28094)
【投稿日時】2010/04/14 22:00
【投稿者】hyper_alarm

ヒヨコの性別を見分ける専門家。
オスは食肉用、メスは採卵用として効率よく育てるために求められる技術。
http://www.shikakude.com/sikakupaje/hina.html
日本人の鑑別正確率は99.5%と高いためアメリカやヨーロッパの孵化場ではひっぱりだこというウワサです。

むか〜し読んだ小説で、むっちゃお調子者の貧乏学生が鑑別師と欺いてバイトをし、やがて成長したヒヨコにトサカがはえて、あえなくクビになったという…
あ!
「モッキンポット師の後始末」だったかな?


wayo2003さん♪遅くなりましたけど。

>見世物小屋に出てくるヘビ女って、ヘビを丸かじりしたり、小さなヘビを鼻から口に通したりする女の人ですね。それから大蛇をからませながら踊るダンサーをこう呼ぶこともあります。

いっちばん気になるのは鼻から口に通しちゃう人かもしんなぃ。
間違って食道に下りていったら…

消化するだけか。そっか。…そうなのか???^◇^;

あらーむさん


【タイトル】8.家庭動物販売士
【メッセージNo.】28096 (28095)
【投稿日時】2010/04/14 22:13
【投稿者】noto1_8

家庭向けに小動物を販売する資格ですが、国や地方自治体による認定ではなく、全国ペット協会による民間資格です。

http://www.zpk.or.jp/koushin.shtml

not*1_*さん


【タイトル】9.ソムリエ
【メッセージNo.】28097 (28096)
【投稿日時】2010/04/14 23:06
【投稿者】wayo2003

ワインの選別、ワインの給仕などを行う専門職です。
フランスでは国家資格ですが日本では、日本ソムリエ協会と全日本ソムリエ連盟が、それぞれ個別に3階級でソムリエの資格を決めています。
有名なソムリエに田崎真也、芸能人の多い名誉ソムリエには川島なお美、江川卓、みのもんた、楠田枝里子らがいます。

way*2*03さん


【タイトル】9.園芸療法士
【メッセージNo.】28098 (28096)
【投稿日時】2010/04/14 23:10
【投稿者】suikazura_224

「園芸を通じて心身の状態を改善する」というのが園芸療法で、対象となるのは高齢者や様々な心身の機能に障害を持つ人たちです。
園芸療法士は、それらの目的に合った作業のプログラムを作成、運営を行います。

これは、民間団体が出す資格で、認定を行う団体には、兵庫県(兵庫県園芸療法士)、日本園芸療法学会(登録園芸療法士)、全国大学実務教育協会(園芸療法士)などがあるようです。


あら〜むさん、ヒヨコの鑑定士の話、私も昔読みました。
私は、ミッキー安川の実話かと思っていたのですが^^;
確か、50%しか当たらなかった・・・でも、50%も当たっているからすごい・・みたいなことが書いてあって笑ったのを覚えています。

忍冬さん


【タイトル】10.↓園芸療法士
【メッセージNo.】28099 (28098)
【投稿日時】2010/04/14 23:10
【投稿者】suikazura_224

すみません。。。

忍冬さん


【タイトル】11.医師
【メッセージNo.】28100 (28098)
【投稿日時】2010/04/15 08:46
【投稿者】hasizou_kun

ホモサピエンスのあらゆる不快な症状を聞き出して

「しぇんしぇ〜がなおしてしんぜよう。。」

といえるようになる資格です。。 ( ̄− ̄)

はっすぅぃ===さん


【タイトル】12.ビオトープ管理士
【メッセージNo.】28101 (28100)
【投稿日時】2010/04/15 12:00
【投稿者】wayo2003

財団法人日本生態系協会によって認定され、ビオトープ(生物環境)の調査、保持などに関する資格です。

way*2*03さん


【タイトル】13.装蹄師
【メッセージNo.】28102 (28101)
【投稿日時】2010/04/15 14:26
【投稿者】hyper_alarm

馬の蹄に蹄鉄をつける技術職。
裏方さんのイメージですが、馬のもっとも大事なところを守る職人さんと言っていいと思います。

具体的な仕事内容
http://www.kanagutu.com/souteisi3.html
詳しくはこちらをどーぞ。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~oumadesu/keiba/souteisi.html

全国装蹄競技大会などもあるようです。

あらーむさん


【タイトル】14.グリーンアドバイザー
【メッセージNo.】28103 (28102)
【投稿日時】2010/04/15 21:40
【投稿者】noto1_8

ガーデニングや植物の育て方について指導する資格です。GAと略されることもありますがグラフィックアートとまぎらわしいので肩書き紹介時には略さない方がよいでしょう。

http://hanadaisuki.moo.jp/shikaku/shikaku010.html

not*1_*さん


【タイトル】15.学芸員
【メッセージNo.】28104 (28103)
【投稿日時】2010/04/15 23:05
【投稿者】wayo2003

美術館や歴史博物館にも学芸員はいますが、このお題に相当するのは科学博物館や動物園、水族館など自然科学系施設の学芸員です。
展示品の収集、研究、管理、展示など仕事は多岐にわたります。施設を会社にたとえるなら、社員に相当するのが学芸員ですが、いずれもそれぞれの専門科目を必須とする文科省の試験で認定される国家資格です。

way*2*03さん


【タイトル】16.家畜人工授精師
【メッセージNo.】28105 (28104)
【投稿日時】2010/04/16 00:23
【投稿者】suikazura_224

家畜の人工授精(牛、馬、豚、めん羊、山羊など)または受精卵移植を行う専門家です。
農林水産省認定の国家資格。

獣医師の有資格者は無条件で業務を行えますが、それ以外は、農林水産省の指定する者、あるいは都道府県が家畜の種別に行う講習会の過程を修了後、修業試験に合格することが必要です。

フリーまたはJA職員として働くなどの道があります。

忍冬さん


【タイトル】17.薬剤師
【メッセージNo.】28106 (28105)
【投稿日時】2010/04/16 12:00
【投稿者】wayo2003

6年の薬学部を卒業し、国家試験によって認定されます。
薬剤師の資格を取ると処方箋に基づき薬剤を調合することができ、薬局には薬剤師の常駐が必須条件となりますが、昨年の制度改定によって一部の医薬品は薬剤師の常駐しないコンビニなどでも販売できるようになりました。

way*2*03さん


【タイトル】18.森林インストラクター
【メッセージNo.】28107 (28106)
【投稿日時】2010/04/16 21:28
【投稿者】noto1_8

森林を利用する人に森林や林業に関する適切な知識を伝え、森林の案内や野外活動の指導を行う資格です。早い話が森林ガイドですね。


http://www.shinrinreku.jp/shikakushike/shikakushike_gaiyo.html

not*1_*さん


【タイトル】19.利き酒師
【メッセージNo.】28108 (28107)
【投稿日時】2010/04/16 23:05
【投稿者】wayo2003

日本酒の品質や度数をチェックする人で、ソムリエの日本酒版に近いといえます。
当然20歳以上でなければなりません。日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会が「利き酒師」または「酒匠」としての資格認定を行っています。

way*2*03さん


【タイトル】20.トリマー
【メッセージNo.】28109 (28108)
【投稿日時】2010/04/17 12:00
【投稿者】wayo2003

ペットの美容師。
国家資格ではなく、ジャパンケネルクラブや社団法人日本愛犬技術者指導協会、ICC(インターナショナル・キャット・クラブ)など、各団体の専門学校に入学し、試験で合格して認定されます。

way*2*03さん


【タイトル】お題・一部が折りたたまれている動物
【メッセージNo.】28110 (28109)
【投稿日時】2010/04/17 12:17
【投稿者】wayo2003

体のパーツが普段は折りたたまれて体内に収納されていたり、極めて体積が小さくなっており、これが必要なときには短時間で飛び出したり広がったりする、という動物を答えてください。
ここで言う「折りたたまれている」とは、かさばらない状態になっているということで、必ずしも関節などで折れ曲がっていなくても結構です。
成長による動き(蝶の羽化など)及び生殖器は除きます。

way*2*03さん


【タイトル】1.カブトムシ
【メッセージNo.】28111 (28110)
【投稿日時】2010/04/17 12:17
【投稿者】wayo2003

カブトムシが飛行に使う後羽は前羽よりもはるかに大きいですが、半透明で薄く、普段は堅い前羽の下に折りたたまれて収まっています。

way*2*03さん


【タイトル】Re: 1.カブトムシ
【メッセージNo.】28112 (28111)
【投稿日時】2010/04/17 20:21
【投稿者】tanikichiikun

甲虫類はほとんどやろ・・・

tan*ki*hii*u*さん


【タイトル】2.トンボ(幼虫)
【メッセージNo.】28113 (28111)
【投稿日時】2010/04/17 20:54
【投稿者】noto1_8

トンボの幼虫(ヤゴ)の下顎は普段は折りたたまれ、捕食時に瞬間的に伸びてアカムシなどを捕らえます。

not*1_*さん


【タイトル】3.カメレオン
【メッセージNo.】28114 (28113)
【投稿日時】2010/04/17 22:20
【投稿者】suikazura_224

短い舌を長く伸ばして獲物を捕まえます。
仕組みはこちら。
http://kids.gakken.co.jp/kagaku/110ban/text/1116.html

忍冬さん


【タイトル】4.クリオネ
【メッセージNo.】28115 (28114)
【投稿日時】2010/04/17 23:05
【投稿者】wayo2003

餌を捕食する際、頭からバッカルコーンという捕獲器官が飛び出して、餌を包みこみ、体内に引き込みます。
クリオネ、ヤゴ、カメレオンとも、「のどから手が出る」を地で行ってますね。

way*2*03さん


【タイトル】5.モンシロチョウ
【メッセージNo.】28116 (28115)
【投稿日時】2010/04/18 12:00
【投稿者】wayo2003

蝶の口は、普段は玩具の「吹き戻し」のように小さく丸まっていますが、花の蜜を吸うときには、これが一直線に伸びてストロー代わりになります。

way*2*03さん


【タイトル】6.ミツクリザメ
【メッセージNo.】28117 (28116)
【投稿日時】2010/04/18 15:41
【投稿者】hyper_alarm

某局で有名になった(?)ゴブリンシャークで〜す。

だいたいサメ類は獲物を捕らえるとき、気持ちといっしょに顎も逸って飛び出しますけども、折りたたみ式で分かりやすいのはコレでしょうか…?

顎の構造
http://www.himajin.net/diary/p.php3?4605/20/10#198604

あらーむさん


【タイトル】7.ラクダ
【メッセージNo.】28118 (28117)
【投稿日時】2010/04/18 23:08
【投稿者】wayo2003

成熟したオスのラクダは口蓋が柔らかく、これを膨らませて口の外に垂らす習性があります。
この袋はアラビア語でドゥーラと呼ばれ、人に対しては威嚇や不快感の主張として大きな音と悪臭を伴って出しますが、本来はメスに対する繁殖期のアピールのためのものです。

way*2*03さん


【タイトル】8.イモガイ
【メッセージNo.】28119 (28118)
【投稿日時】2010/04/19 06:38
【投稿者】noto1_8

俗に毒銛と呼ばれる口吻を射出して小魚などを捕食しています。この毒はヒトにも致命的でハブガイの別名があり、熱帯海岸では最も危険な生物のひとつと言われています。

not*1_*さん


【タイトル】9.タテハチョウ科のちょうちょ
【メッセージNo.】28120 (28119)
【投稿日時】2010/04/19 11:23
【投稿者】hyper_alarm

昆虫なのに4本脚にしか見えないチョウはけっこうおります。
なかでもタテハチョウ科のチョウは4本足のチョウと言われることもあるそうな。
でもよ〜く見ると小さな脚が2本、頭のすぐ下のところでお行儀よく折りたたまれているのです。

(チョウ嫌いな方は要注意^^)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8d/f7389b6ffb8f25fe74d9048443795afa.jpg

どこかで休憩したりするときには使われてないようですが、雌しべをちょんちょんしたりするので、一説によると味覚を感知してるとか。

あらーむさん


【タイトル】10.ヒイラギ
【メッセージNo.】28121 (28120)
【投稿日時】2010/04/19 12:00
【投稿者】wayo2003

植物ではなく、スズキ目ヒイラギ科の魚です。
タイに似た体形で、普段は小さな口ですが、捕食の際には口先が前方に伸びて獲物を捕えます。
http://guremusya.naturum.ne.jp/e319280.html

way*2*03さん


【タイトル】11.クジャク
【メッセージNo.】28122 (28121)
【投稿日時】2010/04/19 22:22
【投稿者】hyper_alarm

広げるといったらコレかな〜
http://www.0155.jp/img/2008/0620/IMG_7041.jpg

この繁殖期にだけ見せてくれる立派な羽は、実は尾羽ではなく上尾筒(じょうびとう)という飾り羽なのだそうです。

あらーむさん


【タイトル】12.ムラサキダコ
【メッセージNo.】28123 (28122)
【投稿日時】2010/04/19 23:05
【投稿者】wayo2003

長い腕のまわりに薄く広い膜が張られています。普段は畳まれていて、目立ちません。
これを広げて優雅に泳いでいる映像がテレビに出たとき、BGMに「魅せられて」が流れていましたが、妙にマッチしていました。
http://www.youtube.com/watch?v=cpME-jNSC2U

way*2*03さん


【タイトル】13.トピトカゲ
【メッセージNo.】28124 (28123)
【投稿日時】2010/04/20 12:00
【投稿者】wayo2003

長い肋骨の間に膜が張られ、これを広げて滑空します。
樹上で敵から逃げるときや、他の木に飛び移るときに飛びますが、普段は傘を閉じたような形で体側にぴったりくっついています。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100217_wing_lizard/

way*2*03さん


【タイトル】14.エリマキトカゲ
【メッセージNo.】28125 (28124)
【投稿日時】2010/04/20 14:14
【投稿者】hyper_alarm

頚部のヒダを広げて走る姿で一躍有名になったトカゲ。

よ〜い
http://opencage.info/pics/files/800_12260.jpg
ドン!
http://img01.ti-da.net/usr/g2mail/エリマキトカゲ.JPG

あらーむさん


【タイトル】15.モモンガ
【メッセージNo.】28126 (28125)
【投稿日時】2010/04/20 17:55
【投稿者】suikazura_224

前足と後足の間に飛膜という膜があり、広げて滑空することが出来ます。
また、その時は、前足小指の横から腕に沿って普段はたたまれている針状突起も広げ、空気抵抗を増大させる仕組みになっています。
http://ginnan.blog9.fc2.com/blog-date-20090802.html
http://lamlam.fc2web.com/amemo.htm

忍冬さん


【タイトル】16.カマキリ
【メッセージNo.】28127 (28126)
【投稿日時】2010/04/20 20:51
【投稿者】noto1_8

タテハチョウOKならこれもありかな? 前脚(カマ)は通常折りたたんでいます。

not*1_*さん


【タイトル】17.バショウカジキ
【メッセージNo.】28128 (28127)
【投稿日時】2010/04/20 23:06
【投稿者】wayo2003

背びれが芭蕉の葉のように幅広く、海釣りで人気の魚です。
この背びれ、通常は後ろに倒していますが、急旋回などをするときに立てて方向舵にします。

まだ超基本的なのが2つ残ってますね。

way*2*03さん


【タイトル】18.コエロラサウラヴィス
【メッセージNo.】28129 (28128)
【投稿日時】2010/04/21 07:06
【投稿者】noto1_8

現在NHKで第1シリーズ再放送中の「プライミーバル」に登場するレックスのモデルとなった古生代の爬虫類です。外見はトビトカゲに似てドラマ中では最初新種のトビトカゲと思われていましたが、翼が肋骨とつながっていないという違いがあるそうです。脊椎動物としては最初の飛行生物だったと考えられていますが、飛ぶためではなく体温調節のための翼だったのではないかという説もあります。


http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/koerurosaurabusu.html

not*1_*さん


【タイトル】19.ダチョウ
【メッセージNo.】28130 (28129)
【投稿日時】2010/04/21 12:00
【投稿者】wayo2003

すべての飛べる鳥は、普段地上や水上で休むときは翼を折りたたんでいます。
飛べない鳥のダチョウにも翼はあります。
オスは敵への威嚇やメスへのディスプレーとして翼を広げますし、メスは幼鳥たちを抱え込んで保護するのに広げたりします。本体が重いので飛翔力はありませんが、意外に大きな翼です。

way*2*03さん


【タイトル】20.オウギタイランチョウ
【メッセージNo.】28131 (28130)
【投稿日時】2010/04/21 21:53
【投稿者】hyper_alarm

ぅぅ…超基本的なやつというのが分からない…

ので、オウギタイランチョウのトサカにします。

閉じているところ。
http://torihenro.com/s0705%20Belize/s4209.htm
開いたところ〜♪
http://www.mbr-pwrc.usgs.gov/id/htmsl/h15340pi.jpg

あらーむさん


【タイトル】お題:生物名で誤変換
【メッセージNo.】28132 (28131)
【投稿日時】2010/04/21 21:59
【投稿者】hyper_alarm

パソコンや携帯に誤変換はつきものです。
今日もメールで「最近本買ってない」と打ち込んだつもりが、「細菌本科って無い」となりました。
ですのでこれをネタにしたいと思います。

タイトルには誤変換されて出来たものを入れてください。
誤変換はパソコン任せでも自作でもかまいませんし、古生物もOKです。
コメント卵には…
もとい!
コメント欄には正しい生物名と、ツッコミ等なんでも構いませんので一言お願いします。


さて。
何が出るかな〜楽しみだ。o(^◇^)o

あらーむさん


【タイトル】1.イボ夜と影
【メッセージNo.】28133 (28132)
【投稿日時】2010/04/21 22:15
【投稿者】hyper_alarm

イボヨルトカゲ

試しに打ち込んでみてください。たぶんこのように変換されます。と思います。
しかしながら、イボイボで完全に夜行性で日中は必ず物陰に潜んでいるという、この生き物の生態を正しく表している優れもの変換。

あらーむさん


【タイトル】2.紫以外
【メッセージNo.】28134 (28133)
【投稿日時】2010/04/21 23:10
【投稿者】wayo2003

ムラサキイガイ
西洋ではムール貝の名前で食用にされます。
紫っぽい色をしているからこその名前なのでしょうが、変換すると「それ以外」ということになってしまい意味が通りません。

前のお題、コウモリを残してありました。

way*2*03さん


【タイトル】3.昼
【メッセージNo.】28135 (28134)
【投稿日時】2010/04/22 00:09
【投稿者】suikazura_224

ヒル(蛭)です。
他に、植物で蒜というのもありますが。


誤変換は度々ありますが、いざ!となると、なかなか出てきませんね。

忍冬さん


【タイトル】4.俺の胃です
【メッセージNo.】28136 (28135)
【投稿日時】2010/04/22 10:28
【投稿者】hyper_alarm

と主張されても…

実はカンブリア紀のメジャーな三葉虫オレノイデス。
パソコンを代えると必ず最初はこう変換されてしまうのです。


このお題は普段生物名を使われない方が得意かも〜
なので忍冬さん。
ちょっとマイナーで長めの生物名ならイケるかもです。^^)b

あらーむさん


【タイトル】5.集会堂
【メッセージNo.】28137 (28136)
【投稿日時】2010/04/22 12:00
【投稿者】wayo2003

シュウカイドウ。
ベゴニア属の花です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%A6
州街道とも変換されます。集会堂のまわりや州街道の脇には咲いているかも知れませんが。

way*2*03さん


【タイトル】6.二本足か
【メッセージNo.】28138 (28137)
【投稿日時】2010/04/22 14:04
【投稿者】hyper_alarm

いえ、足はないです。じょーぶなヒレはあるけど。

ニホンアシカ。
日本沿岸にいた唯一のアシカですが、乱獲されて、1975年に最後の繁殖地竹島で目撃されたのが最後。
その目撃例からまだ50年たってませんので、今のところ絶滅危惧種。
どこかにいないかな〜

それと。
明治期でも数万頭はいたらしいので、時代劇には登場してほしいと思うのです。
巌流島でアシカをバックに決闘だってイイと思ふ。あかんのやろか?

あらーむさん


【タイトル】7.山谷氏
【メッセージNo.】28139 (28138)
【投稿日時】2010/04/22 17:45
【投稿者】suikazura_224

ヤマタニシ(山田螺)
http://www.insects.jp/kon-maimaiyamatanisi.htm
いわゆるカタツムリ(有肺類の陸貝:有はいる祈り区外^^♪)の仲間には入れてもらえないようです。

外殻の入り口に蓋があるからというだけでなく、身体の構造も若干違うようです。


PCであまり使わない言葉で探すといいかもですね。
生物カテでよく話題にあがる生物は大抵ダメです(T_T)

忍冬さん


【タイトル】8.放念エビ
【メッセージNo.】28140 (28139)
【投稿日時】2010/04/22 21:46
【投稿者】al_e_stein

「美味しんぼ」を見ていたら、主人公と父、海原雄山が
旨い海老で、天麩羅VSをやっていました。

そこから思いつきましたが、エビはエビですが、

Yahoo!,放念エビ

AVG,放念エビ

Google,放念エビ,


放念とは、もうまったく、気にしない。
という、何ひとつ気にかけていない、そんな海老です。

al_e_steinさん


【タイトル】9.少女奪え
【メッセージNo.】28141 (28140)
【投稿日時】2010/04/23 06:13
【投稿者】noto1_8

別トピで書いたことがありましたが私のPCはかつてショウジョウバエ(猩猩蝿)をこう変換したことがありました。

私は断じて変な文章を書いた覚えはありません!


少なくともそのPCでは・・・・。

not*1_*さん


【タイトル】10.飛びと陰
【メッセージNo.】28142 (28141)
【投稿日時】2010/04/23 07:35
【投稿者】suikazura_224

トビトカゲ

前のお題13.wayoさんの回答を頂きました。
まさかと思いつつ、適当に選んで変換したら偶然にもこんな風な変換になりました。


notoさん、このお題では、その別のPCを使われれば面白い回答がぞろぞろ出てきそうですね・・・・(^^;

忍冬さん


【タイトル】11.青子
【メッセージNo.】28143 (28142)
【投稿日時】2010/04/23 10:18
【投稿者】al_e_stein

「とんねるずのみなさんのおかげでした」を見ながら、
ピンと来ました。

醤油ラーメンにのせる、海苔、に
木梨憲武はコショーをめっちゃ、ふりかけてましたね。


アオコ〜ジーンズ、靴のショップかね〜?
と思いきや、それは

微小な藻類でした。

al_e_steinさん


【タイトル】12.蔵に螻蛄巣
【メッセージNo.】28144 (28143)
【投稿日時】2010/04/23 13:59
【投稿者】hyper_alarm

蔵にオケラが巣を作ったらしい?

クラニオケラス
シカに似ているけれども鋭いツノが2本と、その後ろに更にキリン似の第三のツノを所有。
第三紀後期にいたそーです。


>私は断じて変な文章を書いた覚えはありません!
>少なくともそのPCでは・・・・。

正直でよろしい。( ̄へ ̄*)b

あらーむさん


【タイトル】13.難局家事か
【メッセージNo.】28145 (28144)
【投稿日時】2010/04/23 23:02
【投稿者】hyper_alarm

お給料日前の来客か、それともお昼寝しすぎて食事の支度が間に合わないのか。
とにもかくにも主婦ピ〜ンチ!

ほんとは「南極火事か?」と変換されるとばかり思ってましたが。

ナンキョクカジカ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~grafish/fa_mesopelagic09.html
南極のちべたい海に棲むノトセニアのお魚。


>(有肺類の陸貝:有はいる祈り区外^^♪)

ノトセニア:のと背にあ(のとさんを背負って「あ?」…になりました^◇^)

あらーむさん


【タイトル】14.公害蛭
【メッセージNo.】28146 (28145)
【投稿日時】2010/04/24 06:32
【投稿者】noto1_8

誤変換でも全く違和感ありません。実際のところコウガイは笄と書きますが正変換の笄蛭よりもむしろイメージしやすいように思います。

※朝ゴハン前という方もおられると思うのでリンクは貼りません。

not*1_*さん


【タイトル】15.貝貨無理
【メッセージNo.】28147 (28146)
【投稿日時】2010/04/24 11:40
【投稿者】hyper_alarm

現代では。

カイカムリ
十脚目のカニさん。
http://www.izuzuki.com/Zukan/Other/Ka2/kaiKR.html
貝殻やサンゴのカケラを背負って前に歩くひょうきん者。

あらーむさん


【タイトル】16.援交僧(エンコウソウ)
【メッセージNo.】28148 (28147)
【投稿日時】2010/04/24 14:39
【投稿者】noto1_8

ちょっと前、みちのくの某寺に実在しました。w


正しくは猿猴草と書きます。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/enkousou.html

not*1_*さん


【タイトル】17.知らん
【メッセージNo.】28149 (28148)
【投稿日時】2010/04/24 15:40
【投稿者】suikazura_224

もちろん、ラン科の紫蘭のことです。
http://www.tcp-ip.or.jp/~jswc3242/401.html

忍冬さん


【タイトル】18.蚊憎い痣裸子
【メッセージNo.】28150 (28149)
【投稿日時】2010/04/24 22:56
【投稿者】kinmokusei_12

裸で遊んでいたら蚊に食われて痣だらけになってしまった子供といった感じ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B6%E3%83%A9%E3%82%B7

カニクイアザラシは南極に生息するアザラシですが、オキアミなどを常食とし、なぜか蟹は食べないそうです。

kin*o*use*_12さん


【タイトル】19.歩け論
【メッセージNo.】28151 (28150)
【投稿日時】2010/04/25 11:03
【投稿者】wayo2003

健康のために歩きなさい、という主張。
白亜紀の海亀アルケロンの場合は歩くよりも泳ぐ方が専門だったでしょう。

長いこと留守にして申し訳ありませんでした。
木曜日の夜にモデムが壊れまして、素人療法でいじくってさらに悪化させてしまい、新品を取り寄せて先ほどやっと回復しました。
いつもの私の出番にはまだ早いですが、ご報告と動作確認をかねて投稿させていただきます。

way*2*03さん


【タイトル】20.〜新
【メッセージNo.】28152 (28151)
【投稿日時】2010/04/25 13:11
【投稿者】amethystlilas

次には 殻新 と出ました

カラシン 魚類です


お久しぶりです

amethystlilasさん


【タイトル】アルファベット生物しりとりで20.
【メッセージNo.】28153 (28152)
【投稿日時】2010/04/25 13:15
【投稿者】amethystlilas

A からはじめます

20が Zだとおもしろいですが

なんでもいいです

amethystlilasさん


【タイトル】1.Apple
【メッセージNo.】28154 (28153)
【投稿日時】2010/04/25 13:16
【投稿者】amethystlilas

アップル

りんご からスタート


つぎは E

amethystlilasさん


【タイトル】2.Echinococcus
【メッセージNo.】28155 (28154)
【投稿日時】2010/04/25 13:51
【投稿者】suikazura_224

エキノコッカス属の条虫です。
犬やキツネなどに寄生します。人にうつった場合、肝臓などに障害を起こします。
一時期、キタキツネが感染源で危ないとされていましたが、感染源は他にもいますので、濡れ衣だったようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%83%8E%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%97%87

次は、[S]です。

忍冬さん


【タイトル】3.Safflower
【メッセージNo.】28156 (28155)
【投稿日時】2010/04/25 19:02
【投稿者】noto1_8

紅花です。Safflower oil で紅花油です。


次は R です。

not*1_*さん


【タイトル】4.Robin
【メッセージNo.】28157 (28156)
【投稿日時】2010/04/25 21:36
【投稿者】suikazura_224

正確には、American Robin(Turdus migratorius)とEuropean Robin(Erithacus rubecula)がいるようです。
http://www.britannica.com/EBchecked/topic/505655/robin

両者ともツグミ科ですが、Americanはツグミ属(和名コマツグミ)、Europeanはコマドリ属(和名コマドリ)です。

アメリカに最初に移住した清教徒達が、ヨーロッパのRobinとよく似ているアメリカの鳥をRobinと呼んだのがAmerican Robinの始まりだそうです。


次は N です。


wayoさん、モデムが治って良かったですね。

忍冬さん


【タイトル】5.Nipponia nippon
【メッセージNo.】28158 (28157)
【投稿日時】2010/04/25 23:07
【投稿者】wayo2003

ご存じトキです。
次もNです。

>wayoさん、モデムが治って良かったですね。
ありがとうございます。でも、まだ実のところ本調子ではありません。

way*2*03さん


【タイトル】6.Nightshade
【メッセージNo.】28159 (28158)
【投稿日時】2010/04/25 23:46
【投稿者】amethystlilas

ナイト シェイド

イヌホオズキ

毒です 〜ご用心〜  つぎは E

amethystlilasさん


【タイトル】7. E l k
【メッセージNo.】28160 (28159)
【投稿日時】2010/04/26 06:50
【投稿者】noto1_8

ヘラジカです。ちなみにトナカイは Reindeer だそうです。

次は K です。

not*1_*さん


【タイトル】8.Kangaroo
【メッセージNo.】28161 (28160)
【投稿日時】2010/04/26 12:00
【投稿者】wayo2003

カンガルーです。
オーストラリアの有袋類で、大きいのをカンガルー、小さいのをワラビーと言い、その中間のものをワラビーとカンガルーを合わせてワラルーと呼びます。

次はOです。

way*2*03さん


【タイトル】9.Ocelot
【メッセージNo.】28162 (28161)
【投稿日時】2010/04/26 13:05
【投稿者】suikazura_224

オセロット(学名:Leopardus pardalis または Felis pardalis)
ネコ科です。
生息域は、南アメリカの熱帯雨林からメキシコ、テキサス州辺りまで。
体長は65-120cm、尾の長さは 27-61cm、体重9-16kg

http://letasu02.blog59.fc2.com/blog-category-54.html


次は T です。

忍冬さん


【タイトル】10.Tulip
【メッセージNo.】28163 (28162)
【投稿日時】2010/04/26 20:44
【投稿者】noto1_8

チューリップです。既に咲いている地域もありますが寒冷地ではこれからが本格シーズンですね。まあ季節を問わず開いている施設もありませが。(汗

次は P です。

not*1_*さん


【タイトル】11.Panther
【メッセージNo.】28164 (28163)
【投稿日時】2010/04/26 20:59
【投稿者】lp640e

ピンク・パンサ〜♪なんちて。


ヒョウ!ガルルゥ!!


お次は、R でーす。

lp640eさん


【タイトル】12.Radish
【メッセージNo.】28165 (28164)
【投稿日時】2010/04/26 21:13
【投稿者】suikazura_224

ラディッシュ・・・大根でしょうか?
普通はハツカダイコンRaphanus sativusを指しますね。
ダイコンは、JapaneseもしくはChineseを頭につけるようです。
http://en.wikipedia.org/wiki/Radish


次は H です。

忍冬さん


【タイトル】13.Hippopotamus
【メッセージNo.】28166 (28165)
【投稿日時】2010/04/26 23:05
【投稿者】wayo2003

英語名も学名もヒポポタマスで河馬です。
Hippoは「馬」potamusは「河」を表します。

次はSです。

way*2*03さん


【タイトル】14.Salmon
【メッセージNo.】28167 (28166)
【投稿日時】2010/04/27 06:33
【投稿者】noto1_8

鮭です。昨日のお昼はシャケ弁でした。


次は N です。

not*1_*さん


【タイトル】15.Nutmeg
【メッセージNo.】28168 (28167)
【投稿日時】2010/04/27 08:13
【投稿者】scarlett_earla

ナツメグ♪


種子、香辛料、植物名もあり。


次は「G」です。

scarlett_earlaさん


【タイトル】16.Gorilla
【メッセージNo.】28169 (28168)
【投稿日時】2010/04/27 09:33
【投稿者】hasizou_kun

ゴリラはもう懲り懲りら。。

ごりら。。(// ̄− ̄//)

はっすぅぃ===さん


【タイトル】17.angler
【メッセージNo.】28170 (28169)
【投稿日時】2010/04/27 12:00
【投稿者】wayo2003

釣り師、転じてアンコウのことです。頭のてっぺんの擬似餌をひらひらさせて魚を引き寄せるのが釣り師の行動に似ているからです。

次はRです。

way*2*03さん


【タイトル】18.Rosemary
【メッセージNo.】28171 (28170)
【投稿日時】2010/04/27 12:27
【投稿者】suikazura_224

ローズマリー(学名:Rosmarinus officinalis L. 和名:マンネンロウ)
シソ科のハーブとして知られています。

葉と茎を料理に用いる他、精油は成分のうちいくつかが生理活性を持つことから古来より治療薬などとして用いられてきました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%BC


次は Y です。

忍冬さん


【タイトル】19.Yeats
【メッセージNo.】28172 (28171)
【投稿日時】2010/04/27 17:20
【投稿者】amethystlilas

イェイツ


ウィリアム・バトラー・イェイツ


アイルランドの詩人 です

人名もOKにします  次は S

皆さんご協力 ありがとうございました

amethystlilasさん


【タイトル】20. Sex Animal   ~~
【メッセージNo.】28173 (28172)
【投稿日時】2010/04/27 22:40
【投稿者】copipe_maneko

Sex Animal =どら猫 =わよ =ノト=ハイパーアラーム 一人舞台ご苦労様 ^^

copipe_manekoさん


【タイトル】Re: 9.処女奪え
【メッセージNo.】28174 (28141)
【投稿日時】2010/04/27 22:45
【投稿者】copipe_maneko

>別トピで書いたことがありましたが私のPCはかつてショウジョウバエ(猩猩蝿)を処女奪えと変換したことがありました。


>私は断じて変な文章を書いた覚えはありません!


日本語もまともに書けないんだね。^^

どら猫のアホ ^^


処女を奪えだなんてイヤラシイね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】20.Stag beetle
【メッセージNo.】28175 (28172)
【投稿日時】2010/04/27 23:05
【投稿者】wayo2003

stagとは雄鹿のこと。
枝分かれした大顎が鹿の角に似ているので、クワガタムシのことをStag beetleと言います。
Zでは終わりませんでした。

way*2*03さん


【タイトル】お題・藤の付く有名人
【メッセージNo.】28176 (28175)
【投稿日時】2010/04/27 23:06
【投稿者】wayo2003

もう四月も終わりですが、花札の四月といえば花は藤です。
そして、日本には藤の付く名字がたくさんあります。
そこで、姓名含めてどこかに「藤」の字が付く古今の実在の有名人を探してください。
芸名・ペンネーム・ユニット名OK。
藤の付いている姓名がかぶらないようにしてください。
私の下調べでは、そらでも40種類以上見つけられました。

way*2*03さん


【タイトル】1.藤子不二雄
【メッセージNo.】28177 (28176)
【投稿日時】2010/04/27 23:07
【投稿者】wayo2003

親友2人の漫画少年が互いの姓を組み合わせて作ったペンネーム。
のちに解散しましたが、「ドラえもん」や「忍者ハットリ君」など子供向け路線を担当した藤子F不二雄はすでに他界しました。
もう一人、「笑ウせぇるすマン」や「プロゴルファー猿」など大人の世界を描いた藤子不二雄Aは健在で、「トキワ荘」メンバー唯一の生存者となっています。

way*2*03さん


【タイトル】やっぱりね。 ^^
【メッセージNo.】28178 (28175)
【投稿日時】2010/04/28 04:15
【投稿者】copipe_maneko

こういう時だけは wayo2003りHNで出てくるんだ(爆笑)

うまく釣られたね。^^

たくさん新規ダブハンを作成して、これからも自作自演投稿を続けたら。^^

ダブハンを作成するのはお得意なんでしょう。どらねこ名を使って投稿するネット中毒のwayo2003。

哲学思想トピにまたにょきにょきwayo2003のダブハンが出てくるんじゃないの。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】検索ばかりして猜疑心が強いんだね ^^
【メッセージNo.】28179 (28176)
【投稿日時】2010/04/28 04:38
【投稿者】copipe_maneko

>私の下調べでは、そらでも40種類以上見つけられました。


「支那人」 もそうやって調べたの。?   ^^
件数が何件だとか偉そうに言って、水トピでトピ主を攻撃していたじゃん。
ネット検索が大好きなんだね。

どら猫もワヨも同じ人が投稿しているから書き込みの内容に共通点があるよ。
言葉を枠に入れて検索をクリックするだけだから馬鹿でもできるね。^^

そうやって検索して他トピにダブハンを使って出張荒らし投稿を繰り返しているんだね、ワヨは。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】2.大藤信郎
【メッセージNo.】28180 (28177)
【投稿日時】2010/04/28 05:53
【投稿者】noto1_8

アニメーション作家。生前、国内ではほとんど知られませんでしたが「くじら」(1952年・カンヌ国際映画祭短編部門2位)「幽霊船」(1956年・ベネチア記録映画祭特別祭特別賞)などが海外で高く評価され、その死後に財産が毎日映画コンクールに寄託されたことから1962年よりアニメ作品を対象とした大藤信郎賞が設けられています。

>藤子不二雄Aは健在で、「トキワ荘」メンバー
>唯一の生存者となっています。

もう一名、藤子作品の小池さんのモデルとなったアニメーション作家・鈴木伸一さんが御存命ですね。マンガ家ではありませんがトキワ荘メンバーと言ってよいと思います。

not*1_*さん


【タイトル】3.藤原啓治
【メッセージNo.】28181 (28180)
【投稿日時】2010/04/28 09:49
【投稿者】n54368

男性声優です。
一番有名なのは「クレヨンしんちゃん」の父ちゃんこと
「野原ひろし」でしょうね。


その他:
張飛(横山三国志)
マース・ヒューズ(鋼の錬金術師(第二期含む))
ホランド・ノヴァク(交響詩篇エウレカセブン)
アリー・アル・サーシェス(機動戦士ガンダム00(第二期含む))
松永久秀(戦国BASARA(ゲーム・アニメ両方))

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E5%95%93%E6%B2%BB

n54*68さん


【タイトル】4.藤本長章
【メッセージNo.】28182 (28181)
【投稿日時】2010/04/28 10:41
【投稿者】clark_gables

北海道にある、株式会社 藤丸(フジマル)の
代表取締役さん。


明治時代から続いている、老舗ですね。


ウィキにもばっちり、のってます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%B8%B8

clark_gablesさん


【タイトル】5.藤岡藤巻
【メッセージNo.】28183 (28182)
【投稿日時】2010/04/28 12:00
【投稿者】wayo2003

本職はサラリーマンのおやじ音楽ユニット。
1970年代に「まりちゃんず」というアングラグループを組んでいたメンバーの2人が、その後就職して音楽活動から遠ざかっていた後2003年に再結成。2人の姓を合わせてユニット名としました。大橋のぞみと組んで出した「崖の上のポニョ」でブレークしましたが、それ以前には里田まいと組んだり、松浦亜弥に曲を提供したりしていたそうです。

>藤本長章
全国区の有名人とは言えませんね。「藤本」なら、もっと有名な人がたくさんいるはずです。

way*2*03さん


【タイトル】6.藤東知夏
【メッセージNo.】28184 (28183)
【投稿日時】2010/04/28 21:20
【投稿者】noto1_8

「ふじとう・ちか」と読みます。アニメ『けいおん!』で主人公・平沢唯の友人・真鍋和(まなべ・のどか)を演じている声優です。ちなみに和自身は軽音楽部員ではありません。

not*1_*さん


【タイトル】7.藤猛
【メッセージNo.】28185 (28184)
【投稿日時】2010/04/28 23:05
【投稿者】wayo2003

ハワイ出身の日系ボクサーで、闘志あふれる強打を武器とし、1967年スーパーライト級の王者になりました。
試合後、片言の日本語で「岡山のばあちゃん見てる?」とか「大和魂」「勝ってもかぶっても緒を締めよ」などと発言して一躍人気者となりましたが、wikiによればこれは、日本で売り出すための、マネージャーによる演出で、実際には当時の藤は日本語を一切しゃべれなかったそうです。
引退後はハワイで別の仕事に就いていましたが、その後再来日して、ボクシングの指導を続けています。

way*2*03さん


【タイトル】8.藤川桂介
【メッセージNo.】28186 (28185)
【投稿日時】2010/04/29 06:31
【投稿者】noto1_8

脚本家・小説家。脚本家として「ウルトラセブン」「宇宙戦艦ヤマト」などに参加。小説家として「宇宙皇子(うつのみこ)」などを執筆されています。

not*1_*さん


【タイトル】9.藤田まこと
【メッセージNo.】28187 (28186)
【投稿日時】2010/04/29 08:34
【投稿者】n54368

今年2月に急逝された俳優さんです。

代表作:
必殺仕事人シリーズ(中村主水)
はぐれ刑事純情派シリーズ(安浦吉之介)
役者魂!(本能寺海造)


中村さん……、なんで………

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%94%B0%E3%81%BE%E3%81%93%E3%81%A8

n54*68さん


【タイトル】10.川藤幸三
【メッセージNo.】28188 (28187)
【投稿日時】2010/04/29 12:00
【投稿者】wayo2003

阪神タイガースの往年の選手。
出番は少なく実績的にも目立ったところはありませんが、記録より記憶に残る名選手です。
コワモテでいかにも大阪のおやじ的な濃いキャラクターで、「浪花の春団治」と呼ばれ、ファンにも選手にも愛されました。松村邦洋の物まねでも有名です。
ドラマ「ROOKIES」の主役・川藤先生の名前のモデルであり、同ドラマには市原隼人の父親役で出演もしました。

way*2*03さん


【タイトル】11.藤城清治
【メッセージNo.】28189 (28188)
【投稿日時】2010/04/29 13:07
【投稿者】noto1_8

影絵作家。カラーセロハンを用いた色彩あふれる影絵で知られています。年配の方(自分もだけど)には宇津救命丸CM作者といえばわかると思います。キャラクター・ケロヨンの作者でもあります。

not*1_*さん


【タイトル】12.佐藤栄作
【メッセージNo.】28190 (28189)
【投稿日時】2010/04/29 22:44
【投稿者】hypnotizedunicorn

第61・62・63代の日本国首相を務めた方です。

非核三原則に絡み、ノーベル平和賞をもらっていますが、その政治姿勢とのギャップからノルウェイの歴史家であるオイビン・ステネルセンから「佐藤氏を選んだことはノーベル賞委員会が犯した最大の誤り」などと批判されています。
さらには、沖縄への核持ち込みに関する密約に関わる文書が佐藤家に保管されていたことが明らかになるなど、日本の戦後政治の後ろ暗い側面を体現している感があります。

hyp*ot*zedu*ic*rnさん


【タイトル】13.藤村有弘
【メッセージNo.】28191 (28190)
【投稿日時】2010/04/29 23:06
【投稿者】wayo2003

往年の俳優・声優。「ひょっこりひょうたん島」のドン・ガバチョ役で有名。
深夜に聞こえる外国語放送の真似でインチキ外国語を操るのが得意芸で、その道ではタモリの先輩格でした。ある外国語を真似たとき、語尾にやたらと「バンサ」を付けるのが受けて、その言葉が愛称となりました。1982年没。

way*2*03さん


【タイトル】14.尾藤イサオ
【メッセージNo.】28192 (28191)
【投稿日時】2010/04/30 06:43
【投稿者】noto1_8

俳優・歌手

アニメ「あしたのジョー」主題歌で知られています。

あしたは どっちだ〜 ♪

not*1_*さん


【タイトル】15.梅ヶ谷藤太郎
【メッセージNo.】28193 (28192)
【投稿日時】2010/04/30 12:00
【投稿者】wayo2003

明治時代の横綱。
2人いて、初代は明治17年に昇進した第15代横綱。
5年間無敗、58連勝、勝率9割5分など、大相撲史上でも谷風、双葉山と比肩する大横綱でした。
(昔は休場を敗戦としてカウントしないなど、現在とは成績の基準が異なります)
2代目は明治38年に昇進した第20代横綱。
初代ほどの実績はありませんが24歳という、当時としては異例の若さで昇進して人気があり、同時横綱の常陸山と共に大相撲の黄金期を築き、「梅・常陸時代」と呼ばれました。
これが「栃若」「柏鵬」など2人の力士を組み合わせて時代を位置づける最初の例となりました。

way*2*03さん


【タイトル】16.山藤章二
【メッセージNo.】28194 (28193)
【投稿日時】2010/04/30 18:05
【投稿者】hypnotizedunicorn

イラストレーターです。
最近は週刊朝日をあまり見なくなっていますが、ブラックアングルの似顔絵は面白いです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E8%97%A4%E7%AB%A0%E4%BA%8C

巻末の似顔絵塾も好きです。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~seigo/asahi-index.html

hyp*ot*zedu*ic*rnさん


【タイトル】17.伊藤潤二
【メッセージNo.】28195 (28194)
【投稿日時】2010/04/30 22:11
【投稿者】noto1_8

「富江」シリーズなどで知られるホラー漫画家です。

not*1_*さん


【タイトル】18.藤家虹二
【メッセージNo.】28196 (28195)
【投稿日時】2010/04/30 23:05
【投稿者】wayo2003

音楽家で、本業はジャズクラリネット奏者。
作曲も手がけ、往年の番組「ちびっ子のど自慢」では審査員も務めるかたわら、その番組で歌われた、いわゆる「ちびっ子ソング」を数多く作曲しました。
ちなみにこの番組には子供時代の野口五郎や天童よしみ、桜田淳子も出場していました。

今回は私の想定してない姓も出てきて、この分なら40まで行きそうですが、今日で四月も終わるので、続編は来年以降に残しておき、ノーマルに20までで終わりにします。

way*2*03さん


【タイトル】19.遠藤周作
【メッセージNo.】28197 (28196)
【投稿日時】2010/04/30 23:23
【投稿者】noto1_8

小説家。代表作に「沈黙」「海と毒薬」など、世界的にも評価の高い作品が多数あります。

not*1_*さん


【タイトル】20.藤木英雄
【メッセージNo.】28198 (28197)
【投稿日時】2010/05/01 05:49
【投稿者】alexanderbonapartecust

ふじき ひでお。

めっちゃ、ドドド、有名!!!!

日本全国に、その名は知れわたっておるよーっ!!!!!!

(以下↓↓↓、ひょっとして???
知らない方のためのアンチョコ〜^^;なんてなーー)

刑事法学者。東京大学法学部教授。法学博士。従四位勲四等旭日小綬章。長野県松本市出身。 ひでお、1932年2月20日 - 1977年7月9日)は、日本の刑事法学者。東京大学法学部教授。法学博士。従四位勲四等旭日小綬章。長野県松本市出身。

ウィキー!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E6%9C%A8%E8%8B%B1%E9%9B%84


キメッ!!!

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】日本全国の皆さん、都道府県を周りまSHo
【メッセージNo.】28199 (28198)
【投稿日時】2010/05/01 06:30
【投稿者】alexanderbonapartecust

お題、なににしようか、迷いました〜ー;;;

あ、げ、く。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/45/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9C%B0%E5%9B%B3.png


こ・れ・は?

日本経済ーーー!?うっそぉぉ、^◇^;;はぁぁぁあ?
そんなーー、大それたーーー

ぢゃなくてぇ〜〜っ、、、

まぢ、かんがえてみるべきーーー。、


なんて??

ちょィ、思っちゃったりィィィーーーーーでへへっ♪

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】お題・「子」の付く生物
【メッセージNo.】28200 (28199)
【投稿日時】2010/05/01 12:00
【投稿者】wayo2003

正式な新題が出ないようなので、次も私が出します。
5月5日のこどもの日にちなんで、名前に漢字の「子」が入る生物名を答えてください。
通称、別名でもかまいませんが、幼生や卵、種子の名前や「どじょっこ」などの方言は除きます。
「子持ち昆布」なども、生物名そのものではないのでNGです。
後半は難問になってくると思いますが、よろしくお願いします。

alexanderbonapartecustさん、何かやりたかったのなら説明をお願いします。

way*2*03さん


【タイトル】1.浮塵子
【メッセージNo.】28201 (28200)
【投稿日時】2010/05/01 12:00
【投稿者】wayo2003

ウンカ。いわゆる羽虫です。
カメムシ目ヨコバイ亜目の一グループで、イネの害虫ですが、トンボなどに捕食されます。
時に大発生して稲作に打撃を与えたり病原体を巻き散らしたりしますが、大群を表現する「ウンカのごとき」という言葉も、ここから来ています。

way*2*03さん


【タイトル】2.茄子
【メッセージNo.】28202 (*)
【投稿日時】2010/05/01 12:45
【投稿者】noto1_8

べたでナス。今日明日は自宅外で携帯だナス。

not*1_*さん


【タイトル】すみません!
【メッセージNo.】28203 (28200)
【投稿日時】2010/05/01 13:06
【投稿者】alexanderbonapartecust

パソコンが突然、ブッ 壊れてしまい、


さっき新しいのを買ってきて、あたふたしています!m_ _m

alexanderbonapartecustさん


【タイトル】3.団子烏賊
【メッセージNo.】28204 (28202)
【投稿日時】2010/05/01 15:18
【投稿者】hyper_alarm

ダンゴイカ。
外套膜は短く鰭もちんまく、全体的に丸っこいキュートなコ。

 ↓ はダンゴイカ科のミミイカ。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/870/65/N000/000/000/IMG_4603.JPG

 ↑ のコをはじめ、発光する種類が多いです。

あらーむさん


【タイトル】4.風信子
【メッセージNo.】28205 (28204)
【投稿日時】2010/05/01 23:05
【投稿者】wayo2003

かぜのぶこではありません。ヒヤシンスです。
ヒヤシンスの中国読みだそうで、確かに「シンス」の部分なら日本人でも読めます。
この表記は松浦亜弥の歌で初めて知りました。

way*2*03さん


【タイトル】5.山査子
【メッセージNo.】28206 (28205)
【投稿日時】2010/05/02 01:30
【投稿者】suikazura_224

サンザシ(バラ科)
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/sanzasi.html

実は薬用、お菓子の材料などになります。
西洋では5月を代表する花。メイフラワー。

花言葉は「希望」「ただ一つの恋」「成功を待つ」だそうです。

忍冬さん


【タイトル】6.揚子江河海豚
【メッセージNo.】28207 (*)
【投稿日時】2010/05/02 08:22
【投稿者】noto1_8

「ヨウスコウカワイルカ」
反則でしょうか?

not*1_*さん


【タイトル】7.赤猿子
【メッセージNo.】28208 (28207)
【投稿日時】2010/05/02 12:00
【投稿者】wayo2003

アカマシコ。アトリ科の鳥です。
顔が猿(ましら)のように赤いところから名づけられています。
http://www.yachoo.org/Book/Show/641/akamasiko/

way*2*03さん


【タイトル】連休だって言うのに、全員集合  ^^
【メッセージNo.】28209 (28208)
【投稿日時】2010/05/02 13:56
【投稿者】copipe_maneko

ゴールデンウィークの連休だって言うのに、よくも順番に出てこられるものだね。

wayo2003が作成したダブハンで自作自演の投稿を一人でしているんだからそれも当然かな。^^

実際に複数の人間が投稿しているなら、そんなに毎日同じメンバーが定期的に投稿することはありえないよ。^^

どら猫=wayo2003だからね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】このトピのトピ主のダブハン癖は性質悪い
【メッセージNo.】28210 (*)
【投稿日時】2010/05/02 14:05
【投稿者】copipe_maneko

ダブハンを自作自演に使うだけでなく、他のトピで嫌がらせ荒らし投稿をする時には、
また新たにダブハンを複数作成して、互いにダブハン同士でレスしあって他人を中傷する投稿を繰り返すんだから、性質が悪いよね。

他人を中傷攻撃するときも、複数のダブハンで自作自演するのがここのトピ主のワヨだよ。

ちっとはまともな人間になったら。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】8.微塵子
【メッセージNo.】28211 (28208)
【投稿日時】2010/05/02 16:15
【投稿者】hyper_alarm

または水蚤とも書くように、水中に棲むちっこい甲殻類ミジンコです。
ひとくちにミジンコといってもカイアシ類(ケンミジンコ)とカイムシ類カイミジンコ)とミジンコ類がいるのですが、wikiに面白い区別の仕方が載ってました。
いわく
ミジンコ:バタフライで泳ぐ
ケンミジンコ:犬掻きで泳ぐ
カイミジンコ:自由形で泳ぐ

わかりやす〜い。


>赤猿子

これが鳥の名前なんて〜
思いもしなかったです。読めなかったし。^◇^;

あらーむさん


【タイトル】9 行々子
【メッセージNo.】28212 (28211)
【投稿日時】2010/05/02 20:46
【投稿者】hhyy200529

ギョウーギョウー と鳴くので行々子。
オオヨシキリの別名です。

ご無沙汰をしておりました。

hhy*200**9さん


【タイトル】10.穴子
【メッセージNo.】28213 (28212)
【投稿日時】2010/05/02 22:40
【投稿者】suikazura_224

平凡ですが^^;
にぎり寿司で食べることが多いです。
http://www.seto.or.jp/seto/setonaikai/clm8.htm

忍冬さん


【タイトル】11.子規
【メッセージNo.】28214 (28213)
【投稿日時】2010/05/02 23:07
【投稿者】wayo2003

ホトトギスにいくつもある表記のうちの一つ。
言うまでもなく正岡子規はここからペンネームをつけました。

hhyy200529 さん、お久しぶりです。ご健在でなによりです。

way*2*03さん


【タイトル】12, 唐辛子
【メッセージNo.】28215 (28214)
【投稿日時】2010/05/03 05:42
【投稿者】henri_bendel22

シシトウガラシもトウガラシもナス科に属する植物

ヒナタさん


【タイトル】↑
【メッセージNo.】28216 (28215)
【投稿日時】2010/05/03 05:44
【投稿者】henri_bendel22

HNをgerace_hinataからhinri_bendel22に変えました

ヒナタさん


【タイトル】12.野鵐子
【メッセージNo.】28217 (28214)
【投稿日時】2010/05/03 06:57
【投稿者】suikazura_224

野地子、野路子とも書くようです。
スズメ目ホオジロ科
Emberiza sulphurata

かわいらしい姿です。
http://pub.ne.jp/Yoshi_beautiful/?cat_id=56312

鳴き声の評判が良いようです♪
http://contents.birdworld.jp/illustrated/sequence/no/noziko/call_noziko.html

忍冬さん


【タイトル】14.継子の尻拭
【メッセージNo.】28218 (*)
【投稿日時】2010/05/03 08:33
【投稿者】noto1_8

12がかぶっているのでこれで14ですね。
休日の朝からすみません。だけどなぜかこういうのは検索しなくても思い浮かぶんです。(汗
今日の午後には家に戻ります。

not*1_*さん


【タイトル】15.母子草
【メッセージNo.】28220 (28218)
【投稿日時】2010/05/03 09:07
【投稿者】suikazura_224

ハハコグサ
Gnaphalium affine (キク科 ハハコグサ属)
よく見かける雑草です。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/hahakogusa.html


>だけどなぜかこういうのは検索しなくても思い浮かぶんです。(汗

・・・^^;


>12がかぶっているのでこれで14ですね。

・・・・(^^; いいんですか?

忍冬さん


【タイトル】16、鰹の烏帽子
【メッセージNo.】28221 (28220)
【投稿日時】2010/05/03 09:29
【投稿者】hhyy200529

電気くらげの別名の方が知られていますね。
クダクラゲ目ヒドロ虫類。

wayo2003 さん 老化した脳が働く範囲でお邪魔させてください。

hhy*200**9さん


【タイトル】17.真子鰈
【メッセージNo.】28222 (28221)
【投稿日時】2010/05/03 10:20
【投稿者】suikazura_224

マコガレイ Pleuronectes yokohamae
ツノガレイ属

大分県では城下鰈とも呼ばれ、美味という定評があります。
http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000039_1.htm


hhyy200529 さん、ご挨拶が遅くなりました。
よろしくお願いいたします。

忍冬さん


【タイトル】18.猪子槌
【メッセージNo.】28223 (28222)
【投稿日時】2010/05/03 12:00
【投稿者】wayo2003

イノコヅチ。ヒユ科の草で、いわゆる「ひっつき虫」の一つ。
種子に細かい毛が生え、獣や衣服に付いて運ばれます。

way*2*03さん


【タイトル】19,春日子鯛(かすご鯛)
【メッセージNo.】28225 (28223)
【投稿日時】2010/05/03 12:57
【投稿者】henri_bendel22

別名「チダイ」と呼ばれることもあります。
稚魚の「稚鯛」ではなく鰓蓋(えらぶた)の部分が
血のにじんだように見えるから「血鯛」だそうです。

ヒナタさん


【タイトル】↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28226 (28225)
【投稿日時】2010/05/03 13:50
【投稿者】wayo2003

春日子鯛はマダイやチダイの幼魚をさす言葉で、すし屋など料理の分野で使われます。目安として100g以下をこう呼ばれるようです。
投稿の元ネタはこのサイトだと思いますが
http://www.sozai-page.com/02_sozai/a/a01/a01_038/a01_038.html
筆者も料理人目線で書いているのか混同しているようです。
チダイの成魚は40cmにまでなりますが、この写真のものはザルの大きさから判断して20cmにも達していないようです。
お題のルールで、幼生は除外しているので、春日子鯛は無効とし、次も19でお願いします。

way*2*03さん


【タイトル】19.椰子
【メッセージNo.】28227 (28223)
【投稿日時】2010/05/03 14:20
【投稿者】suikazura_224

ヤシ
ヤシ科Arecaceae植物の総称です。

佐竹利彦氏によって11亜科29族253属3333種に分類されました。

ココナツのジュースはさっぱりして美味しいです。白い胚乳は細く切ってお菓子に入れたり揚げ物に使ったりします。
種類によっては食用だけでなく、繊維や油など、幹や葉まで利用価値の高い植物です。

忍冬さん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28228 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 14:53
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

春日子鯛は成魚だぞ

ぼくの家は漁師で54トンの漁船を持っている

チダイも成魚

幼魚はチャリコ


kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28229 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 14:59
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

>春日子鯛はマダイやチダイの幼魚をさす言葉


ちゃう

チャリコ・コッパが幼魚の名

鯛は出世魚とちがうな


kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28232 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:02
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

チダイはチダイやぞ

そんないい加減な嘘ついていいんかぁ?

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28233 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:04
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

ぼく海洋学部の大学生だけど

学術名に春日子鯛とあるよぅ

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: 19.椰子
【メッセージNo.】28234 (28227)
【投稿日時】2010/05/03 15:05
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

椰子は没にします

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: 16、鰹の烏帽子
【メッセージNo.】28235 (28221)
【投稿日時】2010/05/03 15:06
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

ただ単にハゲなだけだよぅwayoというノウナシは

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28236 (28233)
【投稿日時】2010/05/03 15:07
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

鯛はいつから出世魚になったんですか?(嘲笑

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28237 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:13
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

http://fishing-forum.org/zukan/trhtml/000334.htm


マダイの幼魚はチャリコ

チダイの幼魚はコッパ

出世魚以外は名前は変わらない

ブリ、メジロ、ハマチ、ツバスだったら話は別だよぅ


kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28238 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:17
【投稿者】henri_bendel22

あるかないかの話だと思います

引用したHPは関係ないのでは?

皆さん引用されてますよ


熊本は当方の母親の里なので

微かな記憶で検索しました。

春日子鯛は和名です。

子という文字を対象にしているので

もちろんお題は和名であるべきだと思います。


ヒナタさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28239 (28238)
【投稿日時】2010/05/03 15:20
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

僕の家は漁師だけど春日子鯛はあるよぅ

マダイはチャリコ↓
http://www.naxnet.or.jp/~kinoclub/osakana/madai.htm

日本全国チャリコで通る名前

コッパやチャリコが鯛の幼魚の呼び方と思います。


kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】wayoちゃん
【メッセージNo.】28240 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:23
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

知恵袋で質問したらマダイはチャリコだと回答を貰っているよ

お前の説明はどうなってんの?

そうやって正しいことを間違いにしてたのか?


kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28241 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:25
【投稿者】ice_vanilla2010

春日子鯛はマダイやチダイの幼魚をさす言葉で、すし屋など料理の分野で使われます。目安として100g以下をこう呼ばれるようです。


  ↑


ブッ


アホや


バニラアイスさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28242 (28239)
【投稿日時】2010/05/03 15:25
【投稿者】henri_bendel22

ありますよね?

ヒナタさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28243 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:27
【投稿者】chataro2010

>春日子鯛はマダイやチダイの幼魚をさす言葉で、すし屋など料理の分野で使われます。目安として100g以下をこう呼ばれるようです。


アホ丸出し

無知・・・


茶太郎さん


【タイトル】wayoちゃん
【メッセージNo.】28244 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:28
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

教えてぇ〜〜〜〜〜〜〜


マダイはチャリコじゃないのか?

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28245 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:31
【投稿者】yoshinoya_gyudon2

>チダイの成魚は40cmにまでなりますが、この写真のものはザルの大きさから判断して20cmにも達していないようです。


そんな失礼なことよく書けるのう?

春日子鯛も知らないの

ここで20cm未満の生物名を出した↓ミジンコはどうなるん?

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835548&tid=c08a4adjaabb3bcjc0fea52a1bca5e0&sid=1835548&mid=28211


吉野家の牛丼さん


【タイトル】8の回答の20cm未満ミジンコ
【メッセージNo.】28246 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:34
【投稿者】henri_bendel22

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835548&tid=c08a4adjaabb3bcjc0fea52a1bca5e0&sid=1835548&mid=28211


8.微塵子 2010/ 5/ 2 16:15 [ No.28211 / 28245 ]
投稿者 :
hyper_alarm


または水蚤とも書くように、水中に棲むちっこい甲殻類ミジンコです。
ひとくちにミジンコといってもカイアシ類(ケンミジンコ)とカイムシ類カイミジンコ)とミジンコ類がいるのですが、wikiに面白い区別の仕方が載ってました。
いわく
ミジンコ:バタフライで泳ぐ
ケンミジンコ:犬掻きで泳ぐ
カイミジンコ:自由形で泳ぐ

わかりやす〜い。


>赤猿子

これが鳥の名前なんて〜
思いもしなかったです。読めなかったし。^◇^;


これは メッセージ 28208 wayo2003 さんに対する返信です

ヒナタさん


【タイトル】Re: 8の回答の20cm未満ミジンコ
【メッセージNo.】28247 (28246)
【投稿日時】2010/05/03 15:35
【投稿者】yoshinoya_gyudon2

おうもっとゆ〜たれ

吉野家の牛丼さん


【タイトル】おい20cm未満だぞ
【メッセージNo.】28248 (28223)
【投稿日時】2010/05/03 15:36
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

おいwayo!


8.微塵子 2010/ 5/ 2 16:15 [ No.28211 / 28245 ]

投稿者 :
hyper_alarm


または水蚤とも書くように、水中に棲むちっこい甲殻類ミジンコです。
ひとくちにミジンコといってもカイアシ類(ケンミジンコ)とカイムシ類カイミジンコ)とミジンコ類がいるのですが、wikiに面白い区別の仕方が載ってました。
いわく
ミジンコ:バタフライで泳ぐ
ケンミジンコ:犬掻きで泳ぐ
カイミジンコ:自由形で泳ぐ

わかりやす〜い。


>赤猿子

これが鳥の名前なんて〜
思いもしなかったです。読めなかったし。^◇^;


これは メッセージ 28208 wayo2003 さんに対する返信です

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28249 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:43
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835548&tid=c08a4adjaabb3bcjc0fea52a1bca5e0&sid=1835548&mid=28208


大きさ書いてないぞぉ

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】wayo2003ちゃん
【メッセージNo.】28250 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:46
【投稿者】yoshinoya_gyudon2

チダイは20cmにしかならない?

ぼく40cmのチダイ釣ったことがあるぞ


吉野家の牛丼さん


【タイトル】アホのwayo2003ちゃん
【メッセージNo.】28251 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:47
【投稿者】yoshinoya_gyudon2

腐った脳ミソで御題もクソもないだろが

吉野家の牛丼さん


【タイトル】チダイは20cm以下だって
【メッセージNo.】28252 (*)
【投稿日時】2010/05/03 15:48
【投稿者】ice_vanilla2010

アホちゃうんか?

バニラアイスさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28253 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:49
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

お前が単に知らないだけだろ?


>お題のルールで、幼生は除外しているので、春日子鯛は無効とし、次も19でお願いします。


お前にルールがあるんか!


kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28254 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:50
【投稿者】yoshinoya_gyudon2

お前のこの回答は記念に残しておこう

いつでも笑えるようにな

吉野家の牛丼さん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28255 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:50
【投稿者】ice_vanilla2010

>春日子鯛は幼魚です


アホ

バニラアイスさん


【タイトル】アホのwayo2003さん
【メッセージNo.】28256 (28223)
【投稿日時】2010/05/03 15:51
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

ぽんかすっ

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28257 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:52
【投稿者】ice_vanilla2010

あほ生物学

バニラアイスさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28258 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:52
【投稿者】yoshinoya_gyudon2

お前みたいなアホはビルの屋上から飛び降りて死ねや

吉野家の牛丼さん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28259 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:54
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

根性ババ色ちゃん


kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】うんこwayoちゃん
【メッセージNo.】28260 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:55
【投稿者】yoshinoya_gyudon2

蛆虫みたいな題だすな

吉野家の牛丼さん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28261 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:55
【投稿者】ice_vanilla2010

君は1+1=も知らんのか

バニラアイスさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28262 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:56
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

チャリコ

それ以外の幼魚はコッパ

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28263 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:58
【投稿者】yoshinoya_gyudon2

バカタレのwayo2003ちゃん

はやく回答しろ

吉野家の牛丼さん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28264 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:59
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

あほ

ぽんかす

ハゲ

を足したらお前になるのか?

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28265 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 15:59
【投稿者】yoshinoya_gyudon2

みじんこ

がっはっはっは

吉野家の牛丼さん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28266 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 16:00
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

お前の回答した野鳥は20cm以下だぞ

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】20.子持ち羊歯
【メッセージNo.】28267 (28227)
【投稿日時】2010/05/03 16:00
【投稿者】noto1_8

成長した葉の表側に無性芽が形成されることからこの名があります。


ゴチャゴチャしてますがこれで20ですね。

not*1_*さん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28268 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 16:01
【投稿者】ice_vanilla2010

ミジンコはミジンコ

学術名で微塵子と書いたらテストで失格になるぞ

バニラアイスさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28269 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 16:01
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

チダイは20cm未満ってなんじゃそれ

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】あほのwayo2003ちゃん
【メッセージNo.】28270 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 16:02
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

幼魚ってなに?


稚魚だろ?

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です←漢字がアホ
【メッセージNo.】28271 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 16:03
【投稿者】ice_vanilla2010

稚魚を幼魚というアホ

バニラアイスさん


【タイトル】きみはアホのポンカスです
【メッセージNo.】28272 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 16:04
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

幼魚ってお前はロリコンけ?

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28273 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 16:05
【投稿者】yoshinoya_gyudon2

稚魚を幼魚というアホちゃん


漢字もいい加減でいいのか?

吉野家の牛丼さん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28274 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 16:05
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

稚魚と書き直してくださぃ

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: 18.猪子槌
【メッセージNo.】28275 (28223)
【投稿日時】2010/05/03 16:07
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

お前の猪子槌は種子じゃないのか?


イノコヅチ。ヒユ科の草で、いわゆる「ひっつき虫」の一つ。
種子に細かい毛が生え、獣や衣服に付いて運ばれます。

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】今日からここは僕の遊び場
【メッセージNo.】28276 (28223)
【投稿日時】2010/05/03 16:08
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

アベを読んでここで遊ぶよ

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】おいボケ
【メッセージNo.】28277 (28223)
【投稿日時】2010/05/03 16:08
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

ボケという魚だよ

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】アホのwayo2003ちゃん
【メッセージNo.】28278 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 16:09
【投稿者】yoshinoya_gyudon2

幼魚?

吉野家の牛丼さん


【タイトル】ロリコンです
【メッセージNo.】28279 (28223)
【投稿日時】2010/05/03 16:10
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

稚魚はムードが出ないからかぁ?

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: 18.猪子槌
【メッセージNo.】28280 (28223)
【投稿日時】2010/05/03 16:10
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

お前生きていても面白くないだろぅ?

はやく死んだほうが良いよ

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: 18.猪子槌
【メッセージNo.】28281 (28223)
【投稿日時】2010/05/03 16:11
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

題から外れているとかそんなの関係なぃ

ロリコンちゃん

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】Re: ↓春日子鯛は幼魚です
【メッセージNo.】28282 (28226)
【投稿日時】2010/05/03 16:12
【投稿者】yoshinoya_gyudon2

無効の意味が分からない

吉野家の牛丼さん


【タイトル】Re: 18.猪子槌
【メッセージNo.】28283 (28223)
【投稿日時】2010/05/03 16:13
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

教科書の写真みるかぃ?

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】チダイの大きさ
【メッセージNo.】28284 (28223)
【投稿日時】2010/05/03 16:14
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

平均30cm前後

大きいチダイで60cm前後

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】比較的近距離での移動を行なう動物
【メッセージNo.】28285 (28267)
【投稿日時】2010/05/03 16:14
【投稿者】noto1_8

連休は近く・安く! という方が多いと思いますが(私もだけど)、生活圏内での移動を除いて比較的近距離での移動を行なう動物をあげてください。比較的近距離、というのは日本国内の旅行におさまる範囲(距離にして約3000km以内)と考えてください。

not*1_*さん


【タイトル】Re: 18.猪子槌
【メッセージNo.】28286 (28223)
【投稿日時】2010/05/03 16:15
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

お前だったらズワイガニを松葉蟹だと言ったら無効にしますと言うんだろぅ?

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】11.子規を無効にします
【メッセージNo.】28287 (28214)
【投稿日時】2010/05/03 16:18
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

子規は失格

アホ1級と認定しました

今から知恵袋で紹介してきます。


kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】1.キジバト
【メッセージNo.】28288 (28285)
【投稿日時】2010/05/03 16:18
【投稿者】noto1_8

多くの地域では留鳥ですが北海道や本州北部では越冬のために南下します。それでもツバメのように東南アジアまで渡るということはなく、日本国内での越冬になります。

not*1_*さん


【タイトル】Re: 11.子規
【メッセージNo.】28289 (28214)
【投稿日時】2010/05/03 16:18
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

その回答、アホ1級と認定します

知恵袋で罰としてお前のIDを公開して

さらし者にします。


kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】4.風信子も没アホ1級に認定します
【メッセージNo.】28290 (28205)
【投稿日時】2010/05/03 16:29
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

中国語は「風信子」ではありません

http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/4af678a9_d385/bc/5036/__sr_/ac24.jpg?bc9LSVMB2fNpGhi9


アホ一級認定しました。

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】2.メジロ
【メッセージNo.】28291 (28288)
【投稿日時】2010/05/03 16:47
【投稿者】suikazura_224

漂鳥または留鳥ということで、あまり長い距離は移動しません。
非繁殖期は平地で群を形成します。
繁殖期にはつがいで分散し、花を求めて移動していきます。雑食ですが、花の蜜を好むためです。そのため、春はウメやサクラなどの開花時期に従い、南から北へ移動したりします。

http://blog.livedoor.jp/hyoutyou/archives/65196896.html

忍冬さん


【タイトル】3.アカガニ
【メッセージNo.】28292 (28291)
【投稿日時】2010/05/03 20:33
【投稿者】noto1_8

オーストラリア領クリスマス島のアカガニ(レッドクラブ)は雨季になると交尾産卵のため1億匹以上が森林から海岸へ大移動することで知られています。もちろん小さなカニにとっては長距離なのですが島内なので往復で12kmほどだそうです。

not*1_*さん


【タイトル】4.トナカイ
【メッセージNo.】28293 (28292)
【投稿日時】2010/05/03 22:18
【投稿者】hypnotizedunicorn

餌を求めて大群で大移動を行います。
夏は、沈まない太陽の下、生長する植物を追って北へ移動し、その植物やレミングなどの小動物を食べます。
冬は、地衣類などを求めて南に下り、総行程は2500キロ以上になります。
http://www.kadokawa-cc.com/product_info.php?products_id=164

hyp*ot*zedu*ic*rnさん


【タイトル】5.アキアカネ
【メッセージNo.】28294 (28293)
【投稿日時】2010/05/03 23:05
【投稿者】wayo2003

初夏の頃平地の池や沼で羽化したアキアカネは、群れで山地に向かい、夏は高い山の頂上で過ごし、秋には再び群れで平地に下りてきます。
移動距離は500kmに及ぶこともあります。

way*2*03さん


【タイトル】6.コウモリ
【メッセージNo.】28295 (28294)
【投稿日時】2010/05/04 01:35
【投稿者】suikazura_224

個体群により、移動したりしなかったりの差があるようですが、ヤマコウモリ属、アカコウモリ属、アブラコウモリ属、オヒキコウモリ属、ホオヒゲコウモリ属などには、夏のねぐらと冬の冬眠地の間を季節移動する様子が広く見られるそうです。
夏は樹洞をねぐらにしていますが、冬は洞窟で冬眠します。冬の冬眠用の洞窟は決まっていて、間違いなく毎年そこに戻ってきます。
距離は、1700キロも移動した例があるとか。

コウモリは普通、音波を用いたエコロケーションにより飛び回りますが、これはせいぜい100メートルほどしかわかりません。季節移動のように長距離移動ではどのような感覚を使っているのか、まだ解明途上とのことでした。

http://www2r.biglobe.ne.jp/~fruitbat/wonderland/wonderland.htm

忍冬さん


【タイトル】7.ヌー
【メッセージNo.】28296 (28295)
【投稿日時】2010/05/04 12:00
【投稿者】wayo2003

大移動といえばヌーです。その波乱に富んだ行程はよく紹介されているのでアフリカの大陸規模の大冒険のように感じますが、実はセレンゲティやマサイマラの国立公園の範囲内で、移動距離は1000kmほどだそうです。他にも1500kmという記述がありましたが、いずれにしても日本列島よりは短いです。
国立公園以外のヌーの生態については情報があまりないので、ここでは国立公園内のヌーとして出します。

way*2*03さん


【タイトル】ちんぽ
【メッセージNo.】28297 (28296)
【投稿日時】2010/05/04 12:54
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

英語でペニスともいう

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】8.エゾシカ
【メッセージNo.】28298 (28296)
【投稿日時】2010/05/04 15:02
【投稿者】suikazura_224

北海道白糠町では毎年エゾシカが群になって越冬します。
その個体に発信器を取り付け、夏の繁殖期の行動を追った記録がこれです。

「エゾシカの季節移動を追う」
http://www.yezodeer.com/topics/newsletter/igota.html

最長で102キロほどの移動をしたとの記述がありました。

忍冬さん


【タイトル】おいwayo
【メッセージNo.】28299 (28294)
【投稿日時】2010/05/04 15:30
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

お前の女形HNのアバター

あれ仮面ライダーか?

今時流行らないスーツきてるやんけぇ

がっはっはっはっは


kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】おめこ(│)
【メッセージNo.】28301 (*)
【投稿日時】2010/05/04 15:32
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】お前を叩けば
【メッセージNo.】28302 (28296)
【投稿日時】2010/05/04 15:33
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

なんでこんなに面白いねんやろぅ

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】9.カルガモ
【メッセージNo.】28303 (28298)
【投稿日時】2010/05/04 18:13
【投稿者】noto1_8

平成10年頃に三井物産プラザ池から皇居の堀に子連れで引っ越すカルガモ一家が話題になりましたが、雛がある程度成長すると卵を孵化させた巣から離れて大きな池などに引っ越す個体が多いそうです。

not*1_*さん


【タイトル】10.レミング
【メッセージNo.】28304 (28303)
【投稿日時】2010/05/04 23:05
【投稿者】wayo2003

北欧や北米の北極地方に住むキヌゲネズミ科のげっ歯類。
タビネズミの別名がありますが、移動するのは北欧のグループだけだそうです。
3-4年に一度、個体数が急増したときに移動を始めますが、「集団自殺をするため」というのはディズニー映画「白い荒野」でのやらせから由来する都市伝説です。
移動距離は、スカンジナビア半島を縦断して南下する程度で、スカンジナビア半島の長さは日本列島(主要4島)ほどです。

notoさん、三井物産のカルガモは1980年代から有名でしたよ。

way*2*03さん


【タイトル】11.シマウマ
【メッセージNo.】28305 (28304)
【投稿日時】2010/05/04 23:42
【投稿者】suikazura_224

ヌーの群とよく一緒に季節移動を行います。
ケニアやタンザニアの国立公園では、ヌーやシマウマの季節移動(グレート・マイグレーション)が観光の目玉になっているそうです。

ところで、今年は史上最悪のひどい干ばつだそうで、動物の季節移動が行われず、そのためにヌーやシマウマの約60%が餓死という悲惨な状態だそうです。
それで、さらに、捕食動物が飢えてしまい家畜を襲うので、ヌーとシマウマ7000頭を別の場所から運び込むとか・・・
同じ国内とはいえ、離れた地域の動物を入れることはどうなんでしょうね。
わからないながらもちょっと心配です。

忍冬さん


【タイトル】12.ソウギョ
【メッセージNo.】28306 (28305)
【投稿日時】2010/05/05 06:23
【投稿者】noto1_8

卵は浮遊性で川の流れに乗って移動し、約50時間で孵化します。明治期に中国から日本へ移入されましたが、この繁殖特性のため日本では利根川(322km、つまりこれが日本での最大移動距離)以外の水系では自然繁殖することは稀です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%82%AE%E3%83%A7

not*1_*さん


【タイトル】13.アユ
【メッセージNo.】28307 (28306)
【投稿日時】2010/05/05 07:55
【投稿者】suikazura_224

アユの生活環は、以下のようにひとつの川を上って下ることにより完結します。このように生まれも産卵も川であるが、生活の一時期のみ海に下るのを両側(りょうそく)回遊というそうです。

9月〜2月:産卵…川の下流域
2週間後孵化:稚魚…河口まで下る(約6mm)
稚魚…砂浜海岸または河口近くの浅瀬(約1cm)
翌4〜5月:幼魚…遡上(約6cm)
若アユ…群を作る・特に身体の大きい何割かは単独の縄張りを持つ。
9月以降:成魚(さびあゆ)…産卵のため降河(落ち鮎)

忍冬さん


【タイトル】14.アサギマダラ
【メッセージNo.】28308 (28307)
【投稿日時】2010/05/05 12:00
【投稿者】wayo2003

渡りをする蝶として有名です。
南西諸島を中心に台湾と本土を2世代かけて往復します。
その移動については個体に標識を付けて詳しく調べられており、1500km以上移動した個体もあります。

way*2*03さん


【タイトル】無視ちゃん
【メッセージNo.】28309 (28304)
【投稿日時】2010/05/05 12:06
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

あほ

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】15 あほ
【メッセージNo.】28310 (28308)
【投稿日時】2010/05/05 12:06
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

お前じゃ

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】15.コウテイペンギン
【メッセージNo.】28311 (28308)
【投稿日時】2010/05/05 15:36
【投稿者】hypnotizedunicorn

冬季の南極大陸で繁殖します。
そのため、冬が訪れる頃に100キロもの距離を内陸に移動、産卵を済ませたメスは餌を獲りに海に戻り、オスが4ヶ月も飲まず食わずで卵を保温しながらメスの帰りを待ちます。
孵化したヒナには父親の胃の内容物が与えられ、母親が帰ってきた後、父親は交代で海に戻ります。

http://www.nationalgeographic.co.jp/animals/birds/emperor-penguin.html

hyp*ot*zedu*ic*rnさん


【タイトル】16.ニュウナイスズメ
【メッセージNo.】28312 (28311)
【投稿日時】2010/05/05 16:49
【投稿者】noto1_8

スズメに似ていますが、主に人里で繁殖し人里に留まるスズメに対し、初夏に山林や北海道などのやや寒冷な人里を離れた土地で繁殖し、冬は関東以南の暖地で越冬します。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1

not*1_*さん


【タイトル】17.アカゲラ
【メッセージNo.】28313 (28312)
【投稿日時】2010/05/05 23:07
【投稿者】wayo2003

代表的なキツツキです。
夏場は山の高い部分に生息し、冬になると低地に下りるか若干の南下はしますが、いわゆる渡りはしません。

way*2*03さん


【タイトル】18.モズ
【メッセージNo.】28314 (28313)
【投稿日時】2010/05/06 01:21
【投稿者】suikazura_224

漂鳥です。
北海道のモズは冬季、本州へ移動します。(北⇔南)
夏の間、山の上で過ごしたモズは、冬には麓に降りてきます。(高⇔低)

忍冬さん


【タイトル】19.トキ
【メッセージNo.】28315 (28314)
【投稿日時】2010/05/06 06:40
【投稿者】noto1_8

報じられているように佐渡ヶ島と本土を行き来しています。

not*1_*さん


【タイトル】20.ヒキガエル
【メッセージNo.】28316 (28315)
【投稿日時】2010/05/06 12:00
【投稿者】wayo2003

クリスマス島のアカガ二と同様、普段は水系から離れた場所で生活していますが、幼生は水中で暮らさなければならない両生類の運命で、繁殖期になると川辺に集まってメスを取りあう、いわゆる「蛙合戦」を繰り広げます。
この移動の時期には、道路を横断中に轢かれてぺしゃんこになったヒキガエルをよく目にします。
昔は近くに小川があって、我が家にもよく出没しましたが、今では川に蓋がされ、出入りができなくなり、ヒキガエルどころかカエル類は一切姿を消しました。

way*2*03さん


【タイトル】お題・異種混血キャラ
【メッセージNo.】28317 (28316)
【投稿日時】2010/05/06 12:17
【投稿者】wayo2003

地球人と動物、神、悪魔、妖怪、宇宙人など、別の存在との間に生まれた混血という設定のキャラクターを答えてください。主役級のキャラであれば人間以外同士でもかまいません。
また、混血の誕生を暗示して母親の妊娠や出産で終わる作品の場合は、タイトル名でも結構です。

way*2*03さん


【タイトル】1.タバサ
【メッセージNo.】28318 (28317)
【投稿日時】2010/05/06 12:18
【投稿者】wayo2003

「奥様は魔女」より。
人間のダーリンと魔女サマンサとの間に生まれた長女。赤ん坊ながら母ゆずりの魔法を使うこともできます。
魔女は世界史の上では実際の人間を貶めるためにでっち上げられた部分も多いですが、フィクションの世界では人間界とは違う魔界の生き物として描かれています。

way*2*03さん


【タイトル】2.スポック
【メッセージNo.】28319 (28318)
【投稿日時】2010/05/06 18:41
【投稿者】suikazura_224

スタートレックの主要人物です。
バルカン人の父・外交官のサレクと地球人の母・科学者のアマンダ・グレイソンとの間に生まれました。

地球人のことを非論理的で、すぐに感情に流されると思っています。
とは言え、地球人である母親には頭が上がらないのだとか。

忍冬さん


【タイトル】3.ミレーヌ・ジーナス
【メッセージNo.】28320 (28319)
【投稿日時】2010/05/06 20:08
【投稿者】n54368

出典「マクロス7」


同作中のメインヒロインで、父親に地球人のマクシミリアン・ジーナス、
母親にゼントラーディ人のミリア・ファリーナ・ジーナスという、
異星人間夫婦の間に生まれた末娘(七女)です。

両親ともにそれぞれ「天才」・「エースのミリア」と呼ばれた
エースパイロット同士のためか彼女自身もバルキリー乗りとしての才能もあり、
主人公でバンド仲間の熱気バサラらと共に
歌で戦場を駆け巡っています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B9

n54*68さん


【タイトル】4.鍬形ツマミ
【メッセージNo.】28321 (28320)
【投稿日時】2010/05/06 21:23
【投稿者】noto1_8

「やわらか戦車」などで知られるラレコ制作のフラッシュアニメ「くわがたツマミ」の主人公キャラ。人間の母とミヤマクワガタの父の間に生まれた自称・超ハイブリッド生命体。

http://anime.livedoor.com/tsumami/work.html

not*1_*さん


【タイトル】5.ハリー・ポッター
【メッセージNo.】28323 (28321)
【投稿日時】2010/05/06 21:37
【投稿者】suikazura_224

マグルの母、魔法使いの父との間に生まれました。

ハーマイオニーもマグル出身ですから、魔法が使えるかどうかというのは遺伝とは関係ないのかも。。。
そうすると、魔法使いの生物学的位置づけというのは???

(本を読んでいないのでよくわかっていません)


鍬形ツマミ・・・初めて知りました!

忍冬さん


【タイトル】21、あほ
【メッセージNo.】28324 (28316)
【投稿日時】2010/05/06 22:49
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

お前

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】1、マヌケ
【メッセージNo.】28325 (28317)
【投稿日時】2010/05/06 22:49
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

お前

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】2、馬鹿
【メッセージNo.】28326 (28318)
【投稿日時】2010/05/06 22:49
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

お前

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】6.ミノタウロス
【メッセージNo.】28327 (28323)
【投稿日時】2010/05/06 23:05
【投稿者】wayo2003

ベタですが、牛と人間のハーフです。
ギリシャ神話のミノス王がポセイドン神に嘘をついてしまったことから、その罰として妻パシパエを雄牛と交わらせ牛頭人身の怪物が生まれたのです。
それが手の付けられないほど凶暴なので外へ出すのがためらわれ、クレタの迷宮に幽閉して毎年7人の少年少女をいけにえとして与えていましたが、英雄テセウスによって退治されました。

way*2*03さん


【タイトル】7.エルロンド
【メッセージNo.】28328 (28327)
【投稿日時】2010/05/07 01:17
【投稿者】suikazura_224

指輪物語(映画ではロード・オブ・ザ・リング)のアルウェンの父親です。

エルロンドの父親はエアレンディル、母親はエルウィングと言いますが、そもそもこのふたりも半エルフです。

エアレンディルとエルウィングが神々の国(アマン)に上陸したことにより、神々はふたりを裁こうとし、結局はエルフなのか人なのか選べということになりました。その時、彼らの息子たち(エルロンドとエルロス)もどちらか選ばなければいけないこととなり、エルロンドはエルフ、エルロスは人を選びました。

エルフを選んだエルロンドは不死であるため、指輪物語の時代まで生き続けていたわけです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89

エルフの歴史(?)はとても込み入っています。
興味のある方は「シルマリルの物語」を一読されることをお勧めします♪
はまる人は嵌ります^^
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E7%89%88-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%89%A9%E8%AA%9E-J-R-R-%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%B3/dp/456602377X


◇本来なら、エアレンディルもしくはエルウィングを挙げるべきかも、ですが、あまり知られていないので、有名であろうエルロンドを回答としました。半エルフといえば、トールキンの世界ではエルロンドを指すということになっていますので。

忍冬さん


【タイトル】8.リザ・ワイルドマン
【メッセージNo.】28329 (28328)
【投稿日時】2010/05/07 06:45
【投稿者】noto1_8

光永康則「怪物王女」より。狼男の父と人間の母の間に生まれた半人狼少女です。作品の主なキャラは他に魔界のプリンセスである姫(怪物王女)、人造人間のフランドル、吸血鬼少女の嘉村令裡、そして人間のヒロ、という配役からわかるように「怪物くん」へのオマージュとなっています。

not*1_*さん


【タイトル】7、カメムシ
【メッセージNo.】28330 (28327)
【投稿日時】2010/05/07 11:01
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

お前じゃへタレ

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】9.カーソリス
【メッセージNo.】28331 (28329)
【投稿日時】2010/05/07 12:00
【投稿者】wayo2003

エドガー・ライス・バローズのSF「火星シリーズ」に登場。
主人公の地球人ジョン・カーターが火星の赤色人の娘デジャー・ソリスと結婚して生まれた息子。
第1巻の「火星のプリンセス」を含む3巻では、体外離脱して火星に現れたカーターが大冒険の末絶世の美女デジャー・ソリスと結ばれるまでが描かれ、第4巻の「火星のまぼろし兵団 」では息子のカーソリスを主人公とした冒険が描かれます。
シリーズは以後11巻まで続きますが、作者バローズの死により未完となっています。

way*2*03さん


【タイトル】10、すかんく
【メッセージNo.】28332 (28331)
【投稿日時】2010/05/07 15:21
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

お前

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】おいwayo2003ちゃん
【メッセージNo.】28333 (28331)
【投稿日時】2010/05/07 17:18
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

お前脳ミソからっぽなのに大口叩いていいのかぁ?

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】10.うなぎいぬ
【メッセージNo.】28334 (28331)
【投稿日時】2010/05/07 17:44
【投稿者】suikazura_224

赤塚不二夫のマンガに登場する不思議なキャラです。

>父はイヌ、母はウナギという種を越えた強い愛から生まれた、奇跡の愛の結晶。ニョロリと身をかわしてピンチを乗り切る要領の良さも持ち合わせている。
http://www.koredeiinoda.net/character/unagi.html

忍冬さん


【タイトル】11.早川あおい
【メッセージNo.】28335 (28334)
【投稿日時】2010/05/07 22:17
【投稿者】noto1_8

「なかよし」で1983〜1984年に連載された「あおいちゃんパニック!」(竹本泉)主人公。宇宙人の父と地球人の母を持つ少女です。

not*1_*さん


【タイトル】12.ギルガメシュ
【メッセージNo.】28336 (28335)
【投稿日時】2010/05/07 23:06
【投稿者】wayo2003

ギルガメシュはメソポタミアのウルク第一王朝の実在した王ですが、死後に神格化され、「ギルガメシュ叙事詩」という神話集の主人公となりました。
それによるとギルガメシュは、ウルク王ルガルバンダと女神リマト・ニンスンの間に生まれ、3分の2が神で3分の1が人間だったとされています。

ウナギイヌは主役級かなあ、と考えたけど、ケムンパスやべしよりは出番が多いし、セリフもあって主役とからんでいるので「主役グループ」には属するかな?ということでぎりぎりセーフとします。

way*2*03さん


【タイトル】13.アキレス
【メッセージNo.】28337 (28336)
【投稿日時】2010/05/08 00:48
【投稿者】suikazura_224

ギリシャ神話に登場する英雄のひとりです。

人間の王ペレウスと海の女神テティスとの間に生まれました。
生まれてすぐ、テティスはアキレスを不死の水に浸したのですが、踵を手で持っていたため、そこだけは水に浸からず不死ではなくなりました。
大人になってから、その部分をアポロンに射られて死ぬことになります。
踵からふくらはぎにかけてのアキレス腱の名は、このことに由来します。


ギリギリセーフにしていただきましてありがとうございます。
でも、ウナギイヌが主役のストーリーはあったような気がしますけれど。
たしか、ウナギイヌが生まれたときの経緯がテーマでした^^;(思い違いかも…)

忍冬さん


【タイトル】14.江藤蘭世(えとう・らんぜ)
【メッセージNo.】28338 (28337)
【投稿日時】2010/05/08 07:07
【投稿者】noto1_8

また少女マンガからですが1982年から1994年まで『りぼん』に連載された「ときめきトゥナイト」(池野恋)第1部主人公。父・モーリ(江藤望里)は吸血鬼、母・シーラ(江藤椎羅)は狼女です。人間の真壁俊に恋しますが後に彼は魔界のプリンスであったことが明らかになります。本作の第2部は人間の市橋なるみ(蘭世の弟・鈴世(リンゼ)の恋人)が、第3部は蘭世と俊の娘である愛良(アイラ)が主人公になっています。

not*1_*さん


【タイトル】15.ジョゼフ
【メッセージNo.】28339 (28338)
【投稿日時】2010/05/08 12:00
【投稿者】wayo2003

「光る眼」のタイトルで2度映画化されたジョン・ウィンダム作のSF「呪われた村」より。
ある夜、ミドウィッチ村の17歳から45歳までの女性がすべて同時に妊娠し、その結果ほぼ同時期に出産します。宇宙人による乗っ取り計画で、原題は「ミドウィッチ村のカッコー」です。
宇宙人の生殖行動は直接接触や1対1という形式をとらないようです。
生まれた子供たちは共通して金色の目を持ち、超能力者で大人に敵対します。原作では子供を不気味に印象づけるために名前(固有名詞)をほとんど使わず「子供たち」として表現しています。(言語版では大文字のChildren)
そんな中で子供の名前が出てくる数少ないシーンが次の個所です。

「君はエリックかい?」
「いいえ、時々僕はジョゼフです。でも、今はぼくたち全体なのです。」

way*2*03さん


【タイトル】16.木暮真央
【メッセージNo.】28340 (28339)
【投稿日時】2010/05/08 20:38
【投稿者】n54368

出典「絶対☆魔王〜ボクの胸キュン学園サーガ〜」


この作品の主人公で、自身の誕生日に父親の彦左衛門からいきなり
自分の父の正体は魔界を統治する魔王「ベルトラス」で、
母親のまりあは勇者(正確には天界を統治する聖王)「マリア」であると聞かされ、
魔王になるために強引に異世界の学校に転校させられる所から、
このストーリーが始まります。

作中では特に言及されていなかったと思いますが、
父・ベルトラスの種族は「ディアボロス」、
母・マリアの種族は「ヴァナディース」だと推測してます。
(同級生のキャラクターから)


出典元がアダルトゲームなので大丈夫かどうかが微妙ですが……。

とりあえず主題歌だけ↓

http://www.youtube.com/watch?v=kSsrNEIyw0s

n54*68さん


【タイトル】17.ド―ター
【メッセージNo.】28341 (28340)
【投稿日時】2010/05/08 23:05
【投稿者】wayo2003

小池一夫原作・叶精作画の「魔物語 いとしのベティ」より。
人間の下っ端ヤクザ肝川胆平と、魔女のベティ・バレンタインとの間に生まれた娘。
人間と魔女のペアだけに、胆平とベティがゴールインするまでには様々な試練があり、いろいろな魔物や恋のライバルも登場します。
「奥様は魔女」と同じ組み合わせでありながら、ほのぼのしたホームドラマとは程遠く、アクションとエロチシズム満載の劇画です。

way*2*03さん


【タイトル】18.安倍晴明
【メッセージNo.】28342 (28341)
【投稿日時】2010/05/09 05:57
【投稿者】noto1_8

平安時代の陰陽師。実在人物ですが母親は狐だったという伝説があります。

not*1_*さん


【タイトル】19.ローズマリーの赤ちゃん
【メッセージNo.】28343 (28342)
【投稿日時】2010/05/09 12:00
【投稿者】wayo2003

1968年のアメリカ映画。
暗示的な終わり方をしており、実際の赤ん坊はまだ出てこなかったと思います。見たのが随分昔なので記憶は定かでありませんが。
主人公のローズマリーは俳優の妻ですが、悪魔に犯され妊娠します。お腹が大きくなるとともに、夫は俳優として出世していきますが、一方で彼女のやがて生まれてくる赤ん坊が黒魔術の生贄にされる計画があることに気づきます。
なお、この映画のロケが行われたダコタハウスは、のちにジョン・レノンが暗殺された場所です。

まだ、一番メジャーなのが出てませんね。ヒントは鳥取県境港市。

way*2*03さん


【タイトル】20.鵜茅不合葺命
【メッセージNo.】28344 (28343)
【投稿日時】2010/05/10 07:01
【投稿者】noto1_8

ウガヤフキアエズノミコト

古事記より。海彦・山彦神話の後日談にあたる部分で、山幸彦(山彦)は海幸彦の釣り針を探し龍宮に行った折に出会った海神の娘・豊玉媛(トヨタマヒメ)と海彦との戦いの後に夫婦となりましたが、「子供を産む時には本来の姿になるので決して産屋を覗かないように」と言われたにもかかわらず覗いてしまった山彦に八尋和邇(ヤヒロワニ:ワニともサメとも竜とも言われる)となった姿を見られてしまった豊玉媛は龍宮に戻ってしまいました。古代における異部族間の政略婚を象徴した話ではないかとも言われています。

後にウガヤフキアエズは豊玉媛が乳母として遣わした豊玉媛の妹・玉依媛(タマヨリヒメ)と結ばれ、彼らの間に生まれた子の一人が初代天皇・神武であったと伝えられています。

not*1_*さん


【タイトル】アフリカの現生動物(24種)
【メッセージNo.】28345 (28344)
【投稿日時】2010/05/10 07:07
【投稿者】noto1_8

いよいよ本日、ワールドカップ南アフリカ大会日本代表が発表となります。南アフリカ大会にちなんでアフリカの生物ということなのですが、種類がきわめて多いので今回は現生動物に限定します。生息範囲はアフリカ大陸およびマダガスカル島、同種や近縁種がアフリカ以外にも生息する場合はアフリカの動物であるとわかるように書いてください。回答数は代表23名+岡田監督で24とします。

not*1_*さん


【タイトル】1.ツェツェバエ
【メッセージNo.】28346 (28345)
【投稿日時】2010/05/10 07:24
【投稿者】noto1_8

ツェツェバエ科ツェツェバエ属に属する吸血性の蝿の総称です。睡眠病の病原体トリパノソーマを媒介し、アフリカで最も恐ろしい生物とも言われています。ツェツェベルトと呼ばれるアフリカ北緯15度から南緯20度の範囲のみに分布し、この地域の国々が世界の最貧国となっている要因のひとつとされています。

not*1_*さん


【タイトル】2.トムソンガゼル
【メッセージNo.】28347 (28346)
【投稿日時】2010/05/10 12:00
【投稿者】wayo2003

眼から鼻にかけての白黒のはっきりしたラインが特徴の小型のレイヨウで、サバンナではシマウマとよく行動を共にします。
ライオンやチーター、ハイエナなどに捕食されます。

way*2*03さん


【タイトル】3.ツチブタ
【メッセージNo.】28348 (28347)
【投稿日時】2010/05/10 14:09
【投稿者】hyper_alarm

1属1種どころか、ツチブタ目ツチブタ科ツチブタ属はこれのみという、孤独なコ。
アフリカの固有種でサハラ以南に生息。

名前にはブタとついてますが、ウサギの耳にイノシシの毛並みと足と、カンガルーの尻尾。
アリクイの面立ちにブタの鼻という、なんともキュートな姿です。
http://www.kanayama-plaza.co.jp/blog/wp-content/uploads/2009/05/e38384e38381e38396e382bf.jpg


久しぶりにGoogleを使ったら様子が違ぅ…

あらーむさん


【タイトル】4.アフリカオオコノハズク
【メッセージNo.】28349 (28348)
【投稿日時】2010/05/10 17:18
【投稿者】suikazura_224

某テレビ番組で、「自分より弱い相手には羽を膨らませて大きく見せ、強い相手には身体を細くして木の枝のように見せて目眩ましをする」と紹介されていました。

面白かったですが、これは誤りとウィキには出ています。

「敵が遠くにいてまだ逃げられるときには細くなり、もう逃げられない距離となったときには膨らむ」というのが真相なのだそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%8F%E3%82%BA%E3%82%AF

忍冬さん


【タイトル】5.アフリカツメガエル
【メッセージNo.】28350 (28349)
【投稿日時】2010/05/10 20:57
【投稿者】noto1_8

おそらく生物学では最もなじみの深いアフリカの生物でしょう。他の多くのカエルとは異なり飼育に生き餌を必要としないため実験動物として利用され、脊椎動物として初のクローン作成などに用いられました。

not*1_*さん


【タイトル】6.ナイルワニ
【メッセージNo.】28351 (28350)
【投稿日時】2010/05/10 22:07
【投稿者】hypnotizedunicorn

Crocodylus niloticus Laurenti, 1768
ナイル川固有種というわけではなく、アフリカ大陸全般に分布しているようです。

最近、ワニのミイラが話題になりましたが、これもナイルワニです。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010050301&expand

ナイルワニは人食いワニとして大変危険な存在で、現在でも毎年200人ほどが犠牲になると言われています。
http://www.nationalgeographic.co.jp/animals/reptiles/nile-crocodile.html

hyp*ot*zedu*ic*rnさん


【タイトル】7.サバクトビバッタ
【メッセージNo.】28352 (28351)
【投稿日時】2010/05/10 23:07
【投稿者】wayo2003

時々大発生して農業に大打撃を与えるバッタ。和名は飛蝗と言います。
1日に自分の体重と同じ植物を食し、葉、茎、根、花、果実など食害する部位や野草・作物の種類を問わず、しかもその糞は作物を腐らせるので、迷惑この上ない害虫です。

way*2*03さん


【タイトル】8.アフリカマイマイ
【メッセージNo.】28353 (28352)
【投稿日時】2010/05/11 06:53
【投稿者】noto1_8

最大級の陸貝(カタツムリ)です。東アフリカ原産ですが現在はほとんどの熱帯・亜熱帯多雨林地域に生息しています。農作物を食害するため未定着の国の多くで重要検疫対象となっています。

not*1_*さん


【タイトル】9.ハネジネズミ
【メッセージNo.】28354 (28353)
【投稿日時】2010/05/11 11:54
【投稿者】hyper_alarm

数年前に見つかった新種のGrey-Faced Sengiがまだ含まれてないような気もするのですが…
wikiによりますと現生の1科4属15種のすべてがアフリカに生息。

以前は食虫目に分類されていましたが、その後当カテで鼻行類の可能性を取りざたされるも結局長脚目(ハネジネズミ目)に落ち着いたという小型哺乳類。

http://farm4.static.flickr.com/3609/3560493437_cf02ccb5c2_o.jpg

あらーむさん


【タイトル】10.ラーテル
【メッセージNo.】28355 (28354)
【投稿日時】2010/05/11 12:00
【投稿者】wayo2003

背が白く腹が黒いイタチ科の動物で、ヘビ毒に耐性があり、背中が固いのでライオンも歯が立たず、世界一怖いもの知らずな動物としてギネスブックに載っているらしいです。

way*2*03さん


【タイトル】11.ケープペンギン
【メッセージNo.】28356 (28355)
【投稿日時】2010/05/11 12:45
【投稿者】suikazura_224

アフリカ大陸の最南端部分、喜望峰のあたりに生息するフンボルト属のペンギンです。
学名はSpheniscus demersus
マゼランペンギン(南米大陸南端)やフンボルトペンギン(南米大陸太平洋側)と同じ種と主張する学者もいるそうです。交雑は可能ですが、繁殖成功率が低いと言われています。

http://www.penguin-style.com/encyclopedia/classification/cape

忍冬さん


【タイトル】12.ムブナ
【メッセージNo.】28357 (28356)
【投稿日時】2010/05/11 21:21
【投稿者】noto1_8

アフリカン・シクリッドの内、マラウイ湖の岩場に生息する小形種の総称。イエロー・シクリッドなどは熱帯魚として人気が高く、東南アジアなどで養殖されたものが流通しています。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%8A

not*1_*さん


【タイトル】8.クサガメ
【メッセージNo.】28358 (28352)
【投稿日時】2010/05/11 22:28
【投稿者】narylu2jp

お前

真希さん


【タイトル】13.ハシビロコウ
【メッセージNo.】28360 (28357)
【投稿日時】2010/05/11 22:55
【投稿者】suikazura_224

Balaeniceps rex
コウノトリ目 ハシビロコウ科
一属一種で、希少種です。ワシントン条約で国際取引が規制されています。
ビクトリア湖周辺で見られるそうです。

動かない鳥と言われていますが、ここぞというときには抜群の運動神経を発揮します。大きな嘴とどことなく人間くさい表情が魅力的(?)

最近、人気ですね^^
http://www.youtube.com/watch?v=dG9PBl7OcrI

忍冬さん


【タイトル】14.マルミミゾウ
【メッセージNo.】28361 (28360)
【投稿日時】2010/05/11 23:06
【投稿者】wayo2003

聞きなれない名前ですが、現生ゾウ目の第3の種です。
やや小型で耳が小さめで丸いほかは、アフリカゾウに酷似しており、かつてはアフリカゾウの亜種と考えられていましたが、現在ではDNAから別種と考えられています。
アフリカ西部から中部の熱帯雨林に住みます。

way*2*03さん


【タイトル】15.キリアツメゴミムシダマシ
【メッセージNo.】28362 (28361)
【投稿日時】2010/05/12 06:49
【投稿者】noto1_8

極乾のナミブ砂漠に生息するゴミムシダマシは明け方に生じる霧の水分を体表のたくさんの窪みにつけ、逆立ちしてその水を口に集め水を得るようすがかつてCMで紹介されています。本国(?)ナミビアでは切手にデザインされたこともあります。

http://www.asahi-net.or.jp/~ch2m-nitu/gomidams.htm

not*1_*さん


【タイトル】16.プロトプテルス
【メッセージNo.】28363 (28362)
【投稿日時】2010/05/12 12:00
【投稿者】wayo2003

別名は肺魚。生きた化石です。
乾季になると泥の中にもぐり、羊皮紙状の「繭」に包まれて乾燥を防ぎ、雨季を待ちます。

way*2*03さん


【タイトル】17.ゴライアスガエル
【メッセージNo.】28364 (28363)
【投稿日時】2010/05/12 23:05
【投稿者】wayo2003

世界最大のカエル。ゴライアスとは伝説の巨人ゴリアテのこと。
カメルーンの大西洋岸と赤道ギニアに住み、大きいものは全長80cm以上になります。
http://www5.tok2.com/home/suicaada/diary/june/image/goraiasu.jpg

way*2*03さん


【タイトル】18.スナネコ
【メッセージNo.】28365 (28364)
【投稿日時】2010/05/12 23:44
【投稿者】suikazura_224

英名:Sand cat 学名:Felis margarita

最小の野生ネコです。
サハラ砂漠からパキスタン、ヨルダンまでの地域に住んでいます。


http://www.youtube.com/watch?v=BvKPPGTejE4&NR=1&feature=fvwp

こちらの動画は、とある女性からのプレゼントで「砂」を住居に入れてもらったスナネコさんジーニーです。
砂はとても重かったとか・・・
広い場所に砂と木もあってとても幸せらしいです^^

忍冬さん


【タイトル】19.オカピ
【メッセージNo.】28366 (28365)
【投稿日時】2010/05/13 06:41
【投稿者】noto1_8

生きた化石でもある世界三大珍獣のひとつです。シマウマのような模様がありますが、実はキリンの仲間です。

http://www.ikita-kaseki.com/ikita/okapi/

※今回の回答数は24なので次で終りではありません。

not*1_*さん


【タイトル】20.タマオシコガネ
【メッセージNo.】28367 (28366)
【投稿日時】2010/05/13 12:00
【投稿者】wayo2003

いわゆるフンコロガシです。
古代エジプトでは聖なる昆虫としてと崇拝されました。

way*2*03さん


【タイトル】21.カバ
【メッセージNo.】28368 (28367)
【投稿日時】2010/05/13 20:18
【投稿者】noto1_8

ここらでメジャーなやつを。現生種はアフリカのみですが化石は東南アジアでも発掘されています。カバの祖先の化石は少なく研究が進んでいませんでしたが、近年、どうやらカバとクジラは近縁らしいと考えられるようになってきました。

not*1_*さん


【タイトル】22.ウマヅラコウモリ
【メッセージNo.】28369 (28368)
【投稿日時】2010/05/13 23:05
【投稿者】wayo2003

セネガルからコンゴにかけて生息。
メスはオオコウモリのようなキツネ顔ですが、オスは鼻の上が膨らんでいて、顔が長く伸び、名前通り馬面になっています。
これは、大声を出すため反響器として発達したものとされています。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200508/23/89/b0013789_3342486.jpg

way*2*03さん


【タイトル】23.チーター
【メッセージNo.】28370 (28369)
【投稿日時】2010/05/14 06:03
【投稿者】noto1_8

説明するまでもありませんが陸上最速の哺乳類です。


※今回は次の24がトリとなります。

not*1_*さん


【タイトル】24.ハダカデパネズミ
【メッセージNo.】28371 (28370)
【投稿日時】2010/05/14 12:00
【投稿者】wayo2003

地中の穴でアリのような社会生活を営む無毛で出っ歯のネズミ。
アリと同じく一匹の女王によって支配されています。

way*2*03さん


【タイトル】お題・花弁偶数枚の花
【メッセージNo.】28372 (28371)
【投稿日時】2010/05/14 12:17
【投稿者】wayo2003

落書きで描かれる花にはたいてい花弁が5枚付いています。桜の花のイメージが強いためか、5枚というのが我々には収まりが良いようです。
しかし、4枚とか6枚とか、偶数枚の花弁を持つ花もたくさんあります。そのような花を探してください。
見た目優先なので、ガクや葉などが花弁に見えるものでも花弁としてカウントして結構だし、逆に花弁っぽく見えない花弁は無視することもできます。
0も偶数のうち、ということで花の咲かない植物を出すのはNGです。
根元がつながっている合弁花でも、根元までえぐれてはっきりした形に分かれていれば1枚ずつとして数えて結構です。
近縁種をたどっていけばいくらでも出てしまうので、同じ科の花は連続して出さないでください。

way*2*03さん


【タイトル】1.アヤメ
【メッセージNo.】28373 (28372)
【投稿日時】2010/05/14 12:18
【投稿者】wayo2003

アヤメ科。
花札では五月の花で、これからが旬です。
上に向いた小さな花弁が3枚と、下に垂れさがった大きな花弁が3枚、交互に並んで計6枚となっています。

way*2*03さん


【タイトル】2.ハナミズキ
【メッセージNo.】28374 (28373)
【投稿日時】2010/05/14 12:36
【投稿者】suikazura_224

Dogwood、アメリカの木です。
最近は日本でも街路樹や庭木としてよく見かけるようになりました。

花弁は4枚…と、思ったら総苞というものだそうです。
花は真ん中に集まっています。
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/cornaceae/hanamizuki/hanamizuki2.htm

忍冬さん


【タイトル】3.カキ
【メッセージNo.】28375 (28374)
【投稿日時】2010/05/14 22:18
【投稿者】noto1_8

カキノキ科だそうです。リンゴやモモのようなバラ科の果樹は花も愛でられますが、カキの花は地味で樹があっても実るまで気付かないことが多いです。


淡い黄緑色の花弁が4枚あります。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/kaki.html

not*1_*さん


【タイトル】4.オオイヌノフグリ
【メッセージNo.】28376 (28375)
【投稿日時】2010/05/14 22:30
【投稿者】suikazura_224

ヨーロッパからの帰化植物とは知りませんでした。
花弁は4枚。

http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/scrophulariaceae/ooinunofuguri/ooinunofuguri.htm

忍冬さん


【タイトル】5.ヤマユリ
【メッセージNo.】28377 (28376)
【投稿日時】2010/05/14 23:05
【投稿者】wayo2003

ユリ科。花弁は6枚です。
ヤマユリは神奈川県の県花です。

suikazura_224 さん、後続の人のために「科」は入れておいてもらうと助かります。

way*2*03さん


【タイトル】6.朝顔(洲浜系大輪)
【メッセージNo.】28378 (28377)
【投稿日時】2010/05/15 06:27
【投稿者】noto1_8

ヒルガオ科です。アサガオは合弁花ですが本来は五弁花でした。江戸後期に肥後朝顔から洲浜と呼ばれる花弁が6枚になる変異体が見つかり、現在の大輪朝顔の多くに洲浜の遺伝子が受け継がれています。

http://protist.i.hosei.ac.jp/asagao/yoneda_db/J/species/leaf_flower.html


洲浜系を花弁の縁が白くなる曜白系と交雑してつくられた曜白大輪の花を見ると六弁花になっていることがわかります。

http://www.engeinavi.jp/cart/shop/F00785.html

not*1_*さん


【タイトル】7.アジサイ
【メッセージNo.】28379 (28378)
【投稿日時】2010/05/15 12:00
【投稿者】wayo2003

アジサイ科。
4弁の花が集まった形をしていますが、花弁は厚めで透明感に欠けます。
それもそのはずで、花弁に見えるのは実はガクであり、本当の花は中心にある小さな粒です。

>朝顔(洲浜系大輪)のそれぞれの花弁が本当に根元まで切れ込んでいるのか、よくわかる写真が発見できるまで6番は保留とします。
このお題はあくまで見た目が基準です。

way*2*03さん


【タイトル】8.ヒシ
【メッセージNo.】28380 (28379)
【投稿日時】2010/05/15 15:09
【投稿者】maneking_neko

ヒシ科。
各地の池沼やため池などに生育する一年生の浮葉植物。
6月頃から晩夏まで白色四弁の花を咲かせます。

http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/trapaceae/hishi/hishi.htm

ネコ大王さん


【タイトル】9.テッセン
【メッセージNo.】28381 (28380)
【投稿日時】2010/05/15 15:34
【投稿者】suikazura_224

そろそろ咲き始める地方もあるかと。
垣根などに這わせているのが多いですね。
花弁は6枚です。

キンポウゲ科です。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/tessen.html

wayoさん、
>suikazura_224 さん、後続の人のために「科」は入れておいてもらうと助かります。

失礼いたしました。
2.ハナミズキ はミズキ科
4.オオイヌノフグリ はゴマノハグサ科
でした。

忍冬さん


【タイトル】6.朝顔(替)・切咲牡丹
【メッセージNo.】28382 (28379)
【投稿日時】2010/05/15 21:59
【投稿者】noto1_8

では6の朝顔は切咲牡丹で。花弁が融合しない切咲と花が二重になる牡丹という変異を併せ持つため、開花時には十枚花弁となります。

http://mg.biology.kyushu-u.ac.jp/mg-files/henka/others/ct-dl-dp.html

not*1_*さん


【タイトル】10.トケイソウ
【メッセージNo.】28383 (28382)
【投稿日時】2010/05/15 23:09
【投稿者】wayo2003

トケイソウ科。
花は複雑ですが、一番外側に10枚の白い肉厚の花弁があります。実はそのうち5枚はガクで、花弁は5枚です。ガクと花弁は交互に並び、品種によっては色違いのものもありますが、基本的には同形同色です。
日本ではこの花を時計の文字盤に見立てますが、外国では中央のY字型のめしべを磔刑のキリスト、放射線を後光、10枚の「花弁」を使徒に見立てます。昔、原産地の南米に来たスペインの宣教師によって見つけられました。英名のパッションは「passion=激情」のことではなく、「the Passion = キリストの受難」を意味したものです。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/tokeisou.html

notoさん、suikazuraさん、ご対応ありがとうございます。ちょっと言い方がキツかったかなと、投稿した後で反省してた次第です。

way*2*03さん


【タイトル】11.ボロニア・ピターナ
【メッセージNo.】28384 (28383)
【投稿日時】2010/05/16 06:30
【投稿者】noto1_8

ミカン科です。オーストラリア原産の低木で花期には柑橘系の芳香を漂わせます。花が上を向いて咲くピターナ系と下を向いて咲くヘテロフィラ系に分けられます。ヘテロフィラ系もよく見ると四弁なのですが、わかりやすいピターナ系で。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/Boronia-pinnata.html


こちらはヘテロフィラ系

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/boronia.html

なお、同じくオーストラリアのミカン科低木でサザンクロスがありますが、この花はクロス(四弁・十字形)でなく星形(五弁)です。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/southern-cross.html

not*1_*さん


【タイトル】12.ツキミソウ
【メッセージNo.】28385 (28384)
【投稿日時】2010/05/16 12:00
【投稿者】wayo2003

アカバナ科。
夜間に咲くので普段は見かけませんが、クローバーの四つ葉に似た4枚の花弁を付けます。
http://www.azami.sakura.ne.jp/yasou/w/tukimisou.htm

way*2*03さん


【タイトル】14.ダイコン
【メッセージNo.】28386 (28385)
【投稿日時】2010/05/16 21:06
【投稿者】noto1_8

アブラナ科です。どベタなのでリンクなしでもわかると思います。

not*1_*さん


【タイトル】14.ドクダミ
【メッセージNo.】28387 (28386)
【投稿日時】2010/05/16 23:07
【投稿者】wayo2003

ドクダミ科。
花弁に見える4枚の白い総苞の中央に棒状の花序が立っています。個々の花には実際の花弁はなく、おしべとめしべだけです。
http://www.tsuru.ac.jp/~seibutsu/sakata/photoalbum/tsuru/docudami1.jpg

13が抜けているのでこれが14ですね。

way*2*03さん


【タイトル】Re: 14.毒 トピ主 wayo2003    ^^
【メッセージNo.】28390 (28387)
【投稿日時】2010/05/16 23:21
【投稿者】copipe_maneko

の自作自演投稿。

ワヨの他トビ出張嫌がらせ新規捨てハンダブハン投稿。

いつも工夫して自作自演を繰り返す山手線トピのトピ主ワヨ=どら猫ちゃん^^

wayoは掲示板に縛られて人生無駄に過ごしているね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】掲示板に縛られ人生を無駄に過ごすトピ主
【メッセージNo.】28391 (*)
【投稿日時】2010/05/16 23:23
【投稿者】copipe_maneko

トピ主は旅行にも行けないね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】15.コスモス
【メッセージNo.】28392 (28387)
【投稿日時】2010/05/16 23:56
【投稿者】hypnotizedunicorn

キク科

http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/compositae/cosmos/cosmos3.htm

筒状花を8枚の舌状花が取り巻いているため、花弁を8枚持つように見えます。

hyp*ot*zedu*ic*rnさん


【タイトル】16.ハンカチノキ
【メッセージNo.】28393 (28392)
【投稿日時】2010/05/17 06:43
【投稿者】noto1_8

オオギリ科です。白い二枚の花弁(実際には苞片)がハンカチのように見えることからこの名があります。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/hankati-tree.html


なお、コンロンカ(アカネ科)の仲間にハンカチの木の流通名が使われることもあります。

not*1_*さん


【タイトル】17.ポピー
【メッセージNo.】28394 (28393)
【投稿日時】2010/05/17 11:33
【投稿者】hyper_alarm

ケシ科
http://www.hishima-es.kasaoka-oky.ed.jp/sirigae/popi-.html

通常4枚の花びらがお椀のようについてます。

あらーむさん


【タイトル】18.カトレア
【メッセージNo.】28395 (28394)
【投稿日時】2010/05/17 12:00
【投稿者】wayo2003

ラン科。
洋ランの女王と呼ばれる華麗な花で、愛好家が無数の品種を作り出しています。
花弁は左右に大きいのが2枚、細いのが逆Y字に3枚、前に突き出したラッパ状のが1枚の、計6枚です。
http://www.yasashi.info/ka_00002.htm

way*2*03さん


【タイトル】19.ホテイアオイ
【メッセージNo.】28396 (28395)
【投稿日時】2010/05/17 15:38
【投稿者】maneking_neko

南アメリカ原産のミズアオイ科に属する水草。

夏に涼しげなうす紫色の花を咲かせます。
花弁は六枚、上に向いた花びらの真ん中に黄色の斑紋があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Water_hyacinth_bloom.jpg

ネコ大王さん


【タイトル】20.ムニンノボタン
【メッセージNo.】28397 (28396)
【投稿日時】2010/05/18 06:32
【投稿者】noto1_8

小笠原諸島父島固有種です。ノボタン科の多くは園芸植物として普及しているシコンノボタンのように五弁花ですが、ムニンノボタンは四弁花(まれに五弁花)です。

http://www.sizenken.biodic.go.jp/rdb/txt/content/077.html

not*1_*さん


【タイトル】猫が登場するCM(ペット関連品以外)
【メッセージNo.】28398 (28397)
【投稿日時】2010/05/18 06:36
【投稿者】noto1_8

なにかと猫をめぐるトラブルがニュースになっていますが、CMでは人気生物の1つです。キャットフードや猫砂などのペット関連品以外のCMで猫あるいは猫キャラが登場するものをあげてください。実写でもアニメでも置き物でもOKです。

not*1_*さん


【タイトル】1.エメロン石鹸(条件補足)
【メッセージNo.】28399 (28398)
【投稿日時】2010/05/18 06:53
【投稿者】noto1_8

落語家の故・三遊亭円右師匠が出演された昭和40年代後半(たしか?)のエメロン石鹸CMの1編。円右師匠がお歳暮を届けにゆくと玄関先に子猫。

師匠『ご主人は?』
子猫『いニャ〜い』
師匠『お歳暮で』
子猫『いらニャ〜い』
師匠『エメロンです』
子猫『ニャ〜! いるニャ〜!』

おぼえておられる方はかなりのお年かと…。

※条件補足:タイトルに商品・サービス、本文に簡単な説明をお願いします。なお、同一商品で別バージョンCMもOKです。

not*1_*さん


【タイトル】2.クロネコヤマトの宅急便
【メッセージNo.】28400 (28399)
【投稿日時】2010/05/18 07:48
【投稿者】suikazura_224

会社のマークが仔猫を運ぶ親猫です。

後から猫のしっぽを出した宅急便のトラックが犬に追いかけられて、あわや川に落ちるというところで手足が出て・・・というCMがありました。

忍冬さん


【タイトル】3.公共広告機構
【メッセージNo.】28401 (28400)
【投稿日時】2010/05/18 12:00
【投稿者】wayo2003

10年ほど前のCMです。
画面はポリバケツの中で紙袋に入れられた子猫の表情を延々と映し出すだけ。そこにナレーションが入ります。
「壊れたおもちゃのようにペットを捨てる人が増えています。小さくても大切な命。公共広告機構」
http://www.youtube.com/watch?v=XVluxPmoyBg
迷子犬を追った「♪ダディダディダーディーダー・・・・」と並ぶ、胸がキュンとなる名作CMです。

way*2*03さん


【タイトル】4.日立冷蔵庫
【メッセージNo.】28402 (28401)
【投稿日時】2010/05/18 19:26
【投稿者】noto1_8

'80年代前半、黒柳徹子さんとトム&ジェリーが共演していました。こういう形での猫の登場もOKです。

not*1_*さん


【タイトル】5.NTTフリーダイヤル
【メッセージNo.】28403 (28402)
【投稿日時】2010/05/18 23:04
【投稿者】wayo2003

「鉄棒をしてる猫を見たら思い出してください」というナレーション。
でも、画面に映っていたのは平行棒をしている猫でした。

私ごとですが、明日から24日まで日中は書き込むことができません。みなさんで進行をよろしくお願いいたします。

way*2*03さん


【タイトル】6.キリン円熟
【メッセージNo.】28404 (28403)
【投稿日時】2010/05/19 02:32
【投稿者】al_e_stein

猫と向かい合って、猫用の小さい魚、自分用の大きい魚を焼く豊川悦司が「うまいニャ〜」という

http://www.youtube.com/watch?v=5ShRR-h94Vk

al_e_steinさん


【タイトル】7.コンサートホール
【メッセージNo.】28405 (28404)
【投稿日時】2010/05/19 06:43
【投稿者】noto1_8

パチンコチェーン・コンサートホール


マスコットキャラである招き猫のタマオが登場するCMがあります。

not*1_*さん


【タイトル】8.EDS
【メッセージNo.】28406 (28405)
【投稿日時】2010/05/19 07:30
【投稿者】suikazura_224

実際にテレビで見たわけではありません。
でも、面白いコマーシャルとしてYoutubeにアップロードされています。
広告主のEDSというのは、こちらの会社だと思われます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Electronic_Data_Systems

youtubeはこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=Pk7yqlTMvp8&feature=related

忍冬さん


【タイトル】9.NEC
【メッセージNo.】28407 (28406)
【投稿日時】2010/05/19 09:36
【投稿者】scarlett_lennox

CDプレーヤーのCMです。

http://www.youtube.com/watch?v=6eA3coghgQA&feature=related


かくも優雅なホワッツマイケルのダンス♪

scarlett_lennoxさん


【タイトル】10.ソフトバンク携帯
【メッセージNo.】28408 (28407)
【投稿日時】2010/05/19 20:02
【投稿者】noto1_8

白戸家が定着する以前に白猫が登場するものがありました。

not*1_*さん


【タイトル】15、カメムシ
【メッセージNo.】28409 (28387)
【投稿日時】2010/05/19 22:52
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

お前臭いぞ

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】19、すかんく
【メッセージNo.】28410 (28395)
【投稿日時】2010/05/19 22:53
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

肛門腺のようなお前。

臭くてたまらん

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】やかまし
【メッセージNo.】28411 (28403)
【投稿日時】2010/05/19 22:53
【投稿者】kuri_kuri_boy_abe

ハゲ

kuri_kuri_boy_abeさん


【タイトル】11.日産CUBE
【メッセージNo.】28412 (28408)
【投稿日時】2010/05/19 23:05
【投稿者】wayo2003

「♪ダンスフロアに華やかな光・・・」というHALCALIの「今夜はブギーバック」(原曲は小沢健二)にのせて赤塚不二夫キャラが次々に現れるミスマッチが印象的なCM。
当然ですがニャロメも出てきます。

way*2*03さん


【タイトル】11、バキュームカー
【メッセージNo.】28413 (28412)
【投稿日時】2010/05/20 00:41
【投稿者】narylu2jp

お前うんこタンクの臭いがするぞ

真希さん


【タイトル】ここは鹿と
【メッセージNo.】28414 (*)
【投稿日時】2010/05/20 00:42
【投稿者】narylu2jp

鹿とのトピですか

答えがすばらしいからって恨むなよぅ

あほぅ〜〜〜


真希さん


【タイトル】そこのオッサンhyper_alarm
【メッセージNo.】28415 (28211)
【投稿日時】2010/05/20 00:46
【投稿者】narylu2jp

オッサンほどターボに拘るらしいな

今はナイトロの時代なんだよぅ

オカマ臭いhyper_alarmさん

お前のオメコは腐った臭いがする

金玉ムレムレのイカ燻臭だよぅ


ターボにゆっとけヘタレってな


真希さん


【タイトル】12.アフラック
【メッセージNo.】28416 (28412)
【投稿日時】2010/05/20 05:03
【投稿者】stew_snufkin

生命保険会社のコマーシャルです。
Aflac、アヒルかなと思いきや、白猫も一緒に出ていました。
下記の左、「CM情報」というところをクリックすると、動画も見られます。

http://www.manekinekoduck.jp/index.html


「まねきねこダック新入社員篇」

stew_snufkinさん


【タイトル】13.スタイロ畳
【メッセージNo.】28417 (28416)
【投稿日時】2010/05/20 07:03
【投稿者】noto1_8

古いCMですが、

「スタイロ畳と普通の畳の違い。猫が寝ているのがスタイロ畳、寝ていないのが普通の畳」


わかるか〜っ!

not*1_*さん


【タイトル】Re: そこのオッサンhyper_alarm  ^^
【メッセージNo.】28418 (28415)
【投稿日時】2010/05/20 07:10
【投稿者】copipe_maneko

ここのトピ主は別名どら猫と言って、嫌がらせをするのが大好きなんだよ。

猜疑心の強い人だから、そのうち君のことを誰かと勘違いして、
その人が投稿しているトピやカテゴリーに新規ダブハンで行って、
嫌がらせの投稿をするしみったれた人だから気をつけてください。^^

やり口はね、
疑われた人が投稿しているトピに新規ダブハンを複数使っておしかけてその人の悪口を書きまくるという陰湿な方法を使うんだよ。

悪い奴だから懲らしめたらいいよ。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】トピ主の自作自演トピ ^^
【メッセージNo.】28419 (28415)
【投稿日時】2010/05/20 07:20
【投稿者】copipe_maneko

ここは複数のHNを使用してトピ主がひとりで投稿している自作自演トピだよ。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】Re: 10.うなぎいぬ
【メッセージNo.】28420 (28334)
【投稿日時】2010/05/20 07:26
【投稿者】copipe_maneko

何回、うなぎいぬ出せば気が済むの ^^

繰り返し同じネタを使うんだね。^^

ここのトピ主はうなぎ犬が好きみたいだよ。^^

コメント入れてリンクをつける投稿はトピ主の投稿パターンだよ。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】14.共同石油
【メッセージNo.】28421 (28417)
【投稿日時】2010/05/20 20:14
【投稿者】clark_gables

ヒトもネコも、かわいい。

http://www.youtube.com/watch?v=TxDfmdeNONE


だるまさんが、こ〜ろんだっ!

clark_gablesさん


【タイトル】15.森永おっとっと
【メッセージNo.】28422 (28421)
【投稿日時】2010/05/20 20:44
【投稿者】noto1_8

森永の魚介類型ビスケット。ネコが登場したCMがあったはず、と思って調べてみたらあの茶トラ猫はタマというそうです。

not*1_*さん


【タイトル】16.YKK
【メッセージNo.】28423 (28422)
【投稿日時】2010/05/20 23:11
【投稿者】wayo2003

サッシ窓のCMです。
窓から差し込む日光が床に投影された陽だまりが移動するにつれてそこに寝転ぶ猫が1匹、2匹・・・4匹と増えていきます。

way*2*03さん


【タイトル】17.Tsutaya
【メッセージNo.】28424 (28423)
【投稿日時】2010/05/20 23:50
【投稿者】al_e_stein

ツタヤ。

音楽や映像、のレンタル店の広告に、ネコが登場。

http://www.youtube.com/watch?v=w1XgTYYFpNo

al_e_steinさん


【タイトル】18.小学1年生
【メッセージNo.】28425 (28424)
【投稿日時】2010/05/21 05:54
【投稿者】noto1_8

小学館の学習雑誌。CMにドラえもん(説明するまでもないですが猫型ロボットです)が登場したことがありました。現在、小学館の学習雑誌は6年生・5年生は休刊、4年生以下も休刊は時間の問題と言われています。これも時代の流れなのかもしれませんが、1年から6年まで読んでいた世代としては寂寥感をおぼえます。

not*1_*さん


【タイトル】19.サントリーBOSS贅沢微糖
【メッセージNo.】28426 (28425)
【投稿日時】2010/05/21 12:43
【投稿者】hasizou_kun

猫がでています。。

http://www.youtube.com/watch?v=v_X_g0vQcGM&feature=related

はっすぅぃ===さん


【タイトル】20.任天堂ポケットハローキティ
【メッセージNo.】28427 (28426)
【投稿日時】2010/05/21 18:28
【投稿者】amethystlilas

キティちゃん 登場

http://www.youtube.com/watch?v=Hvr6y5THl64

amethystlilasさん


【タイトル】お題・あかさたな生物ことばあそび
【メッセージNo.】28428 (28427)
【投稿日時】2010/05/21 18:41
【投稿者】amethystlilas

以下をつかって なにか生物をふくんだ文をつくってみて ください
具体的には 回答をご覧ください

・あいうえお
・かきくけこ
・さしすせそ
・たちつてと
・なにぬねの
・はひふへほ
・まみむめも
・や ゆ よ
・らりるれろ
・わ を ん
・がぎぐげご
・ざじずぜぞ
・だじづ(ず)でど
・ばびぶべぼ
・ぱぴぷぺぽ

amethystlilasさん


【タイトル】1.あいうえお
【メッセージNo.】28429 (28428)
【投稿日時】2010/05/21 18:48
【投稿者】amethystlilas

無難に 最初のこれから 行ってみます

あ 青い
い いちごは
う 熟れていないけど
え 遠足に行くごろには 赤になるだろう
お おお その日がたのしみ


生物 「いちご」 です

韻を踏んだりしなくていいし 行の文字数も自由です
残りは こちら


・かきくけこ
・さしすせそ
・たちつてと
・なにぬねの
・はひふへほ
・まみむめも
・や ゆ よ
・らりるれろ
・わ を ん
・がぎぐげご
・ざじずぜぞ
・だじづ(ず)でど
・ばびぶべぼ
・ぱぴぷぺぽ

順番関係なく 好きなのを選んでつかってください
それでは お気楽にどうぞ

amethystlilasさん


【タイトル】お題補足
【メッセージNo.】28430 (28429)
【投稿日時】2010/05/21 18:51
【投稿者】amethystlilas

よく考えたら を ではじまるのは 苦しい?

・わ を(お) ん

に修正します

amethystlilasさん


【タイトル】2. わ を(お) ん ※質問
【メッセージNo.】28431 (28430)
【投稿日時】2010/05/21 20:16
【投稿者】noto1_8

わ〜い!

おひさまこんにちわ

ん〜、いい気持ちいい天気


「ん〜」がちと苦しいですがこんなのでよろしいでしょうか?

ところで質問です。このお題、一行ずつ使ってゆく、ということは回答数15ということでしょうか?

ならば「あ」行と「わ」行が使われて残りは

・かきくけこ
・さしすせそ
・たちつてと
・なにぬねの
・はひふへほ
・まみむめも
・や ゆ よ
・らりるれろ
・がぎぐげご
・ざじずぜぞ
・だじづ(ず)でど
・ばびぶべぼ
・ぱぴぷぺぽ

ですね。

not*1_*さん


【タイトル】3.ぱぴぷぺぽ(回答数:15)&お代補足
【メッセージNo.】28432 (28431)
【投稿日時】2010/05/21 21:25
【投稿者】amethystlilas

ぱ ぱっと見て
ぴ ピンクは桃色っぽいチェリー
ぷ プリンにのせて
ぺ ぺろんとたいらげる
ぽ ぽかぽかいい気分♪

生物「桃」「チェリー」など

〜notoさん すみません お再補足しますね☆〜

「ん〜、いい気持ちいい天気」

すっごくイイ線いってます♪そんな感じでお願いします


で 再補足というのは 以下です

1)解答欄に 自分が使った 行を消して コピペしてください
  つぎの方が 残り わかりやすいからです

2)それから言葉足らずでしたが 文中に 「生物名」を書いてください

  動物○ 植物○ 架空○ 人名○ すべてOKです

どんな回答になるのか わくわしてきました

残りは

・かきくけこ
・さしすせそ
・たちつてと
・なにぬねの
・はひふへほ
・まみむめも
・や ゆ よ
・らりるれろ
・がぎぐげご
・ざじずぜぞ
・だじづ(ず)でど
・ばびぶべぼ

amethystlilasさん


【タイトル】4.ばびぶべぼ
【メッセージNo.】28433 (28432)
【投稿日時】2010/05/21 23:07
【投稿者】wayo2003

バッカス神も
びっくり
葡萄酒の
ベストワンは
ボルドーワイン。

CMになりました。生物はブドウ。

残りは
・かきくけこ
・さしすせそ
・たちつてと
・なにぬねの
・はひふへほ
・まみむめも
・や ゆ よ
・らりるれろ
・がぎぐげご
・ざじずぜぞ
・だじづ(ず)でど

way*2*03さん


【タイトル】5.・なにぬねの
【メッセージNo.】28434 (28433)
【投稿日時】2010/05/21 23:43
【投稿者】amethystlilas

な 何だって?
に にんぎょ〜ですか
ぬ 縫って作ったんですか
ね ネコもよろこび
の のほほんしてる


やわらかい歯ざわりのものを ネコが喜んで
銜え 運んでいく ようす

生物「猫」
残りは

・かきくけこ
・さしすせそ
・たちつてと
・はひふへほ
・まみむめも
・や ゆ よ
・らりるれろ
・がぎぐげご
・ざじずぜぞ
・だじづ(ず)でど

なお 「・だぢづでと」→「・だぢ(じ)づ(ず)でど」
と 表記すべきでした

再修正も 誤字脱字だらけで 改めて お詫びします
すみません

よろしくお願いします

amethystlilasさん


【タイトル】5.さしすせそ
【メッセージNo.】28435 (28433)
【投稿日時】2010/05/21 23:57
【投稿者】suikazura_224

さ サンセット
し 静寂(しじま)に響く
す 涼やかさ
せ 蝉の声して
そ 空は秋

生物:セミ(ヒグラシ)
これが鳴いたら夏休みも終わりが見えますね。


残りは
・かきくけこ
・たちつてと
・なにぬねの
・はひふへほ
・まみむめも
・や ゆ よ
・らりるれろ
・がぎぐげご
・ざじずぜぞ
・だじづ(ず)でど

忍冬さん


【タイトル】↓6.さしすせそ
【メッセージNo.】28436 (28435)
【投稿日時】2010/05/21 23:58
【投稿者】suikazura_224

失礼しました。

残りは

・かきくけこ
・たちつてと
・はひふへほ
・まみむめも
・や ゆ よ
・らりるれろ
・がぎぐげご
・ざじずぜぞ
・だじづ(ず)でど

忍冬さん


【タイトル】5、おなら
【メッセージNo.】28437 (28433)
【投稿日時】2010/05/22 04:09
【投稿者】narylu2jp

>バッカス神も
>びっくり
>葡萄酒の
>ベストワンは
>ボルドーワイン。


↑↑↑↑↑↑↑↑↑

これは屁こき虫のワインけぇ?


ブルゴーニュと言えばボジョレーだろぅ

ブルゴーニュの聖水と歌われるロマネ・コンティ(DRC)

に勝てると思ってるんかぁ?

このハゲ頭ぁ


真希さん


【タイトル】Re: 5、おなら
【メッセージNo.】28438 (28437)
【投稿日時】2010/05/22 04:12
【投稿者】narylu2jp

>葡萄酒の
>ベストワンは
>ボルドーワイン。


ブルゴーニュ↓

http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%ED%A5%DE%A5%CD%A1%A6%A5%B3%A5%F3%A5%C6%A5%A3&auccat=2084222307

真希さん


【タイトル】6.だじづ(ず)でど
【メッセージNo.】28439 (28435)
【投稿日時】2010/05/22 05:57
【投稿者】amethystlilas

だ     だんだんと
ぢ(じ)   じっくり実ってきた
づ(ず)  ずっしり重み この樹木
で     で して その樹木
ど     どうして分ったんですか?ヒマラヤスギってことを


だじづ(ず)でど  で

また変な書き間違いを(自分が) していたので
先に消費することに します^^;


生物「ヒマラヤスギ」


実際にこの樹木がいきいきみえる その庭の前で
三年ぐらい 生活していたことがあります
クリスマス時期 むしょうに飾りつけしたくなる願望を じっと こらえていました

残りは

・かきくけこ
・たちつてと
・はひふへほ
・まみむめも
・や ゆ よ
・らりるれろ
・がぎぐげご
・ざじずぜぞ

皆さん 素敵な名文 ありがとうございます
以後もよろしく お願いします

amethystlilasさん


【タイトル】どら猫のおなら    ^^
【メッセージNo.】28440 (28438)
【投稿日時】2010/05/22 09:30
【投稿者】copipe_maneko

おならは臭いね。 ^^

どら猫のおならってとても臭いよ。

どら猫は糞も悪臭が酷いけどね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】wayo2003=ど ら 猫
【メッセージNo.】28442 (*)
【投稿日時】2010/05/22 10:17
【投稿者】copipe_maneko

ワヨは別名どら猫で生物学カテで複数のトビを立てて活動しているよ。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】トビ主のワヨは陰湿陰険な投稿だけでなく
【メッセージNo.】28443 (*)
【投稿日時】2010/05/22 10:22
【投稿者】copipe_maneko

気に入らない投稿者を引っ掛けるための観察目的のトピも擬似ハンで立てるらしいよ。^^


ワヨ=どら猫は性格が悪いからそんなことに狂って人生を終えるみたいだね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】掲示板中毒患者ワヨの病気
【メッセージNo.】28444 (*)
【投稿日時】2010/05/22 10:27
【投稿者】copipe_maneko

ダブハンを多数作成してトピを立てたり、引っ掛け投稿をしたり、
引っ掛ける目的で他人の立てたトビの内容にそっくりのトピをその他人の擬似ハンを作成して立てる陰湿陰険なワヨ ^^

トピ主のワヨの性格の悪さはどうしようもないね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】2.わをん(改訂)
【メッセージNo.】28445 (28432)
【投稿日時】2010/05/22 20:14
【投稿者】noto1_8

>言葉足らずでしたが 文中に 「生物名」を書いてください


あらら、失礼しました。(^^;;;

では改訂版、ということで。


わ〜い! ツバメが飛んでる!

おひさまこんにちわ

ん〜、いい気持ちいい天気


ツバメを加えただけですが、実際、天気のいい日には朝昼さえずりながら飛びまわっています。

not*1_*さん


【タイトル】7.まみむめも
【メッセージNo.】28446 (28439)
【投稿日時】2010/05/22 20:19
【投稿者】noto1_8

先ほどのは2の改訂版ということで、7はマ行で。

ま マカロニの孔をのぞいて

み 見た

む 向うには

め めいっぱいに千切りキャベツの

も 盛り上がり


子供時代の食事風景(9割方実話)であります。


残りは

・かきくけこ
・たちつてと
・はひふへほ
・や ゆ よ
・らりるれろ
・がぎぐげご
・ざじずぜぞ

ですね。

not*1_*さん


【タイトル】8.たちつてと
【メッセージNo.】28447 (28446)
【投稿日時】2010/05/22 21:38
【投稿者】amethystlilas

た たこやきは
ち チーズとともに
つ ツナなんて シーチキン?
て てっとりばやいけど
と とりほうだい たべほうだい

生物 「蛸」など

ええと 大阪のすんごくおいしい「くくる」というタコヤキ屋があります
そのファンです

のり かつおぶし マヨネーズなどトッピングがあり
全部入れますか? と店員のお姉さんにきかれます

シーズンごとに 桜海老とか 蛸飯とか いろいろあるようです

シーチキン と書いたのは たぶんいつか
そのバージョンが出そうかも と思いましたので
ハゴロモ シーチキン 元祖ですね

マカロニといえば 高校のころ 社会の先生がこう言っていました
イタリアは 小麦粉で スパゲティばかり食べてると
味もなく貧弱になる
そこでマカロニにして 孔をつくり フォークで食すようになった
旨く感じるからだ

ほんとなのかな
その先生も もう今ご存命ではないと思います

ごはん しっかり食べましょう


残りは

・かきくけこ
・はひふへほ
・や ゆ よ
・らりるれろ
・がぎぐげご
・ざじずぜぞ

です

amethystlilasさん


【タイトル】9.らりるれろ
【メッセージNo.】28448 (28447)
【投稿日時】2010/05/22 23:06
【投稿者】wayo2003

ランドセルに
リコーダー刺して
ルンルン気分で
れんげの小道を帰る
6歳の春

生物はレンゲ
5行目に苦労しました。最初「老人一人」で落とそうとも思いましたが、きれいにまとまりました。

残りは
・かきくけこ
・はひふへほ
・や ゆ よ
・がぎぐげご
・ざじずぜぞ

way*2*03さん


【タイトル】10.ざじずぜぞ
【メッセージNo.】28449 (28448)
【投稿日時】2010/05/23 09:36
【投稿者】suikazura_224

ざ 斬新で
じ 実に見事な
ず 頭脳プレー
ぜ 絶妙キックだ
ぞ ゾウサッカー

http://www.youtube.com/watch?v=an9pGbSCm1c&feature=fvsr


生物はゾウです^^

残りは
・かきくけこ
・はひふへほ
・や ゆ よ
・がぎぐげご

忍冬さん


【タイトル】11.がぎぐげご
【メッセージNo.】28450 (28449)
【投稿日時】2010/05/23 11:31
【投稿者】amethystlilas

が ガッツだぜ

ぎ 銀貨とひきかえよ と思ってた牛だけど

ぐ ぐんぐん伸びるさ ジャックの豆の樹

げ 元気だして

ご GO!


ふー 苦しいですかね^^;

残り

・かきくけこ
・はひふへほ
・や ゆ よ

amethystlilasさん


【タイトル】次は 13.になります
【メッセージNo.】28451 (28450)
【投稿日時】2010/05/23 15:15
【投稿者】amethystlilas

どうも残り数と 回答数15が合わないな
なんて思っていたら 私が

6.だじづ(ず)でど

でカウント間違えていました どうもすみませんm(_ _)m

ひとつずつずれて 次で13

残りは ひきつづき

・かきくけこ
・はひふへほ
・や ゆ よ

です

amethystlilasさん


【タイトル】13.かきくけこ
【メッセージNo.】28452 (28451)
【投稿日時】2010/05/23 20:21
【投稿者】noto1_8

か 霞(カスミ)か

き 霧か

く 曇り

け 煙る空に

こ コウモリが舞う


夕方、一時こんな感じでしたがすぐ雨になり、今は暴風雨となっています。

残りは

・はひふへほ
・や ゆ よ

です。

not*1_*さん


【タイトル】14.はひふへほ
【メッセージNo.】28453 (28452)
【投稿日時】2010/05/23 23:05
【投稿者】suikazura_224

は ハイエナは
ひ 昼間眠って夜起きる
ふ 腐肉あさりもするけれど
へ 平気で狩もやっちゃうよ
ほ 誇るべきだよ実力を

http://www.geocities.jp/kalahari_okavango/Hyaena/Hyaena.html

卑しいイメージのあるハイエナですが、意外と実際はすごいヤツなのです♪


残りは

・や ゆ よ

です^^

忍冬さん


【タイトル】15.やゆよ
【メッセージNo.】28454 (28453)
【投稿日時】2010/05/23 23:08
【投稿者】wayo2003

弥生の
夕暮れ
夜桜満喫

ちょっと季節はずれですが。

way*2*03さん


【タイトル】お題・生物なぞかけ
【メッセージNo.】28455 (28454)
【投稿日時】2010/05/23 23:24
【投稿者】wayo2003

今流行りの「なぞかけ」を、生物を使って作ります。
「AとかけてBと解く、その心はC。」
の、Aの部分に生物名または生物用語。Bの部分にそれ以外の言葉、Cの部分はAとBの共通点を書いてください。
タイトルには「Aとかけて」の部分を書いてください。
それでは「ねづっち」並みの秀作を期待してます。

way*2*03さん


【タイトル】1.カブトムシとかけて
【メッセージNo.】28456 (28455)
【投稿日時】2010/05/23 23:24
【投稿者】wayo2003

大金しか狙わない泥棒と解く。
その心は
コガネムシ科(小金、無視か)。

way*2*03さん


【タイトル】2.アンコウとかけて
【メッセージNo.】28457 (28456)
【投稿日時】2010/05/24 19:41
【投稿者】noto1_8

レイザーラモンと解く。

その心は、ペアの一方は目につきません。


レイザーラモンは元々HGとRGのコンビだったんですが。まあ今やHGの方もあまり見かけませんが。w


こんなのでいいですかね?

not*1_*さん


【タイトル】3.ノミとかけて
【メッセージNo.】28458 (28457)
【投稿日時】2010/05/24 23:06
【投稿者】wayo2003

建築現場の足場と解く
その心は
跳び上がり(鳶、上がり)ます。

すみません、明日25日も日中の書き込みができませんので
よろしくお願いいたします。

way*2*03さん


【タイトル】4.竹とかけて
【メッセージNo.】28459 (28458)
【投稿日時】2010/05/25 05:38
【投稿者】noto1_8

アイドル子役、と解きます。

その心は、成長すると食えなくなります。


芸能界の現実。w

not*1_*さん


【タイトル】5.オオカミとかけて、
【メッセージNo.】28460 (28459)
【投稿日時】2010/05/25 07:04
【投稿者】n54368

三国志の英雄、劉備元徳と解く。

その心は、
話によってキャラが変わります。


オオカミは童話(赤ずきんちゃん、三匹の子ブタなど)では悪役ですが、
もののけ姫などの作品では自分の身を呈してまで強敵と戦う
勇猛さと仲間想いな動物として描かれてます。


劉備は演義基準の三国志作品(横山三国志、三国無双、BB三国伝など)では、
義のために戦う聖人君主として描かれるのに対し、
正史や史実基準や演義無視な作品だと、
フランクなヤクザの親分のようなキャラ(蒼天航路)だったり、
小悪党だったり、腹黒だったりします。
歴史的評価でも「情で身を滅ぼした優柔不断な人物」と評価されたりも。


……ナゾかけにしては説明しすぎですね……。

n54*68さん


【タイトル】6.でっかいトドとかけて
【メッセージNo.】28461 (28460)
【投稿日時】2010/05/25 14:23
【投稿者】hyper_alarm

宅配のおにーちゃん登場と解きます。
その心は…

「届け物で〜す!」
トド、獣で〜す…


もいっちょ。
待ちわびている人の気持ちと解きますと
「届いたら(トド居たら)いいな♪」


お粗末様でございました。m(_ _)m

あらーむさん


【タイトル】7.松茸とかけて
【メッセージNo.】28462 (28461)
【投稿日時】2010/05/25 20:21
【投稿者】noto1_8

3日前にしまい忘れた料理、と解きます。


その心は、覚悟を決めないと食べられません。


梅雨時、ご用心ください・・・・。

not*1_*さん


【タイトル】8.コオロギとかけて
【メッセージNo.】28463 (28462)
【投稿日時】2010/05/25 23:11
【投稿者】wayo2003

大失恋と解く
その心は
一晩中鳴き(泣き)明かすこともあるでしょう。

way*2*03さん


【タイトル】9.カバとかけまして===
【メッセージNo.】28464 (28463)
【投稿日時】2010/05/26 00:45
【投稿者】hasizou_kun

カバとかけましてぇ=====

「カバとかけましてぇ=====」

手を叩きながら舞台袖から小走りに出てくる漫才師とときます===

「手を叩きながら舞台袖から小走りに出てくる漫才師とときます===」


その心は、、


ど======も=====


「ど======も======」


どう猛。。 (// ̄− ̄//)

はっすぅぃ===さん


【タイトル】10.イグサとかけて
【メッセージNo.】28465 (28464)
【投稿日時】2010/05/26 01:00
【投稿者】hypnotizedunicorn

ダメオヤジととく


そのこころは.........


尻に敷かれます。


お粗末様でございました。

hyp*ot*zedu*ic*rnさん


【タイトル】11.トキとかけて
【メッセージNo.】28466 (28465)
【投稿日時】2010/05/26 05:19
【投稿者】noto1_8

F1レーシングマシーン、と解きます。


その心は、国産消滅・・・・。

not*1_*さん


【タイトル】12.ツキノワグマとかけて
【メッセージNo.】28467 (28466)
【投稿日時】2010/05/26 12:00
【投稿者】wayo2003

沖縄の米軍基地と解く
その心は
冬眠(島民)の場所が蝕まれていくのは問題です。

社会派の作品となりました。

way*2*03さん


【タイトル】13.オオツノヒツジとかけて
【メッセージNo.】28468 (28467)
【投稿日時】2010/05/26 23:06
【投稿者】wayo2003

ゲイのカップルと解く
その心は
オス同士で突き合い(付き合い)ます。

way*2*03さん


【タイトル】14.檸檬とかけて
【メッセージNo.】28469 (28468)
【投稿日時】2010/05/27 06:22
【投稿者】noto1_8

平均台、と解きます。


その心は、クリームがつくとアブない…。


わからなかったら読み流してください。(汗

not*1_*さん


【タイトル】15.サツマイモとかけて
【メッセージNo.】28470 (28469)
【投稿日時】2010/05/27 07:27
【投稿者】hypnotizedunicorn

めちゃ弱い力士ととく

その心は


とると土がつく。
(大根でも人参でも牛蒡でも同じですが)

hyp*ot*zedu*ic*rnさん


【タイトル】16.ヘビとかけて
【メッセージNo.】28471 (28470)
【投稿日時】2010/05/27 11:32
【投稿者】hyper_alarm

頼りがいのある人と解きます。
その心は


慕われてま〜す。(舌割れてます…


山田く〜ん座布団返すゎ♪ (−"−)ノ⌒◇

あらーむさん


【タイトル】17.キノコとかけて
【メッセージNo.】28472 (28471)
【投稿日時】2010/05/27 12:00
【投稿者】wayo2003

ボランティア活動と解く
その心は
胞子(奉仕)で輪が広がります。

キノコは輪状に並んで発生することがあり、フェアリー・リングと呼ばれます。
本当は胞子というより、地下の菌糸によるものなんですが。
http://www.sun-inet.or.jp/~kimura3a/kinoko/tenzi/kinnrinn.htm

way*2*03さん


【タイトル】18.珊瑚とかけて
【メッセージNo.】28473 (28472)
【投稿日時】2010/05/27 21:24
【投稿者】noto1_8

苺と解きます。(あ、もう読めた?)


その心は、 3×5=15


すんません、すんません・・・。m(_ _)m

not*1_*さん


【タイトル】wayo2003が他人の擬似ハンで立てたトピ
【メッセージNo.】28474 (28472)
【投稿日時】2010/05/27 22:08
【投稿者】copipe_maneko

生物の生きる糧、水資源を守れ 2010/ 5/ 4 0:19 [ No.1 / 1 ]

投稿者 :
splash_bvd ← wayo2003がsplash_dvdさんのHNに似せて作ったダブハンだよ。


世界的な水資源不足により、日本の水資源が外国資本によって狙われています。
日本の水資源は古来より先人の知恵によって守られてきましたが、今や外国資本が水資源のある山林などを買い占めようとする動きが広がっています。

特に、水不足が深刻な支那資本による水資源周辺の山林買占めの動きが激しくなっており、このままでは日本人にとってもそこで暮す様々な野生生物にとっても大切な水源地が荒らされ破壊され、重要な水資源が奪われる危険があります。にもかかわらず水資源周辺の山林の売買に関する有効な法的規制の手段がありません。

日本国民の水資源を守るためにも法律の制定を強く望むものであります。
このトピックスにおいては支那人や外国資本から日本の水資源を守っていくにはどのようにしたら良いかなど、水資源防衛のためのご意見を投稿していただきたいと思います。


splash_dvdさんにダブハンで嫌がらせの投稿を繰り返していたwayo2003がsplash_dvdさんの擬似ハンを作成して、内容もコピーペーストして立てたトピだよ。
splash_dvdさんがトピを立てていた時には、ダブハンを駆使してさんざん嫌がらせの書き込みを繰り返してsplash_dvdさんに噛み付いていたのに、どういう神経しているんだろうね。

ワヨはくそばばあ だから性格も歪んでいるみたいだね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】19.カニとかけて
【メッセージNo.】28475 (28473)
【投稿日時】2010/05/27 23:06
【投稿者】wayo2003

リタイア寸前のマラソンランナーと解く
その心は
一歩も前へ進めず、泡を吹いています。

way*2*03さん


【タイトル】ワヨはくそばばあ 
【メッセージNo.】28476 (28475)
【投稿日時】2010/05/28 00:09
【投稿者】copipe_maneko

ワヨはくそばばあ だから性格も歪んでいるみたいだね。 ^^

copipe_manekoさん


【タイトル】20.馬とかけて
【メッセージNo.】28477 (28475)
【投稿日時】2010/05/28 20:34
【投稿者】noto1_8

間食と解きます。


その心は、走らないとお肉になります。


おあとがよろしいようで。(^^;

not*1_*さん


【タイトル】アフリカの現生植物(24種)
【メッセージNo.】28478 (28477)
【投稿日時】2010/05/28 20:53
【投稿者】noto1_8

いよいよ南アフリカW杯本番へカウントダウン! というわけでアフリカ生物の第2弾です。現生動物の時と同じく回答数は24とします。

not*1_*さん


【タイトル】1.コーヒー(コーヒーの木)
【メッセージNo.】28479 (28478)
【投稿日時】2010/05/28 20:56
【投稿者】noto1_8

原産地はエチオピア高原とされています。実を乾燥させ焙煎したものがいわゆるコーヒー豆で、製品としては最も身近なアフリカの植物だと思います。

not*1_*さん


【タイトル】2.ナツメヤシ
【メッセージNo.】28480 (28479)
【投稿日時】2010/05/28 21:24
【投稿者】suikazura_224

北アフリカ方面が出てくる物語などには必ず登場します。(って断言して良いものかちょっと迷いますけれど^^;)
聖書にも出てきますね。

ベドウィンにとっては主食だそうです。でも、あれって、甘くてすっぱいイメージがあるのですが…私にはおやつのイメージ^^;

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%84%E3%83%A1%E3%83%A4%E3%82%B7

忍冬さん


【タイトル】3.モロヘイヤ
【メッセージNo.】28481 (28480)
【投稿日時】2010/05/28 23:06
【投稿者】wayo2003

エジプト原産といわれ、現在もエジプトで多く栽培されている野菜です。
カルシウム、カロテン、ビタミンB,Cなど栄養価に優れ、栄養食品として利用されます。
正式和名はシマツナソ。モロヘイヤはアラビア語です。

way*2*03さん


【タイトル】4.アフリカスミレ
【メッセージNo.】28482 (28481)
【投稿日時】2010/05/28 23:56
【投稿者】suikazura_224

別名 セントポーリア
英名 African violet
イワタバコ科

ケニア南部とタンザニア北部の山地に生息するそうです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A2

半日陰、やや乾燥を好み、日本では室内栽培が普通です。
窓辺のレースのカーテン越しの光が一番適しているということ、紫やピンクの花が次々と咲いて美しいことから人気が出ました。

忍冬さん


【タイトル】5.ベニバナ
【メッセージNo.】28483 (28482)
【投稿日時】2010/05/29 05:51
【投稿者】noto1_8

エジプト原産と言われ、2500年前のミイラを巻いた布から紅花色素が検出されています。日本への渡来も古く、藤ノ木古墳から花粉が発見されています。

not*1_*さん


【タイトル】6.バオバブ
【メッセージNo.】28484 (28483)
【投稿日時】2010/05/29 12:00
【投稿者】wayo2003

いかにもアフリカらしい風景を構成するのに欠かせない樹木です。
幹は太く一本でも広い範囲に枝を広げ木陰を作るので、サバンナでは多くの動物たちに数少ない休息所を提供しています。

way*2*03さん


【タイトル】7.ヤムイモ
【メッセージNo.】28485 (28484)
【投稿日時】2010/05/29 15:26
【投稿者】suikazura_224

原産は、ユリ目ヤマノイモ科ヤマノイモ属 (Dioscorea) のうち塊根(芋)を食用とする種の総称だそうです(wikiより)。
原産は、東南アジア原産説もあれば、西アフリカ原産説もあり、世界中にその地域を原産とする種があります。・・・600種以上あるようです。

日本には、日本原産のヤマノイモ(D. japonica)があります。

生産量は、ナイジェリアがトップで2660万トン、次いでガーナ(390万トン)、コートジボワール(300万トン)となります。
アフリカでは主食としているそうです。
http://www.hungerfree.net/special/21_1.html

忍冬さん


【タイトル】8.ケナフ
【メッセージNo.】28486 (28485)
【投稿日時】2010/05/29 23:05
【投稿者】wayo2003

アフリカ西部原産のアオイ科の草本。
成長が非常に早いことで有名で、木材に代わるパルプの原料として注目されています。
また、二酸化炭素を大量に吸収することから環境に優しいといわれますが、賛否両論意見が分かれています。

way*2*03さん


【タイトル】9.トウゴマ
【メッセージNo.】28487 (28486)
【投稿日時】2010/05/30 07:23
【投稿者】noto1_8

東アフリカ原産と言われています。油(ヒマシ油)をとる油脂作物として、あるいは観葉植物として広く栽培されていますが種子にはリシンが含まれ、取り扱いには注意が必要です。写真は昨年、農道脇で雑草化していたものを撮影したものです。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/noto1_8/lst?.dir=/a40a&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

not*1_*さん


【タイトル】10.リトープス
【メッセージNo.】28488 (28487)
【投稿日時】2010/05/30 12:00
【投稿者】wayo2003

ツルナ科リトープス属の多肉植物。
アフリカ南部の砂漠地帯や砂礫(されき)地に100種ほどが自生するといわれます。
アメリカ大陸でのサボテンに相当し、石ころ状の体に水分を貯めています。
http://www.shiojiri.ne.jp/~maro/f_litho.html

way*2*03さん


【タイトル】11.アヌビアス
【メッセージNo.】28489 (28488)
【投稿日時】2010/05/30 19:16
【投稿者】noto1_8

サトイモ科の水草。アクアリウムでは小形種のアヌビアス・ナナが主に使われます。西アフリカ原産で、日本の最初の対戦相手カメルーンが主産地です。

http://uogokoro.com/plants/html/plants_nana.htm

not*1_*さん


【タイトル】12.ラミー
【メッセージNo.】28490 (28489)
【投稿日時】2010/05/30 23:05
【投稿者】wayo2003

イラクサ科。日本で繊維を取るために栽培されるカラムシと同属。
マダガスカル島全域に見られる樹木で、その実がアイアイの好物ということで知られています。
アイアイは1本だけ長く伸びている中指で、クルミのようなラミーの果実の殻に穴をあけ、その実をほじくり出して食べます。

way*2*03さん


【タイトル】13.アアソウカイ(亜阿相界)
【メッセージNo.】28491 (28490)
【投稿日時】2010/05/31 05:39
【投稿者】noto1_8

これもマダガスカル産です。マダガスカル島がアジア(亜細亜)とアフリカ(阿弗利加)の生物相の境界であることにちなんだものですが、カナ書きするとその由来の雄大さは微塵もありません…。

http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/18_jiten/plant/index.php?ID=236

not*1_*さん


【タイトル】14.マルーラ
【メッセージNo.】28493 (28491)
【投稿日時】2010/05/31 07:12
【投稿者】suikazura_224

Marula, Elephant Tree
学名:Sclerocarya birrea
ウルシ科

Youtubeに動物が熟した実を食べて酔っぱらう有名な動画があります。

人間用には、実を発酵させたアマルーラというお酒があるということです。
また、油脂をしぼって化粧品などに使います。
http://www.plantstamps.net/stamps/anacardiceae.htm#スクレロカリア属

忍冬さん


【タイトル】15.オウギバショウ
【メッセージNo.】28494 (28493)
【投稿日時】2010/05/31 12:00
【投稿者】wayo2003

大きな葉柄が扇の骨のように茎から広がって付いています。
その1本をポキッと折ると、根元から水道水のように水が噴出し、昔旅人がこれを飲んで喉を潤したという伝説から「旅人木」の別名で知られています。
しかし実はその水は雨水が溜まったもので、腐敗していたりボウフラが湧いている場合もあるので、飲用には向きません。
http://www.afftis.or.jp/konchu/mushi/mushi15.htm

way*2*03さん


【タイトル】16.カラー
【メッセージNo.】28495 (28494)
【投稿日時】2010/05/31 21:08
【投稿者】noto1_8

南アフリカ原産です。ミズバショウを大きくしたような花(苞)には白の他ピンクや黄色などもあり、生け花やフラワーデザインによく用いられます。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/kara-.html

not*1_*さん


【タイトル】17.パピルス
【メッセージNo.】28497 (28495)
【投稿日時】2010/05/31 23:05
【投稿者】wayo2003

カヤツリグサ科の草本。
古代エジプトで紙の代用として使われ、英語の「ペーパー」の語源となりました。これがなかったら私の商売は成り立ちません。
その後キリスト教圏での羊皮紙や、中国の製紙に押されてパピルスの紙としての需要はなくなりましたが、現在では観賞用として栽培されています。

明日の昼は書き込みできませんが、よろしくお願いいたします。

way*2*03さん


【タイトル】次は18です
【メッセージNo.】28498 (28497)
【投稿日時】2010/05/31 23:07
【投稿者】wayo2003

パピルスは2つで一投としてください。

way*2*03さん


【タイトル】18.アラビアゴムノキ
【メッセージNo.】28499 (28498)
【投稿日時】2010/06/01 06:39
【投稿者】noto1_8

東アフリカ原産。かつては樹液からアラビアゴムをつくりました。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/arabia-gomunoki.html

not*1_*さん


【タイトル】19.矢筈葛(ヤハズカズラ)
【メッセージNo.】28500 (28499)
【投稿日時】2010/06/01 20:41
【投稿者】noto1_8

ヤハズカズラが属するツンベルギアの仲間にはアフリカ産の他に熱帯アジア産もあるそうです。

http://hanazukusi.exblog.jp/3171830/

not*1_*さん


【タイトル】20.ローゼル
【メッセージNo.】28501 (28500)
【投稿日時】2010/06/01 22:44
【投稿者】suikazura_224

Hibiscus sabdariffa
アオイ科

フヨウ属でハイビスカス・ローゼルとも言います。
ハイビスカスティになります。

西アフリカ原産ということなのですが、同じ属にフヨウがあってその中でも熱帯産のものをハイビスカスと呼び、これは東南アジア原産だったりします。お茶にする植物は、種が違う、ということらしいです^^;


24までですよね?

あ、wayoさん、パピルス、かぶっていたので慌てて消してしまいました。
お気を使わせてしまいまして、無視訳ありません。

忍冬さん


【タイトル】21.アカシア
【メッセージNo.】28502 (28501)
【投稿日時】2010/06/01 23:05
【投稿者】wayo2003

サバンナによく生えている樹木です。
高木なので通常の草食動物は見向きもしませんが、キリンは葉を好んで食べます。また、低い部分の葉は小型レイヨウのゲレヌクが2本脚立ちで食べます。

明日も昼間の投稿ができません。毎度すみませんがよろしくお願いします。

way*2*03さん


【タイトル】22.スイカ
【メッセージNo.】28503 (28502)
【投稿日時】2010/06/02 06:31
【投稿者】noto1_8

「趣味の園芸・野菜の時間」でアフリカ原産と紹介されていました。苗を選ぶポイントは子葉が4枚のもの(台木の双葉とスイカの双葉がついているもの)だそうです。

not*1_*さん


【タイトル】23.キングプロテア
【メッセージNo.】28504 (28503)
【投稿日時】2010/06/02 20:49
【投稿者】noto1_8

南アフリカの国花とされている豪華な花です。

http://www.hana300.com/kingpu.html


※次がトリになります。

not*1_*さん


【タイトル】24.カカオ
【メッセージNo.】28505 (28504)
【投稿日時】2010/06/02 23:06
【投稿者】wayo2003

コーヒーといえばブラジル、紅茶はセイロン(スリランカ)そしてカカオといえばガーナというのが定番です。
現在では世界一の生産国は隣のコートジボワールに明け渡しましたが、それでもロッテガーナチョコレートのイメージのおかげでガーナがカカオ生産国の代名詞であることに変わりはありません。

way*2*03さん


【タイトル】お題・変身した怪物
【メッセージNo.】28506 (28505)
【投稿日時】2010/06/02 23:23
【投稿者】wayo2003

衣替えの季節になりました。そこで・・・
フィクションの作品中で変身(変態、グレードアップなど)した怪物をあげてください。
ただし次のケースは除きます
○ロボットや乗り物など機械が関連する変身
○同じ形のままでのサイズ変化や透明-可視化
○ウルトラマンにエリマキを取られたジラースのような、パーツの物理的損傷
○人間からの変身や人間への変身。ただし人間から変身した怪物が、さらに別のバージョンに変身するのは認めます。また、地球人の顔でない宇宙人は怪物とみてかまいません。

同じシリーズからは3体まで出せます。

way*2*03さん


【タイトル】1.ガバドン
【メッセージNo.】28507 (28506)
【投稿日時】2010/06/02 23:24
【投稿者】wayo2003

「ウルトラマン」より。
いじめられっ子が工事現場の土管に描いた怪獣の落書きに宇宙からの放射線が当たって立体化。白くてのっぺりしたオタマジャクシに大目玉というだけで暴れもしないゆるキャラでした。しかし絵が立体化したというのでその子はヒーロー扱い。次にはクラス全員でかっこいい怪獣に描き直し、そこにも放射線が当たって立体化。今度は凶暴でウルトラマンが出動するも、子供たちの「ぼくたちの怪獣を殺さないで!」との訴えにとまどうウルトラマンでした。
怪獣名はどちらも「ガバドン」ですが、便宜上前者をガバドンA、後者をガバドンBと呼んでいるようです。

way*2*03さん


【タイトル】2.エイリアン
【メッセージNo.】28508 (28507)
【投稿日時】2010/06/03 06:48
【投稿者】noto1_8

べたですが「エイリアン」シリーズより。フェイスハガー形体から人間に寄生して成体へ変態します。

ところでこれはVSプレデター編がありますが、こういった途中で別シリーズにからむモンスターについては、からんだシリーズの方は別カウントになるのでしょうか?

not*1_*さん


【タイトル】3.カオナシ
【メッセージNo.】28509 (28508)
【投稿日時】2010/06/03 12:00
【投稿者】wayo2003

「千と千尋の神隠し」で主役を食うほどの存在感を見せたキャラクター。
通常は人間サイズで直立姿勢ですが、興奮してくるとどんどん大きくなってシルエットも人間ばなれし、宴会場で従業員を何人も呑み込んで大暴れした時には四つん這いの怪獣となって、変な所に大口を開けていました。

>途中で別シリーズにからむモンスターについては、からんだシリーズの方は別カウントになるのでしょうか?
別カウントでもかまいません。たとえばゴジラシリーズでゴジラと戦った怪獣でも、単独で作られた作品があれば別シリーズとして考えても結構です。

way*2*03さん


【タイトル】4.ユニコ
【メッセージNo.】28510 (28509)
【投稿日時】2010/06/03 21:23
【投稿者】noto1_8

この愛らしいキャラをモンスター扱いするのはヒンシュクかいそうですが。(汗

手塚治虫の同名マンガおよびアニメに登場するユニコーンです。普段は手塚的な二頭身キャラですが、愛してくれた人の窮地にペガサス形に変身して戦うことがあります。

ペガサス形の適当な画像がなかったので携帯デコで。
http://item.rakuten.co.jp/auc-tradtie/gs361/

not*1_*さん


【タイトル】5.ピカチュウ
【メッセージNo.】28511 (28510)
【投稿日時】2010/06/03 22:39
【投稿者】hyper_alarm

これまたモンスター扱いするには可愛すぎな気もするのですが…
一世を風靡したポケモンから。

ピチューからピカチュウ、ライチュウへと進化します。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/a/asami-1120/20100323/20100323012113.jpg
ピカチュウからライチュウになるときは雷の石が必要だとか。

あらーむさん


【タイトル】6.オードリー2
【メッセージNo.】28512 (28511)
【投稿日時】2010/06/03 23:06
【投稿者】wayo2003

ホラー映画「リトルショップ・オブ・ホラーズ」より。
花屋の主人公が見つけた宇宙からの珍しい植物で、恋人オードリーにちなんでオードリー2と名付けました。
最初は小さかったのですが、人間の血を栄養源とし、みるみる大きくなって真っ赤な大口を開けた怪物に変貌していきます。

way*2*03さん


【タイトル】7.竜王
【メッセージNo.】28513 (28512)
【投稿日時】2010/06/04 09:19
【投稿者】n54368

出典「ドラゴンクエスト」シリーズ


シリーズ第一作目のラスボスで始めは悪の魔法使いみたいな姿ですが、
これを倒すとその名の通りの巨大なドラゴンの姿になって
そのまま連戦になっていきます。
(区別をつけるため、変身前・変身後とつけたりもします)

その後に出た「〜モンスターズ」や「DQ9」、「〜バトルロード」にも
シリーズ歴代魔王の一員(?)として登場してきますが、
モンスターズ以外では変身後の姿で登場することが多いようです。

n54*68さん


【タイトル】8.ハエ男
【メッセージNo.】28514 (28513)
【投稿日時】2010/06/04 12:00
【投稿者】wayo2003

「ハエ男の恐怖」ではなく、リニューアルされた「ザ・フライ」の方です。
特殊メイクとCGで表現されたハエ男は時間がたつにつれてハエの要素が強くなっていきます。
初めは人間の姿のままで馬鹿力がついた程度でしたが、背中に剛毛が生えたり天井に張りつくことができたりし、終盤に向かって変化はどんどん加速していきます。コンピュータの音声認識も受け付けず、皮膚と肉がぽろぽろ抜け落ちて最後には昆虫そのものの顔と節足動物のような体になってしまいます。
これはお題ルールの「人間から変身した怪物が、さらに別のバージョンに変身」の例です。

way*2*03さん


【タイトル】9.グレムリン
【メッセージNo.】28515 (28514)
【投稿日時】2010/06/04 16:13
【投稿者】suikazura_224

映画を見たことがなく、ノベライズされたものも読んでいないのですが。

ある年のクリスマス、モグワイという不思議な生き物を骨董屋から半ば騙すかたちで手に入れた父親がそれを息子にプレゼントします。
その生き物は、飼う場合に3つの約束事を守らなくてはなりません。守らないと変身してグレムリンになってしまうからです。
それらは、1)光に当ててはいけない、2)水をかけたり、濡らしてはいけない、3)真夜中(12時過ぎ)に食べ物を与えてはいけない、でした。

約束は次々と破られていき、怪物グレムリンが増殖。町はパニックに陥ります。
飼い主の少年とそのガールフレンドの奮闘で、やっと町は平穏に戻りますが、ギズモと名付けられたモグワイは、元の骨董品屋にもどっていきました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%83%B3_(%E6%98%A0%E7%94%BB)

というあらすじですが、お題に合っていますか?


なかなか思いつかなくて^^;すみません。

忍冬さん


【タイトル】10.まねき猫ダック
【メッセージNo.】28516 (28515)
【投稿日時】2010/06/04 20:27
【投稿者】noto1_8

アフラックCMより。猫とアヒルの合体変身です。


ビミョ〜でしょうか・・・?

not*1_*さん


【タイトル】10.八岐大蛇/まねき猫ダックNG
【メッセージNo.】28517 (28516)
【投稿日時】2010/06/04 23:07
【投稿者】wayo2003

日本神話に題材を取った東映動画の「わんぱく王子の大蛇退治」より。
これは死後の変化ですが。
主人公のスサノオノミコトに退治されたヤマタノオロチは、その倒された姿勢のまま川に変身し、荒廃していたその地は緑豊かになりました。

10.まねき猫ダックは、今放送されているアニメバージョンの方ですね。でも、合体はこのお題のテーマから外れるし、そもそも原型の猫もアヒルも「怪物」とは言えませんので、アウトとさせていただきます。
ちなみに「ユニコ」は一角獣だから怪物の範疇だといえるし、ピカチュウもポケット「モンスター」なんだから怪物だろう、ということでOKとしています。
同じシリーズを3体まで、としたのは、ポケモンをどんどん出されたらキリがないと思ったからでした。

way*2*03さん


【タイトル】11.ガボラ
【メッセージNo.】28518 (28517)
【投稿日時】2010/06/05 12:15
【投稿者】wayo2003

ウルトラマンに出てきた怪獣です。
初めは閉じた蕾のような頭ですが、これがエリマキトカゲのエリマキのように開いて威嚇します。
変身前
http://ssl.sync.jp/sproutoy/images/products/4538648140148_image.jpg
変身後
http://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/photos/ccp-0000043L.jpg

way*2*03さん


【タイトル】12.グラボイズ
【メッセージNo.】28519 (28518)
【投稿日時】2010/06/05 14:01
【投稿者】hyper_alarm

正統派モンスターを連れてきました〜
登場する作品はB級モンスターパニック映画の最高傑作「トレマーズ」シリーズから。

まず第1作では、オオイカリナマコ陸上版のようなスタイルです。
つまり割れた頭部から触手を出す10mはあろうかという巨大イモムシ。
【割れた頭部】↓
http://pds.exblog.jp/pds/1/200505/27/80/b0003180_14413576.jpg

2作目ではこれが成熟(?)して3体に分裂します。
名前はシュリーカー。
見た目は目が無い暴れうしどり(ゲームDQ参照)口裂けバージョン。
http://mp.i-revo.jp/user.php/ewalrqsy/attach/402/シュリーカーフィギュア.jpg
ユニークな生態のひとつに、満腹になると口から子供を生むという習性があるようです。

さらに3作目ではシュリーカーが脱皮して、アスブラスターへと変態し、お尻からジェット噴射で空を飛びます。
http://www.scenicreflections.com/ithumbs/Tremors%203:%20Back%20to%20Perfection%20Wallpaper%203.jpg

なおシリーズは4までで、そちらには小型というか初期形態のグラボイズが登場してます。

あらーむさん


【タイトル】13.巨神兵
【メッセージNo.】28520 (28519)
【投稿日時】2010/06/05 17:38
【投稿者】noto1_8

「風の谷のナウシカ」より。アニメでは胎児形から成長するだけですが、原作マンガでは羽が生えて飛びました。

not*1_*さん


【タイトル】14.ダイダラボッチ
【メッセージNo.】28521 (28520)
【投稿日時】2010/06/05 23:06
【投稿者】wayo2003

「もののけ姫」では、日本神話や風土記でのダイダラボッチ伝説とは解釈が違います。
昼間はシシ神として鹿などの姿をとり、夜は半透明の巨大な怪物となって徘徊します。

way*2*03さん


【タイトル】15.アグモン
【メッセージNo.】28522 (28521)
【投稿日時】2010/06/06 05:53
【投稿者】noto1_8

デジタルモンスター(通称デジモン)シリーズより。最も初期から登場しているデジモンのひとつ。小形のチラノサウルス形体(ただし3本指でシッポが短い)ですがグレイモンに進化すると巨大化して角が生えゴモラ(ウルトラマン)に近い外見になり、さらに進化すると装甲が強化されたメタルグレイモン、ウォーグレイモンとなります。なお、デジモンのアニメ版はこれまでフジ系で放映されていましたが、7月からスタートの新作「デジモンクロスウォーズ」はテレビ朝日系での放送になるそうです。

not*1_*さん


【タイトル】16.シーマン
【メッセージNo.】28523 (28522)
【投稿日時】2010/06/06 12:01
【投稿者】wayo2003

私はこのゲームをやったことがないので、テレビのCMに出てきた人面魚のバージョンしか動いているのを見たことがありませんが、卵から育てる育成ゲームで、何段階かの変態があるようです。
魚型からさらに育てていくと、オタマジャクシ型、カエル型へと進化していきます。
パッケージには、カエルの胴体に人間の頭のシルエットが描かれています。

way*2*03さん


【タイトル】17.ゴア
【メッセージNo.】28524 (28523)
【投稿日時】2010/06/06 14:40
【投稿者】noto1_8

手塚治虫原作「マグマ大使」より。地球を狙う宇宙怪人。最終話でゴアゴンゴンという怪獣に変身してマグマ大使と戦いました。

not*1_*さん


【タイトル】18.モスラ
【メッセージNo.】28525 (28524)
【投稿日時】2010/06/06 23:06
【投稿者】wayo2003

定番中の定番です。
あえて残しておきましたが、誰も使ってくれませんでした。
昆虫なので卵・幼虫・繭・成虫の4段階変態をします。
でも、卵は鳥のようだし、幼虫は一度も脱皮せず最初から終令幼虫のような姿で一度も食物を摂ることがありません。

明日もまた、昼間の書き込みができませんが、お題のリレーをよろしくお願いいたします。

way*2*03さん


【タイトル】19.ヘドラ
【メッセージNo.】28526 (28525)
【投稿日時】2010/06/07 06:25
【投稿者】noto1_8

「ゴジラ」シリーズ「ゴジラ対ヘドラ」より。最初はオタマジャクシのような形状ですがヘドロを吸収して成長しスライム状の怪物になりました。

not*1_*さん


【タイトル】20.エボリューション(地球外生命体)
【メッセージNo.】28527 (28526)
【投稿日時】2010/06/07 21:12
【投稿者】noto1_8

2001年のコメディSF映画「エボリューション」に登場する地球外生命体。短時間で単細胞生物から多細胞生物へ、さらに怪物形に進化する地球外生命体ですが、モンスターとしての特定の呼称はないようです。

not*1_*さん


【タイトル】W杯出場国ゆかりの生物(32)
【メッセージNo.】28528 (28527)
【投稿日時】2010/06/07 21:33
【投稿者】noto1_8

まもなくW杯開幕! ということで出場32ヶ国にちなんだ生物をあげてください。動物・植物・架空伝説生物いずれもOKですがヒト(人物)は対象外とします。タイトルに生物名と国名、本文に説明をお願いします。

出場32ヶ国は以下の通りです。可能ならこれをコピペして既出を削除してゆくと進めやすいと思います。

南アフリカ
カメルーン
ナイジェリア
アルジェリア
ガーナ
コートジボワール
デンマーク
ポルトガル
スイス
ギリシャ
スロバキア
スロベニア
ドイツ
スペイン
イングランド
セルビア
フランス
イタリア
オランダ
ブラジル
チリ
パラグアイ
アルゼンチン
ウルグアイ
アメリカ
メキシコ
ホンジュラス
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
北朝鮮
日本

not*1_*さん


【タイトル】1.ホライモリ(スロベニア)
【メッセージNo.】28529 (28528)
【投稿日時】2010/06/07 21:39
【投稿者】noto1_8

スロベニアは鍾乳洞が多く、眼が退化したイモリであるホライモリはスロベニアのカルスト地方を中心に生息しているそうです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%AA

残り31ヶ国は次の国々です。

南アフリカ
カメルーン
ナイジェリア
アルジェリア
ガーナ
コートジボワール
デンマーク
ポルトガル
スイス
ギリシャ
スロバキア
ドイツ
スペイン
イングランド
セルビア
フランス
イタリア
オランダ
ブラジル
チリ
パラグアイ
アルゼンチン
ウルグアイ
アメリカ
メキシコ
ホンジュラス
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
北朝鮮
日本

not*1_*さん


【タイトル】2.ケンタウルスオオカブト(カメルーン)
【メッセージNo.】28530 (28529)
【投稿日時】2010/06/07 23:05
【投稿者】wayo2003

ヘラクレスオオカブトに近縁で、黒一色なのでネプチューンオオカブトによく似ていますが、それらに比べると角も短く、体長も小さめです。
http://kuwagata-kabuto.livedoor.biz/archives/51295232.html

残りの国は以下のとおりです。
南アフリカ
ナイジェリア
アルジェリア
ガーナ
コートジボワール
デンマーク
ポルトガル
スイス
ギリシャ
スロバキア
ドイツ
スペイン
イングランド
セルビア
フランス
イタリア
オランダ
ブラジル
チリ
パラグアイ
アルゼンチン
ウルグアイ
アメリカ
メキシコ
ホンジュラス
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
北朝鮮
日本

way*2*03さん


【タイトル】3.ミツバチ(セルビア)
【メッセージNo.】28531 (28530)
【投稿日時】2010/06/07 23:19
【投稿者】suikazura_224

マイナーなところから^^
蜂蜜はセルビアの特産品のひとつということで、ミツバチです。
http://serbee.exblog.jp/9255374/

蜂蜜の中に、巣とか花粉とか混ざっていてどろどろしているハニー・ミルクというものがあります。身体に良いそうです♪

また、セルビア鉄道が運行している観光列車のひとつで行くスレムスキ・カルロブツィの町には蜂蜜博物館があります♪

忍冬さん


【タイトル】4.イェルバ・マテ(ウルグアイ)
【メッセージNo.】28532 (28531)
【投稿日時】2010/06/08 06:01
【投稿者】noto1_8

マテ茶の原料となる植物です。ウルグアイでは国民飲料で、冗談にウルグアイ人は24時間茶壷を手放さないと言われているそうです。

残り28ヶ国

南アフリカ
ナイジェリア
アルジェリア
ガーナ
コートジボワール
デンマーク
ポルトガル
スイス
ギリシャ
スロバキア
ドイツ
スペイン
イングランド
フランス
イタリア
オランダ
ブラジル
チリ
パラグアイ
アルゼンチン
アメリカ
メキシコ
ホンジュラス
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
北朝鮮
日本

not*1_*さん


【タイトル】5.卵胎生カエル(コートジボワール)
【メッセージNo.】28533 (28532)
【投稿日時】2010/06/08 07:47
【投稿者】suikazura_224

アフリカには卵胎生のカエルがいくつかいますが、ニンバ国立公園の2種、Nimbaphrynoides liberiensis と Nimbaphrynoides occidentalisも卵胎生です。
メスの輸卵管が子宮と同様の役割を果たし、栄養を含んだ液体を胎児に供給します。妊娠(?)8ヶ月後に子ガエルとして誕生するそうです。

http://www.arkive.org/western-nimba-toad/nimbaphrynoides-occidentalis/info.html?displayMode=factsheet


残り27ヶ国

南アフリカ
ナイジェリア
アルジェリア
ガーナ
デンマーク
ポルトガル
スイス
ギリシャ
スロバキア
ドイツ
スペイン
イングランド
フランス
イタリア
オランダ
ブラジル
チリ
パラグアイ
アルゼンチン
アメリカ
メキシコ
ホンジュラス
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
北朝鮮
日本

忍冬さん


【タイトル】6.バラ(イングランド)
【メッセージNo.】28534 (28533)
【投稿日時】2010/06/08 12:00
【投稿者】wayo2003

バラはイギリスの花です。
1455年から1485年まで、イングランドのランカスター家とヨーク家が抗争を繰り返し、俗に薔薇戦争と呼ばれています。
それは、ランカスター家が赤い薔薇、ヨーク家が白い薔薇を紋章としていたからですが、実は薔薇戦争という呼び方は19世紀になってから付けられた名前です。


残りの国は以下のとおりです。
南アフリカ
ナイジェリア
アルジェリア
ガーナ
デンマーク
ポルトガル
スイス
ギリシャ
スロバキア
ドイツ
スペイン
フランス
イタリア
オランダ
ブラジル
チリ
パラグアイ
アルゼンチン
アメリカ
メキシコ
ホンジュラス
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
北朝鮮
日本

way*2*03さん


【タイトル】7.Sesleria heufleriana (スロバキア)
【メッセージNo.】28535 (28534)
【投稿日時】2010/06/08 18:32
【投稿者】suikazura_224

「アグテレク・カルストとスロバキア・カルストの洞窟群」は、世界遺産としてハンガリーと共有で世界遺産に登録されています。

スロバキア領にあるのが、スロバキア・カルストですが、2002年からはユネスコの生物圏保護区にも指定されました。

固有種がいくつかありますが、Sesleria heuflerianaもそのなかのひとつです。
イネ科
調べると、園芸用に結構販売されていました。
http://www.braun-jungpflanzen.de/neuheiten/heufleriana_gr.jpg


wikiより抜粋
>スロバキア・カルストは生物圏保護区に指定されているとおり、動植物にも見るべきものがある。希少な植物の例として、第三紀からの生き残りであるエリトロニウム・デンスカニス(Erythronium dens-canis)や、固有種のオノスマ・トルネンシス(Onosma tornensis, ムラサキ科オノスマ属)、セスレリア・ヘウフレリアナ(Sesleria heufleriana)、ディアントゥス・ルムニトゼリイ(Dianthus lumnitzerii, ナデシコ属)などがある。希少な動物には、カタシロワシ、チュウヒワシ、ヒメチョウゲンボウなどがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%A8%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%AD%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E6%B4%9E%E7%AA%9F%E7%BE%A4

忍冬さん


【タイトル】Re: 7.Sesleria heufleriana (スロバキ
【メッセージNo.】28536 (28535)
【投稿日時】2010/06/08 18:34
【投稿者】suikazura_224

すみません。

残りの国は以下のとおりです。
南アフリカ
ナイジェリア
アルジェリア
ガーナ
デンマーク
ポルトガル
スイス
ギリシャ
ドイツ
スペイン
フランス
イタリア
オランダ
ブラジル
チリ
パラグアイ
アルゼンチン
アメリカ
メキシコ
ホンジュラス
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
北朝鮮
日本

忍冬さん


【タイトル】8.コビトカイマン(ホンジュラス)
【メッセージNo.】28537 (28536)
【投稿日時】2010/06/08 21:27
【投稿者】noto1_8

キュビエムカシカイマンが正式名らしいですがタイトルに入りきらなかったので。ホンジュラスの自然遺産リオ・プラタノ生物圏保護区など、中米の熱帯雨林に生息する世界最小のワニで成長しても1.5mほどだそうです。

残り24ヶ国

南アフリカ
ナイジェリア
アルジェリア
ガーナ
デンマーク
ポルトガル
スイス
ギリシャ
ドイツ
スペイン
フランス
イタリア
オランダ
ブラジル
チリ
パラグアイ
アルゼンチン
アメリカ
メキシコ
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
北朝鮮
日本

not*1_*さん


【タイトル】9.海老イカ魚類ナス蓮根etc(ポルトガル)
【メッセージNo.】28538 (28537)
【投稿日時】2010/06/08 21:58
【投稿者】al_e_stein

天ぷら、と言えば生粋の日本料理のように思われていますが、

実はこれは、元来、ポルトガルの料理が日本に伝わったものでした。

その代表的な天ぷら料理の生物を、挙げてみました。

残り23ヶ国、です。

南アフリカ
ナイジェリア
アルジェリア
ガーナ
デンマーク
スイス
ギリシャ
ドイツ
スペイン
フランス
イタリア
オランダ
ブラジル
チリ
パラグアイ
アルゼンチン
アメリカ
メキシコ
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
北朝鮮
日本

al_e_steinさん


【タイトル】Re: 9. 生物はひとつに絞ってください
【メッセージNo.】28539 (28538)
【投稿日時】2010/06/08 22:06
【投稿者】noto1_8

生物の重複は不可なので10以降が出しにくくなりますから。

not*1_*さん


【タイトル】Re:9. 生物はひとつに絞ってください
【メッセージNo.】28540 (28539)
【投稿日時】2010/06/08 22:18
【投稿者】al_e_stein

ああ、どうもすみません!!m(__)m

重複は、不可なんですね。
じゃあ、出にくそうな「レンコン」にします。
もっともポルトガル人が蓮根天ぷらを食べているかは疑問ですが^^;

しかしこのポルトガル由来の天麩羅話はマジで、まずポルトガルで
temporas、という
魚介類、野菜に小麦粉を水でといたころもをつけ、
油で揚げた料理が、今の天ぷらとして
日本に伝わりました。

再度、残りは
残り23ヶ国、です。

南アフリカ
ナイジェリア
アルジェリア
ガーナ
デンマーク
スイス
ギリシャ
ドイツ
スペイン
フランス
イタリア
オランダ
ブラジル
チリ
パラグアイ
アルゼンチン
アメリカ
メキシコ
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
北朝鮮
日本

al_e_steinさん


【タイトル】10.ドリル(ナイジェリア)
【メッセージNo.】28541 (28540)
【投稿日時】2010/06/08 23:05
【投稿者】wayo2003

オナガザル科マンドリル属のサルです。
体全体はマンドリルに似ていますが、顔は黒一色のコワモテです。
ナイジェリア南部に広がるマングローブ林からカメルーンにかけては、世界で唯一の野生ドリルの生息地となっています。

残りの国は以下のとおりです。
南アフリカ
アルジェリア
ガーナ
デンマーク
スイス
ギリシャ
ドイツ
スペイン
フランス
イタリア
オランダ
ブラジル
チリ
パラグアイ
アルゼンチン
アメリカ
メキシコ
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
北朝鮮
日本

way*2*03さん


【タイトル】11.ラクダ(アルジェリア)
【メッセージNo.】28542 (28541)
【投稿日時】2010/06/08 23:43
【投稿者】suikazura_224

アルジェリア>サハラ砂漠>ラクダ
という安易な発想です^^;

国名が並んでいて気づいたのですけれど、アルジェリアとナイジェリアって何か関係があるんでしょうか?
ダジャレみたいですけれど、何だか不思議です。

残りの国は以下のとおりです。
南アフリカ
ガーナ
デンマーク
スイス
ギリシャ
ドイツ
スペイン
フランス
イタリア
オランダ
ブラジル
チリ
パラグアイ
アルゼンチン
アメリカ
メキシコ
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
北朝鮮
日本

忍冬さん


【タイトル】12.人魚(デンマーク)
【メッセージNo.】28543 (28542)
【投稿日時】2010/06/09 05:22
【投稿者】noto1_8

これを想定して架空生物もありとしました。デンマークといえばアンデルセンの人魚姫ですね。ちなみに人魚姫像は現在、上海万博で展示されているそうです。


残り20となりました。


南アフリカ
ガーナ
スイス
ギリシャ
ドイツ
スペイン
フランス
イタリア
オランダ
ブラジル
チリ
パラグアイ
アルゼンチン
アメリカ
メキシコ
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
北朝鮮
日本

not*1_*さん


【タイトル】13.マンジョーカ (パラグアイ)
【メッセージNo.】28544 (28543)
【投稿日時】2010/06/09 07:20
【投稿者】suikazura_224

キャッサバの別名です(パラグアイではこう呼ぶそうです)
学名:Manihot esculenta
トウダイグサ目トウダイグサ科イモノキ属

パラグアイではこのマンジョーカのいも、またはこれを原料としたチパというパンを食べるそうです。
このチパ、ポンデケージョと同じらしいんですが、ミスドのポンデケージョにはキャッサバは入っているのでしょうか?

残りは19です。
南アフリカ
ガーナ
スイス
ギリシャ
ドイツ
スペイン
フランス
イタリア
オランダ
ブラジル
チリ
アルゼンチン
アメリカ
メキシコ
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
北朝鮮
日本

忍冬さん


【タイトル】どら猫 wayo2003 に告ぐ
【メッセージNo.】28545 (*)
【投稿日時】2010/06/09 07:35
【投稿者】copipe_maneko

ひとりで複数のトピを生物学カテに立てるな。

他人が生物学カテに複数のトピを立てたら文句を言ってヤフーに通報するくせに、ダブハンを使って複数のトピを立てないでよね。^^

君はあまりにも自己中心的過ぎるんだよ。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】14.ギリシャリクガメ(ギリシャ)
【メッセージNo.】28546 (28544)
【投稿日時】2010/06/09 12:00
【投稿者】wayo2003

国名そのまんまで安直ですが。
ドーム型の甲羅を持つリクガメで、北アフリカから地中海を経てトルコ、イラン北部、ロシア南部にまで分布します。飼育がそれほど困難ではないことからペットとして人気があります。

ところでアルジェリアとナイジェリアの国名について調べました。
アルジェリアは「アルジェを首都とする国」という意味で、そのアルジェは「聖なる島」という意味です。もともとスペイン人がこの都市のそばにある島で交易を行っていたことに由来するようです。ちなみにアルジェリアのアラビア読みは「アルジャジーラ」です。
ナイジェリアは「ニジェール川の国」という意味です。ニジェールは、隣の国の名前にもなっていますが、「二グロ」と同じ語源で「黒い」という意味です。

残りの国は以下のとおりです。
南アフリカ
ガーナ
スイス
ドイツ
スペイン
フランス
イタリア
オランダ
ブラジル
チリ
アルゼンチン
アメリカ
メキシコ
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
北朝鮮
日本

way*2*03さん


【タイトル】15.ミッキーマウス(アメリカ)
【メッセージNo.】28547 (28546)
【投稿日時】2010/06/09 21:06
【投稿者】noto1_8

ネズミですが架空生物の一種ということで。アメリカの代表にして象徴と言ってよいでしょう。

残り19国です。

南アフリカ
ガーナ
スイス
ドイツ
スペイン
フランス
イタリア
オランダ
ブラジル
チリ
アルゼンチン
メキシコ
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
北朝鮮
日本

not*1_*さん


【タイトル】16.鯉(ドイツ)
【メッセージNo.】28548 (28547)
【投稿日時】2010/06/09 23:07
【投稿者】wayo2003

錦鯉の愛好家の間で、ドイツ鯉は一つのブランドです。
日本の錦鯉がヨーロッパに渡り、ドイツやオーストリアで改良された品種で、鱗がないものや、鱗が大きくて数の少ないものなどがあります。背と腹に大きな鱗を持つものを鏡鯉、全身に大きな鱗が重なっているのを鎧ドイツと呼びます。

残りの国は以下のとおりです。
南アフリカ
ガーナ
スイス
スペイン
フランス
イタリア
オランダ
ブラジル
チリ
アルゼンチン
メキシコ
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
北朝鮮
日本

way*2*03さん


【タイトル】17.サボテン (メキシコ)
【メッセージNo.】28549 (28548)
【投稿日時】2010/06/10 00:29
【投稿者】suikazura_224

メキシコといえばサボテンです、と、勝手に決めつけてしまいました。
国旗にも、サボテンが描かれています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3

ところで、「メキシコ サボテン」でイメージ検索していたら、こんなサイトに遭遇。笑ってしまいました。テキサスですが・・・^^;
http://www2.airnet.ne.jp/~kenshi/joke18.html

残り15です。

南アフリカ
ガーナ
スイス
スペイン
フランス
イタリア
オランダ
ブラジル
チリ
アルゼンチン
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
北朝鮮
日本

忍冬さん


【タイトル】18.ブドウ(フランス)
【メッセージNo.】28550 (28549)
【投稿日時】2010/06/10 05:47
【投稿者】noto1_8

安直ですがやっぱりフランスと言えばワインですね。

残り14です。

南アフリカ
ガーナ
スイス
スペイン
イタリア
オランダ
ブラジル
チリ
アルゼンチン
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
北朝鮮
日本

not*1_*さん


【タイトル】19.プルガサリ(北朝鮮)
【メッセージNo.】28551 (28550)
【投稿日時】2010/06/10 12:00
【投稿者】wayo2003

架空生物もOKということで。
朝鮮の伝説的怪物で高麗王朝末期に出現したと言われます。直訳すると「不可殺」という意味。
1985年に日本の東宝の協力で映画化されました。映画製作は国家事業だったらしいですが、特撮を見なれた日本人の眼からすると陳腐なウルトラ怪獣の亜流にしか見えません。

残りの国は以下のとおりです。
南アフリカ
ガーナ
スイス
スペイン
イタリア
オランダ
ブラジル
チリ
アルゼンチン
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
日本

way*2*03さん


【タイトル】20.ウシ (スペイン)
【メッセージNo.】28552 (28551)
【投稿日時】2010/06/10 12:08
【投稿者】suikazura_224

Bos taurus

スペインといえば、闘牛です。最近は、残酷さも相俟ってサッカーに人気が移っているそうですが。

wayoさん、アルジェリアとナイジェリア、調べて頂いてありがとうございました。まったく語源が違うんですね。
昨日は、お礼を書きそびれてしまいました。すみません。

残りは12です。
南アフリカ
ガーナ
スイス
イタリア
オランダ
ブラジル
チリ
アルゼンチン
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
日本

忍冬さん


【タイトル】21.トマト(イタリア)
【メッセージNo.】28553 (28552)
【投稿日時】2010/06/10 20:45
【投稿者】noto1_8

トマトケチャップで調理したスパゲッティをナポリタンと呼ぶのは実は日本独自の風習(?)のようですが、本場イタリアでもトマトはピッツア・マルガリータをはじめ様々な料理に利用され、国旗の赤はトマトの赤だとさえ言われています。(ちなみに白はニンニク、緑はオリーブだそうです。)

残り11です。

南アフリカ
ガーナ
スイス
オランダ
ブラジル
チリ
アルゼンチン
オーストラリア
ニュージーランド
韓国
日本

not*1_*さん


【タイトル】22.クジラ (オーストラリア)
【メッセージNo.】28555 (28553)
【投稿日時】2010/06/10 22:55
【投稿者】suikazura_224

無類のクジラフリーク国(皮肉です^^;)


残り10です。

南アフリカ
ガーナ
スイス
オランダ
ブラジル
チリ
アルゼンチン
ニュージーランド
韓国
日本

忍冬さん


【タイトル】23.セントバーナード(スイス)
【メッセージNo.】28556 (28555)
【投稿日時】2010/06/10 23:06
【投稿者】wayo2003

世界一大きい犬として有名で、スイスの山岳救助犬です。

明日も昼間の投稿ができませんので、よろしくお願いいたします。
ついでに日曜日も。

残りの国は以下のとおりです。
南アフリカ
ガーナ
オランダ
ブラジル
チリ
アルゼンチン
ニュージーランド
韓国
日本

way*2*03さん


【タイトル】24.オタネニンジン(韓国)
【メッセージNo.】28557 (28556)
【投稿日時】2010/06/11 05:06
【投稿者】noto1_8

通常、朝鮮人参あるいは高麗人参の名で扱われますが和名としてはオタネニンジン(御種人参)が正式なようです。天然物は朝鮮半島や中国東北部を主産地とし、古くから最高級の生薬として知られています。

残り8ヶ国です。

南アフリカ
ガーナ
オランダ
ブラジル
チリ
アルゼンチン
ニュージーランド
日本

not*1_*さん


【タイトル】25.キーウィ(ニュージーランド)
【メッセージNo.】28558 (28557)
【投稿日時】2010/06/11 10:26
【投稿者】rosmarinas_officinalis

ニュージーランドの国鳥でもあり、固有のとりでもあります。
このことから、ニュージーランドの人や貨幣などの象徴にもなっています。
大きさはニワトリほどで、羽は退化して飛べません。
鳴き声は「キーウィ」と聞こえるそうです。
http://www5.plala.or.jp/stella/tripnew_kiwi.htm

残り7ヶ国になりました。

南アフリカ
ガーナ
オランダ
ブラジル
チリ
アルゼンチン
日本


皆様、お久しぶりです(^_^)

ロスマリンさん


【タイトル】26.アメリカデイゴ (アルゼンチン)
【メッセージNo.】28559 (28558)
【投稿日時】2010/06/11 18:20
【投稿者】suikazura_224

学名:Erythrina crista-galli
和名:カイコウズ(海紅豆)

アルゼンチンの主要農産物ですぐに思いつくのは牛肉ですが、ウシはすでに出てしまっていますし、ワインの原料でブドウも出てしまいました。
調べると、コムギとトウモロコシも主要産物ですが、国花のアメリカデイゴにすることにしました。

鹿児島県の県木、ウルグアイも国花としています。
また、沖縄の県花であるデイゴとは別種だそうです。

全体図
http://www.cor-art2.com/jpg/jumoku01/ta298_06c.jpg

http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200608/29/25/d0003725_13114938.jpg

残り6ヶ国です。

南アフリカ
ガーナ
オランダ
ブラジル
チリ
日本


忍冬さん、お久しぶりです^^

忍冬さん


【タイトル】27.サーモン(チリ)
【メッセージNo.】28560 (28559)
【投稿日時】2010/06/11 21:50
【投稿者】noto1_8

実はチリ共和国は鮭(トラウトサーモン)養殖がノルウェーに次ぐ世界第2位です。

残り5ヶ国となりました。

南アフリカ
ガーナ
オランダ
ブラジル
日本

not*1_*さん


【タイトル】28.ヒマワリ(オランダ)
【メッセージNo.】28561 (28560)
【投稿日時】2010/06/11 23:06
【投稿者】wayo2003

チューリップではありません。
オランダを代表する画家ゴッホの名作「ひまわり」です。

残りの国は以下のとおりです。
南アフリカ
ガーナ
オランダ
ブラジル
日本

suikazuraさん矛盾したこと書いてますね。

way*2*03さん


【タイトル】29.アロエ・ピランシー(南アフリカ)
【メッセージNo.】28562 (28561)
【投稿日時】2010/06/11 23:34
【投稿者】suikazura_224

英名:Bastard Quiver Tree
南アフリカの北ケープ州にあるリヒターズフェルド山地およびナミビア南部に生育します。絶滅危惧種1Aの木生サボテンです。
ヤギとロバの放牧、コレクターによる採集のため、若木がほとんど見られないそうで、IUCN/SSCの南アフリカの植物専門家グループのメンバーはこの種の新たな大規模調査および再導入プログラムに焦点をあてているそうです。
(原因がわかっているのだから、何とかなりそうな気もしますが^^;)
http://2.bp.blogspot.com/_aWy2A2Tm7x0/SlOVSZxf_wI/AAAAAAAAAvY/FLkblICBosw/s1600-h/kotietrip2+034.jpg

残りは4カ国になりました。
ガーナ
オランダ
ブラジル
日本

忍冬さん


【タイトル】30.カカオ(ガーナ)
【メッセージNo.】28563 (28562)
【投稿日時】2010/06/12 05:21
【投稿者】noto1_8

ガーナ → チョコレート → カカオ という安直な連想ですが実際ガーナは世界2位のカカオ生産国です。(1位はコートジボワール)

残りはブラジルと日本の2国となりました。

not*1_*さん


【タイトル】31.カラス(日本)
【メッセージNo.】28564 (28563)
【投稿日時】2010/06/12 12:00
【投稿者】wayo2003

W杯ちなみのお題ということで。
日本チームのシンボル、3本脚のヤタガラスです。

残りはブラジルです。

way*2*03さん


【タイトル】32.サトウキビ (ブラジル)
【メッセージNo.】28565 (28564)
【投稿日時】2010/06/13 10:39
【投稿者】suikazura_224

最後になりました。

ブラジルが、世界に先駆けて自動車の燃料としてエタノールを採用したのは画期的なことでした。
その原料がサトウキビ。
砂糖はブラジルの主要農産物でしたが、現在はバイオエタノールの原料としてもサトウキビが注目されています。
http://sugar.alic.go.jp/japan/fromalic/fa_0509d.htm

忍冬さん


【タイトル】お題 生物の名が入っている模様(12)
【メッセージNo.】28566 (28565)
【投稿日時】2010/06/13 10:50
【投稿者】suikazura_224

模様の名称には、動植物もしくはその身体の一部分の名前が入ったものがありますので、その名称を挙げて下さい。

模様と言っても、絵のようなものではなくパターン化しているもの。
○○模様、△△縞、◇◇柄などと言われればすぐにそのパターンが頭に浮かぶようなものです。動物の身体の模様そのままでも構いませんし、記号化されているものでも結構です。

少し考えたのですが、20は思いつかなかったので、12個ということでよろしくお願いします。

忍冬さん


【タイトル】1.市松模様
【メッセージNo.】28567 (28566)
【投稿日時】2010/06/13 10:54
【投稿者】suikazura_224

四角が縦横に連なった格子模様の一種です。
http://rakutabi.kyo2.jp/e8107.html


こんな感じでお願いします。

忍冬さん


【タイトル】2.鹿の子模様
【メッセージNo.】28568 (28567)
【投稿日時】2010/06/13 15:19
【投稿者】hyper_alarm

布をつまんで糸で絞って染めたものが鹿の子染めで、それが連続した模様が鹿の子模様。
編み物では表編みと裏編みをタテヨコ交互になるよう編んでゆくやり方を鹿の子編みといって、これも模様のパターンになるのかな…?

シカの子どもの背中の斑点っぽいので、この名前だそうです。

鹿の子絞りの鹿の子模様
http://image.rakuten.co.jp/753ya/cabinet/753kids2/b1203122975006_01.jpg
と、
鹿の子編み
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/ac/enfantheureux2006/folder/1557284/img_1557284_38669382_2?1196821199
です♪

あらーむさん


【タイトル】3.トラ縞
【メッセージNo.】28569 (28568)
【投稿日時】2010/06/13 16:36
【投稿者】suikazura_224

トラの毛皮の模様です。
黄色と黒の縞ならたいていトラ縞になりそうですけれど。
http://az-gazou.sakura.ne.jp/new/133new/new133.html

トラ斑という言い方もあって、植物の葉の模様などを表すのに用いたりします。
http://www.sagamihara.kanagawa-park.or.jp/ghf/torafuananasu.jpg

あとは、猫の毛の模様でしょうか?
http://dog.pelogoo.com/mako0221/pic/1232981819875696.jpg


>動物の身体の模様そのままでも構いません

と、いうのは、こういう場合のものです。
他にもいくつかあると思います。

忍冬さん


【タイトル】4、蛇の目
【メッセージNo.】28570 (*)
【投稿日時】2010/06/13 20:02
【投稿者】noto1_8

雨雨ふれふれ母さんが蛇の目でお迎え嬉しいな♪
今ではかなり珍しい光景になったと思います。

not*1_*さん


【タイトル】5.亀甲紋
【メッセージNo.】28571 (28570)
【投稿日時】2010/06/13 23:06
【投稿者】wayo2003

六角形に区切られた連続模様で、通常はその六角形のそれぞれの内側に花など、別の図柄が描かれています。
六角形に区切られた形をハチの巣に見立てて英語でハニカムとも呼びますが、ハニーは生物名でも生物の部位でもないからだめですね。

way*2*03さん


【タイトル】6.豆絞り
【メッセージNo.】28572 (28571)
【投稿日時】2010/06/13 23:41
【投稿者】suikazura_224

水玉模様・・・みたいですね♪
和手拭いの模様としては一般的です。


ハニカム、確かに、そうですね(^^)
亀甲ならカメが入っていますけれども。

忍冬さん


【タイトル】7.ゼブラ柄
【メッセージNo.】28573 (28572)
【投稿日時】2010/06/14 11:32
【投稿者】hyper_alarm

つまりシマウマ柄。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zebra6/20081123/20081123100106.jpg

ウマ科ウマ属のシマウマは白地に黒が一般的ですが、まれに黒地に白の個体もいるそうです。
ぱっと見、あまり分からないような気がしますけども。^◇^
なおこの縞模様は指紋のように独特のもので、同じ柄はないのだそうです。

あらーむさん


【タイトル】8.鮫小紋
【メッセージNo.】28574 (28573)
【投稿日時】2010/06/14 12:00
【投稿者】wayo2003

サメ肌のようにざらざらした感じのドット柄。
同心円が並んだように見え、石畳の配列によく使われます。
また、漫画のスクリーントーンにもあります。
http://www.kyorakuen.com/item11/08kyo-s2_z1.jpg

way*2*03さん


【タイトル】9.魚子模様
【メッセージNo.】28575 (28574)
【投稿日時】2010/06/14 18:26
【投稿者】suikazura_224

魚子は「ななこ」と読みます。

彫金あるいは着物の柄などで、小さな突起が集まって、魚の卵・子供のように見える模様のことです。
一般に地文として用いられます。ササン朝ペルシヤから中国を経て奈良時代に日本に伝わりました。
魚子織りという生地の織り方もあります(オックスフォードという呼び名のほうが一般的かも知れません)。

刀の鍔(地紋の部分です)
赤銅魚子地高彫金銀色絵金平象嵌 縦69ミリ
http://www.choshuya.co.jp/tsuba/21_40/27_7.jpg

江戸切り子(ガラス細工)
http://www.edokiriko.or.jp/0705/nanako_mon.jpg

忍冬さん


【タイトル】10.蝶模様
【メッセージNo.】28576 (28575)
【投稿日時】2010/06/14 20:38
【投稿者】hhyy200529

歴史は古そうです。

http://www.geocities.jp/kimurasanjin/zzp60n.html

hhy*200**9さん


【タイトル】10.唐草模様/蝶は×/15まで延長
【メッセージNo.】28577 (28576)
【投稿日時】2010/06/14 21:31
【投稿者】suikazura_224

もう少しいけそうなので、15まで延長します。

草というのが抽象的でこの辺りがギリギリセーフ領域かなというところです。
風呂敷の模様としては、一般的です。
マンガでは、よく泥棒がこの風呂敷を使っていますね。
http://image.rakuten.co.jp/karakusaya-r/cabinet/00474194/img54773515.jpg


すみませんm(__)m
蝶模様なのですが、模様としてパターン化したものがあればいいのですが・・・。
ちょうちょの形そのものは、子供の絵にもなるくらい一般的に広く認識されているにも拘わらず、パターン化された様式がみつかりません。
花模様もそうですが、様式化されたものがない場合、このお題では申し訳ありませんが、却下させて頂きます。
(つまり、犬でもパンダでもラッコでも、模様には出来るわけなので)

>模様と言っても、絵のようなものではなくパターン化しているもの。
○○模様、△△縞、◇◇柄などと言われればすぐにそのパターンが頭に浮かぶようなもの

忍冬さん


【タイトル】11.千鳥格子
【メッセージNo.】28578 (28577)
【投稿日時】2010/06/14 23:05
【投稿者】wayo2003

エッシャーの絵のように同じ形の「図」と「地」が無限に連鎖していく洋風のパターンです。
1つ1つの単位がチドリの飛んでいるような姿をしていることから日本では千鳥格子と呼ばれますが、欧米では犬の歯にたとえて「ハウンド・トゥース」あるいは「ドッグ・トゥース」と呼びます。
http://www.fukudatailor.jp/chidori02.gif

way*2*03さん


【タイトル】d_o_r_a_n_e_k_o =wayo2003
【メッセージNo.】28579 (28578)
【投稿日時】2010/06/15 11:56
【投稿者】copipe_maneko

d_o_r_a_n_e_k_o =wayo2003


いつもダブハン投稿、ご苦労さん。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】12.ヘリンボーン
【メッセージNo.】28580 (28578)
【投稿日時】2010/06/15 11:58
【投稿者】suikazura_224

直訳するとニシンの骨という意味です。日本語では杉綾というそうです。

西洋では魚の骨、日本ではスギの葉の形に見立てた模様で、ツイードなどの生地の織り地、フローリングの床、アクセサリーの平たいチェーンなどに見られます。

織り地
http://www.fashion-heart.com/term/fabric/images/fabric/herring_bone_tweed.jpg


http://www.tokyokoei.com/_src/sc724/15-02.jpg

チェーン
http://image.moshimo.com/item_image/0039900000010/1/l.jpg


10,でも書きましたが、15まで延長します。

忍冬さん


【タイトル】難病
【メッセージNo.】28581 (*)
【投稿日時】2010/06/15 11:59
【投稿者】copipe_maneko

d_o_r_a_n_e_k_o =wayo2003さん、ハイパーちゃんを気遣ってね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】12.くじら
【メッセージNo.】28582 (28578)
【投稿日時】2010/06/15 12:00
【投稿者】wayo2003

幅広い2色の縦縞のことで、幕の柄に使われ、これをくじら幕と呼びます。
白と黒のものはは弔事の際に、赤と白のくじら模様は慶事の際に使われます。

way*2*03さん


【タイトル】↓13です。
【メッセージNo.】28583 (28582)
【投稿日時】2010/06/15 12:01
【投稿者】wayo2003

次は14です。

way*2*03さん


【タイトル】14.蚊絣
【メッセージNo.】28584 (28583)
【投稿日時】2010/06/15 14:37
【投稿者】hyper_alarm

かがすり。
ちっこい十字模様がだーーーーーっとあるやつ。
http://dearbooks.cafe.coocan.jp/wagara/gif/kagasuri03.gif

井桁絣より品があって矢絣ほど仇っぽくない。
と、分からんなりに何となく思ってます。σ( ̄。 ̄)

あらーむさん


【タイトル】15.豹柄
【メッセージNo.】28585 (28584)
【投稿日時】2010/06/15 23:06
【投稿者】wayo2003

代表的なアニマル柄です。
正式な豹の柄は梅花模様と言って、一つ一つの斑点が梅の花びらのような小点の集合になっています。

way*2*03さん


【タイトル】お題・ジャングルが舞台の実写作品
【メッセージNo.】28586 (28585)
【投稿日時】2010/06/15 23:23
【投稿者】wayo2003

これまで特定の動物が出てくる作品というお題はありましたが、今度は舞台に着目したいと思います。
動植物の宝庫であるジャングル(熱帯雨林)が主要な舞台となった実写の映画やテレビドラマを出してください。実写といっても生身の人物以外はCGでもかまいませんし、ジャングルの設定であれば実際の撮影現場は日本の森でもスタジオセットでもかまいません。
また、たとえば大都会とか、ジャングル以外の場面が出てくるとしても、全編を通してジャングルの場面がストーリー的にも時間的にも大部分のウエイトを占めていると判断できればOKです。

way*2*03さん


【タイトル】1.ロストワールド/ジュラシックパーク
【メッセージNo.】28587 (28586)
【投稿日時】2010/06/15 23:24
【投稿者】wayo2003

「ジュラシックパーク」の続編で、無人化したパークの島で、恐竜たちが勝手に増殖していたという設定。
終盤に都会に運ばれた恐竜が暴れますが、それは付け足しで、メインはほとんどジャングルのシーンでした。あの手この手で迫力ある攻防を見せていましたが、仲間が小型恐竜に襲われているのに気付かずヘッドフォンで音楽を聴き続けていた隊員には不自然なご都合主義を感じてしまったのが残念でした。

way*2*03さん


【タイトル】2.プレデター(1987年版)
【メッセージNo.】28588 (28587)
【投稿日時】2010/06/16 05:14
【投稿者】noto1_8

宇宙から人間狩に来たプレデターとの死闘を描くシリーズ第1作。現・カリフォルニア州知事のアーノルド・シュワルツェネッガー演じる傭兵隊長ダッチ・シェイファーが中南米某国(コロンビアかエルサルバドルがモデル?)のジャングルでプレデターと対決しました。シリーズは後にロサンゼルスを舞台とした「プレデター2」、南極の古代遺跡を舞台にした「エイリアンVSプレデター」アメリカ某市を舞台にした「AVP2」が制作され、来月公開予定の「プレデターズ」ではプレデターの母星を舞台に日本人の殺し屋がプレデターと対決するそうです。

not*1_*さん


【タイトル】3.類猿人ターザン(1932年)
【メッセージNo.】28589 (28588)
【投稿日時】2010/06/16 07:01
【投稿者】suikazura_224

エドガー・ライス・バロウズの小説「ターザン・シリーズ」は、テレビ、映画、アニメなどで多数映像化されました。
なかでも有名なのは、ジョニー・ワイズミュラー主演の類猿人ターザンです。
http://www.youtube.com/watch?v=ntwSGBWCRIw&feature=player_embedded#!


模様のお題では、皆様お世話になりました。
他に、麻の葉模様、菱形模様、鱗模様、鰹縞が候補の中に残っていました。
wayoさんの鮫小紋、くじら、あら〜むさんの蚊絣は用意した中には入っていなかったので、もしかしたら20も行けたかも知れませんでした^^
hhyy200529さんも、またよろしくお願いいたします。
おつきあいいただきどうもありがとうございました。

忍冬さん


【タイトル】4.アポカリプト
【メッセージNo.】28590 (28589)
【投稿日時】2010/06/16 11:50
【投稿者】hyper_alarm

マヤ文明後期。
ジャングルの中で静かに暮らしていた部族が、突如マヤ帝国の兵から襲撃を受けて連れ去られるのです。
理由は干ばつを鎮めるための生け贄の調達。
端的に言えば、そこからの脱出を描いた作品です。
http://www.kodai-iseki.com/apocalypto/

もちろんフィクションですが、支配階級の堕落しきった残酷さがグロいです。
ジャングルの中を死に物狂いで逃げるスピード感には見ごたえあったな。^-^

あらーむさん


【タイトル】5.食人族
【メッセージNo.】28591 (28590)
【投稿日時】2010/06/16 12:00
【投稿者】wayo2003

1983年のイタリアの残酷映画。
行方不明になった探検隊を捜索中に発見されたフイルムを再生すると、そこに生前の彼らの絶命までの記録が映っていた、という、後に「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」でも再現された擬似ドキュメンタリーの手法が斬新で、当時は実話だと信じる人も多かった問題作。女性が串刺しにされたポスターもショッキングでした。
「世界残酷物語」の「モア」の作曲者が手掛けたテーマ曲だけが場違いに綺麗です。

舞台は南米のジャングル。食人族と言われる部族を取材に来たチームは、思うようなショッキングなシーンが撮れず部族の前で家を焼き払うなど蛮行を繰り返し、ついに怒りを爆発させた部族民に皆殺しにされます。最後に映っていたのは、手から落としたカメラに写された撮影者自身の死に顔のアップでした。

way*2*03さん


【タイトル】6.失われた世界
【メッセージNo.】28592 (28591)
【投稿日時】2010/06/16 20:42
【投稿者】noto1_8

南米奥地(ギアナ高地がモデルとされる)の密林に恐竜達が生き残る失われた世界があった、というコナン・ドイルの古典SFの映画化作品。1950年版と1960年版があります。このアイデアに影響を受けたSF作品は数えきれません。

not*1_*さん


【タイトル】7.緑の館
【メッセージNo.】28593 (28592)
【投稿日時】2010/06/16 23:06
【投稿者】wayo2003

1959年のアメリカ映画。「緑の館(原題グリーン・マンション)」とは、舞台となったジャングルのこと。
革命期のベネズエラ。主人公の青年は迷い込んだジャングルの中でリーマという名の妖精のような少女に出会います。この物語は「リーマ」のタイトルで小学館の学年誌でも漫画化されました。
監督のメル・ファーラーが妻のオードリー・へプバーンを妖精役に仕立てた、いわば公私混同のバカップル映画で、評価は低く、オードリー映画史上唯一の駄作とさえ言われています。

way*2*03さん


【タイトル】8.黒い絨毯
【メッセージNo.】28594 (28593)
【投稿日時】2010/06/17 05:58
【投稿者】noto1_8

1954年作品。アマゾン奥地で農園を経営するクリストファー(チャールトン・ヘストン)の元に白人女性ジョアンナ(エレノア・パーカー)が嫁いでくる。しかし農園には“黒い絨毯”と呼ばれるマラブンタ(軍隊蟻)が迫っていた…。


主人公達のメロドラマがメインストーリーですがジャングルが黒い絨毯に覆いつくされるマラブンタの襲撃シーンは現在見ても迫力あり、動物パニック映画の元祖とも言われています。

not*1_*さん


【タイトル】9.パラダイス
【メッセージNo.】28597 (28594)
【投稿日時】2010/06/17 12:00
【投稿者】wayo2003

1982年のカナダ映画。
アラブ砂漠のオアシスを舞台に、盗賊に襲われたキャラバンの生き残りの少年少女が逃げ込んで繰り広げるアダムとイブのような生活。
これより少し前にヒットした孤島映画の二番煎じと揶揄されましたが、黒髪の東洋系で日本人に親近感のあるヒロイン、フィービー・ケイツの魅力でヒットしました。
全裸も披露したフィービーは撮影当時17歳(役柄15歳)であり、現在では児童ポルノ規制法に抵触するため再放映は無理です。

way*2*03さん


【タイトル】10.青い珊瑚礁 (1980年)
【メッセージNo.】28598 (28597)
【投稿日時】2010/06/17 18:00
【投稿者】suikazura_224

1948年にも映画化されています。
1980年版は、ブルックシールズが主演でした。

ダフニスとクロエーの系譜に属する物語で、かつ熱帯の無人島ものです。漂流や海岸シーンもありますが、生活はほとんどジャングルの中です。

あらすじ
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD169/story.html

忍冬さん


【タイトル】11.大アマゾンの半魚人(1954年)
【メッセージNo.】28599 (28598)
【投稿日時】2010/06/17 21:34
【投稿者】noto1_8

モンスター映画古典のひとつ。邦題(原題は“The Creature from the Black Lagoon”)の通りアマゾンの沼沢地が舞台です。

not*1_*さん


【タイトル】12.ブルーバ
【メッセージNo.】28600 (28599)
【投稿日時】2010/06/17 23:05
【投稿者】wayo2003

1955年の大映映画。
南洋一郎の冒険小説「パル―パの冒険」の映画化。
要はターザンの日本人版で、ちゃんとジェーン役のヒロイン(日本人)も出てきます。
舞台はアフリカのジャングルですが、ロケ地はほとんどアメリカ大陸で、象はインド象で間に合わせています。主役もターザンと同じく水泳選手を起用していますが、日本人体形は隠せません。

way*2*03さん


【タイトル】13.コンゴ
【メッセージNo.】28601 (28600)
【投稿日時】2010/06/18 06:38
【投稿者】noto1_8

「ジュラシック・パーク」で知られるマイケル・クライトン原作。ダイヤ鉱脈を探索する一行の冒険談。タイトル通りアフリカのコンゴ奥地が主舞台です。

not*1_*さん


【タイトル】14.シーナ
【メッセージNo.】28602 (28601)
【投稿日時】2010/06/18 12:00
【投稿者】wayo2003

女版ターザンとして人気のあったアメコミを原作とした1985年のアメリカ映画。
事故で両親を失い、アフリカの奥地にひとり残された白人の少女が、原住民の女祈祷師に育てられ美しく成長。ジャングルの王女として、悪と闘うという話。
「キングコング」のジョン・ギラーミン監督がセクシー女優のタニア・ロバーツを起用して制作しました。

way*2*03さん


【タイトル】15.ロマンシング・ストーン
【メッセージNo.】28603 (28602)
【投稿日時】2010/06/18 13:25
【投稿者】hyper_alarm

舞台は南米のジャングル。
典型的な宝探し映画ですが、主人公のマイケル・ダグラスの駄目っぷりと、キャスリーン・ターナー演じる女性作家がお茶目で楽しい映画です。

http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/bancho_147.html

あらーむさん


【タイトル】16.アナコンダ
【メッセージNo.】28604 (28603)
【投稿日時】2010/06/18 18:11
【投稿者】suikazura_224

伝説の部族を探して、アマゾンの奥地に入った文化人類学者が率いる撮影隊と蛇の密猟者が、巨大アナコンダに襲われるという物語です。
シリーズ化されていて・・・たぶん4まではあるようです^^;

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/73/0000300473/16/img0642f654zikazj.jpeg

忍冬さん


【タイトル】17.ジャングル・ブック
【メッセージNo.】28605 (28604)
【投稿日時】2010/06/18 21:17
【投稿者】noto1_8

ノーベル文学賞受賞者であるキップリングの原作は7編からなる連作で、その中でインドのジャングルで育ったモーグリを主人公とするものがよく知られています。映画は1968年のディズニーアニメが有名ですが1942年(当時としては珍しいカラー映画だった)と1994年に実写映画化されています。

not*1_*さん


【タイトル】18.少年ケニア
【メッセージNo.】28606 (28605)
【投稿日時】2010/06/18 23:05
【投稿者】wayo2003

山川惣治の絵物語を原作としたテレビ創成期の頃のドラマ。
舞台はケニアのジャングルですが撮影地は日本の林。黒塗りした日本人が演じる現地人との人間ドラマが主体で、野生動物は資料映像のようなワンカットが時折挿入されるだけでした。
逆に言えば海外渡航に制限があり、予算も技術もない時代によくこの物語を映像化したものだと感心します。

way*2*03さん


【タイトル】19.モスキート・コースト
【メッセージNo.】28607 (28606)
【投稿日時】2010/06/19 06:37
【投稿者】noto1_8

1986年作品。文明社会を嫌う主人公は未開の地で理想の生活を送ることを夢見て家族で中米ホンジュラスの"モスキート・コースト"と呼ばれる密林に移住しますが、やがて家族は父親の理想に振り回されるようになります。アメリカ映画の多くが家族の結束を描くものであるのに対して珍しく家族の崩壊を描いていますが、おそらくそれゆえ興行的には不振だった(制作費以下に終った)のではないかと思われます。最近3度目の結婚をしたハリソン・フォードが父親、故・リバー・フェニックスが長男を演じました。

not*1_*さん


【タイトル】20.エメラルド・フォレスト
【メッセージNo.】28608 (28607)
【投稿日時】2010/06/19 07:05
【投稿者】amethystlilas

1985年米映画

父親と一緒にピクニックに来ていた少年が 原住民にさらわれました

アマゾンの密林で 命をかけ 少年を探し回る父の前に その 我が子が

でも10年ぶりに出会った少年は すっかり立派なインディオの戦士になってしまっているのでした

ペルーの実話 がモチーフ

こちらでは狼少年ケン あちらではターザン 捜索者と
野生にもどる人間の物語はけっこうありますね

amethystlilasさん


【タイトル】お題・今日 飲食した 生物
【メッセージNo.】28609 (28608)
【投稿日時】2010/06/19 07:13
【投稿者】amethystlilas

* 解答欄には 料理名/飲み物名を


* コメント欄に その生物の 内訳を 記述してください


日付が 明日に 変わったら
明日の飲食生物になります

amethystlilasさん


【タイトル】1.ぞうすい
【メッセージNo.】28610 (28609)
【投稿日時】2010/06/19 07:21
【投稿者】amethystlilas

って ほどでもありません

おかゆ? しかもインスタント

具体的に書くと「ヒガシマル ちょっと ぞうすい カニ」

これの トリがファンなのですが
生憎ストック切れ・・

あまったゴハンがあれば すぐできる
1.お鍋に 水250mlを入れ 沸騰させます

2.お茶碗七部目(役100g)のごはんと
  ちょっとぞうすいの 一袋を 加え
  1分 中火で煮込みます

3.卵を入れると 美味ですよ〜^^そうしました

amethystlilasさん


【タイトル】Re: 1.ぞうすい
【メッセージNo.】28611 (28610)
【投稿日時】2010/06/19 07:29
【投稿者】amethystlilas

コメント欄の 補足ですm(_ _)m


生物は コメ 卵(鶏)かに かつお ニンジン みつば カツオ

などです


回答が異なれば  生物名は 重複しても かまいません


amethystlilasさん


【タイトル】コピペマネコさん。
【メッセージNo.】28612 (28579)
【投稿日時】2010/06/19 10:29
【投稿者】d_o_r_a_n_e_k_o_tenchu_nenchaku

d_o_r_a_n_e_k_o =wayo2003 って本当なんですか。

なんか臭いませんかこのトピさん


【タイトル】Re: d_o_r_a_n_e_k_o =wayo2003
【メッセージNo.】28613 (28579)
【投稿日時】2010/06/19 10:33
【投稿者】d_o_r_a_n_e_k_o_tenchu_nenchaku

確かにその2人怪しいですよ。

なんか臭いませんかこのトピさん


【タイトル】Re: コピペマネコさん。
【メッセージNo.】28614 (28612)
【投稿日時】2010/06/19 11:13
【投稿者】fujino_takane29oo29

そんなにすぐに反応してくれなくてもいいのにww

「ホンダメ」(バスターフォーバスター=コピペマネコ=9646=・・・・)

fujino_takane29oo29さん


【タイトル】お前の本性がバレたぜ。
【メッセージNo.】28615 (28614)
【投稿日時】2010/06/19 11:21
【投稿者】bustar_for_bustar

検索すればすぐに解るぜ。

反応が早すぎるぜ。

思ったとおりだぜ。

お前がコピペマネコに批判されているトピ主のwayo2003だぜ。

バスター使用300ダブHNを晒すさん


【タイトル】2.温泉卵
【メッセージNo.】28616 (28611)
【投稿日時】2010/06/19 12:02
【投稿者】wayo2003

生物名はニワトリ
小さな容器に卵を割り入れ、出汁を加えます。
黄身に楊枝で穴をあけ(これは必須)、レンジで1分半ほど加熱すればできあがり。

way*2*03さん


【タイトル】3.さしみこんにゃく & お題補足
【メッセージNo.】28618 (28616)
【投稿日時】2010/06/19 13:31
【投稿者】amethystlilas

からし酢みそ付き
好きなので 食べてみましたが

パッケージに

〜おいしい さしみこんにゃく〜

と ありましたが まったくおいしくなかったです

生物は こんにゃく芋 青のり 大豆 カラシナ など

☆〜お題補足〜☆

回答欄には 料理名/飲み物名 を
と書きましたが よく考えてみると

果物だったり また菓子類 スナック デザート スイーツ系も
全部○ですので よろしくお願いします

また回答は インスタント類や 菓子類など の場合
商品名 で答えてもOKです

amethystlilasさん


【タイトル】4.五目チャーハン
【メッセージNo.】28619 (28618)
【投稿日時】2010/06/19 14:49
【投稿者】clark_gables

本日のお昼がこれでした。

生物: 米、豚、鶏、桜海老、玉ねぎ、ニンニク、ネギetc


…多分。

clark_gablesさん


【タイトル】5.ハーブティー
【メッセージNo.】28620 (28619)
【投稿日時】2010/06/19 18:38
【投稿者】suikazura_224

グリーンティと書いてあるティーバッグです。
今飲んでいるところなのですが、いわゆる緑茶ではありません。
ハーブティーです。

袋に書いてあるのを見ると・・・
メーカーは TAZO
種類は Zen -green tea-
中身は green tea, lemon verbena, mint leaves, lemon grass, natural flavors

忍冬さん


【タイトル】6.水餃子
【メッセージNo.】28621 (28620)
【投稿日時】2010/06/19 19:52
【投稿者】al_e_stein

これは、美味しいですね(先日の郷ひろみではありませんが)


・ミンチ肉→ブタ

・キャベツ→そのまんま、キャベツ

・餃子の皮→小麦

(韮は、あえて用いませんでした)


たれは、ポン酢がいいですね。

al_e_steinさん


【タイトル】7.ビワ
【メッセージNo.】28622 (28621)
【投稿日時】2010/06/19 23:08
【投稿者】wayo2003

お昼に食べました。
バラ科ビワ属です。

way*2*03さん


【タイトル】8.グレープフルーツ
【メッセージNo.】28623 (28622)
【投稿日時】2010/06/20 10:03
【投稿者】daisy_chrysanthemum_dahlia

お久で〜す。

果物つながりで、これはミカン科のもの。


果実が、赤っぽいもの(ルビー)と、白いもの(ホワイト)が
あって、ホワイトのほうを剥いて食しました♪


ピンクグレープフルーツというのもあり、
こうきうひんだったので、チラ目で素どおりでしたが、

いつか、食べたいな。

daisy_chrysanthemum_dahliaさん


【タイトル】9.梅干し
【メッセージNo.】28624 (28623)
【投稿日時】2010/06/20 12:00
【投稿者】wayo2003

バラ科ウメ。
つぶれ梅という、大粒で柔らかく崩れた甘みのある梅干しです。

way*2*03さん


【タイトル】10.サンドウィッチ
【メッセージNo.】28625 (28624)
【投稿日時】2010/06/20 12:07
【投稿者】suikazura_224

今朝の朝ご飯
パン・・・コムギ
マスカルポーネ・・・ウシ
ベーコン・・・ブタ
トマト

コーヒー・・・コーヒーノキ


でした。

忍冬さん


【タイトル】11.そうめん
【メッセージNo.】28626 (28625)
【投稿日時】2010/06/20 12:38
【投稿者】al_e_stein

お昼、でした^^


「揖保乃糸(いぼのいと)」


久々に、いただきました。
やはり、これは美味しいですね!

生物は、小麦です。

al_e_steinさん


【タイトル】Re: d_o_r_a_n_e_k_o =wayo2003
【メッセージNo.】28627 (28613)
【投稿日時】2010/06/20 14:11
【投稿者】copipe_maneko

>確かにその2人怪しいですよ。


そうなのでーーす。

d_o_r_a_n_e_k_o =wayo2003だよ。^^

間違いなし ^^

copipe_manekoさん


【タイトル】Re: お前の本性がバレたぜ。
【メッセージNo.】28628 (28615)
【投稿日時】2010/06/20 14:14
【投稿者】copipe_maneko

wayo2003はfujino_takane29oo29 て言うダブハンを作成して出張投稿しているの。^^


あいかわらずドラネコワヨは病気が治ってないね。 ^^

陰湿な投稿が特徴のドラネコワヨのダブハン。

性格が現れていると思うよ。

copipe_manekoさん


【タイトル】くそワヨ  ばかワヨ あほ トピ主
【メッセージNo.】28629 (28624)
【投稿日時】2010/06/20 14:18
【投稿者】copipe_maneko

他トピに出張投稿して顰蹙を買う投稿をダブハンでするな。 ^^

copipe_manekoさん


【タイトル】suikazura_224  ← 君は誰のダブハン
【メッセージNo.】28630 (28625)
【投稿日時】2010/06/20 14:22
【投稿者】copipe_maneko

wayo22003のダブハンなの。^^

間違いないみたいだね。

copipe_manekoさん


【タイトル】suikazura_224 = wayo2003
【メッセージNo.】28631 (*)
【投稿日時】2010/06/20 14:25
【投稿者】copipe_maneko

トピ主ちゃん自らが禁じ手を使って、トビ主のwayo2003が決めたこのトピの投稿規則を回避していたようだね。^^

そんな汚いことをするのがここのトピ主だよ。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】12.納豆巻き(菓子)
【メッセージNo.】28632 (28626)
【投稿日時】2010/06/20 23:09
【投稿者】wayo2003

手巻き寿司を模した長さ4.5cmほどのあられ菓子です。
材料は納豆(大豆、納豆菌)、イネ、海苔、ワサビ、ネギ
ご飯の代わりに砕いた煎餅を使っているほかは、実際の納豆巻きと全く変わらない材料です。逆に煎餅を使っていることで、醤油味が加わっています。すべての材料を細かく砕いて固め、海苔で三角に巻いています。味もリアルに納豆が再現されているので、納豆嫌いの人は苦手かも知れません。
http://pikkumyy.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/04/090304_103855.jpg

way*2*03さん


【タイトル】13.塩鮭
【メッセージNo.】28633 (28632)
【投稿日時】2010/06/20 23:24
【投稿者】suikazura_224

夕ご飯のおかずが塩鮭でした。

北海道産のギンザケ だそうです^^
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%82%B1

忍冬さん


【タイトル】14.リポビタンPRO
【メッセージNo.】28634 (28633)
【投稿日時】2010/06/21 05:48
【投稿者】noto1_8

疲れがとれなくて朝から…(年のせい?)


生物由来の成分はたくさんあると思うのですが、ラベルから確認できたのは漢方薬の巴戟天(ハゲキテン・アカネ科)と甘味料のステビア(キク科)でした。


巴戟天
http://www.kanpoyaku-nakaya.com/hagekiten.html

not*1_*さん


【タイトル】15.かつお昆布
【メッセージNo.】28635 (28634)
【投稿日時】2010/06/21 12:00
【投稿者】wayo2003

ふりかけです。タイトル通りの生物が入ってます。
他に調味料として醤油(大豆)、砂糖(サトウキビ)など。

way*2*03さん


【タイトル】16.キウイ
【メッセージNo.】28636 (28635)
【投稿日時】2010/06/21 16:46
【投稿者】suikazura_224

キウイフルーツ Actinidia deliciosa

今、ニュージーランド産がたくさん出回っているようです。
果肉が緑色のをよく食べますがゴールデンキウイの方が酸味が弱く甘味が強いと言うことなので、今度食べてみようと思います♪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84

忍冬さん


【タイトル】17.がりがり君(氷菓)
【メッセージNo.】28637 (28636)
【投稿日時】2010/06/21 17:19
【投稿者】amethystlilas

喉が渇いていたので さっき食べました

「レモンスカッシュ」味

生物は レモンです


なおここの製造会社から出ている「ガツン と みかん」という
アイスキャンディーも非常に美味しく 過去に通販で 大量購入したことがありました

あと3回答

皆さん ご協力 ありがとうございました

amethystlilasさん


【タイトル】18.ヨーグルト
【メッセージNo.】28638 (28637)
【投稿日時】2010/06/21 20:25
【投稿者】rosmarinas_officinalis

ウシ、サトウキビ、乳酸菌(LG21)と、いう感じでしょうか^^
菌名だけで、どのブランドなのかわかってしまいます。

ロスマリンさん


【タイトル】19.水餃子
【メッセージNo.】28639 (28638)
【投稿日時】2010/06/21 23:06
【投稿者】wayo2003

餃子は豚、小麦、ニンニク、ネギなどが使われています。
それを入れるスープの方はオリジナルですが
トマト、タマネギ、豚肉、インゲンマメなどの入った無国籍です。

way*2*03さん


【タイトル】19.焼き餃子
【メッセージNo.】28640 (28639)
【投稿日時】2010/06/21 23:44
【投稿者】suikazura_224

水餃子は6.で既出でした。

それで、焼き餃子^^

偶然ですが、本当に今夜の夕ご飯の一部です。
中身の生物名は・・・
ブタ、ネギ、ショウガ、ニンニク、キャベツ...


ロスマリンさん、すごくお久しぶりのような・・・・

忍冬さん


【タイトル】fujino_takane29oo29 ←wayo2003 ^^
【メッセージNo.】28641 (*)
【投稿日時】2010/06/21 23:59
【投稿者】copipe_maneko

ワヨはダブハンをたくさん作成するね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】Re: d_o_r_a_n_e_k_o =wayo2003
【メッセージNo.】28642 (28627)
【投稿日時】2010/06/22 00:01
【投稿者】copipe_maneko

d_o_r_a_n_e_k_o =wayo2003だよ。^^

こっちの事実も忘れないでね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】これがワヨが過去に犯した悪行投稿だよ^^
【メッセージNo.】28643 (28642)
【投稿日時】2010/06/22 06:55
【投稿者】copipe_maneko

bioengineer_2009 は過去に水トピで嫌がらせ発言をするためにワヨが作っていた荒らし用のダブハンだよ。 ^^
水トピのトピ主を差別主義者だとか偽善者だとか激しく攻撃しているワヨ。

*****************************************************************************************

Re: 生物の生きる糧、水資源を守れ 2009/ 6/ 4 17:28 [ No.5 / 7 ]

投稿者 :
bioengineer_2009


さびれたトピなのでいずれ消えると思ったのですが、トピ主さんが少し気になる発言をされていたので。

>今や外国資本が水資源のある山林などを買い占めようとする動きが広がっています。

具体的な事例をあげてくれますか(どこの山林がなんという外資企業に買い占められているのか)

>このトピックスにおいては支那人や外国資本から日本の水資源を守っていくにはどのようにしたら良いかなど水資源防衛のためのご意見を投稿していただきたいと思います。

突然話がおかしな方に飛躍しましたが、あなたの真の目的はなんなのでしょうか?

水資源を護るなどと体裁のよい看板を掲げていますが、もしかして、あなたの本当の目的は特定外国人に対する差別、中傷なのではありませんか

トピ主さんは議論もできないようです 2009/ 6/ 5 15:20 [ No.7 / 7 ]

投稿者 :
bioengineer_2009


>支那人に日本の水資源を勝手にさせてはなりません。

いきなりこれですから。

よほど頭の悪い、民族差別主義者なのでしょう。

賢い人は、差別主義者なんかになりませんからね(笑)

この人は偽善者だから、もっとたちが悪い。ほんとうは水資源のことなんか、少しも考えていないのですから。

こんな人がのさばっている日本は、もう駄目ですね(笑)

これでは中国や韓国に手も足も出ないでしょう。

*************************************************************************************

トピ主のwayo2003に教えといてあげるよ。
支那という言葉はね、戦前は中国でも日本でも普通に使われていた言葉なんだよ。
普通に使われている言葉だから、もちろん差別語なんかではなかったんだよ。
今でも横浜中華街では支那蕎麦って看板が出ているぐらいだからね。
戦後、中国人が自分たちのことを中国人と呼べ、支那人と呼ぶなと一方的に言い出しただけのこと。
それでwayo2003は中国人の一方的な発言に従っているわけなの。?
支那人はもともと差別語でもなんでもないの。
それを差別語だと呼ぶなら、それは中国人を見下している人の発言だと僕は思うけどね。^^

copipe_manekoさん


【タイトル】20.ご飯
【メッセージNo.】28644 (28640)
【投稿日時】2010/06/22 12:00
【投稿者】wayo2003

基本です。生物はイネ。

suikazura_224さん、19番がかぶってキリ番取ったのに何でお題出してくれないんだろうと思ったら「水餃子」既出だったんですね。ダブルで失礼しました。

way*2*03さん


【タイトル】お題・梅雨時の生物
【メッセージNo.】28645 (28644)
【投稿日時】2010/06/22 12:20
【投稿者】wayo2003

このゲーム長年続けていますが、出ていそうで出てなかったお題だと思います。
梅雨に入りましたが、こんな時期に見られる生物を答えてください。
雨と関係なくても6,7月の頃に見られる生物とか食材でも結構です。
また「見られる」とは言っても肉眼では見えない微生物でもオーケーです。

way*2*03さん


【タイトル】1.アジサイ
【メッセージNo.】28646 (28645)
【投稿日時】2010/06/22 12:21
【投稿者】wayo2003

まずは背景として欠かせないこの花から。
神奈川県の箱根登山鉄道は、沿線に地元住民の協力でアジサイが植えられ、その中を走る「アジサイ電車」として親しまれています。また、神奈川県にはあじさい寺として有名な鎌倉の明月院があります。
もっとも「あじさい寺」を名乗る寺は全国各地にあり、これは天候が不順で食中毒もあり昔死亡者が多かったこの時期に咲くアジサイは死者に手向ける花という見方があったかららしいです。

way*2*03さん


【タイトル】2.クラドスポリウム
【メッセージNo.】28647 (28646)
【投稿日時】2010/06/22 18:01
【投稿者】suikazura_224

梅雨は、浴室や洗面所のカビが活発化する季節です。
原因となるカビは、クラドスポリウム属、アルタナリア属、オーレオバシディウム属などです。

見つけ次第、私は漂白剤のスプレーでやっつけています^^・・・が、予防が大切かも知れないですね。
http://www.osakagas.co.jp/company/press/pr_2004/04-06.html


wayoさん、
タイトルに書いておけば良かったですね。すみませんでした。<(_ _)>

忍冬さん


【タイトル】3.笹
【メッセージNo.】28648 (28647)
【投稿日時】2010/06/22 23:05
【投稿者】wayo2003

現在では七夕は梅雨のさ中になります。
そのため曇天で織姫彦星が見えなくても、天の粋な計らいで、2人のデートを雲で隠している、みたいな解釈で納得するように仕向けられます。
元来は旧暦ですから梅雨が明けてからの時期ですけどね。(その意味では仙台市の七夕祭りが8月に行われるのは正解。)

way*2*03さん


【タイトル】4.蠅
【メッセージNo.】28649 (28648)
【投稿日時】2010/06/23 12:00
【投稿者】wayo2003

五月蠅いと書いて「うるさい」と読みます。
この場合の五月とは、旧暦なので梅雨の頃に当たります。
同じような言い方で五月雨とは梅雨の長雨、五月晴れとは本来梅雨の晴れ間のことです。
梅雨時の蠅だから、たしかにうっとおしくて五月蠅いですね。

笹や蠅など、年中見られるようですが、このように梅雨時に関連するエピソードがあれば出すことができます。

way*2*03さん


【タイトル】5.変形菌
【メッセージNo.】28650 (28649)
【投稿日時】2010/06/23 16:06
【投稿者】hyper_alarm

梅雨と言えば変形菌が元気になる時期。
雑木林の草むらの陰や朽木の下で、もじもじしてると思います。
http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/vwdata/kyoiku/edupro/henkeikin/index.html

のとさぁぁああああん!疲れとれました…?
梅雨時は体調を崩しやすいので、どうぞ気をつけて夜遊びください。

あらーむさん


【タイトル】6.浜昼顔
【メッセージNo.】28651 (28650)
【投稿日時】2010/06/23 21:01
【投稿者】noto1_8

実は今花期です。海岸から遠いにもかかわらず道路脇にたくさん生えていますが、出勤時は蕾で帰宅時はしぼんでいて咲いているところはなかなか見ることができません。

>どうぞ気をつけて夜遊びください。

遊んでいるわけではありません。一種の時差ボケです。(爆

not*1_*さん


【タイトル】7.マンゴー
【メッセージNo.】28652 (28651)
【投稿日時】2010/06/23 23:02
【投稿者】suikazura_224

今が季節です。
原産地はインドからインドシナのあたりだそうですね。

今、メキシコ産は安いのですが、繊維が堅くて今年は2回買いましたが失敗でした。(去年は良かったのですが・・・)
もう少しおいておけば後熟したかも。
それで、台湾産を買ってみたので今夜か明日、食べてみます。
(国産は買うのが馬鹿馬鹿しいくらい高いです)

忍冬さん


【タイトル】8.アユ
【メッセージNo.】28653 (28652)
【投稿日時】2010/06/23 23:05
【投稿者】wayo2003

6月にはアユ釣りが解禁されます。
この時期に獲れるのは若アユで、友釣りが主な漁法です。

way*2*03さん


【タイトル】9.ツバメ
【メッセージNo.】28654 (28653)
【投稿日時】2010/06/24 12:00
【投稿者】wayo2003

ツバメが低く飛ぶと雨が降る、という昔からの生活の知恵がありますが、
ツバメに予知能力があるわけではなく、ただこの時期に羽化する昆虫を捕食しようと低空飛行しているだけです。
天候に関連しているのは、むしろこの昆虫の羽化のタイミングの方だと考えられます。

way*2*03さん


【タイトル】10.カタツムリ
【メッセージNo.】28655 (28654)
【投稿日時】2010/06/24 17:49
【投稿者】rosmarinas_officinalis

皆様ご存知のことですけれど、「陸に棲む巻き貝の総称」です。
私たち日本人にとっては、梅雨を代表する動物ですね。

よろしければ、こちらの蘊蓄をお楽しみ下さい。
http://blog.q-q.jp/200806/article_23.html

ロスマリンさん


【タイトル】11.栗
【メッセージNo.】28656 (28655)
【投稿日時】2010/06/24 21:41
【投稿者】noto1_8

花期は今です。『世の人の 見つけぬ花や 軒の栗』という芭蕉の句がありますが、実際には栗の花が咲いていれば匂いですぐ気付きます。梅雨の晴れ間にうっかり深呼吸してあの匂いを胸いっぱい吸ってしまった、という方も少なくないのでは?

not*1_*さん


【タイトル】12.アメンボ
【メッセージNo.】28657 (28656)
【投稿日時】2010/06/24 23:09
【投稿者】wayo2003

雨上がりの水たまりに浮かんでいるのを以前はよく見かけました。
この昆虫が飛ぶことを知らない人にとっては、どこから湧いてきたのか不思議だったようです。
ちなみにこの昆虫の名前は雨とは関係ありません。

way*2*03さん


【タイトル】13.ウメ
【メッセージNo.】28658 (28657)
【投稿日時】2010/06/24 23:22
【投稿者】suikazura_224

梅雨というのは、梅の実が熟す頃の雨を指します。
梅干し作りは、この熟した梅の実を使います。

作り方は、こんな風です。(なお、私は作ったことありません^^)
http://www.st.rim.or.jp/~r_imai/personal/tsuke/ume/index.html

忍冬さん


【タイトル】14.イエシロアリ
【メッセージNo.】28659 (28658)
【投稿日時】2010/06/25 12:00
【投稿者】wayo2003

6月から7月の初めにかけて、羽アリが発生し、夜灯火に集まります。
羽アリは交尾のための形態で、メスは交尾後羽を落とし女王となって巣作りを始めます。

way*2*03さん


【タイトル】15.ツユクサ
【メッセージNo.】28660 (28659)
【投稿日時】2010/06/25 17:58
【投稿者】rosmarinas_officinalis

漢字は露草、梅雨ではありません。
俳句の季語では、意外にも秋の草になっています。
でも、花期は6月から9月、今も可憐な花が咲いています。


いつの間にか、沖縄からは梅雨明けの便りが聞こえてきました。

ロスマリンさん


【タイトル】16.ムラサキツユクサ
【メッセージNo.】28661 (28660)
【投稿日時】2010/06/25 21:01
【投稿者】noto1_8

理科の実験でよく使われます。ツユクサより少し早く花期に入り、これは近所で既に咲いていますがツユクサの花はまだです。

not*1_*さん


【タイトル】17.ヘイケボタル
【メッセージNo.】28662 (28661)
【投稿日時】2010/06/25 23:07
【投稿者】wayo2003

真夏に光る最大のゲンジボタルを除いて、ヘイケボタルをはじめとするその他のホタルはほとんどが6月頃から姿を現し始めます。ホタルのように、発生の段階に水を必要とする生物は、梅雨の長雨と密接な関係があるようです。

way*2*03さん


【タイトル】18.アメフラシ
【メッセージNo.】28663 (28662)
【投稿日時】2010/06/25 23:58
【投稿者】suikazura_224

梅雨の頃、産卵のために磯に現れます。

名前の由来は、これ以外にも、雨が降ると岩場に現れるからとか、水中で紫色の液を出す様子が雨雲が拡がるのによく似ているからなど、諸説あります。
http://www1.atword.jp/ryochan/wp-content/アメフラシ.JPG

忍冬さん


【タイトル】19.アマガエル
【メッセージNo.】28664 (28663)
【投稿日時】2010/06/26 12:01
【投稿者】wayo2003

アジサイ、カタツムリ、アマガエルといえば梅雨の生物御三家ですね。
カエルは皮膚呼吸のために皮膚が濡れていなければならないから梅雨は大好きです。

way*2*03さん


【タイトル】20.稲
【メッセージNo.】28665 (28664)
【投稿日時】2010/06/27 09:10
【投稿者】noto1_8

生物名で稲ですが米粒です。6月といえばジューンブライド、ジューンブライドにライスシャワー、ということできれいにまとめてみました。w

not*1_*さん


【タイトル】高山植物
【メッセージNo.】28666 (28665)
【投稿日時】2010/06/27 09:19
【投稿者】noto1_8

じめじめした季節、せめて気分は爽やかに、ということで高山植物をあげてみてください。外国のものでもOKです。

not*1_*さん


【タイトル】1.コミヤマカタバミ(小深山片喰)
【メッセージNo.】28667 (28666)
【投稿日時】2010/06/27 09:47
【投稿者】noto1_8

夏の林床で小さな白い花を咲かせます。生物の教科書ではよく陰生植物の代表例としてあげられています。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/ko-miyama-katabami.html

not*1_*さん


【タイトル】2.キタダケソウ
【メッセージNo.】28668 (28667)
【投稿日時】2010/06/27 12:01
【投稿者】wayo2003

キンポウゲ科。
日本第二の高峰・北岳の山頂近くの斜面にだけ見られる固有種。
見かけは平凡ですが、登山家にとっては思い入れの深い花の一つだそうです。
http://kyon2.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_338/kyon2/P7057471.jpg

way*2*03さん


【タイトル】3.メコノプシス(ブルーポピー)
【メッセージNo.】28669 (28668)
【投稿日時】2010/06/27 19:25
【投稿者】noto1_8

ヒマラヤの青いケシとして知られています。現在は高冷地で育てられた苗が流通していますが一般家庭で夏越しは難しいそうです。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/betonicifolia.html

not*1_*さん


【タイトル】4.プヤ・ライモンディ
【メッセージNo.】28670 (28669)
【投稿日時】2010/06/27 22:49
【投稿者】suikazura_224

アンデスの、4000メートルほどの高山地帯に生息するパイナップル科の草です。
直径約4メートルの球形、いがぐり状に細長い葉をつけた状態で100年間も過ごし、時期が来ると、10メートルもの柱が成長して1万個もの花をつけます。
その花にはハチドリがやって来て受粉を行います。
そして、開花後、種子を作ったこの草は枯れるのです。
http://www.strangewonderfulthings.com/186.htm

忍冬さん


【タイトル】5.ノビレダイオウ
【メッセージNo.】28671 (28670)
【投稿日時】2010/06/27 23:06
【投稿者】wayo2003

別名レウム・ノビレ。タデ科ダイオウ属。
チベットの標高4000m以上の高地に自生する塔型の植物です。
茎の周りをキャベツのような葉が重なって覆うことで自前の温室を作り、その中の花を保護します。
http://www.prayer-flags.com/images/Flowers/DSCN6505.JPG

way*2*03さん


【タイトル】6.ハクサンフウロ
【メッセージNo.】28672 (28671)
【投稿日時】2010/06/28 06:25
【投稿者】noto1_8

昔、買ったハイカ(ハイウェイカード)にデザインされていました。ETC化や無料化でハイカもテレカと同じような道をたどっています。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/hakusan-fuuro.html

not*1_*さん


【タイトル】7.エーデルワイス
【メッセージNo.】28673 (28672)
【投稿日時】2010/06/28 12:00
【投稿者】wayo2003

キク科ウスユキソウ属。狭義にはアルプス地方原産のセイヨウウスユキソウをさします。
エーデルワイスとはドイツ語で高貴な白という意味。白い花弁は先が細くとがって星のように見えます、

way*2*03さん


【タイトル】8.岩梅
【メッセージNo.】28674 (28673)
【投稿日時】2010/06/28 19:41
【投稿者】noto1_8

高山の岩場で梅に似た花を咲かせることからこの名がありますがバラ科ではありません。大雪山系の初夏を彩る花として知られています。

http://homepage2.nifty.com/hanapapa/iwaume.htm

not*1_*さん


【タイトル】9.ミヤマクワガタ
【メッセージNo.】28675 (28674)
【投稿日時】2010/06/28 23:07
【投稿者】wayo2003

同じ名前の甲虫がありますが、これはゴマノハグサ科の植物。
紫の脈が入った4枚の花弁に、長いおしべとめしべが特徴です。
昆虫・植物を問わず山間部に生息するということでミヤマ○○(深山○○)という名の生物は多いですね。

way*2*03さん


【タイトル】10.イワカガミ
【メッセージNo.】28676 (28675)
【投稿日時】2010/06/28 23:26
【投稿者】suikazura_224

ツヤツヤと光る葉が印象的です。
調べたら8.でnotoさんが出されていたイワウメ科でした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%82%AB%E3%82%AC%E3%83%9F

忍冬さん


【タイトル】11.ギンリョウソウ
【メッセージNo.】28677 (28676)
【投稿日時】2010/06/29 12:00
【投稿者】wayo2003

イチヤクソウ科。
葉緑素を持たない真っ白な植物で、低山から亜高山帯にわたる山地の腐植土の上や、昆虫・動物の死骸の上に生えます。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/ginryousou.html

way*2*03さん


【タイトル】12.タカネマンテマ
【メッセージNo.】28678 (28677)
【投稿日時】2010/06/29 19:37
【投稿者】noto1_8

身近な雑草のひとつマンテマと同属です。ユーラシアおよび北米の高山や寒冷地に分布し、千島列島にも見られますがなぜか北海道には見られず本州南アルプスの一部に飛び地的に分布しています。

http://yasuko.sakura.ne.jp/2005best/takanmantema.html

not*1_*さん


【タイトル】13.ジャイアントロべりア
【メッセージNo.】28679 (28678)
【投稿日時】2010/06/29 23:06
【投稿者】wayo2003

アフリカ東部の高地に自生するキキョウ科の植物の通称。
人の身長よりもはるかに高い花穂が特徴です。
http://www.panoramio.com/photo/30618123
4番のプヤ・ライモンディ に似すぎているとは思うんですが、違う植物でしょう。

way*2*03さん


【タイトル】14.クモマユキノシタ
【メッセージNo.】28680 (28679)
【投稿日時】2010/06/30 05:41
【投稿者】noto1_8

言わば高山性のユキノシタです。花はユキノシタに似ますが葉はかなり違いますね。

http://homepage2.nifty.com/hanapapa/kumomayukinoshita.htm

not*1_*さん


【タイトル】15.ハイマツ
【メッセージNo.】28681 (28680)
【投稿日時】2010/06/30 12:00
【投稿者】wayo2003

五葉松に近いマツ科の針葉樹。
寒冷地に分布し、日本は南限にあたりますが、2500m以上の高山に自生します。
北海道では低地にまで見られますが、これは土壌に関係するそうです。

way*2*03さん


【タイトル】16.イワギキョウ
【メッセージNo.】28682 (28681)
【投稿日時】2010/06/30 21:49
【投稿者】noto1_8

アジア、北米の寒冷地に分布し、高緯度では標高の低い地域でも見られます。キキョウ科ですがホタルブクロ属で秋の七草の桔梗とは別属です。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/iwagikyou.html

not*1_*さん


【タイトル】16.シラビソ
【メッセージNo.】28683 (28681)
【投稿日時】2010/06/30 21:59
【投稿者】suikazura_224

中学校の林間学校で、八ヶ岳のシラビソとコメツガの極相を見て、それが強烈に記憶に残っています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%BD

忍冬さん


【タイトル】17↓シラビソ
【メッセージNo.】28684 (28683)
【投稿日時】2010/06/30 22:00
【投稿者】suikazura_224

すみません。

忍冬さん


【タイトル】18.コケモモ
【メッセージNo.】28685 (28684)
【投稿日時】2010/06/30 23:06
【投稿者】wayo2003

ツツジ科。
高山〜亜高山帯のハイマツの下などに見られる高さ10cmほどの常緑小低木で、秋には赤く甘酸っぱい実をつけます。
富士山ではハマナシ、北海道ではフレップ、北アメリカではマウンテン・クランベリーと呼ばれて親しまれており、生食やジャム、ゼリー、羊羹、果実酒、塩漬けなどにして利用されています。

way*2*03さん


inserted by FC2 system